IXY 90F のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

IXY 90F

光学8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:200枚 IXY 90Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 90F の後に発売された製品IXY 90FとIXY 100Fを比較する

IXY 100F
IXY 100FIXY 100FIXY 100F

IXY 100F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 90Fの価格比較
  • IXY 90Fの中古価格比較
  • IXY 90Fの買取価格
  • IXY 90Fのスペック・仕様
  • IXY 90Fの純正オプション
  • IXY 90Fのレビュー
  • IXY 90Fのクチコミ
  • IXY 90Fの画像・動画
  • IXY 90Fのピックアップリスト
  • IXY 90Fのオークション

IXY 90FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2013年 3月 7日

  • IXY 90Fの価格比較
  • IXY 90Fの中古価格比較
  • IXY 90Fの買取価格
  • IXY 90Fのスペック・仕様
  • IXY 90Fの純正オプション
  • IXY 90Fのレビュー
  • IXY 90Fのクチコミ
  • IXY 90Fの画像・動画
  • IXY 90Fのピックアップリスト
  • IXY 90Fのオークション

IXY 90F のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 90F」のクチコミ掲示板に
IXY 90Fを新規書き込みIXY 90Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードの種類

2013/11/28 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 90F

クチコミ投稿数:47件

すみません、初歩的なのですが、メモリーカードはどの種類を使えば良いですか。
価格でもメモリーカ―ドがいろんな種類あってどれかわかりませんでした。

書込番号:16892300

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/28 21:51(1年以上前)

ブランド、書き込みスピード、容量によって選択肢は異なると思います。
動画を頻繁に撮るなら、32Gがお薦めです。静止画のみなら16G×2枚が良いと思います。トラブルが起きた際に便利です。

ブランドですが僕はサンディスクを愛用しています。クラスIの読み書きの早い物を選んでいますが、予算に合わせて選べば良いと思います。

信頼性重視なら、サンディスクやパナソニック、東芝等が良いと思います。

書込番号:16892373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/11/28 22:05(1年以上前)

このようなカメラのSDカードはせいぜい8GB以下の物が使いやすいです。
メーカは色々ありますが信頼できるものはSandisk、東芝、パナソニックなどですが画像がなくなっても良いなら何でも使えます。
スピードはそんなに重要視しなくてもクラス4位あれば十分です。

書込番号:16892457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/11/28 23:54(1年以上前)

キヤノンのメーカーHPや取扱説明書などに撮影枚数の目安があるので、おはぎとおもちさんが必要なカード容量を決めて下さい。

メーカーHP
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/90f/spec.html
取説(P.114)
http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300010300/02/ixy90f-cu2-ja.pdf

メーカーHPでは8GBカードの場合の目安が載ってますが、最高画質での静止画なら『1131枚』、最高画質の動画なら『49分15秒』です。
静止画と動画を半分ずつ撮るなら、それぞれ約565枚と約25分撮れる事になります。
4GBカードなら上記の半分、16GBなら上記の2倍になります。
一度に撮るであろう枚数や、撮り貯めるであろう枚数を予測してください。

容量が2GBまでのカードを『SDカード』、4GB〜32GBを『SDHCカード』、64GB〜2TBを『SDXCカード』と言います。

容量の他に『スピードクラス』という規格があり、データの書き込み速度などを表します。(class4とかclass10とか)
数値が大きい方が高速書き込みできますが、これはデータの大きなフルHD動画や高速連写などに影響します。
IXY90Fの動画データはそんなに大きくないですし、高速連写も出来ませんから数値上は『class4』で充分なはずです。

で、ちょっと心配なのが稀にclass4などと謳っていながらそれ以下の性能のカードがあったり、書き込みエラーで出やすいカードがあったり、撮ったはずなのに読み出しできないカードがあったり・・・・します。
そういう点では、カードメーカーの信頼性が大事だったりします。
信頼性では他の方と同じく、SANDISK、東芝、パナソニックをお勧めしますが、それ以外でも実際は大丈夫な場合も多いです。
いずれにしてもクチコミなどを見て判断してください。
個人的には90Fなら東芝のclass4が安価で良いのでは?と思います。
もちろん、余裕があればもっと高性能なカードでもOKです。

書込番号:16893055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/29 07:09(1年以上前)

今、よく売られているのは、クラス10です。

クラス10の場合、実際の転送速度はメーカーによって
違います。
メーカー品は価格は高いが、転送速度は速いのが多いです。

安いメーカーはクラス10ギリギリの性能しか出なかったりします。

昔は、安物ばかり買っていましたが、信頼性と性能で
サンデスクを購入しています。

信頼のあるおみせならば、通販が安いです。

買うならば、16GBです。

書込番号:16893651

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/29 08:37(1年以上前)

SDメモリーカード
SDHCメモリーカード
SDXCメモリーカード
のどれかを買えば使えますが、今の主流はSDHCなのでSDHCを購入すればいいと思います。

また、迷った場合は有名なメーカーのものを買うのが無難です。
メモリーカードメーカーで有名なのはSANDISKですので、サンディスクのものを買ってみてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000406307_K0000240010_K0000224306_K0000406308_K0000317461

書込番号:16893825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/11/30 22:38(1年以上前)

風邪をひいて発熱していて、返信できず遅くなりすみません。
SDHCとSDカードの区別もついておらず、いろいろ助かりました。
サンディスクは高めなのですが、滅多に買わないものなので、そちらにしようかなと思います。
容量もとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16900494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 90F

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。私はデジカメ初心者です。IXY90FとIXY3のどちらかで購入を迷っています。
・画像数は気にしません
・AUTOである程度初心者でもキレイに撮れると嬉しいです
・デザインよりも機能性重視です
・動画は一切使いません
・夜景も撮りたいです
デジカメに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:16516356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/28 11:16(1年以上前)

>AUTOである程度初心者でもキレイに撮れると嬉しいです
両機の大きな違いにセンサーがあります。
90FはCCD、IXY3は裏面照射CMOSです。
裏面照射CMOSの方が暗所にはやや有利なので、室内で使う場合はIXY3が有利だと思います。

>デザインよりも機能性重視です
同じIXYですので基本的な部分は似たような感じですが、IXY3は裏面照射CMOSの恩恵で動画画質が良かったり、連写速度が速かったり、また、映像エンジンのヴァージョンが一つ新しい分、多機能だと思います。
メモリーカードが90Fは一般的なSDカードですが、IXY3は小さなマイクロSDカードです。

>夜景も撮りたいです
本来、夜景は三脚などでカメラを固定して撮りますが、最近は高速連写合成によって手持ちでもそれなりに撮れる『手持ち夜景モード』があります。
この『手持ち夜景モード』がIXY3にはありますが、90Fにはありません。


明るい日中屋外だけの使用なら90Fでも良いと思いますが、トータル性能はIXY3の方が良いと思います。
ただ、個人的には頑張って610Fあたりを買われた方が良いようにも思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000169_J0000005954_J0000009973_J0000005952

書込番号:16516418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 12:41(1年以上前)

豆ロケット2さん、ご親切な回答ありがとうございます。大変参考になりました。IXY3の方が性能的に良いとのことで、
検討したいのですが、一つ気になっているのがMicroSDカードです。レヴューを見るとバッテリーの持ちが悪いと結構評価されていますが、MicroSDカードだと容量が少ないからですか?
あと、デジカメを選ぶ際、キャノンが性能的に優れているとよく聞くのでキャノンで検討していますが、豆ロケット2さんからお勧めの性能の良いメーカーが他にあれば教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:16516656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 12:44(1年以上前)

IXY3はセンサー面積の1/3近くを活用していないのでお勧めしにくいです(;^_^A

夜景は…小型の三脚を使う方向で90Fに一票です


余分な事を申し上げますが…
もし、もし…オリンパスでも良ければVH515をご検討下さいm(__)m

書込番号:16516665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 13:05(1年以上前)

連投失礼致します

microSDだから容量が少ないと言うことはありません
microSDは記録メディアでので…(;^_^A
記憶容量の多い物(32GB等)も売っています


バッテリーの保ちは
バッテリー容量の問題ですね
小型モデルのカメラはバッテリー容量の少ないバッテリーの採用が多い様です……が、確かにIXY3のバッテリー容量(規格上の撮影枚数)は少なめですね(苦笑)

書込番号:16516740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 14:33(1年以上前)

ほら男爵さん、親切なアドバイスありがとうございました。バッテリー容量は少ない様ですね。ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:16516951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/28 15:04(1年以上前)

バッテリーの持ちとカードの種類は関係ないです。
バッテリーの持ちは、原則的にはバッテリー容量に比例します。
実際にはIXY3のバッテリー容量は870mAhで、90Fの680mAhよりも多いですが、仕様表の撮影枚数ではIXY3の約190枚に対して90Fは約200枚となっていて逆転しています。
デジカメの場合、液晶モニターで消費する電力が多いのですが、90Fの液晶の方が輝度が低く視野角も狭いようなので、その辺りが影響しているかも知れません。
いずれにしても、両機ともバッテリーの持ちは良くはなさそうです。


>キャノンが性能的に優れているとよく聞くのでキャノンで検討していますが
私自身はキヤノン機が好きで複数台を使っていますが、この辺りは人それぞれというか相性というか・・・
個人的にはキヤノン機のオートは仕上がりの明るさの調整などが出来なかったりして好きではないので、他の撮影モードで自分の好みの設定で使っています。
一方、画質面では個人的に余り好きではないソニー機ではオートでも明るさ調整が出来るのでオートも使います。でも他のモードにしても設定できる項目がキヤノン機ほどなく自分好みにできなかったりします。

先のレスで「室内で使う場合はIXY3が有利」と書きましたが、これも実際は微妙なんです。
暗い状況ではISO感度という数値が上がりやすくなるんですが、上がるほどブレに強くなります。でも、画質は低下します。
同じ数値のISO感度でも機種が違えば画質に違いがあり、90FよりIXY3の方が画質がやや上だと思いますので上記のように書きました。
しかしオートではIXY3はISO1600まで上がりますが、90Fは多分ISO800までしか上がりません。
この場合は90FのISO800の方が画質はやや上だと感じます。
もし、ユーザーが90FのISO800の画質はOKだけど、IXY3のISO1600はNG・・・と感じれば、ISOが上がり過ぎない90Fが使いやすいという事になります。(ブレには弱くなります)
なので、人それぞれ、相性・・・だと思います。

価格重視ならほら男爵さんお勧めのオリンパスVH-515(VH-510)も良さそうです。

書込番号:16517018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/29 12:51(1年以上前)

豆ロケット2さん、詳しい回答をありがとうございます!どちらも良いところあり弱いところありですね。私はデジカメ初心者で分からないことが多く、大変参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:16520460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

秋頃に8000円台突破!!

2013/05/17 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 90F

スレ主 クロnyanさん
クチコミ投稿数:42件

しますかねぇ?

書込番号:16143141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/17 16:50(1年以上前)

せいぜい1万円台までと思っておいたほうが無難だと思います。当たるも・・・

書込番号:16143294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/17 18:16(1年以上前)

せいぜい1万円台までと思っておいたほうが無難だと思います。 私の、売らないでは…

書込番号:16143511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/17 18:29(1年以上前)

秋まで待てるのなら

待てば海路の日和あり かも

良い機種なら売り切れるでしょうけど・・

書込番号:16143542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 クロnyanさん
クチコミ投稿数:42件

2013/05/18 12:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
1万円程度しか下がりませんか‥‥
秋頃に少しずつ貯めていった貯金が9000円程になるので
もし下がったら‥‥なんて思ってましたが(-_-;)
無理そうですね、諦めて他の買います。

ありがとうございました。

書込番号:16146417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 90F」のクチコミ掲示板に
IXY 90Fを新規書き込みIXY 90Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 90F
CANON

IXY 90F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 7日

IXY 90Fをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング