LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ついにブラック買いました!

2013/01/21 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

スレ主 BIGBOYsSOさん
クチコミ投稿数:3件

今年の2月に弟の子どもが生まれるので一眼レフを買おうとおもい、今日注文しました。
本体価格約\35000+5年間の延長保険約\1500=合計約\37500

最終的にGX1かGF5で悩みました。
GF5にした理由は
@電動ズームレンズセットでGF5が\4000円安かった。
AGX1より軽く、液晶画面がきれい
BGX1に付けられるライヴビューカメラ、外付けフラッシュが不必要。

2つとも実物は見ていないので、デザインで判断できなかったので、性能を比較しました。
実物で見たらGX1のネオクラシックデザインに引かれていたかもしれません。

まだ届いていませんが、GF5のデザインを好きになって、きれいに弟の子どもを取ります!

今から楽しみだ〜笑

書込番号:15650601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 16:21(1年以上前)

おめでとうございます(●^∀^●)

も☆破格値も良い所(笑)
レンズが最安値28千円強ですからね…(/ ̄∀ ̄)/

本体7千円弱ですか?
とても、そんなカメラでは無いです(^皿^)

どうぞ これでもかっ♪って写真を見せつけて下さいませ〜

良いフォトライフを〜♪

書込番号:15650675

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/01/21 17:27(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
年末は4万円弱で停滞していたのが年明けから急に下がりましたね。
いいタイミングだったんではないでしょうか。

赤ちゃん撮りということですが、最初は室内が多いと思います。
手ブレしないようにカメラを正しく構えて撮ってくださいね。
また、産まれたての赤ちゃんにはストロボはNGですのでご注意ください。
科学的根拠はないようですが、ぜったい大丈夫とも言えませんので。

いいお写真が撮れるといいですね(^^)

書込番号:15650846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/21 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズ込ですから安いですね。
私はE−PL3用の交換レンズとしてPZ14-42を2カ月前に購入しましたが
3万円オーバーでした。こちらのキットを買ったほうが良かった気がします。

書込番号:15651793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/22 02:19(1年以上前)

BIGBOYsSO さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15653356

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGBOYsSOさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 04:54(1年以上前)

ありがとうございます!

すごくいいカメラだと思うので大切に使います。

腕を磨いていい写真が取れるようにがんばります!

書込番号:15658172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGBOYsSOさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 05:07(1年以上前)

BAJAさん

ありがとうございます!

いいタイミングで買えてラッキーでした。

了解しました。いいアドバイス助かります!


じじかめさん

ありがとうございます!

別々で買うより安かったのでラッキーです。

まだデジイチの知識がないので製品の種類は分かりません。涙

一緒にいいカメラライフを送りましょう!


nightbeerさん

ためし取りのことですかね?

勉強します。

書込番号:15658180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/23 05:23(1年以上前)

BIGBOYsSOさん
おう!

書込番号:15658193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GF-1からの買い替え

2013/01/14 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11件

タイトルの通りなのですが、アドバイスお願いします。

GF-1・G2(ダブルズームキット)ユーザーです。
G2は運動会等行事の時のみです。
GF-1パンケーキの組み合わせが好きなのですが、
コンパクト一眼とはいえやはり大きいのでいつも持ち歩くのはなかなか・・・。
というわけで、普段はCX5を使うことが多いです。
CX5はトイカメラ等のアートモードでの撮影がほとんどです。
通常撮影ではやはりGF-1の画質が好きなので・・・。
撮るのは9割がた「猫」です。

買い替えは全く頭になかったのですが、
昨日電気屋さんで、E-P5Lを見たときにコンパクトさにひかれまして、
衝動的に買い替えたくなってしまいました。
ただ、パナのレンズを他にも数本所有しているので、
それならE-P5Lなどの他のメーカーよりパナのGF-5の方がいいのかな?
と、悩んでいます。

・GF-1よりコンパクトで持ち歩きやすい
・CX5のようにアートモードで色々遊べる
・パナのレンズを生かせる

このような条件なのですが、よろしければ皆様のアドバイスが頂けたらと思います。
よろしくお願いします。





書込番号:15616184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/14 10:49(1年以上前)

PM2がより小さくていいように思いますが。
新センサーとボディー内手ブレ補正はパナより魅力を感じます。

ちなみに私はGF2ユーザーですが、14mmF2.5付けっ放しで十分コンパクトで満足してます。

書込番号:15616456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/14 11:09(1年以上前)

昔は、アートーモードはオリンパスのほうにしかなかったけど、最近はパナにも付いている。
CXと同じ機能かどうかは知らないけど。パナのレンズはオリンパスで使える。パナのほうが
小さいような気がするけど、パナはずんぐりしている。

アートモードと筐体の大きさについては、自分で店頭で確認するしかないでしょう。個人差の
ある部分なので、他人がどうのこうの言える部分じゃない。

というわけで情報としては、パナのレンズはオリンパスで使える、ということです。逆は、
厳しいかもしれない。なぜなら、オリンパスはボディ内手ぶれ補正なので、レンズには
手ぶれ補正が付いてないから・・・・。私としては、オリンパスはレンズに手ぶれ補正が
付いてないんだから、もっと安くしてほしい。

あと、自分で調べればすぐわかることですが、パナのほうが安いですね。
発売直後でなければ、パナは、同等の機種が半額くらいで買えます。同等か
どうかについては異見があるかもしれませんけど、私はセンサーサイズが
同じなら、写真も似たようなもんだと思ってます。

書込番号:15616548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 11:18(1年以上前)

kinako-mochiさん こんにちは

アートフィルター目的でしたら オリンパスの方が 歴史も古く考えられている気がしますので オリンパスの方が良いように思いますし 
レンズの共用がメリットのマイクロフォーサーズですので オリンパスに変更問題ないと思いますよ

書込番号:15616599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/14 11:37(1年以上前)

現状を聞いた限りではコンパクトでないと
結局持ち歩かなくなると思います。
DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
すでにレンズをお持ちなのでXレンズ付きが良いと思いますよ。

あとは高級コンデジのジャンルでXZ-1
一眼ライクな画質で、評判の良いオリンパス一眼のアートフィルターが使えます。

あとは実際に見て持ち歩き出来そうか確認した方が良いですね。

書込番号:15616722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/14 12:02(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

パナのレンズを持っているから、パナがお勧め!
というわけでもないんですね。
となると、オリンパスのアートフィルターにちょっと心ひかれます。
コンパクトさで言うと高級コンデジもやはり候補に入ってくるのか〜。
色々候補が上がってくると、悩むけれど、楽しいですね!

価格を調べてみると、パナはお得感がありますね。
オリンパスは・・・ちょっとお高い・・ですね・・・。


書込番号:15616842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/14 12:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リーニュクレール

ポップアート

ドラマチックトーン

トイフォト

私もGF1ユーザーです。
で、高感度性能とボディ内手ブレ補正の点でE-PM2がお勧めのように思います。
GF5と比べて重いような印象がありますが、GF5は225gでE-PM2は223gと実は大差がありません。
既にG2のWズームレンズをお持ちですから、ボディのみ購入されればよろしいかと。それならかなりお安いですね。

アートフィルターの件ですが。
パナのはわかりませんが、オリンパスのアートフィルターは楽しいですよ。RAWで普通に撮っておいて、同梱のOLYMPUS Viewer2で現像時にいろいろ効果を楽しめます。こんな感じです。

書込番号:15616969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 13:22(1年以上前)

kinako-mochiさん こんにちは

>オリンパスは・・・ちょっとお高い・・ですね・・・。
これには 裏があって パナの場合販売価格は安いのですが 修理価格が高く 故障したとき 修理出すよりは新しくカメラ買った方が 良いような修理価格になる場合が多いです。

書込番号:15617190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2013/01/14 13:30(1年以上前)

今現在の状況でなら、スレ主のばーいE-PL5のターンやろ。
おすすめ機種は時期的なタイミングによって変わるんで注意な。

パナ機が今安いんは、世代の古いモデル落ち状態なんも有るから値段だけみてっとアレかもしれんなw

現在持ってるレンズが問題なく使える
+猫撮りに可動液晶&タッチスクリーンのコンボは便利やろ
+新型な分、E-M5/PL5/PM2は現行パナ機よか暗いとこに強いので猫向きかもw

それと、アートフィルターの類は最近じゃ各社搭載してきてパナに限らずカタログ的には載ってっけど、使い勝手が各社まちまちで、使いよさはオリが先行してるで。

ROW+JPEGでそのまんまつかえて、今の気分では○○フィルターやったけど、後で気が変わってもRAWから現像でけるし、選ぶんが面倒ならアートフィルターブラケットも可能。

どこぞのメーカーのよーにアートフィルター専用モードがあって、っつー設計やなくて、キャノンでゆーピクチャースタイルの一環なんで通常の撮影モードで選べるんがええなw

おまけで、昔のペンタの奴みたいな撮影後の後掛け用にアートエフェクトっちゅーお遊びも載ってて、PC無しでもだいぶ遊び甲斐はあるなwww





ただまぁ今月末のカメラショーとかでパナも新世代機だすかもしんねーし、GX2とかGF7とか来たらまた話はわからんけどな。

書込番号:15617235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/14 15:46(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

時間をかけて悩んでいると、次々と新機種が出てきてしまいそうなので、
とりあえず実機を見に行きたいと思います。

みなとまちのおじさん さん 参考の写真ありがとうございます。
素敵な色合いですね。XZ-1もいいかなと思ったのですが、
アートフィルターの種類がE-PL5に比べると少ないのですね・・・。

価格も安いからと言って飛び付くと、後々痛いことになるかも知れないんですね。
んー難しいです。

デグニードルさんのお察しの通り、E-PL5になりそうな気が・・・。
オリンパスはレンズとキャップ別売り等、コストがかかりそうですが、
20oパンケーキをつけてもいけるようなので、
レンズは買い足さなくても大丈夫かな??

GF-5は実機を見たこともないので、
とりあえず皆様のアドバイスを頭に、試しに行ってきます。

書込番号:15617886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました!

2013/01/13 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めてカメラを始めてみようと思い、GF5Xを買おうと決めました。オークションと価格を比較しようとヨドバシに行きました。展示品の一点限りでしたが、GF5Xが27800円でした。悩む間もなく即決で購入しました。店員さんも親切な方で、とてもいい買い物をしたとうれしい限りです☆価格を調べるって大事だと実感しました。

書込番号:15612253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/13 14:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
数か月前にPZ14-42レンズを買ったのとほぼ同額です。

書込番号:15612280

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/13 15:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。展示品ということなので、センサーにゴミがついていないかチェックするといいと思います。

書込番号:15612312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/13 16:37(1年以上前)

おめでとうございます(●^∀^●)

良いフォトライフを〜♪
+゚*。(●´Д`ノ[○]

書込番号:15612692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 16:48(1年以上前)

ありがとうございます。大事に使おうと思います。

書込番号:15612728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/14 02:42(1年以上前)

かちゅこむさん
価格.com!

書込番号:15615524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレス購入で悩んでいます。

2013/01/12 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

現在GF2のWキットと魚眼レンズを持っています。

上記の機種が(現在がパナソニックなので。。。)と漠然ですが。


撮影用とは主に職場(教室)での子どもたちの撮影です。
後は旅行先でのスナップや風景がメインです。

現在のレンズを考慮するとパナかオリの二機種からお勧めの機種を教えてもらえませんか?

レンズも明るい短焦点を購入しようと思いますが、こちらも合わせてお願いします。

書込番号:15608185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/01/12 19:58(1年以上前)

室内での撮影となると、一見明るく見える室内でも、意外と暗くシャッタースピードが
得られずに手ブレする可能性が多いです。

室内で手ブレしないようにするには

・高感度に強い事
・手ブレ補正機能がカメラ、レンズについている事。
一般的には広角側に手ブレ補正はいらないと言われていますが、私は広角側にあったほうが初心者の方には良いと思います。広角レンズに手ブレ補正機能はついていない事が多いので、ボディ内手ブレ補正機能がついたカメラが望ましいです。

上記要件を満たすのはオリンパスのOM-D、もしくはE-PL5,E-PM2となりますが、ファインダーはやはり後で付けておけばよかったと思う可能性もあります。
なので、最初からEVF付きで、強力な手ブレ補正機能付きのOM-Dをオススメします。
パナソニックのGH3もOM-Dと同じセンサーを採用していると言われていますので、手ブレ補正機能付きのレンズを使用する前提でGH3というのも良い選択かと思います。
ただ、まだ発売直後で高いんですよね。
OM-D検討されてみてください。

書込番号:15608327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/12 23:12(1年以上前)

なぜ買い換えるのかを明確にしておかないと、お金出しても結局同じことだったってな展開になりがち。

書込番号:15609367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/13 01:51(1年以上前)

私もGF2の不満点を明らかにしたほうが良いと思いますね。
AF性能ならそんなに進歩はないような・・。
高感度性能なら、コスパ抜群のE-PM2でしょうけど。

書込番号:15610118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/13 01:58(1年以上前)

ma----kinnkoさん
ボディーは、
パナソニック、オリンパス
レンズは、
パナソニック、オリンパス、シグマ

書込番号:15610142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 11:09(1年以上前)

すみません質問不足でした。

再度、スレを立ち上げます。

書込番号:15611408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/13 15:49(1年以上前)

ma----kinnkoさん
おう!

書込番号:15612511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 接写の仕方について

2013/01/07 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です。
ひとつ質問があります。
ハガキなどを接写するとき、レンズキットの電動レンズでは撮影することは不可能でしょうか?
マクロレンズが必要でしょうか?
ピントはひろいますが、撮影できません。
基本的なことで申し訳ありませんが…

書込番号:15586980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/07 22:35(1年以上前)

キットレンズの電動ズームでは広角端で撮像面から20cm〜、望遠端で撮像面から30cmからピントが合うようです。

コンデジのような1cmとか3cmとかまで寄れるマクロ撮影はキットレンズではできません。

書込番号:15587029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/07 22:46(1年以上前)

こんばんは、レンズには、それぞれ撮影できる最短距離が決まっています。

このレンズの場合↓
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42_spec.html

近寄らなくても、もう少し大きく写せれば良いということでしたら、望遠にしてEXテレコンを使ってみてはいかがでしょう。

書込番号:15587098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/01/07 22:55(1年以上前)

このレンズの最大撮影倍率は0.17倍なので、最大102mm×76mmの大きさの被写体を撮影することができます。

はがきのサイズは100mm×148mmなので、はがきサイズであれば撮影可能なはずです。

書込番号:15587143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/07 23:02(1年以上前)

こんばんは。

マクロレンズは高価ですので、安価なクローズアップレンズをご購入されたらいかがでしょうか?

レンズといっても、実際はフィルターと同じでレンズの先端に付けます。

倍率はいろいろなものがあり、2枚重ねで使用することもできます。

ただ、このレンズに合った37mmがあったかどうか…。
わたしは、37o→52oのステップアップリングをつけて、52mmのクローズアップレンズを使用しています。

実は52mmにすると、このレンズの外側の枠にぴったりと収まります。
ですので、PLフィルターやクロスフィルターも52oにしています。

フィルター自身も52mm位の口径がお買い得です。

書込番号:15587189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/08 01:46(1年以上前)

サイクロン123さん
プリンター+スキャナーの方が、
ええんちゃうんかな。

書込番号:15587901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/08 10:49(1年以上前)

少し離して撮って、必要ならトリミングしてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15588812

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/08 13:57(1年以上前)

>ピントはひろいますが、撮影できません。
こんにちは
AFで、ピントが合うのでしたら撮影出来る筈ですが、たぶんピントが合っていないのでしょう。
最短撮影距離は、レンズ前からでは無くて撮像素子からの距離に成ります。
ピントの合う範囲で撮り、余白が出る場合はトリミングされたら良いです。

書込番号:15589460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/10 00:15(1年以上前)

丁寧な回答に感謝します。カメラの知識が少し広がりました。

書込番号:15596533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電動ズーム装着時のケース

2013/01/05 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

スレ主 ice lollyさん
クチコミ投稿数:20件
別機種
別機種
別機種

外観

内部にポケットあり

縦横に余裕あり

電動ズームの小ささが気に入ってGF5Xを購入しましたが、これがピッタリ収ま
る大きさのケースってなかなか無いようです。でもまずまずの物を見つけまし
たので報告します。
KT DL-ZP-6
http://www.kata-bags.com/product/0/KT%2BDL-ZP-6/_/ZP-6_DL%3B_Compact_Zip_Pouch_for_a_point_%26_shoot_camera
内寸は14cm×8.5cm×5cmで、厚さが若干足りませんが幅に余裕があるので極端
に膨れた感じにはならず、カメラに無理な力がかかるようなこともありません。
ふた内側にポケットが付いていますが、撮影時にレンズキャップを入れるのに
よさそうです。首にかける為の紐が付属していますが、紐を外して手持ちの小
さいカラビナをつける事ができました。

ヨドバシ.comで1480円でした。

書込番号:15573574

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/05 20:12(1年以上前)


スレ主 ice lollyさん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/08 21:24(1年以上前)

当機種

腰にぶら下げる

写真のカラビナはエスビナーステンレス #2
高画質を気軽に持ち運べるようになりました。

書込番号:15591319

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング