IXY 610F のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

IXY 610F

光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚 IXY 610Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 610F の後に発売された製品IXY 610FとIXY 620Fを比較する

IXY 620F
IXY 620FIXY 620FIXY 620F

IXY 620F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 610Fの価格比較
  • IXY 610Fの中古価格比較
  • IXY 610Fの買取価格
  • IXY 610Fのスペック・仕様
  • IXY 610Fの純正オプション
  • IXY 610Fのレビュー
  • IXY 610Fのクチコミ
  • IXY 610Fの画像・動画
  • IXY 610Fのピックアップリスト
  • IXY 610Fのオークション

IXY 610FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2013年 2月21日

  • IXY 610Fの価格比較
  • IXY 610Fの中古価格比較
  • IXY 610Fの買取価格
  • IXY 610Fのスペック・仕様
  • IXY 610Fの純正オプション
  • IXY 610Fのレビュー
  • IXY 610Fのクチコミ
  • IXY 610Fの画像・動画
  • IXY 610Fのピックアップリスト
  • IXY 610Fのオークション

IXY 610F のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 610F」のクチコミ掲示板に
IXY 610Fを新規書き込みIXY 610Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード

2014/02/06 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

クチコミ投稿数:62件

私はこのカメラと一眼レフをもっていて、この機種はWi-Fiが使えることもあり一眼レフで撮った写真をSDカードをこの機種に入れてスマートフォンに画像を送っているのですが、
今回SDカードを移したところ写真の移動ができなくなりました、容量などの問題なのでしょうか、理由がよくわかりません。

書込番号:17158023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/02/06 10:35(1年以上前)

このカメラの記録画素数は4,000x3,000ですが、一眼レフ側の記録画素数の設定がこれより大きくなっているのでは
ないでしょうか。
一眼レフ側の記録画素数設定がLだったらMやSに変えて試してみてください。

書込番号:17158097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/02/06 12:29(1年以上前)

けんわたさん、今日は。

パソコンをお持ちなら、SDカードのプロパティーで容量確認すればすぐわかりますが、
パソコンをお使いでない環境としてお答えします。

SDカード内から、不要な画像ファイル数点削除した上で、再度お試しください。
一眼の方から移動できれば、単にSDカードの記録容量一杯に使っていたと考えられます。

書込番号:17158386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2014/02/06 12:42(1年以上前)

わかりやすくありがとうございます!
早速試して見たいと思います!

書込番号:17158439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 win8 で Wi-Fiの接続がうまくいきません…

2013/10/17 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

スレ主 akynonさん
クチコミ投稿数:10件

wi-fiでのパソコンとの接続についての質問です。
説明書通り設定し、再生モードでWi-Fiボタンを押すと登録したパソコンが表示されるのでそれを選択するのですがなかなかつながりません。

5分ぐらいしてつながったり、時間が経って「接続先の機器が見つかりませんでした」というメッセージの後に再度検索するとあっさり繋がったりという状況です。

一度繋がってしまえば何の問題もないのですが、これだけつながらないとせっかくの機能が台無しです。

ルーターはNTTフレッツのもので、パソコンは新しいWin8 64bitでの設定、付属ソフトウェアのインストール、説明書通りの設定はひと通り済んでいます。

ハード的な問題ではないと思いますのでOS側、もしくはカメラ側の設定変更でなんとか出来ると思うのですが…
同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16717671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/10/22 19:07(1年以上前)

こんばんは。付属のUSBケーブルを使ってPCに取り込んでいます。速いし(USB2.0)バッテリー消費も少ないかな?‥と思って(笑)。

「NTTフレッツ」との事なので、ルーター(アクセスポイント)とPCとは離れた場所にあるかと思います。“接続性はWiFi電波の強さに影響される”ように思えました。ルーター近くではスグにつながる感じです。

ルーターから遠く離れても、カメラ画面にはアクセスポイントが検出・表示されますが、PCとの接続に時間がかかったり、接続できなくて通信エラーになる場合があります。何度か試みるとつながる時もありますね(WiMAX回線+Windows8.1@自分)。

カメラで【CANON iMAGE GATEWAY】に接続すると、画面上に“WiFi電波強度のアンテナ”が表示されます。それを参考に@WiFi電波が強い場所(アンテナ3本またはルーター近く)で接続し、その場所にカメラを放置する(笑)ALAN回線のアクセスポイントをPC近くに新設するBUSBケーブルを使う(笑)などの対策が考えられます。

また、Windows8.1にアップデートされたかと思いますので、Cもう一度、CANONのサイトある最新版のソフト(Digital Camera Software 2.2)を再インストールするDCanon Utilities(ソフト)の中にある“WiFi接続のための設定”アプリを起動しておくのも良いかも知れません。ご参考までに。

書込番号:16740659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5 福井の写真 

2013/10/22 20:00(1年以上前)

機種不明

私も同じような状態になり、数週間困っていました。

症状:
・AP(アクセスポイント)までは接続できてもPCが検出されない
・PCが検出されても接続できない

現在、完全ではありませんが打開策を発見しましたので
試してみてください。(win7ですが)

1.説明書通りに、初期セットアップしてください。
2.610をwifiでPC接続を開始してください。
3.この時点でPCが検出されない場合
4.コントロールパネル>デバイスとプリンター を開き
5.デバイスの追加 をクリック ※添付画像を参照

これで610がPCを検出するはずです。
この後、しばらく待てばCameraWindowが起動します。

注意する点は、5.の時点でPCが610Fを検出する事がありますが
絶対に、その610を追加しないでください。
既に登録済みの610がある状態で、新たに610を追加すると
症状が悪化して、しかも復旧できなくなります。

この手順は若干面倒ですが、なんとかwifi接続は出来ますので
お試しください。

推測:
タブレットとの接続(ダイレクト接続)は問題ないので
AP経由の処理に問題あると思われ、おそらく610側の
ファームウェアがバージョンアップしない限り
改善はしないと思っています。

書込番号:16740881

ナイスクチコミ!1


スレ主 akynonさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/23 18:15(1年以上前)

現状のご報告とお礼です。

『ひとりずもう』さん

>ルーター(アクセスポイント)とPCとは離れた場所に
ワンルームのため電波が弱い等では無いと思われます。(1〜2mほど)

>カメラで【CANON iMAGE GATEWAY】に接続すると、画面上に“WiFi電波強度のアンテナ”が表示
まだIMAGE Gatwayには登録してませんので今後試してみます。

>Windows8.1にアップデートされたかと思いますので
まだアップデートしてません。。。

>CANONのサイトある最新版のソフト(Digital Camera Software 2.2)を再インストールするDCanon Utilities(ソフト)の中にある“WiFi接続のための設定”アプリを起動しておくのも良いかも知れません。
最新版をDLしてインストールしました。設定のほうは一度やってしまうと「既に設定済みです」というメッセージが表示されます。

canonのサポートにも聞いてみたのですが、解答は残念ながら一般的なものでした。
・電波干渉の可能性
・設定を初期化して再設定
・セキュリティソフトをオフに

やってみましたが直りませんでした。


マシュタさん

全く同じ症状です。ということは機器側の問題かな…

>4.コントロールパネル>デバイスとプリンター を開き
>5.デバイスの追加 をクリック ※添付画像を参照
以上の操作をすると確かに認識いたしました。
一度繋がると簡単につながるようになります。
PCを再起動してつなげようとすると無線で接続出来ませんでした。

結局毎回4,5をしないとダメなようですね…。

お二方ともお返信有難うございました。
再度サポートに連絡してみます。
何か分かりましたらご報告いたします。

書込番号:16744836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5 福井の写真 

2013/10/23 18:39(1年以上前)

>結局毎回4,5をしないとダメなようですね…。

残念ながら今のところ、これが無難ですね。
これまでに、セキュリティやファイアーウォールやWaimax設定を
散々調整しましたが、結局はこの手順しか見つかってません。

まぁ、繋がってしまえば「未受信画像の取り込み」や「カメラ内画像の操作」が
ソフト側で出来るので、便利なんですけどね。


>再度サポートに連絡してみます

良い情報ありましたら教えてくださいね。

書込番号:16744932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/10/24 00:03(1年以上前)

こんばんは。自分の個体では、カメラを接続すると、Windows8.1デスクトップの「デバイスとドライブ」部分に「Canon IXY 610F」カメラアイコンが自動的に現れて、同時に「CameraWindow DC(取り込みソフト)」が立ち上がり写真が取り込めるようになるのですが‥。PCを再起動しても同様です。

特別な設定(11b/g/nのWPA2-PSK/AES)は何もしていません。WiMAXルーターはURoad-Home(ホームルーター/PCとは別室)を使っています。URoad-8000(モバイルルーター/PCと同室)でも問題なく接続できます。PCはルーターへ無線接続しています。

ただ、ルーター(アクセスポイント)から離れる(部屋へ出てカメラを接続する)と接続に時間がかかるか、もしくは、つながりません。PC側の“セキュリティ・ファイアーウォール”等の設定はCanon Utilities(ソフト)の“WiFi接続のための設定”が自動設定してくれると思います。電波干渉でもないような(1〜2mほど)。これは原因不明ですね。

iPod touch(第5世代・iOS6)のWi-Fi通信は、この設定ではスゴく遅くなります(11bに変えると激変)‥。話しは変わりますが、Windows8.1は使い易いですよ。モニターの右端に時計とカレンダー(ストアアプリ)、中央にURoad-8000の設定画面(デスクトップ)、左側にIE(ストアアプリ)の三列としてIEからコメントを書いてます(笑)。

海外等の掲示板で何か情報があったらお伝えしますね。改善されることを期待しつつ。

書込番号:16746600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/10/25 13:01(1年以上前)

こんにちは。自分のカメラが同じ状態なら設定変更の効果を確かめることもできるのですが‥。とりあえず一般的なチェック箇所だけを列記しておきます。

◎PCとカメラが相互検知(通信)をしていない。

【1:IXY 610Fのアプリ“WiFi接続のための設定”が通信設定をする項目(IXY 420Fでは手動設定)】〜設定されているか。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/71258-1.html#9 〜キヤノン・サポート情報
→ステップ2 〜 パソコンの設定をする(Windows のみ) の項目

【2:価格.comの過去ログ〜ファイアーウォールの確認】

【IXY 420F】〜ファイヤーウォールに引っかかります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000167/SortID=14875683/#14877929

※以下にチェックは入っています。
@ネットワーク検索(デバイスとPCが相互に検出できるようにする)
Aファイルとプリンターの共有(↑の相談者の方と同じ部分)
Bワイヤレスポータブルデバイス(ネットワークでカメラ・デバイスからファイルを転送できるようにする)

※「CameraWindow DC(取り込みソフト)」の設定はありません。

【3:ルーター(アプセスポイント)によるWi-Fi通信のアクセス制御】〜該当箇所があれば。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1005071075675/ 〜ソニー・サポート情報


◎カメラ接続時にCameraWindow DC(取り込みソフト)が起動するように。

【4:カメラが接続された際にソフトが自動起動するための設定】〜「何もしない」になっていないか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207040039541/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_sikaku2 〜ソニー・サポート情報

※デバイスの項目にCANON IXY 610Fのアイコンが2段(有線接続と無線接続)で並び「画像をキヤノンカメラからダウンロードします(Canon CameraWindow)」が選択されています。

【5:Windowsバックグラウンドサービスの確認(危険!)】〜タスクマネージャーを起動してサービスの確認をします。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207130039839/ 〜ソニー・サポート情報

※この部分は、ご自身で関係ありそうもの(デバイスの検出・通信などに関するもの)が停止されていないか?を確認できます〜各サービスの役割は説明欄に記載されています)〜必要なものを不容易に停止させる恐れがありますので上級者の方しかおススメできません(危険!なのでスルー推奨)


◎もういちど設定(登録)試みる(デバイスとプリンターにIXY610Fのアイコンがあれば削除しておく)。

【6:価格.comの過去ログ〜設定の順序を変えみる】

【IXY 1】〜WiFi接続がうまくいきません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000168/SortID=14384542/#14386494

※ユーザーガイドとは順序が違うようですが、先にPC側からカメラを検出させ、その最中に、カメラ側からPCに接続させるようです。

【7:手動登録をする〜既に試しているとは思いますが‥】
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/72455-1.html#list01 〜キヤノン・サポート情報
→ ステップ3 : カメラとパソコンを接続するの項目「5C 手動でアクセスポイントを指定して接続する」
→ ルーターのステルス設定(SSID)は解除しておく。

※CANON USAとDigital Photography Reviewの掲示板には、今のところ、有益な情報が見当たりませんでした(涙)。ひとまずキヤノン・デジカメ・サポートの問題解決力に期待します! 以上、ご参考までに。

書込番号:16752277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/10/27 13:19(1年以上前)

こんにちは。追加ですが、ご参考までに。

◎カメラのドライバーソフトはMicrosoftが配布(OS側)しているようなので。

【8:Windows Updateを実行しておく】〜Windows Updateの実行方法
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2609-8063 〜富士通・サポート情報

※最新のカメラ・ドライバーで


◎原因を特定するには‥

【9:他の端末へ写真を送ってみる】〜スマホ・タブレット端末をご利用の場合

※IXY610Fは、写真を2通りの方法で端末へと送信できます。
@カメラ・アクセスポイント・モード(端末と1:1で通信)←山中でも使える。
Aインフラストラクチャー・モード(ルーターに各々が接続して通信)←ネットワーク回線がある場所でのみ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/accw.html 〜キヤノン・サポート情報

※リンク先の説明図では、@の方法が【カメラをアクセスポイントにして接続】、Aの方法が【アクセスポイント】での接続となります。

→Aの方法で写真が送信できるなら、PCの設定に問題(ドライバーの読込み・通信設定など)があるように思えます。
→Aの方法では送信・接続が不安定となるなら、カメラ本体またはルーターに問題があるように思えます。
→Aの方法で不安定、@の方法で写真が送信できるなら、ルーターに問題があるように思えます。

※自分のIXY 610Fでは@とAの2通りの方法で写真は送信できました(iPod touch 第4世代@iOS 6とGoogle Nexus 7 2013へ)


◎意外に、ユーザーガイドに従って設定を(ステップ・バイ・ステップで一歩ずつ)進めると改善するかも知れません(謎)。

→「カメラにニックネームを登録する」「Webサービスとつなぐ(CANON iMAGE GATEWAY)」ところから。

※PCの電源が入ってなくても送信できるので、解決できるまでは「サーバー経由の転送」を使うという手もあります。
※IXY620Fとの違いは、この@PC(サーバーを経由させない)ACANON iMAGE GATEWAY(サーバー)経由の転送の選択が、自動か手動かの違いのように思えます。


◎おまけの情報(Wi-Fi利用のシーン)

http://www.youtube.com/watch?v=UOcQXidxcJ4 〜YouTube

※IXY でWi-Fi機能を便利に使う〜いろんな利用シーン。スマホのカメラでは‥まだまだ‥(泣)というPR映像ですね(笑)。

解決できますように!

書込番号:16761148

ナイスクチコミ!0


スレ主 akynonさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/29 09:05(1年以上前)

canon のサポートの方からは「開発部署に連絡して回答します」ということで回答待ちなのですが…
ひとりずもうさんのサポートのほうが絶対優れてますね(^_^;)

様々なケースで書き込みしていただきありがとうございます。
症状的にはパソコン側が検出を感知できていないという感じなので、2,5,9あたりを中心に試してみます。

明日か明後日にはメールも来るかと思いますのでそれも併せてご連絡致します。

詳しい説明どうもありがとうございました。

書込番号:16768698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/11/08 13:03(1年以上前)

こんにちは。【2:ファイアーウォールの確認】と一部重複しますが、Windows 8の【共有の詳細設定】で、「ファイルとプリンターの共有が無効」となっているとCamera Window DC(取り込みソフト)のWi-Fi通信がスグに切断(起動はするものの3秒ほどで切断)されるようです。先日発見しました。

【10.ファイルとプリンターの共有を有効にする】

http://qa.support.sony.jp/solution/S1207310040351/ 〜ソニー・サポート情報

※【Windows ファイアウォール】を先ずは確認
@[コントロール パネル]→[システムとセキュリティ]→[Windows ファイアウォール]→画面左側の[Windows ファイアウォールの有効化または無効化]→[プライベートネットワークの設定]
A[Windows ファイアウォールを有効にする]にチェックが入り、[許可されたアプリの一覧にあるアプリを含め、すべての着信接続をブロックする]にはチェックは入りません(〜確認事項1)

B[Windows ファイアウォール]→画面左側の[Windows ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可]→[許可されたアプリおよび機能]
C以下にチェックは入っています。【@ネットワーク検索】【Aファイルとプリンターの共有】【Bワイヤレスポータブルデバイス】(〜確認事項2:【2:ファイアーウォールの確認】の項目)

※【共有の詳細設定】(コチラがメインの作業)
C[コントロール パネル]→[ネットワークとインターネット]→[ネットワークの状態とタスクの表示]→[ネットワークと共有センター]→画面左側の[共有の詳細設定の変更]
D【プライベート(現在のプロフィール】の項目。[ネットワーク探索を有効にする(ネットワークに接続されているデバイスの自動セットアップを有効にする。)]および[ファイルとプリンターの共有を有効にする]にチェックが入っています(〜確認事項3)。

コレで完了です。先日、URoad-Home(ハイパワーWi-Fi対応)の設置場所をPCと同室に変更したところ、なぜか?階下や3部屋隣りでもPC接続できるようになりました(謎?)。ご参考までに。

書込番号:16809957

ナイスクチコミ!0


スレ主 akynonさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/13 19:46(1年以上前)

結果のご報告です。
結論としてはうまく言った模様です。原因はハッキリしなかったのですが、思い当たる点などをご報告します。

Canonサポートとのメールで幾つか質問・要望を出したのですが、
「取り込みに必要なサービスとプロセス名を教えてくれ」という質問への返答は
ひとりずもうさんに既に教えていただいていた http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/71258-1.html へのリンクでした…。

返信メールの中に一つ重要なことが書かれていました。
『検証した所スタート画面が表示されてから約3分間はwi-fi接続が出来ない状況でした』
みなさんに教えていただいた設定を変更し、検証のため再起動してWi-Fi接続を試すのに毎回3分以上待ったかというと…正直自信はありません。

この事によりいつ、何の設定を変更した際にうまくいったのか?は全くわからなくなってしまいました。(むしろ当初からうまく言っていた可能性まで…)

ただ、いくつか設定の中で気になった点があったので記載しておきます。

サービスの中で幾つかそれっぽいものを自動実行に変更したしました。
例)UPnP Device Host 手動→自動 など

Windowsファイアウォールの詳細設定でそれらしいものを幾つか許可しておきました。
その際、カメラの設定を一度初期化し2度接続したためかCanon Camera Windowなどが4つあり、全て許可に変更しました。
(通常はプライベートとパブリックの2つ?)
その他ネットワーク探索・ファイルとプリンターの共有などのそれらしいものを(セキュリティ的に気が進みませんでしたが)パブリックも含めて受信・送信とも許可を致しました。

再起動後10分くらい置いてWi-Fi接続を試すと1分くらい待ちますがパソコン側で無事認識し、自動実行のトーストが出現致しました。



推測になってしまいますが、Windowsファイアウォールで引っかかっていたにも関わらず、
ファイアウォールを無効化したあと再起動し3分以内にWi-Fi接続を試したためエラーが置き、「ファイアウォールが原因ではない」と誤認をしておおごとにしてしまったのかも知れません。

同じ症状の方がいらっしゃったら、説明書通りに設定し、ファイアウォールの設定を見直し、起動後3分以上時間を置いてからテストしてみる。と上手くいくかもしれません。

マシュタさん、ひとりずもうさん。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:16831934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/11/29 13:04(1年以上前)

こんにちは。ご報告ありがとうございました。何とか解決できて良かったです!

先日旅先で、最近購入したNexus 7(2013)と組み合わせて大活躍をしてくれました(ナビと、撮った写真を転送して大画面で楽しむ)。最近はDSC-HX9V(光学16倍)の出番が全くありません(涙)。

書込番号:16894547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 600Fか610Fどっちにしようか迷ってます

2013/10/01 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

クチコミ投稿数:5件


IXY600Fか610Fか620Fで悩んでいます。

IXYの510ISを使っていましたが海外旅行を機に買い換えようかなぁと思い、
600Fのシャンパンピンクが見た目が気に入り購入しようかと思っていたのですが
過去の口コミを見ていたら600Fより610Fはかなり進化していると書いてあったので
悩んできてしまいました。。。。
Wi-fiでスマホに送れるのは便利そうだし。。。

オリンパスのPL1も一緒に旅行に持っていきますが、
長期の旅行でレンズを持ち歩くのが面倒なのでサブで持っていきます。
用途は風景、人物、ペット等 室内、室外両方です。

・ズームの8倍と10倍の差はどのくらいのものでしょうか?
 (510ISの5倍ズームだと友人の結婚式の時などは物足りなく感じました)

・画質やオートモード性能の差は結構ありますか?
 (PCやL版にプリントするくらいの用途です)

5000円の差は私には大きいので迷っています。
610か620にシャンパンピンクがあればそっちに決めていたかもしれませんが、、、
比べたくても600Fはお店に並んでいないので比べられず困っています。
主観で結構ですのでアドバイス下さい。


書込番号:16653852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/01 16:23(1年以上前)

望遠効果だと
600F 28×8=224mm
610F 24×10=240mm

…なので誤差レベルかなぁ?と思います(^ワ^)☆

写りの差はわかりませんが…スペックを見ただけでは差は…(´▽`*;)ウーン、ヨクワカラナイw

広角重視の人には610Fの進化は大きいと思います

書込番号:16653884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/01 16:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009973_J0000005952_J0000000124_K0000020915

600Fのシャンパンピンク(サマンサタバサのコラボモデル)ってかなりお値打ちになってるんですね。今見たら。
オリジナルのショルダーストラップと巾着ケースが付いてるし。


>ズームの8倍と10倍の差はどのくらいのものでしょうか?
 (510ISの5倍ズームだと友人の結婚式の時などは物足りなく感じました)

ほら男爵さんが書かれているように若干610F(620F)が大きく写せますが、大した差ではありません。
510IS(4倍ズームですね)でデジタルズーム2倍した時と同じくらいになります。
差を感じそうなのはズームしない状態で、610F(620F)の方が広範囲を写しこめます。



>画質やオートモード性能の差は結構ありますか?
 (PCやL版にプリントするくらいの用途です)

基本的な画質や性能に大きな差は無いと思いますが、あるサンプルを見る限りでは若干610Fの方が良いかなぁと感じました。
でも、L判なら差は分からないと思います。



余談1
>(510ISの5倍ズームだと友人の結婚式の時などは物足りなく感じました)
もし、室内でズーム撮影を予定されているのであれば、画質面で過度な期待はされない方が良いかもしれません。

余談2
600Fはモード切替スイッチとMENUボタンが右手側の側面にあります。独特です。


個人的には610Fかなぁと思いますが、確かに色が・・・・。
600Fの方がカラバリも豊富で良いですね。

書込番号:16653984

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/01 18:08(1年以上前)

こんにちは。
IXY600Fと610Fでしたら、610Fが良いかと思います。

600Fはやや画質が低下したとの声もありましたが、触ったときの感触が従来機より安っぽく感じました。
また、横に回り込んだボタンもイマイチでしたね。
610Fはリファインされてきましたので、こうした部分といいますか、いつも触れる部分がIXYらしく?なってきたので好感が持てていました。

また620Fにつきましては、お約束のモデルチェンジといった感が否めず、金額差を埋めるほどの改善とは思っていません。
また、ピンクに分類されているカラーがちょっと濃くなりすぎているので、おしゃれ感覚であれば610Fが良いでしょう。

広角は改善はされてきていますが、望遠はあまり伸びてもグラグラ落ち着かないだけで、三脚か何かで固定しないと厳しいでしょう。
室外はともかく室内ではブレやすい要素となり、オートでは当然感度も上がるでしょうから、画質は低下してくるでしょう。

適度な明るさでズームもそこそこであれば、600Fよりは改善された画質でありますので、この610Fが良いかと考えます。
まっ、画質はそれぞれの好みの違いがありますので、文字通り主観とならざるを得ませんが、スマホ転送ができるのは便利ですね。
といっても、私のこの端末は対象外でした(涙)

またE−PL1/PL5ユーザーでもあります。

書込番号:16654176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/01 18:33(1年以上前)

>IXY600Fか610Fか620Fで悩んでいます

私なら620Fかなあ〜
理由は単純です。より新しいから・・・ (^^ゞ
価格も610Fと比べても2000円も差がないですからね。

書込番号:16654278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/02 07:54(1年以上前)

みなさま親切に答えていただきありがとうございます!
正直なところ『あまり変わらないから600で良いんじゃない?』っていう
言葉を期待してたところもあるのですが(笑)

みなさまの回答を見て610、620に傾いてきました(*^_^*)
数年に一度しか買い換えないので進化したもののほうがよいかと。

ズームの件、初心者で数値を見てもわからなかったので
かなり参考になりました。
Wi-Fi対応していないスマホもあるのですね…盲点でした。
しっかり確認したうえで購入したいと思います。

本当にありがとうございました(^o^)

書込番号:16656523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

日本製?

2013/09/09 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

スレ主 gone_windさん
クチコミ投稿数:21件

IXY 610Fは日本製ですか?

書込番号:16562547

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/09 15:53(1年以上前)

この機種は調べてませんが、前機種の600Fは中国製だったようです。

書込番号:16563036

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/09 15:55(1年以上前)

なぜ自分で調べようとしないのですか?
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=gone_wind&BBSTabNo=6
同じ質問ばかりしている人には、まともに答えたくはなくなります。

書込番号:16563041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/09 16:33(1年以上前)

量販店に行って
片っ端からデジカメの底を見ましょう。

そこ に書いてあります。

書込番号:16563136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/09/09 17:11(1年以上前)

多分、日本製。

このサイト内に下面の画像があります。
http://www.digitaltrends.com/digital-camera-reviews/canon-powershot-elph-330-hs-review/

価格コムのレビュー内にも日本製との報告もあるようです。

稀に生産後期は海外生産になる機種もあるので、最終的には購入時に確認してください。

書込番号:16563252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/09/09 21:14(1年以上前)

こんばんは。 IXY610Fのオーナーです(笑)。 正確に書きますと‥、

@IXY610F カメラ本体(Made in Japan)
A付属バッテリー(Made in Japan)
Bバッテリー充電器(Made in China)
BUSBケーブル(Made in China)
C付属ソフトウェアのCD(Made in Japan)
D取扱説明書&付属の冊子類(Printed in Japan)

です‥。バッテリー充電器とUSBケーブル以外は日本製となります。

書込番号:16564225

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/09/09 21:30(1年以上前)

さっき、ヨド町田でみてきたら、IXY 620Fの
展示機は、日本製でしたよ。いろいろ製造場所
を確認してる間に、どんどんとシャッター
チャンスを逃していませんか? 老婆心ながら
申し上げます。

書込番号:16564291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gone_windさん
クチコミ投稿数:21件

2013/09/10 09:27(1年以上前)

『ひとりずもう』さん!
返事ありがとうございます。
ちなみにオーナーだから聞かせて頂きたいですが、IXY 610Fの画質はどのくらいでしょうか?

書込番号:16566047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/09/10 13:03(1年以上前)

こんにちは。IXY610Fの【画質】ですが、

・満足度・レビューを見ても、購入された皆さんの画質に対する評価はいずれも高いですね(評価4〜5)。
・またプロ(レビュー)の方が【画質】に書かれているコメントは、そのまま、IXY610F撮った写真で体感できるように感じます。
・前のモデル(IXY600F)からは画質がかなり向上したと自分は感じています(DIGIC5とレンズの恩恵?)。
・国内には商品紹介の記事はありませんが、海外のレビュー記事では、画質は並レベルでなく、画質が良いグループに評価(分類)されているように思います。
・動画はMOV(24fps)ですが、AVCHDと一味違った、色彩に深みがあり、コントラストの効いた映像で撮れるように感じます。
・@画質の良さ(静止画の精細感)Aマクロ(1cm〜)で虫眼鏡にBフォトスティッチで連続して撮るCデザイン(ピンク)の良さから、高望遠のHX9V(ソニー)を補完する用途として購入しました。

書込番号:16566608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

620Fとの違い

2013/08/24 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

クチコミ投稿数:17件

キャノンのホームページで620F 8月29日発売予定の記事を見ましたが何処が進化したのでしょうか?
また購入検討にあたりカシオZR400と悩んでいます。今回の買替のきっかけは趣味の登山のスナップでバックが林等の時に背景が真っ暗になるのが改善されるかなと思ったからです。カメラには詳しくなく基本オートでの撮影が中心となりますが教えていただけないでしょうか?

書込番号:16503036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/08/24 19:35(1年以上前)

前機種はパナのFX33です。

書込番号:16503042

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/24 19:59(1年以上前)

調べたことも無いですが、個人的にパナのiAは優れていると思います。

書込番号:16503106

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/08/24 23:40(1年以上前)

私も調べたことないですが、パナのF、Sシリーズのオートは
ぼちぼちだと思います(;^ω^)
IXYもぼちぼちかも。。

>趣味の登山のスナップでバックが林等の時に背景が真っ暗になるのが改善されるかなと思ったからです。

その写真アップできないでしょうか(。´・ω・)?

書込番号:16503975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/25 09:56(1年以上前)

620Fは、610Fは基本的には同じのようですが、Wi-Fi連携時の操作を従来よりも簡略化したそうです。

>バックが林等の時に背景が真っ暗になるのが
差し支えなければ画像アップされると良さそうです。
もしかしたら、FX33でも撮影設定で改善できるかも知れません。
反対に、最新機種に買い替えても改善できないかも知れません。

私が所有するIXY410F(2年半前の機種ですがセンサーは多分610Fや620Fと同じ)のオートは個人的には使えない画質になる事が多いです。
理由は、恐らく残業マンさんが欲している『明暗差軽減機能』が強制的に機能する代償なのですが、ISO感度が高めになるので解像感の低下や色味に違和感を感じます。
なので、『明暗差軽減機能』が働かない設定で撮って、必要に応じてカメラ内の後加工で『明暗差軽減』を機能させています。
現行機種の『明暗差軽減機能』のアルゴリズムが向上していれば問題ないんですけど・・・・。

書込番号:16505013

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/08/25 10:04(1年以上前)

1) プログレッシブファインズームで20倍までデジタルズーム。
2) Wifi接続がさらに進化。

この二点のようですね。Wifi機能は従来から使いづらいとの評がありましたが、日進月歩で改善されています。今回はクラウドシンクロが追加点かな。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/620f/feature-wifi.html

書込番号:16505035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 11:24(1年以上前)

http://www.monox.jp/canon-ixy620f-1.html

Wi-Fi機能の強化が主な違いのようです。

書込番号:16505320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 610FのオーナーIXY 610Fの満足度5

2013/08/29 00:18(1年以上前)

こんばんは。 両機の機能差は、写真をクラウド(CANON iMAGE GATEWAY)へ保存する際の動作が違うだけに見えます‥。

【IXY620F】
@カメラで撮った写真→パソコンまたはクラウドに保存できる(自動で選択される)。パソコンが起動していない時にはクラウドへ保存される〜無線(Wi-Fi)接続。
Aクラウドへ保存した写真→後でパソコンを起動した際に、インターネット経由でパソコン上にも自動転送(同期)される〜専用アプリケーション「Image Transfer Utility」による←サーバー経由による転送と呼ばれる。
Bパソコンへ保存した写真→クラウドへ【自動でアップロード(同期)】できる〜専用アプリケーション「Image Transfer Utility」による。

@〜Bで、カメラ・パソコンの写真を、クラウドに転送(同期)できる→クラウドシンクロ

【IXY610F】
@カメラで撮った写真→パソコンまたはクラウドへ【保存先を自分で選んで】カメラから転送する〜無線(Wi-Fi)接続。
Aクラウドへ保存した写真→後でパソコンを起動した際に、インターネット経由でパソコン上にも自動転送(同期)される〜専用アプリケーション「Image Transfer Utility」による←【IXY620F】と同じ。
Bパソコンへ保存した写真→クラウドへ【アップロード】する際は、インターネット経由で、専用アプリケーション「Uploader for CANON IMAGE GATEWAY」を利用してブラウザーから行う(手動)。

【説明図】
キヤノン・Wi-Fi機能“なるほど”コンテンツ Why Wi-Fi?
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/

上記の、【パソコンへ送る】【02かんたんな操作でパソコンとクラウドに画像を転送】の説明図(パソコンとクラウドに送信)に書かれている部分。これ以外はまったく同じような気が‥。なお、IXY620FではケーブルとCDが付属しないようですが、両機ともケーブル(有線接続)でパソコンに保存ができます。発売前なので、あとで見落としや間違いがあったらすいません。

書込番号:16519093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CANON IXY 610Fと430Fで迷っています

2013/07/31 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 610F

クチコミ投稿数:18件

wi-fe対応機種のコンデジを購入しようと考えており
この2機種にたどり着きました。
あまり詳しくなく、どちらがどのように良いのか
どう違うのかが分かりません…

使用用途の80パーセントは料理撮影、その他は子供の写真になります。
料理は店内撮影が多いため薄暗い所での撮影が主となります。

どちらの方が使用用途に合っていますでしょうか?
また、その他おススメがあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:16422522

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/31 18:12(1年以上前)

wi-fe
妻?

マクロとズームで610Fで。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005952_J0000001282

書込番号:16422646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/07/31 18:19(1年以上前)

個人的には610Fが良いと思います。

両機の大きな違い:
ズーム倍率が、430Fは5倍・・・610Fは10倍です。
ズーム倍率が大きい方が、例えば、遊んでいるお子さんをカメラを意識させずに遠くからでも撮れます。
とは言え、使い方によっては5倍でも充分な場合もあります。

430Fはタッチパネルです。
好き好きだと思います。

注意点:
両機ともズームしない状態では、広い範囲を写せる仕様です。
風景などでは便利ですが、近い物の場合、遠近感が誇張されます。
例えば、部屋で遊んでいるお子さんを、上から見下ろして撮ると、頭でっかちに写ります。
また、画像の四隅付近は四隅方向に引っ張られたように写ります。
先に書いた遠近感の誇張とあわせると、特に目立ち、人の顔などは歪んで写ります。(その歪みを気にするかしないかは人によって許容範囲が違います。うちの嫁はお構い無しです。f^ ^; )
これらは、撮る位置などに気をつければ目立たなくは出来ますが、少しズームする事でも歪みは軽減できます。
ただし、明るい屋外ならば問題ないですが、室内の場合はズームするとシャッター速度が遅くなってブレやすくなったり、画質面で不利な設定になります。


薄暗い環境はカメラにとっては厳しい状況です。
両機とも決して暗所に強いとは言えませんが、この価格帯のカメラとしては比較的良好だと思います。
どの程度の暗さで・・・どの程度の画質で撮りたいかにもよりますが、もっと適したカメラはあります。(価格はやや高めが多いです)

Wi-Fiは使わないので分かりませんが、新しい分野の機能だと発売が新しいカメラの方が使い勝手が良くなってるかも?(あくまでも勝手な憶測です)
なので、両機なら、ズーム倍率が高い分オールマイティに使え、発売が新しい610Fが良いのでは?と思います。

書込番号:16422671

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/31 18:28(1年以上前)

こんにちは。

Wi-Fi(wi-feはミス入力?)以外に、何を基準に選択されたのでしょう?

価格.comには検索機能があります
http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここで、Wi-Fi:有り、手ぶれ補正:有り、発売日:12ヶ月以内、価格:(IXY 610Fを参考に)17000円以下で検索したら、430F〜610Fまで、9機種が出てきました。

どれでもお好きな機種を…で良いと思えますが、610Fが候補なので、これを推しておきます。
もし、動画も重要視されるなら、SONYのサイバーショット DSC-WX200辺りでしょうか。

書込番号:16422692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/31 23:43(1年以上前)

>at_freedさん

あああ!
妻(笑)
すいません汗

ありがとうございます!

書込番号:16423909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/31 23:47(1年以上前)

>豆ロケット2さん
詳しいわかり易い解説ありがとうございます!
歪み…全く気にしてませんでした!
とっても参考になります

書込番号:16423926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/31 23:50(1年以上前)

>影美庵さん
ありがとうございます!

はいっ!完全に入力ミスです。すいません^^;

動画まで考えていませんでした。
動画機能欲しいです。
また悩まないと(笑)

書込番号:16423938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/08/01 01:21(1年以上前)

IXY600Fと430Fを持っています。迷いますね!
610と430は、微妙。私の場合、430Fはスマホに送りたくて買いました。wifiで送ると画質が落ちる(縮小されるので。iPhone内蔵カメラそのままのほうがきれい。)ので良し悪しですが、SNS投稿に便利。430はメモカメラ用に鞄に放り込んであって、必要な時に出してサッと撮る。オートで画質も良好。望遠5倍あればメモカメラには十分。
600Fは、一時気に入って使ってましたが、大きさの割に、ずっしり重いんですよね。鞄に入れるには重過ぎる。となると、他のフジやらオリンパスと競合して、今日はどれを持って行こうかと迷う。ちょっと派手めな色が、疲れると感じることも。私の場合、全般に、高倍率レンズの暗い色が苦手らしい。レンズエラー修理から戻って以来、ほんのわずかな色収差が気になるようになったことも。

430の弱点は、シャッターを押してから撮れるまでに1.5秒かかること(タッチシャッターならもっと速い)、明暗差がある場合に白飛びしやすいこと。しかし色合いは好ましい。
ネックストラップで掛けた時の軽快感がgood。コンデジは軽くなくっちや、という点ではオススメ。
私は、軽さと画質と価格を天秤にかけて選びました。

しかし現行機では430ではなくてIXY110Fではないか、という気もします。現在のコスパでは、圧倒的に430をおしますが。

店頭で触ったり、色を選んだりして悩んでみて下さい。

書込番号:16424177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 610F」のクチコミ掲示板に
IXY 610Fを新規書き込みIXY 610Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 610F
CANON

IXY 610F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

IXY 610Fをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング