LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連写機能について

2012/10/04 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

スレ主 サームさん
クチコミ投稿数:24件

連写撮影について質問です。
1か月ほど前にこの機種を購入し撮影しているのですが、連写モードをONにして撮影すると撮影後のプレビューをOFF(0秒)にしていても毎回一瞬プレビューがONになっているように画面が止まってしまいます。
素早く動く被写体を連写で追い撮りする時に画面がカクカクしてしまい、いつも勘で被写体を追いかけているような状態になってしまうのですが、こちらhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001565/SortID=14395886/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98A%8E%CA の書き込みの中で「また、何気に、連写速度(約3コマ/秒)中のライブビュー表示(カクカクしない)に対応しているんですね。」と有るので出来るのではないかと思うのですが・・・

設定で解除する方法が有りましたら教えて下さい。

書込番号:15159228

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サームさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/04 10:01(1年以上前)

自己レスです。

今読み返していて思ったのですが3コマ/秒と有るので連写のスピードを最速(4コマ)にしているとカクカクしてしまうと言う事なのかなと。

今手元にカメラが無いので後で確認してみたいと思います

書込番号:15159257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズ購入にあたって

2012/09/26 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日GF5Xカメラを購入しました。初めての一眼です。
カメラの知識は、まったくありません。

近日、運動会をきっかけに望遠レンズの購入を考えています。
 
素人にも、手軽に撮れるレンズを教えていただきたいです。
それと、撮るときの注意点などもありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15122501

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/26 09:58(1年以上前)

まんまるボタンさん、こんにちは。
素人でも手軽に撮れる、正直厳しい面あると思います。
望遠レンズ買うお金で、D3100のWZキットとかの方が、
歩留まりはいいかも知れません。

でも、GF5に比べると、ずいぶん大きく重くなりますので、
なるべく早めに望遠レンズを手に入れられて、
公園とか、街を走る車とかでもいいと思います。
練習して、望遠撮影をできるようになりましょう。

GF5に合う望遠レンズとなると、以下はどうでしょうか。

GX 45-175mm
http://kakaku.com/item/K0000281877/

若干望遠側が弱い面もありますが、
軽量コンパクトで、手ブレ補正も付いてて、いいレンズだと思います。
45-200mmというのもありますが、かなりボリュームあります。
あと、オリンパスとかからも出てますが、
手ブレ補正が無しになってしまいます。

書込番号:15122635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/26 11:39(1年以上前)

運動会で使うとなるこんなところでしょうか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504312024.K0000281877.K0000152875.K0000151307

値段で考えると45-200mmですし、焦点距離的にも丁度良いように思いますが、45-175mmの方が画質は上ですね

書込番号:15122951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/26 11:43(1年以上前)

まんまるボタンさん、こんにちは。私も同じズームレンズの45-175mmをおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000281877/

軽くて持ち運びしやすいです。ズームしてもこれ以上は伸びません。
実際に運動会でも使っています。


気をつけることは手振れ補正はありますが、それでもしっかり構えた方が良いでしょう。
それとレンズ交換の際には砂埃がカメラの中に入らないように注意が必要です。

書込番号:15122961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/26 19:02(1年以上前)

こんばんは。

GF5の電動ズームをお使いとのことですから、同じ電動ズームの45‐175oが小型軽量でいいと思います。

わたしもGX1で使っています。ただし、このレンズを使うときは後付けの電子ビューファインダーLVF2を付けています。

望遠レンズはブレやすくファインダーなしでは撮影しにくいです。
ましてや動き物は撮りにくいです。
絶対撮れないというものではありませんが…。がんばるしかないです。

GF5は、ホットシューがないので後付けのファインダーが付けられません。

運動会用にされるなら、ちょっと無理をしてでも、先の方がおすすめのニコンD3100のダブルズームセットか、キヤノンのX5のダブルズームセットをご検討されたらいかがでしょうか?

書込番号:15124415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/27 05:32(1年以上前)

まんまるボタンさん
ハンドリングテスト。

書込番号:15126656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/09/27 08:34(1年以上前)

晴天の場合、液晶は非常に見づらいですよ…
近くを撮るならともかく、望遠は非常に厳しいかと。

望遠で撮るならば、デジイチが望ましいと思いますが、レンズを有効利用
するのであれば、G3のWズームキットを購入されてはどうでしょうか?

望遠レンズを付けると近くは撮りにくいので、GF5との二台持ちができれば
より使い勝手がよいと思います。

書込番号:15126995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/27 09:59(1年以上前)

みなさま、ご丁寧な回答ありがとうございます。

軽量でコンパクトという面でこのカメラに決めたので
お勧めのレンズ45-175ミリPZを購入したいと思います。

皆さまの言われているとおり、たくさん練習をしていつの日か
使いこなせるようにがんばってみます。

本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15127217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/27 13:32(1年以上前)

まんまるボタンさん
おう!

書込番号:15127940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルでのピントあわせ

2012/09/19 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:114件

質問お願いします。

現在オリンパスのPL1を使用しています。
ほぼレンズは20mmのパンケーキレンズを付けて
1歳の娘をAFで気軽に撮影しています。
最近気になることがあります。それはピントが娘ではなく
他に物に合ってしまって肝心の娘がピンボケしていることです。
マニュアルフォーカスで技術を磨けば改善の余地はあるのでしょうが
なにぶん、ほぼカメラ素人の僕と妻がメインで使いますので
機種を変えて改善したいと思っています。

そこでタッチパネルのこの機種もしくはGX1への買い替えを考えております。
パナソニックを選んだ理由は

・手持ちのレンズを流用できる
・PENより動画がきれいに撮れてDIGAで手軽に編集できる
・電動ズームレンズがコンパクトで惹かれる

このタッチパネルで被写体を選ぶことによってピンボケを軽減できますか?
実際に使った方、感想を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15088516

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/19 11:42(1年以上前)

こんにちは。

> このタッチパネルで被写体を選ぶことによってピンボ ケを軽減できますか?

このカメラを使ったことがありますが
ピンぼけを軽減することができると思いますよ。

書込番号:15088553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/09/19 11:50(1年以上前)

こんにちは
私のはGF3なのであまり参考にはならないかもしれませんが、タッチパネルよりシャッターで使うことが多いです。

とりあえず、現在のカメラでオートフォーカスモードを1点にしてみてはいかがですか??
1点で中央に固定しておけば、中央でフォーカスをあわせたい被写体にあわせておいて、あとは画角を決めるというのはどうでしょう??
焦点の位置がカメラ任せですと、どうしてもご自信の合わせたいとおりの位置に合わないことがありますよね。

書込番号:15088577

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/19 12:25(1年以上前)

ヤオサンさん、こんにちは。
タッチフォーカスは、フォーカスポイントを簡単に移動させれるのがいいですね。
そういった意味では、ピンぼけは少なくなるかも知れません。
現状のPL1でも、フォカスポイントを中央1点固定にして、
お子さんを中心でピント合わせ、シャッター半押しのママ構図変更、
シャッターを切って写真を撮る。
このフォーカスロックが不要になるという点はいいなと思ってます。

>・PENより動画がきれいに撮れてDIGAで手軽に編集できる

この点を、どれだけ重要視するかですが、
今度のE-PM2やE-PL5は、タッチフォーカス付いているようです。
手ぶれ補正もボディ内に付いているので、20mmでも手ぶれ補正が効きます。
GX1やGF5では、20mmでの手ぶれ補正が無くなりますが、その点は大丈夫でしょうか?
明るいレンズではありますが、屋内や早朝,夕方,夜等、
薄暗くなってきた時の撮影で、ブレが問題になるケースも逆に発生しそうです。

書込番号:15088704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/19 12:29(1年以上前)

顔認識つかえば?  (・_・?)

書込番号:15088733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/19 12:39(1年以上前)

ヤオサンさん こんにちは

自分は まだGF2ですが タッチフォーカス便利で正確ですよ お子様の顔をタッチして シャッター切るだけでピントきますから 

でもお子様が動き タッチフォーカスですと難しい場合も出てくると思いますが その場合は顔認識が使いやすいです。

書込番号:15088787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/19 13:27(1年以上前)

>皆さま

たくさんのご回答ありがとうございます。

・フォーカスを中央に固定
・顔認識
これらの2点は一応使っており、
ピンボケの画像を見直してみたところ
やはり子供が動いているものがピンボケしておりました。

シャッター直前に子供が動き出すと
さすがにタッチフォーカスでも対応できませんでしょうか。

>GX1やGF5では、20mmでの手ぶれ補正が無くなりますが、その点は大丈夫でしょうか?

これはあまり考えておりませんでした。
20mmはレンズ内に手振れ補正がないんでしたね…
PL1+20mmで暗所での撮影がきれいに写せるは
すべて20mmレンズのおかげと思い込んでいましたが
PL1のボディ内の手振れ補正のおかげもいくらかはあるんですね。

でもミラーレスとビデオカメラの2台持ちの煩わしさと
DIGAでの動画のお手軽編集を優先させたいので
買い替えるのはパナソニックのミラーレスにしようと考えています。

書込番号:15088960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/19 13:41(1年以上前)

ヤオサンさん こんにちは。

中央1点や顔認識を使用してもピンぼけと言う事はF1.7開放近くでお子様を撮っているのであれば、一眼レフのようにフォーカスポイントを常にお子様に固定出来て動体予測出来るようなカメラが合っても難しいと思います。

撮り方とすればマニュアルフォーカスでお子様を撮りたい大きさに固定して、お子様の動きに合わせて撮影者も前後に動きながら連写するなどしないと難しいと思いますし、タッチフォーカスで合わせても撮影時お子様が動いてしまえば同じ事になると思いますが、お持ちのカメラから比べればずいぶんとAFは早くなっていますので新しいカメラに交換する価値は有ると思います。

書込番号:15089002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/09/19 19:18(1年以上前)

タッチシャッターはいかが?
フォーカスがあった瞬間にシャッター下ります。これなら大丈夫かも。
左右どちらかの親指で押す感じで使えばあまり手ブレしないと思います。
お店で試してみてネ。

書込番号:15090242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2012/09/22 23:13(1年以上前)

別機種

GARIZケースのGF5と20mmです

電動ズームであればそれなりに俊敏で追っかけてくれますが、20mmレンズはこどもをフォローするような動画には向きませんし、サーボ(コンティニュアス)も非対応なのでどこまで期待に添えるかですね
ただ、PL1からGF5の買い替えであれば、総合的にメリットは大きいと思います
個人的にはGF5と電動ズームや20mmはスタイリングもよくおすすめしたいところです

書込番号:15106428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/26 17:36(1年以上前)

>bebe1998.netさん

お返事いただきましてありがとうございます。
20mmはたしかにAFが遅いですよね。
動画に向かないとよく言われていますが実際にそうなんですね。

GF5に買い替えしようと思ったのは
電動ズームレンズの存在も大きいです。
PENだとフル活用できませんもんね。
あと妻も使うのでGF5の軽さにも惹かれています。

しかしここに来てGF3の安さも気になり始めています(-_-;)
GF3とGF5の大きな違いとはなんでしょうか?
ご存知の方、よろしければご教授願いします。

書込番号:15124105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2012/09/26 18:23(1年以上前)

自分の場合は、GF5に乗り換えた理由はステレオマイクでしたが、印象としては液晶のきれいさが違いますかね

グリップの大きさも好みでしょうか

「料理をきれいに撮る」モードとかに魅力を感じるかでしょうか

スタンダードな画質は変わらない印象ですが、モードを変えて撮ろういう気になればGF5なりのよさはあると思います

書込番号:15124272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自分撮りについて

2012/09/13 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:43件

自分撮り(室内)をする場合、三脚にデジタルカメラを取り付け、
モードを(美顔??モード)に設定し、あとはタイマーを使うと、
簡単に撮影できました。
こちらのGF5は簡単に普通のコンデジのように自分撮りが簡単に
できるのでしょうか?

難しい設定などはしなくても良いのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15061704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/14 05:58(1年以上前)

笑顔が素敵〜〜さん
そないに変わるもんや無いやろ!?

書込番号:15062543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/09/14 08:22(1年以上前)

普通のコンデジが何をさすか分かりませんが
僕の使っているコンデジだと、2人って選んでカメラを自分に向けて
微調整すると、ちょうどいい位置で光って教えてくれます。
それから2秒後にシャッターがきれます。
NEX-F3だとセルフタイマー使わず普通に撮っていて、
液晶を180度起こして自分にカメラを向けてシャッターを切ると3秒後にきれます。
セルフタイマーに切り替える必要はありません。
オートポートレートをONにしておくと、
2人の写真と彼女だけをトリミングした写真と2種類保存してくれます。
トリミング機能は面白いですよ。
1人写真でもトリミング機能は効きます。

GF5だと液晶を直接みえないし、教えてもくれません。
店頭でためしてみたらどうでしょうか?

書込番号:15062792

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/14 10:23(1年以上前)

こんにちは
三脚を使って 自分の顔を色々と撮って居られるのですね。
どのような、写真を撮っておられるのですか?
手軽かどうかは抜きにして、どんなカメラでも自分撮りは出来ます。
使うカメラ成りに、使いこなせば良いだけでなんです。

書込番号:15063121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/14 10:40(1年以上前)

笑顔が素敵〜〜さん こんにちは

自分は G3やGF2など使っていますが セルフタイマーでの一人撮りですと シャッター押した時に フォーカス固定されてしまいますので ピント合わせの時 被写体がいない為ピント合わせが 上手く行かないような気がします。

この場合 リモコンでセルフタイマー起動できると 上手く行くとは思いますが この機種リモコン無いので リモコン+顔認識機能がある機種の方が 良いと思いますよ。

書込番号:15063171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/14 11:30(1年以上前)

>モードを(美顔??モード)に設定し、あとはタイマーを使うと、
>簡単に撮影できました。
>こちらのGF5は簡単に普通のコンデジのように自分撮りが簡単に
>できるのでしょうか?

その方のお顔とか笑顔によるんじゃないでしょうか?
お顔のお写真おアップしていただければ適切なレスがつくかもしれませんよん。  ∠(^_^)

書込番号:15063333

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/09/15 09:11(1年以上前)

それよりも、ぜひぜひ
guu_cyoki_paaさんのお顔のアップが見たい!(=^・・^)

書込番号:15067349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/09/24 21:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

顔認識機能がある機種を買おうと思います。

書込番号:15116152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/24 22:10(1年以上前)

笑顔が素敵〜〜さん
おう!

書込番号:15116397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2つ教えてください。

2012/09/23 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

先日、GF5Xを店頭で触ってきました。
(随分前から検討しておりますが、予算的にすぐに買えない貧乏人です^^;)

マニュアルモードでシャッタースピードをかなり遅くしましたが、モニター画面は
明るくならず適正な露出。シャッターを切ると白飛び(意図してるので問題なし)。

@シャッター切る前の状態で露出を確認することは出来ますか?
ハイキーな写真が好きなので、シャッター切る前に露出を決めたいです。

A電動ズーム付きの展示機でした。
構図を決めた後、ピントを手動で合わせたいのですが、ピントのレバーは細かく微調整できないような気がします。
それを望む場合は電動ズームは選択しない方がいいですか?
また、ピント部?の拡大表示機能はあるのでしょうか?


実機を触れたのが短時間で、機能をいろいろ確認する時間がとれませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:15108529

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/23 11:25(1年以上前)

トムワンさん こんにちは

ピントの感覚人により 感覚違いますので 今回は1のみ返信します

自分はGF2ですが マニュアルモードでは 変らないかも知れませんが 
絞り優先など各オートモードの場合 露出補正を使いプラス補正していくと モニターも連動して オーバーに成っていきます。

書込番号:15108596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/09/23 12:55(1年以上前)

>@シャッター切る前の状態で露出を確認することは出来ますか?
>ハイキーな写真が好きなので、シャッター切る前に露出を決めたいです。

回答にはなっていませんが、クリエイティブコントロールで、「ハイキー」があります。

書込番号:15108986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/09/23 17:26(1年以上前)

もっとラボマン2様
キンメダルマン様

返信ありがとうございます。
やはりシャッターを切る前に露出を決めるのは難しいそうですね。
NEX5N、EP3は出来たので、僕がGF5の設定が解からなかったのかも・・・と思いました。
今持ってる一眼はマニュアルモードしか使わないので、Mモードがいいです。
また、露出補正よりももっとハイキー(またはローキー)も撮りたいです。
一昨日まではGF5をいつ買うか?と時期の問題だけでしたが、候補から外れました。
他に欲しいカメラがない・・・これから探します。
(RX100か・・・FZ150か・・・PEN miniか・・・)
明るくて、AF速くて、連写またはサクサクとシャッターが切れる機種を探します。

ありがとうございます(T_T)

書込番号:15110123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/09/23 20:44(1年以上前)

すでにGF3やGF5に液晶に関するスレッドがあります。
半押ししてもカメラを動かすと明るさが変わる(撮影するとAEロックはされているけど)というものです。液晶に映る像の明るさはあてにならない…というものです。
今回のご相談に似ています。
(どうやら Lumix G シリーズは被写体が「見えること」を優先しているようです)

自分はGF3ですが、Fnキーにプレビューを割り当てることで実際に撮れる画を見ることができます。GF5も同じはずです。
絞り効果・シャッター速度効果が見れますよ。
(設定はマニュアル99ページ。解説は102ページ。)

【パナソニック取り説ダウンロード 利用条件に同意が必要です】
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

ただし、毎回それってめんどくさいです。


電動ズームは持っていませんのでゴメンナサイ。
手動ズームでもピントの山は見えづらいですが、GF5は液晶がよくなりましたから少しはマシかもしれません。
私は液晶ルーペなんてつけています。タッチボタンとか邪魔ですが、GF5は消せるようですね。

書込番号:15111048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/09/24 13:09(1年以上前)

にっこりと!様

ありがとうございます。
やはりSSを変化させた分と同じだけの露出変化は出来ない(簡単ではない)みたいですね。



こんな機能は必要ないのでしょうかね。
マニュアルモードを使う方はシャッタースピードと絞りとISOの数値を把握してるのか?
デジカメは何枚も無駄打ちできるんだから、露出の微調整は画像再生してから行うのか?

僕にとって必要な機能がないので、この2ヶ月あまりの片思いは実らず、勘違いだったようです。

またゼロからカメラ選びをはじめます。

書込番号:15114176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置きピンのやり方

2012/09/23 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

スレ主 ザレさん
クチコミ投稿数:2件

GF5を最近購入しました。主にiA+モードで撮影していますが、置きピンのやり方がわかりません。以前使用していたカメラと同様に、被写体に合わせた後、半押しし、ロックオンした状態で、構図を決めてシャッターを押しているのですが、これで良いのでしょうか?構図を決めた中心部にピント等が合っているように感じます。気のせいなのでしょうか?iA+モードでは置きピンできないのでしょうか?ご存知の方が居たら教えてください。

書込番号:15111280

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/23 21:40(1年以上前)

c-afになってないですか(・・?)

あと、これは置きピンとは違うような(^^;;

被写体が、その場に無いときに、ここにくるはずだって場所に予め、ピントを合わせて置いて、実際に来た時に、シャッターだけきるのが置きピンだと思いますo(^▽^)o

書込番号:15111382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/23 22:35(1年以上前)

ザレさん、こんばんは。
AFモードが、AFFかAFCになっていませんか?
AFSにすることで、書かれた動作すると思います。
書かれた内容は、置きピンではなく、
フォーカスロックですね。
置きピンは、MA★RSさんが書かれたような内容です。

書込番号:15111777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/23 22:44(1年以上前)

フォーカスモードをAFSに設定してみてください。AFSの時はシャッターボタン半押しでピントが固定されます。
AFF、AFCだと、構図を決めようとして半押しのままカメラを動かすと、最初にピントを合わせた被写体にピントを
合わせようとするので、意図したところにピントが合わないことがあります。

書込番号:15111838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/23 23:16(1年以上前)

lensをマニュアルにし、好きなとこにピントを合わせます。

後はその場所に被写体が近づいてきたら連射です。

書込番号:15112050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザレさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/24 00:13(1年以上前)

皆様、早々の回答をありがとうございます。ご指摘の通り、モードがAFFになっていました。問題解決しました。それから、自分が置きピンと思っていたのが、実は、フォーカスロックロックであることも分り、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:15112398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング