LUMIX DMC-TZ35 のクチコミ掲示板

2013年 2月14日 発売

LUMIX DMC-TZ35

光学20倍ズームのライカDCレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1750万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ35 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ35とLUMIX DMC-TZ55を比較する

LUMIX DMC-TZ55
LUMIX DMC-TZ55LUMIX DMC-TZ55LUMIX DMC-TZ55

LUMIX DMC-TZ55

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月10日

画素数:1750万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ35の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ35の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ35の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ35のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ35のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ35の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ35のオークション

LUMIX DMC-TZ35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月14日

  • LUMIX DMC-TZ35の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ35の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ35の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ35のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ35のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ35の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ35のオークション

LUMIX DMC-TZ35 のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ35を新規書き込みLUMIX DMC-TZ35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EXPOSUREボタン

2014/07/10 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ35

クチコミ投稿数:44件

パソコンを持ってないので詳しい説明書が読めません(CD-ROM)。
再生ボタンの横にあるEXPOSUREボタンはどう使うのでしょうか?

書込番号:17719333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/10 23:38(1年以上前)

>EXPOSUREボタンはどう使うのでしょうか?

シャッタースピードや絞りを設定するときに使います。

書込番号:17719376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/11 00:14(1年以上前)

シャッタースピードや絞りを設定するときに操作します。
(A、S、Mモード時のみ使用可。)

@Aモード時
EXPOSUREボタンを押し、カーソルボタンで絞り値を選びます。
再度EXPOSUREボタンを押せば、決定です。

ASモード時
EXPOSUREボタンを押し、カーソルボタンでシャッタースピードを選びます。
再度EXPOSUREボタンを押せば、決定です。

BMモード時
EXPOSUREボタンを押し、カーソルボタンで絞り値とシャッタースピードを選びます。
再度EXPOSUREボタンを押せば、決定です。

こんな感じですかね。

書込番号:17719517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/11 07:42(1年以上前)

>再生ボタンの横にあるEXPOSUREボタンはどう使うのでしょうか?

もう回答は出ているようですが、ASMモード時にこのボタンを押して
絞りの設定やシャッター速度の設定をするようです。

説明書に関してはスマートフォンでもPDFファイルは読めると思います。
インターネット上にある説明書をスマホで読んでみてはいかがでしょうか?
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz35_guide_1.pdf

PDFファイルが開けない場合はadobe acrobat等のPDF閲覧アプリをダウンロードすれば
PDFファイルを読めるようになります。

書込番号:17720006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/07/11 13:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。わかりました。色々チャレンジしてみます。ペンタックスWG-10からの買い替えです。
コンデジの割にあれこれ調整を楽しみたいと思っています。

書込番号:17720930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-TZ35とCOOLPIX S9500で迷っています。

2013/11/17 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ35

スレ主 metodaさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは!
SONYのデジカメにしようと思って店頭に行ったら、
他社に比べて起動や次のシャッターをきるまでが遅かったので、
新たに、この2機種で悩んでいます。
金額も機能もそう変わりません。

優先順位は、起動の早さと、プレビューなしで次の撮影ができる設定ができること、
そして画質です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005969_J0000005946#btnMakeUrl

カタログを1日中見比べていますが、分かりません。
Wifiや顔認識などは別になくてもかまいません。
パナソニックとニコン以外では考えていません。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします!

書込番号:16848190

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 metodaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/17 19:47(1年以上前)

書き忘れました!
私は、スポーツの撮影と、花や鳥を撮影が多いので、
起動が早く、すぐ次が撮影できるほうがいいのです。
花などのマクロ撮影できれいに撮れるほうがもしわかれば
教えていただけないでしょうか?
申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い申し上げます!

書込番号:16848228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/17 19:51(1年以上前)

レスポンスのよさならTZ35ですかね。
画質はどちらも変わらないと思います。

書込番号:16848244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 16:38(1年以上前)

お店で触って確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16851564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/19 22:20(1年以上前)

20倍機なら富士フイルムのF900EXRが最もサクサク度が高いですが、候補じゃないんですね。TZ35は電源入れてから最初にシャッターが切れるまでのスピードと電源ON時のシャッター間隔はF900EXRの次に速いですよ。S9500はWX300と同じ位かなあ。正確に測った訳では無いのであしからず。

書込番号:16856881

ナイスクチコミ!1


スレ主 metodaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/20 14:10(1年以上前)

ありがとうございました!
店頭に3回見に行っても決め手にかけていたのですが、
yamadadenki.comさんで、15800円と10%ポイントになっていたので、
tz35のほうに決めました!
頑張って使いこなそうと思います。
アドバイス、本当にどうもありがとうございました!

書込番号:16858980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な質問です。

2013/05/13 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ35

クチコミ投稿数:152件

このカメラ、量販店だと2万円ちょっとですが、メーカー直販だと34800円です。
この違いは何なのでしょうか?
直販で売る意味があるのでしょうか?

書込番号:16127235

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/13 08:06(1年以上前)

Panasonicに限らず、どのメーカーも直販サイトは高いです。
直販サイトが安ければ、お得意様の家電量販店で売れなくなるからかも… (^^ゞ

高くても「メーカー直販の安心感」で購入する方もいると思います。

書込番号:16127771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2013/05/13 10:26(1年以上前)

m-yanoさん、ありがとうございます。

量販店も儲けが出るには、おそらく2万円以下で仕入れているのでしょうね。
だとすると、半値以下で売っていることになるのかもしれませんね。
たしかに、そこまで値段が違うと、製品に不安を感じてしまいますよね。

価格だけでなくて、製品の品質もダブルスタンダードなんでしょうか?

書込番号:16128073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/05/13 19:37(1年以上前)

半角全角さん、こんにちは。

直販で売ってる商品も、量販店で売ってる商品も、基本的には同じものですので、値段が違いすぎるからといって、量販店の商品に不安を持たれる必要はないです。

ちなみに、限定カラーなどのプレミア商品や、アウトレットや整備済製品などのオトク商品で、直販の魅力を高めているメーカーもありますが、
今回のTZ35の場合、ただ高いだけのようですので、
どうしてもメーカー直販で購入したいというニーズでもない限り、これといったメリットはないと思います。

書込番号:16129361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/13 21:46(1年以上前)

メーカーによっては、3年保証というのもあるようです。

書込番号:16129913

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/18 15:21(1年以上前)

昨年の年末前に、TZ30を7台52,000円で買いました、1台当たり8,000円ですから、原価はそれ以下。

当時、パナは赤字を減らすのに必死だったようですが、やり過ぎたと思います。

最近、パナは元気ないが、スマホみたいに撤退する気か、革命的な機種を創っているのか????

書込番号:16602543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 11:48(1年以上前)

私も横スレですが素朴な質問です。

TZ30を7台を誰のために買われたのか知りませんが、買われた時は「新品」という
お話だと思いましたが?新品だと約2万円で、1万円を切る価格で新品は買えなかったはずです。

購入店はビッグカメラだそうですが、下取りとの差額で8000円なのでしょうか?
そうでなくとも、写真のプロだからできる安く買う購入テクニックを教えてください。

書込番号:16605924

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/22 20:23(1年以上前)

新品でした。(もし、中古ならその店とは、取引停止)

7台はクリスマスゲームの景品用で、純正品のACバッテリー充電器つきでした。

他の製品でも取引のある店だと、理由と予算を言えばそれに合わせて、品選びをしてくれます。
(TZ30の在庫が多かったからかも、オープン価格は良い面も悪い面もあります)

ネットで時々募集している、まとめ買いにも有るかも知れませんね。

書込番号:16619940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ35 TZ30 どちらを選んだら良いのか?

2013/05/06 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ35

スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

今までTZ10を使っていましたが、そろそろ買い換えようかと思っています。
使い勝手が良かったのでどちらかにしたいと思ってます
旅行は一日持ち歩きたく昼間の公園や植物、夜は室内や夜景と一般的です。
子供の運動会や体育館での行事にも(TZ10は体育館では暗すぎて撮れませんでしたが)使いたいと思います。
TZ35は\23800+10%point
TZ30は\14800+10%pointでした。

書込番号:16101275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/06 13:22(1年以上前)

普通の動画を撮るとか、GPSなしならば
TZ35の方が良いと思います。

ただし、価格差があるかは不明です。

体育館内は暗いので、望遠で静止画を撮影するときは
ISO感度を相当上げるので、非常用と思ったほうが良いです。
(動画で撮影したほうが無難。)

書込番号:16101575

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/06 13:55(1年以上前)

その値段差だったら、私ならTZ30にします。TZ35ではなくTZ40がその値段だったら悩むところですが。
TZ35でいいなと思う点は、撮影−再生切り換えがスライドスイッチから他社のカメラのように押しボタン式に変わったところです。
TZ10でスライドスイッチに慣れている場合は逆に使い勝手が悪くなるかも知れません。

書込番号:16101681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/05/11 09:47(1年以上前)

TZ30はGPS、タッチパネルがありますね。
電源スイッチ、画像再生スイッチなど自分の使い勝手のよい方でいいと思います。

同じメーカーのカメラですから写りはあまり変わらないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005969_J0000000154

書込番号:16120107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/15 23:34(1年以上前)

使い勝手はどちらも大丈夫かな?と思いましたがTZ30の方がタッチパネルが気に入りました。
TZ10に比べると夜や室内は随分良くなっていると店員さんは説明してくれましたが、まだまだパナは他のメーカーさんと比較するとイマイチとも・・・
クチコミでの三方さんのご意見を参考にして悩んだ結果お値段も安いしTZ30に決めた!と告げると残念な事に展示品のみ・・・
諦めて帰りました。
この価格で購入するのはもう無理ですね?
日曜日に上野に出掛けるので時間があったら秋葉原にでも足をのばしてみようかな・・・
TZ35になるようだったら池袋ヤマダが¥22400+11%だったからもう少し下げてもらいたいな

書込番号:16137732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不人気の理由は何なのでしょう?

2013/03/01 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ35

クチコミ投稿数:15件

過去にディズニーランドのエレクトリカルパレードやキャラクターグリーティングに最適なカメラとしてパナソニックのLUMIX DMC-FZ200を薦められました。

私としてはDMC-FZ200が大変魅力的でした。

しかし私には薬の副作用で度々手が震えてしまう症状があります。

その為我が家では妻が主に撮影します。

その妻からDMC-FZ200は大きく重たいので
コンパクトカメラにしたいとの要望がありました。

そこで最新のLUMIX DMC-TZ35を購入しようと考えています。

しかしDMC-TZ35は未だにレビューも無ければクチコミも少ないので購入を躊躇しています。

何故DMC-TZ35はそんなに不人気なのでしょう?

また逆に何故DMC-TZ30はそんなに人気なのでしょう?

DMC-TZ30とDMC-TZ35,
どちらがより購入目的に合致するのでしょう?

皆さんの忌憚無きご意見を頂戴したく存じます。


書込番号:15832047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/01 01:38(1年以上前)

193g<455gですね。
軽いと思っていましたが、FZ200、確かに奥様には重いかも。

なお、不人気だとは思えません…普通では?

書込番号:15832086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/01 01:45(1年以上前)

今買うなら安くなったTZ30ですね。

TZ35はTZ30から一部機能がダウンしており、現段階ではTZ30に比べて割高なTZ35はあまりおすすめできません。
(TZ30の後継機はTZ40です)

TZ35も発売されてからまだ2週間くらいしかたっていないので、不人気とするには早すぎるでしょう。
価格が落ち着いてくれば、人気は出てくると思います。

TZ30が人気の理由はこちらのサイトをどうぞ
http://www.excite.co.jp/News/product/20130118/Kakakucom_daily_970.html?_p=all

書込番号:15832098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2013/03/01 01:49(1年以上前)

単純な話で、安い機種に人が集まり、
発売直後の高い機種は誰も買えないので人気が無いだけのようですね〜。

書込番号:15832107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/01 04:01(1年以上前)

ここは価格のプロが多いっすからね〜
たまに人柱になってくれる貴重な方もおられますが
買う理由があるのですから、ぜひ家電買い初心者さんがなられてください

書込番号:15832243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/01 05:49(1年以上前)

家電買い初心者さん
不人気、やっても
道具なんやから
合う合わんが、あるやろ。

書込番号:15832317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 07:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005969_J0000000154

機能があまり違わないのに、価格差が大きいからではないでしょうか?
TZ35も安くなれば人気が出てくると思います。

書込番号:15832467

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/03/01 08:20(1年以上前)

>何故DMC-TZ35はそんなに不人気なのでしょう?

LUMIX DMC-FZ200はすべてのメーカーのカメラの中でダントツにすばらしいカメラですが、DMC-TZ35はただの普通のカメラです。

レンズが明るいわけではなく、夜景に強いとは思えません。ディズニーのエレクトリカルパレードには弱いでしょうね。
キャラクターグリーティングは問題ないと思いますが。

同じ性能ならより人気のあるメーカーに流れるのが消費者心理です。他社の同一スペックのカメラの方が優れていると判断されたら流れてしまうのは当然です。

DMC-FZ200は他社に対抗できるものがありませんので一番人気なのです。

書込番号:15832591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/03/01 09:50(1年以上前)

TZ30の後継機種はTZ40。
『5軸ハイブリッド手ブレ補正』『WiFi連携』などを追加。

TZ35は、TZ40の廉価グレード。
TZ30に比べても、GPSの省略、連写機能の制限、フルHD動画60p非対応、ハイスピード動画非対応、ステレオ録音非対応(モノラル)、シャッター速度の下限が4秒まで(星空モードで15秒、30秒可能)、などのスペックダウンがあるようです。

それなのに、新機種というだけでTZ30より高いのであれば、買う人もそんなに居ないのでは?
電源スイッチと撮影/再生切り替えスイッチが、ボタン式になったのは良いと思いますが。


また、FZ200の最大の利点は、暗所(夜間や室内など)でのズーム撮影です。
たとえば、エレクトリカルパレードなど。
優れたレンズ性能による恩恵ですが、その代わり大きく重いボディです。

TZ35(やTZ30、TZ40)は小さいので携帯性は良いですが、暗所でのズームは得意ではないので、そのあたりは妥協が必要かも知れません。
明るい日中でのズームは問題ないと思います。

書込番号:15832820

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/03/01 09:51(1年以上前)

TZ30を進化させたのがTZ40で、TZ30から少し機能を削って安くしたのがTZ35だと思います。
(今は発売直後なのでTZ35の方が高いですが、コストはTZ35の方が安いと思います。)

TZ30にあった機能でTZ35で削られた機能は

・GPS機能や地図表示機能。
・動画の1920*1080での60p記録機能(60iより60pの方が上です)

あたりでしょうか?

またTZ40では少し大きめのバッテリーが搭載され撮影枚数が300枚に増えましたが
TZ35はTZ30と同じ容量のバッテリーの為260枚のままです。

レンズもTZ35とTZ30は同じようなので、画素数が増えてもレンズの解像度は同じだと推測されます。

TZ30とTZ35で迷われるならTZ30の方がお得に感じます。
せっかく買うのでしたらTZ40にされたほうがいいと思います。

或いは同じ20倍ズームのソニーのWX300はもっとコンパクトですし、
撮影枚数がCIPA500枚とかなり余裕を持ったバッテリー容量になっているのも好感が持てます。
従来比2倍の手振れ補正能力も凄そうです。(まだ発売されていないので実際のところは分かりませんが・・・)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005968_J0000006258

書込番号:15832824

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/01 11:57(1年以上前)

皆さんのおっしゃっている通りだと思います。

私が、購入した理由は
○TZ30 用の安価なバッテリーとバッテリーチャジャーが使用出来る。
○記念に残す動画は、この機種では撮らない。(ビデオカメラで撮る)
○私にとって、余分な機能がない。(メモ写真・動画はスマホで十分)
○TZ30 からの進歩が少ない(レンズが同じ)が、なんとか我慢できる範囲。
○画面のハイアングル機能がある(バンザイスタイルでの撮影が楽)。
ぐらいです。
結果は、TZ30 と比べて
◎画質はよくなりました。
◎起動が少し速くなりました。

静止画像主でしたら、お勧めできる機種です。(国内で使用するなら。メニューは日本語のみ。)

書込番号:15833165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/03/01 17:14(1年以上前)

TZ35と冨士のF820EXRは非常に気になるカメラですが
メイン機種のTZ40とF900EXRがあるので影が薄くなりますね。

個人的にはこういうシンプルな方が好きなのですが。

書込番号:15834127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/03/01 21:32(1年以上前)

家電買い初心者さん

TZ30とTZ35なら現時点では単純に価格差でTZ30に軍配だと思います。
だけどFZ200をお持ちなのは羨ましいです、ぜひ併用をご検討ください。
逆にFZ200の重いなりの評価にも、お気づきになるかも知れませんよ…!

書込番号:15835213

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/02 16:17(1年以上前)

別機種
別機種

かなり古い機種でも使用出来ますが、安価なバッテリーの入手が難しくなります。→娘用です。

TZ30 が低価格で売れすぎた為、買い換え需要が無いだけだと思います。

今、購入されるのであれば、TZ35 が良いと思います。

パナソニックは、四月一日より大幅な社内改革が行われます、それを待つのもよいかもしれません。

書込番号:15838844

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ35を新規書き込みLUMIX DMC-TZ35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ35
パナソニック

LUMIX DMC-TZ35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月14日

LUMIX DMC-TZ35をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング