LUMIX DMC-TZ40 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

LUMIX DMC-TZ40

Wi-Fi機能やNFCも搭載した光学20倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ40 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ40とLUMIX DMC-TZ60を比較する

LUMIX DMC-TZ60
LUMIX DMC-TZ60LUMIX DMC-TZ60

LUMIX DMC-TZ60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月13日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ40の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ40の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ40のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ40のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ40の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ40のオークション

LUMIX DMC-TZ40パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 2月22日

  • LUMIX DMC-TZ40の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ40の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ40のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ40のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ40の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ40のオークション

LUMIX DMC-TZ40 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ40を新規書き込みLUMIX DMC-TZ40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

一括転送について

2019/06/16 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

WiFi接続した場合、1枚転送と複数転送がありますが
いちいちチェックを付けるのが面倒です

一括で送れる設定などはあるのでしょうか?

書込番号:22738824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2019/06/17 03:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>yoshi550さん
>一括で送れる設定などはあるのでしょうか?

アプリ「Image App」を使ってスマホに転送する場合ですよね。
「まとめて転送」機能がありますよ。

「画像転送」から、「選んで転送」と「まとめて転送」が選択できます。
添付した画像を参考にしてください。

書込番号:22740826

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2019/06/20 00:38(1年以上前)

>まるるうさん

ありがとうございます

パソコンに送りたいのですが
設定が見つかりません

書込番号:22747023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2019/06/20 07:22(1年以上前)

>yoshi550さん
パソコンでしたか

パソコンへの転送は、TZ40本体でやりますが、
1枚転送と複数枚転送だけで、一括転送は出来ません。
出来るようにして欲しいですね。

書込番号:22747263

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2019/06/22 14:26(1年以上前)

やはりそうなのですね

ありがとうございました

書込番号:22752066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

スレ主 鴨坂さん
クチコミ投稿数:1件

DMC-TZ40は下記の点について問題がないか、教えて頂けますでしょうか。
いずれも、以前使っていたCyber-shot TX66の不満点です。

(1)長時間録画時の挙動
 TX66は、長時間録画すると停止してしまう仕様でした。
 1ファイルのサイズ限度を超えたら自動的に別ファイルとして録画続行して欲しいです。GoPro CHDHN-301の挙動はこうでした。

(2)振動耐性
 TX66は、録画中に振動が加わると録画が中断され、再生不能なファイルができてしまうという酷い問題がありました。
 (ファイル復旧の方法があればまだいいのですが、発見できませんでした。)
 振動が加わっても中断されないのがベストですが、何らかの原因で中断されたとしても、ちゃんと動画ファイルができて欲しいです。

書込番号:21961696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2018/07/16 10:49(1年以上前)

別機種

動画の30分制限無し

>鴨坂さん
FHD(1920×1080)の場合は、連続録画の30分制限や4GB制限はあります。
ただし、AVCHD Light(1280×720)は制限無しです。

振動とはどの程度か分かりませんが、車のダッシュボードに取り付けて
録画したときには振動で止まることはありませんでした。

TZ40は古い機種なので中古購入でしょうか。
TZ85なら、AVCHD FHD30pで30分制限や4GB制限がありません。
バッテリーが切れるまで約80分録画出来ます。

TZ85は4K動画も撮れるしファインダーもあると便利です。
他にも機能満載ですから遊べると思います。
http://kakaku.com/item/J0000018224/

添付画像は現所有のTX1ですが、TZ85も仕様は同じです。

書込番号:21966700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ40の満足度5

この機種を使っていますが、私の所持しているSONYのBDZ−EW1000と2000の両方とも上手く動画がダビングできません。これはどうしたらよいのでしょうか?

また、ファイルの操作をパソコンでしていたら、パソコンでは動画を見れるが、40本体からの再生が出来なくなってしまいました。
試しに、先ほど試しに撮った動画は、カメラ・レコーダーともに認識します。
どうしたらいいですか?

書込番号:17855319

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5521件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/21 14:06(1年以上前)

のちゆかさん

お手数ですが、以下で、操作方法等、もう一度ご確認下さい。
下の方に「うまく取りこめない場合」があります。ここにSD画質では取り込めないとありますが、動画はHD画質で録画されましたか?

PCで操作してTZ40本体で再生出来なくなったファイルは、何かしらの変換(例えば拡張子)等があったのかもしれませんね。

・USBケーブルを使ってデジタルハイビジョンビデオカメラの映像をダビングする方法を教えてください。(ホームメニューから)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278028028/

書込番号:17855671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/08/21 19:39(1年以上前)

SONYのレコーダーはSDカードスロットは無いので、取り込みはUSB接続だと思いますが、
もう少し何をどうしたけどダメとか、どこでつまずくのか具体的に書いたほうが良いですよ。
2台のレコーダーで取り込まないのでしたら操作ミスの可能性も。

>先ほど試しに撮った動画は、カメラ・レコーダーともに認識します。
USB接続してAVCHD動画を認識すると言うことでしょうか。認識すればそのまま取り込めるはずです。

>40本体からの再生が出来なくなってしまいました。
AVCHDは複数のファイルで構成されていて、ファイルをSDカードから一度でも移動したりすると元に
戻してもカメラで認識しなくなります。AVCHD関連のファイルは弄らないほうが良いですね。

書込番号:17856392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5521件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/21 20:29(1年以上前)

スレ主ののちゆかさん

脱線してしまいますが、お許し下さい。


まるるうさん

流石に、色々良くご存知ですね。まるるうさんのような方なら、的確にアドバイスして頂けそうです。

> >先ほど試しに撮った動画は、カメラ・レコーダーともに認識します。
> USB接続してAVCHD動画を認識すると言うことでしょうか。認識すればそのまま取り込めるはずです。
たぶん、スレ主さんは、試しに撮った動画ではなく、以前に撮った(そしてTZ40では再生出来なくなった?)動画を取り込みたいということだと思います。

ところで、ソニーのBDレコーダーに疎かったのですが、[17855671]を書き込む前に取扱説明書を見たら、スレ主さんの機種にはSDカードスロットがないことを知り、SDカードに力を入れているパナソニックとの差を感じました。しかし、取扱説明書で「SDカード」を検索したら、スレ主さんのと同じ取扱説明書にもSDカードスロット搭載機種の記載がありました。ですので、ソニーのBDレコーダー全機種にSDカードスロットがないわけではないようです。USB接続より、SDカードスロットを利用しての取り込みの方が簡単だと思っていましたので、(パナソニックと一緒にAVCHDを推進している)ソニーももっとSDカードスロット搭載機種を増やしたら良いように感じました。

【ご参考】
・BDZ-EW1000/2000等用の取扱説明書
(p.78に、BDZ-EX3000にはSDカードスロットが搭載されている旨、記載があります)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44359100M-JP.pdf

書込番号:17856532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/08/21 21:41(1年以上前)

ミスター・スコップさん
私はパナのレコーダーを使っているので、SONYレコーダーについてはよく分かりませんが、
SONYレコーダーがTZ40のAVCHDを認識しているなら取り込めるのではと思った次第です。

最近はSONYもSDカードスロットが付いている機種もあるんですね。知りませんでした。勉強不足(汗
メモリースティックも下火になり、格安のSDの普及で当然の流れかもしれませんね。

パナのレコーダーでは、SDカードを挿すと3ステップで簡単に取り込めます。
SONYレコーダーも難しいことは無いと思っていますがどうなんでしょう。

>以前に撮った(そしてTZ40では再生出来なくなった?)動画を取り込みたいということだと思います。
TZ40で認識しないものはレコーダーでも認識しませんし、これを修復するのはかなり難易度が高いです。
PCソフトを使えば修復できる場合もあるようですが手間と時間がかかるし確証はありません。

書込番号:17856834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/08/25 14:55(1年以上前)

みなさんありがとうこいます。
レコーダーはあきらめてパソコンから取り込むことにしました。撮った動画をDVDのプレイヤーで再生で、できようにするにはどうしたらいいですか?

windowsのプレーヤーからダビングしたら見れませんでした。

パソコンはlenovo G575です。

書込番号:17868505

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/10/01 09:27(1年以上前)

動画ファイルをそのままDVDに保存してもプレイヤーでは再生できません。
プレイヤーで認識できる形式で作成する必要があります。

「動画ファイルでDVD作成」などで検索すれば、説明サイトがでてきますよ。
例えば、DVD Flickなどというソフトがあるようです。

書込番号:18001078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/10/01 18:35(1年以上前)

その後どうなったのかな?解決したのでしょうか。

>撮った動画をDVDのプレイヤーで再生で、できようにするにはどうしたらいいですか?

今さらですが、DVDプレーヤーで再生するには、「DVD-Video」形式でディスクを作成します。
スレ主様は基本的なことがお分かりになっていないような気がしますね。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=DVD-Video%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%88%90&ei=UTF-8

書込番号:18002487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

wifiに接続できなくなりました・・・

2014/09/26 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

クチコミ投稿数:10件

はじめまして、教えてください。
この機種で以前から、wifiで接続してPCに写真を保存してました。
久しぶりに転送を行ったところ、接続できず設定などリセットをしましたが、ネットワーク経由で手動接続を選んでもアクセスポイントとして使っていたSSIDがカメラに表示されなくなりました。
アパートなのですが、2階の方のSSIDなどは表示されますし、スマホのデザリングでも表示されるのでカメラがおかしいわけでもなさそうです。
使っているNTTからレンタルしているルーター(PR400MI)も初期化してみましたし、設定なども確認しましたが、アクセスポイントは現れません。
どうしたらいいのでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:17984960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/26 22:26(1年以上前)

カメラに、お隣さんのSSIDは表示されてるのに、肝心の自分のところのが表示されてない、ってので合ってます?
SSIDに半角英数字以外を入れてしまってるってことは無いですよね?
・ルーターでSSIDをステルスにしていないか確認。セキュリティ的にはあまり意味が無いらしいので、ステルスは解除でOK
・ルーターでSSIDに半角英数字以外の文字が入ってないか確認(全角スペースとか。)それでも使えるデジタルガジェットは多く存在するが念のため。
・ルーターに、MACアドレスフィルターのような制限がかかっていないか確認。
・ちょっと危ないけど、一時的にルーターのセキュリティ設定を極端に弱めてみる(パスワード無し、WEPにする)これでカメラに表示されるようになるなら、セキュリティ設定を見直し。

久しぶりに転送ということで、以前と、今と、ネットワーク関連の設定で何か変えてないか思い出して下さい。全然関係ないと思われる何かでも、つまづくこともあります。

書込番号:17985042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/26 22:31(1年以上前)

変わった事と言えば関係しているのか分かりませんが、パソコンのosをWindows8に変えたくらいです。
その時、なんら接続設定をパソコンにせずにインターネットに接続できたくらいです。
any拒否やフィルタなどは一通り見たつもりなのですが、もう一度見てみます

書込番号:17985069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/26 22:48(1年以上前)

別機種

ANY接続拒否なし、MACアドレスフィルタリングなし、無線の暗号化をなしにしても現れませんでした。SSIDは元々の物をつかっているので半角英数字以外は使用してませんでした。
お手上げです…

書込番号:17985138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/26 22:52(1年以上前)

考えにくいことですが、何も設定変更していないのにつながらなくなったのであれば
PR400MIのWiFi部分だけ故障したのではないでしょうか?

他のWiFi機器(スマホとか)で接続できるかみてみて
接続できないようであればNTTに修理依頼したほうがいいかもしれません。

あとは、無線LANの設定が普通と違う名称になっているようですので
(ステルス設定のことをSSID隠蔽と書いているようですし)
無線LAN設定を一通りチェックしたほうがいいようです。

一般的には
SSIDステルス設定をOFF
MACアドレス指定OFF
無線のON/OFFができる場合はONに
802.11規格の種類があっているか確認
(a/b/c/n/gといろいろあり、それぞれ設定できる場合がほとんどです)

あたりの確認をしたほうがいいように思いますが・・・

書込番号:17985159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/26 23:03(1年以上前)

他のスマホやタブレットなどは通信できてます。
一通り学習もしてみたのですが、やはり故障なのでしょうか…

書込番号:17985219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/09/26 23:13(1年以上前)

>パソコンのosをWindows8に変えたくらいです。
よく分からないのですが、Win8にしてから接続できなくなったと言うことですか?
この場合は共有ホルダー(転送先ホルダー)などの再設定が必要かと。

接続できていたのに急に接続できなくなったのでしたら、希にPCを再起動すると
直ることもありますが、試されましたか?

書込番号:17985270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/27 15:34(1年以上前)

解決しました。
ルーターの使用チャネルが自動で13になってました。このカメラは1〜11なんですね。
回答いただけたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:17987604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

対応SDカードについて

2014/07/16 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

クチコミ投稿数:118件

先日本機を購入し、同時にSDカードも注文しました。どうせ買うなら大容量と128Gのものを購入しましたが、取説によると64Gまでとなっていました。
開封前なら返品できると思うのですが、128Gのカードは全く認識しないのでしょうか?認識したとしても64Gとしてしか使えないのでしょうか?
情報をお持ちの方、ご教授ください、よろしくお願いいたします。

書込番号:17738984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/07/16 19:23(1年以上前)

SDXCは64GBとSDHC32GBまでしか対応
していないので128GBは非対応です。

http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=003626-1

書込番号:17739018

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/16 19:47(1年以上前)

カメラのSDカードって、
大容量1枚だけでの画像管理は、そのカードがクラッシュした時の損害が計り知れないですよ^^;

私は

128G必要なら「64G×2枚」・「32G×4枚」

64G必要なら「32G×2枚」・「16G×4枚」

に小分けします(=゚ω゚)ノ

書込番号:17739109

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/16 21:13(1年以上前)

動作確認されてない物でも使える事はあるみたいですが。。。
基本は動作確認確認されている物の中から選択するのが一番です。

返品して交換すると良いと思います。
一日の撮影容量が分かりませんが、64Gぐらい、又はPCに取り込むのが後日になる等するなら、
予備に同じ物を2枚買っても良いと思います。

PCのUSBが3.0なら読み書きの早い物を選択した方が良いと思います。
推測ですが、今後カメラもUSB3.0が主流になると思います。

書込番号:17739454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/07/16 22:19(1年以上前)

 どこにも情報がないのであればお手上げですが、google検索で引っかかる情報であれば一分もあれば解決したりします。
 単に "DMC-TZ40 128G"で検索すれば sandisk の互換情報がヒットします。
 TZ-40は、128G まで、動作可となっています。
 デジカメメーカーの情報は、
>取説によると64Gまでとなっていました。
 これは、64Gまではチェックしていますと言う意味であって、128Gはチェックしていないので動作するのかしないのか不明ということです。マニュアルを作成する段階で128G以上のテストが出来ていない状況だったのでしょうから、普通はテストできた容量までとします。 128Gが動かないということではないわけですね。

 不必要に大容量を使った場合だと、バックアップを怠ってしまい、紛失、盗難、メディアトラブル時にデータ消失というリスクがあります。
 動作も、起動等や、ファイル数が多くなるとさらに処理時間がかかったりします。

 必要十二分なサイズのメディアを一枚が一番いいと思います。
 わざわざリスク分散で複数のメディアとすると一番まずいのが交換時のトラブルのリスクを加算するわけですから、トータルではリスクが非常に高いと思います。
 静電気破壊とか考えると、絶対に撮影中に交換はさけたいところです。

書込番号:17739818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/16 22:30(1年以上前)

パナソニックが動作検証していないので64GBまでしか対応していないと書いているのではないかと思います。

SDXC規格自体は128GBを差別していません。
極端に古いPCの場合はBIOSの問題で127GBの壁というのが存在しましたが、
それより後に規格されたSDXCが今でも同じような問題を抱えたままとは思えません。
(今のPCには127GBの壁はありませんし)

以上から人柱になる気があるのでしたら、試してみても動くような気がしますが
サポート対象外なので、安全策をとって、64GB以下のものに返品交換してもらったほうがいいと思います。

ちなみに、同じく64GBまでしか対応しないとかかれている、同じパナソニックのGH3というカメラでは
128GBのSDXCの動作報告があります。

書込番号:17739870

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/17 04:46(1年以上前)

最大画素数・最高画質で撮影した場合、64GBでも約8820枚(カタログ値)撮影できます。
仮に128GBが使えたとすれば17000枚以上撮影可能ですね。
17000枚もの画像をカードに入れっぱなしにしておく方が怖いです。
私はまめにPCにバックアップするので、32GB、いや16GBでも十分な容量かも…

書込番号:17740673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/17 04:52(1年以上前)

おはようございます。

手持ちの機材で動作確認できました。静止画も動画も問題なく撮れます。
全ての機能を試したわけではありませんが、普段、私が使う設定ではサクサク動作しましたし、
画像と動画のデータもキチンと保存されています。

TZ40は持っているものの、128GBもの大容量のSDXCは持っていないので、こちらは友人から借りました。
サンディスクのカードです。

他の方もおっしゃるように「64GBまでメーカーで動作検証した」ということで、それ以上のサイズでは
動作しないということではないと判断します。

ちなみに。
私もカード1枚が死んでしまうよりも「小分け」しておいてリスク回避しているつもりでしたが、
カードの出し入れの際が一番ダメージを与えるらしいですね。

そう考えますと、出し入れ回数の少ない大容量のカードを使うのも、リスク回避になりますね。
小分けして都度交換する方法と、大容量1枚で交換しない方法、どちらが良いのでしょうね。

ご参考まで。

書込番号:17740678

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/17 08:17(1年以上前)

使えるか、使えないかだけで判断しないほうがいいと思います。
いろいろな動作をするなかで、それが理由で不具合が起きてしまったら?と考えてみるのはいかがでしょうか。
なので、仕様の範囲で使うのが安全かと思います。

買ってしまったSDカードですが、また必要になる時がくるでしょうから、
返品しないで64GBも買って使ってもいいかなぁと思います。

書込番号:17740969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/17 15:29(1年以上前)

TZ40は検索できませんでしたが、前機種のTZ30は128GBまで対応確認されています。

http://jp.transcend-info.com/Support/compatibility/31707/

書込番号:17742075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/17 20:37(1年以上前)

パナソニックのSDの最大容量が64GBですので、そこまでしか動作保障していないのでしょうね。

「うちではリリースしていませんが、他社の128GBで動作を確認しました!」

などと書いては、自社のカードの売り上げにも(多少は)影響するでしょうね。

書込番号:17742861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/07/18 21:59(1年以上前)

皆様、貴重な情報ありがとうございました。
結論から申し上げますと、購入した128Gカードは問題なく認識できました。撮影可能枚数も17,000以上と表示されています。
実はこのカメラは妻に買い与えたもので、彼女は動画撮影を重視したいということでした。20倍ズーム、フルハイビョン動画、フレーム60の本機を選択したのも購入理由の一つです。
そうすると、容量はやはり大きいに越したことはないのでこのカードを使っていこうと思っています。
充電中おまかせバックアップ機能もありますし、マメにバックアップをとってクラッシュに備えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17746241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 SZ8との比較やおすすめの機種

2014/05/19 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ40

スレ主 みゎさん
クチコミ投稿数:3件

カメラ初心者です。

普段はiPhone5のカメラを使っているのですが、もう少しズームの写真を撮りたくカメラを購入したいと思っています。

2万円以内でWi-Fi付きが希望。

現在、TZ40やSZ8が候補です。

価格としてはSZ8は魅力的なのですがクチコミなども一切無く決め手にかけています。

上記2機種の大きな違いや、
もしくは他におすすめのカメラがあればぜひアドバイスをお願いします。
メーカーにこだわりはありません。

書込番号:17534144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ40のオーナーLUMIX DMC-TZ40の満足度5

2014/05/19 22:00(1年以上前)

SZ8との価格差は5千円ぐらいですね。でしたら、すべてにおいてTZ40が良いです。
TZ40は、暗所に強いCMOS撮像素子、光学20倍ズーム、広視野角タッチパネル液晶モニター、1080/60p動画(音声ステレオ)

特に動画はビデオカメラ並みの性能で、5軸手ぶれ補正もついて強力な手ぶれ補正をしてくれます。
ビデオカメラとしても十分に一台2役として使えますよ。

書込番号:17534305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 22:15(1年以上前)

私もまるるう さんと同じ考えです。

tz40を買われる事をオススメします。

tz40は動画撮影能力が高く
ビデオカメラの変わりになります。

詳しくはこちらの動画を
ご覧下さい。

http://youtu.be/sn98KlnrAI0

書込番号:17534384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/19 22:33(1年以上前)

TZ系は高倍率の高機能トラベル用途機、SZは少し薄形のファッショナブル機。
旧機種ですが、TZ10/SZ7は所有です。

TZは少しかさばりますが画質は定評のあるところで、SZは実用機レベルです。が、悪くはないですよ。
気軽にコンパクトに使う場合は後者でしょう。お店で触りまくってお決めください。

書込番号:17534468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 22:42(1年以上前)

>お店で触りまくってお決めください

残念ながらtz40は生産完了していますので
お店で触ることはできません。

しかしTZ40は女性の手でも
扱いやすいカメラだと思うので
購入して問題ないカメラだと
思います。

書込番号:17534519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/19 23:48(1年以上前)

SZ8ってHDMI出力ないんですかね?
撮った写真や動画をテレビで大勢で見たりすることがあるなら、
HDMI出力できるTZ40にした方が楽しめます。

SZ8と迷ってる理由は価格だけですか?
TZ40が買えないわけでなければ、こちらを購入した方が良いと思いますよ。

TZ40なら、普通に使うならばストレスなく使えて楽しいです。

書込番号:17534842

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゎさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/20 00:03(1年以上前)

アドバイスを下さった皆様へ

一括でのお礼で申し訳ありません。
皆様アドバイスありがとうございます。

TZ40の方が価格差以上に性能が良さそうなのでTZ40で考えようかなと思います。

動画も普段スマホで撮ったりしているので、
TZ40は相性が良さそうです。

書込番号:17534887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 02:48(1年以上前)


>動画も普段スマホで撮ったりしているので、 >TZ40は相性が良さそうです。


ちなみにスマホは
どちらのメーカーの物を
使っていらっしゃいますか?
それによってアドバイスが
変わるかもしれません。

書込番号:17535202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゎさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/20 08:47(1年以上前)

〉みやびーむさん

現在使用しているスマホは
iPhone5です。

書込番号:17535593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/20 10:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005968_J0000011720&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

発売後2カ月過ぎて、書き込みが1件もない機種は心配ですね。TZ40が無難だと思います。

書込番号:17535863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 12:40(1年以上前)

iPhone5をお使いなら
こちらのカメラの方が便利かもしれません。
http://s.kakaku.com/item/K0000490884/
TZ40の60P動画はAVCHD方式でして
MP4、movなどの規格に比べ画質
圧縮率が良く
BDレコーダーと相性が良いのですが
iPhoneとはとても相性が悪いです。
カメラのWi-Fi機能を使って
TZ40のAVCHD形式の
動画をスマホに直接飛ばす事は出来ません。

MP4などの違う形式にすれば
送れるのですが、TZ40のMP4は
フルHDではない可能性があります。

しかしsx280hsのフルHD60P動画は
MP4形式でして
iPhoneにWi-Fiを使って直接
動画を送る事ができます。
あとsx280 hsは
5軸手ぶれ補正を採用していて
動画撮影中の手ぶれをしっかり補正して
くれます。

オートフォーカスもsx280hsの方が
速いです。(TZ40はのんびりしている)

ただWi-Fi機能はありますが
スマホからのリモート撮影が
出来ないのは注意して下さい。
(TZ40はリモート撮影ができる)

sx280hsも生産完了品なので
お店で触ることは出来ませんが
女性でも扱いやすい小さなカメラだと
私は思います。
しかし色はブラックしかないんですけどね。

書込番号:17536109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 12:51(1年以上前)

しかしsx280 hsも弱点があります。
動画撮影中のバッテリーの持ちが
悪い事です。


なので簡単にまとめると

動画を重視されるならTZ40。
スマホとの連携、静止画、高速な
オートフォーカスを重視するならsx280 hs。

でもどちらのカメラもとても優秀な
カメラなので、どちらを買っても
損はないと思います。

書込番号:17536148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 13:00(1年以上前)

sx280hsのソフトウェアをアップデート
すれば、問題ないそうです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pssx280hs-firm.html

書込番号:17536175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ40を新規書き込みLUMIX DMC-TZ40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ40
パナソニック

LUMIX DMC-TZ40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月22日

LUMIX DMC-TZ40をお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング