LUMIX DMC-FT5 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FT5

NFC、Wi-Fi機能も備えたタフネスコンデジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1750万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FT5 の後に発売された製品LUMIX DMC-FT5とLUMIX DC-FT7を比較する

LUMIX DC-FT7
LUMIX DC-FT7LUMIX DC-FT7

LUMIX DC-FT7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT5の価格比較
  • LUMIX DMC-FT5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT5の買取価格
  • LUMIX DMC-FT5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT5の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT5のレビュー
  • LUMIX DMC-FT5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT5のオークション

LUMIX DMC-FT5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月22日

  • LUMIX DMC-FT5の価格比較
  • LUMIX DMC-FT5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT5の買取価格
  • LUMIX DMC-FT5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT5の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT5のレビュー
  • LUMIX DMC-FT5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT5のオークション

LUMIX DMC-FT5 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT5を新規書き込みLUMIX DMC-FT5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LUMIX DC-FT7 正式発表

2018/05/14 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

LUMIX DC-FT7がパナソニックUKで正式発表されました。
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras/tough-compact-cameras/dc-ft7.html

EVF付き、4Kフォト対応、換算28mmスタート(動画の16:9時は換算30mmスタート)、Wi-Fiあり、Bluetooth無し
バッテリーはFT5と同じBCM13E

数中用としては28mmスタートはちょっと狭くないかとも思いますが。
4K動画でも29分59秒(例のEU関税由来?)まで連続撮影できるのは、他社の防水コンデジとの差別化にはなるのではないでしょうか?
オリンパスやニコンの防水コンデジは4GB1ファイルまでの5分くらいしか連続撮影できない。

問題は、日本で発売してくれるかどうかですかね(^_^;
FT6は日本未発売だったし。

書込番号:21823267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/14 11:41(1年以上前)

FT5のレンズを流用していますが、
それ以外は全くの新世代。
大幅リニューアルですね。

書込番号:21823537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/05/25 17:11(1年以上前)

機種不明

LUMIXは防水カメラから完全撤退したのかと思ってましたが復活ですね。
海外価格は449ドルなので、日本では49000円位からのスタートでしょうか。
http://digicame-info.com/2018/05/evfdc-ts7-dc-ft7.html

FT5を持ってますが、最近は海にも行かなくなったので買い替えは無しかな。
FT7ちょっと気になりますが、FT5よりもかなり大きくなったのが・・・
http://photosku.com/archives/3412/

書込番号:21850407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

気になる機能?

2014/02/24 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

クチコミ投稿数:2件

気になる評価をアマ○で見つけました。
皆さんはどう思いますか。

> LUMIXが真ん中に付いていたので、安定感を考えてLUMIXを選びました。?
> ところが、ネジ穴がプラスチック樹脂製という点を見落としていました。
> マウントの方は金属製のネジなのですが、購入してからまだ6〜7回しか取り付け・取り外しをしていない段階で、
> すでにネジ穴の上半分くらい、樹脂が削り取られてネジの役目を果たしていません。

飛行機搭載のボイスレコーダーは機体が落ちた時、
機器がマウントから外れて衝撃を緩和。
非常、最悪時を想定しての回収を目的としての技術。
メカニカルヒューズの役目を持たせているのかな? 

書込番号:17232125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/02/24 21:43(1年以上前)

三脚穴のことですかね。
 
この手のデジカメは、ネジをギチギチ締めて、重たい三脚に立てたところで
ブレ以前に細部がそこまで解像してないです。
シャッターユニットの振動まで気にする一眼とは比較になりません。

どちらかというと、タイマー仕掛けて人間が離れて撮影する用途でしょう。
その場合、三脚ネジは「軽く留めるだけ」でよいのでプラスチックで全く問題有りません。
むしろネジ穴が割れるほどに強く締め付ける使用方法のほうに問題があります。

書込番号:17232994

ナイスクチコミ!0


towns1972さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 22:57(1年以上前)

三脚穴を金属の物に変えると、お金がかかり値段も上がりますなんて販売店の人は言わないです
あまり無理を言うといいものは作れません

書込番号:17233434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/25 10:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

耐衝撃振動ということで、このカメラを選んだ
仮面ライダーさんの気持ちって中々理解されませんね。
まぁ、考えてみれば、ねじ穴がプラスチックだけでは
メカニカルヒューズの役目は持たないし(笑)
早い話、少々値段が高くても改良されるべき箇所だと思う

で、メーカーさんに対してはちょっと苦しいけど、
リコールとまでは無いにせよ、ネジヤマ再生のプラリペア
みたいなものを用意して欲しいな。

http://www.youtube.com/watch?v=Lz-HOLkAmsw

p.s 三脚の穴はやめてカメラの固定方法を考案してあげたい。
(アイデア募集中!)

書込番号:17234876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/02/25 12:41(1年以上前)

Lumixは殆どが金属製ですが、中には樹脂製もあるようですね。
ニコンでも樹脂穴のものがありまして、今手元にありますけど綺麗なもので。

削れてしまうのは、三脚側の雄ねじ切りが粗悪なためかと思います。

書込番号:17235320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FT5 生産完了

2014/02/22 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 10:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005970_J0000000148_J0000000050

FT6はどうなるのでしょうね?

書込番号:17226637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/02/23 11:06(1年以上前)

FT6orFT7が出るとしたらブラック色を出して欲しいですね。
デザインにもよりますが。

書込番号:17226748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 11:40(1年以上前)

http://www.47news.jp/news/2013/10/post_20131002114132.html

こんな情報もsるようですから、ディスコンもありうるかも?

書込番号:17226865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/02/23 11:56(1年以上前)

じじかめさん

なるほど。出ないかもしれないのですか。
なんといったらよいのか、悲しいような、嬉しいような。

情報ありがとうございました。

書込番号:17226942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

続々完売?

2013/08/14 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

クチコミ投稿数:22040件

そろそろ買おうかと思って色々調べてみると、リアル店舗だと展示品・在庫限り、ネットだと完売、が目につくようです。今年の2月に出たモデル(先代は去年の3月)なのでモデルチェンジには早いような気がするのですが、やっぱり、モデルチェンジなのでしょうか?
 新機種(出たとして…)が、Qiをサポートしていたりすると非常に悔しいと思うので、ここは様子見がいいのでしょうか?

書込番号:16468609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/14 14:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000005970/

価格コムの取扱店では、まだかなりの店数があるようですね?

書込番号:16468667

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/14 16:10(1年以上前)

この手の防水モデルは季節商品みたいな物ですね、
売れる時期は終わりに近く、
在庫を持ちたく無いのが販売店の本音ではないですか。

書込番号:16468863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件

2013/08/14 19:44(1年以上前)

> 価格コムの取扱店では、まだかなりの店数があるようですね?

なのですが、個別に見ると、在庫僅少とかが多いようです。

http://www.yodobashi.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-PANASONIC-LUMIX-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-DMC-FT5-D-LUMIX-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/pd/100000001001689955/?lpoword=panasonic+FT5

楽天系のところだと、完売が結構目立ちました。

書込番号:16469403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件

2013/08/14 19:50(1年以上前)

橘 屋さん

> 売れる時期は終わりに近く、

確かに。スキーシーズンはまだまだ先だし。

> 在庫を持ちたく無いのが販売店の本音ではないですか。

小型冷蔵庫なみですか…。こうなると、ロングーテールということで、嫌でも、ネットで買うことになるか。ということで、買うなら今のようです。

書込番号:16469429

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/14 22:07(1年以上前)

FTにこだわりがあれば別ですが、水中カメラは年中売れ残っているような気がします。

書込番号:16469957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件

2013/08/14 22:37(1年以上前)

杜甫甫さん

> FTにこだわりがあれば別ですが、

 今回は特別に拘りがあります。Wi-Fiのアクセスポイントを踏み台にしてA-GPSを更新できてポケットに入るというと、これしかなかったようなので。もっとも、ペンタックスやオリンパスはポケットに入れるには大きすぎるので最初からチェックしていないし、キヤノンやフジはいかにもなデザインなので普段使いには向かないし、とやると、最初から、ニコンとパナソニックくらいしか残らない気もします。
 ニコンは、一眼レフやミラーレスも含めてインフラストラクチャモードをサポートしていないようで、そのためか、A-GPSの更新もWi-Fiからはできないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005974/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15689176

 [15867939]


> 水中カメラは年中売れ残っているような気がします。

 私もそう思っていたので意外でした。量販店自体、コンパクトカメラや関連商品の扱いを減らしつつあるようなので、その影響でしょうか。ケーズ等では、いわゆる専用液晶保護フィルムの類は、一眼レフやミラーレス向けだけしか扱っていないようです。

書込番号:16470062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/15 17:31(1年以上前)

ヨコ失礼します。
昨日、池袋LABIでFT3、FT4、FT5が並べて売られていたのには笑いました。
しかも最新のFT5が一番安い。目が点になりました。

書込番号:16709958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/06/30 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

クチコミ投稿数:409件
当機種
当機種
当機種
当機種

iAズーム使用

パナの防水カメラはFT1以来2台目ですが、FT1から4年もたってようやくフルモデルチェンジしたので今回購入しました。

ちょっと使って気になった点。
・電源スイッチは軽いのに、シャッターボタンのストロークが長く深く強く押さなければシャッターが切れない。
この仕様だと低速シャッターや望遠時はよっぽど気をつけないと手ブレが出る可能性が高いです。

・モードダイヤルが廃止されてモードボタンに変更されてますが、今回パノラマとか面白いモードがあるのにいちいち何度もボタンを押さなければならず操作性が悪いです。

・マイクが左側によってあり、カメラを構えた時にマイク穴をふさぎやすい。

良かったと思う点
動画が強化されて、今回ようやくステレオ録音が可能になった。

書込番号:16313457

ナイスクチコミ!1


返信する
compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT5のオーナーLUMIX DMC-FT5の満足度5

2013/07/01 18:13(1年以上前)

> シャッターボタンのストロークが長く深く強く押さなければシャッターが切れない。
この仕様だと低速シャッターや望遠時はよっぽど気をつけないと手ブレが出る可能性が高いです。

防水強化のためなのか、ボタンはどんどんしっかりして来てますね。あまり固くなるのは困りますよね。
ちなみに光学式手ぶれ補正に変わってますが、効果は実感できますか? 静止画、手持ち動画など

>モードダイヤルが廃止されてモードボタンに変更されてますが、今回パノラマとか面白いモードがあるのにいちいち何度もボタンを押さなければならず操作性が悪いです。

モードダイアルはFT2まででしたね。個人的には電源を切っている時にも勝手に
モードが変わってしまったりしていたので一長一短かなと。アクティブなカメラですので。
モード変更の良い手は無いものですかねー。せめて各メーカー、ある程度統一してくれれば良いのですが。

書込番号:16316789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2013/07/07 11:30(1年以上前)

当機種
当機種

>光学式手ぶれ補正に変わってますが、効果は実感できますか?
はっきり言って効果は実感出来ませんね。
それよりシャッターを押した瞬間にブレそうです。

書込番号:16339958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

残念。動画の連続撮影時間は29分。

2013/03/03 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5

クチコミ投稿数:1016件

FTシリーズには長時間録画を求めていたんですが残念です。

書込番号:15843142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1016件

2013/03/03 14:09(1年以上前)

※8 「MP4」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。
とありました。
AVCHD時は電池とメモリが続く限り撮影できるのでしょうか。

書込番号:15843150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/03 14:21(1年以上前)

動画の29分撮影。
ここが、ビデオカメラとデジカメの違いかもしれませんね。

この境目がないと、ビデオカメラの存在が危うくなります!?

書込番号:15843200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/03 14:57(1年以上前)

動画で30分を超えるとビデオカメラとみなされ、税金がかなり高くなる国がある
だったはずっす
ヨーロッパの方だったかな?

で後は、テンプル2005さんの書き込みの様に
メーカー的には両方売れた方が嬉しいからだと思うッす

書込番号:15843340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件

2013/03/03 15:06(1年以上前)

FT2までは制限がなかったんですよね。
それで、今回使用表を見た所FT3,FT4と記載が違いがあるのでもしかしたら?と思いました。
詳しい方いたら教えて下さい。
平日になったらサポートに聞いてみようかな。

書込番号:15843370

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/03 15:25(1年以上前)

ヨーロッパの輸入関税対策でしょう。

EU向け仕様と、国内向け仕様とを分けて作ってくれたら、国内向け仕様では時間制限を無くすことが出来ますが、生産効率が下がるのでしょうか??

書込番号:15843433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/03/03 18:39(1年以上前)

以前は他のメーカーと違ってコンデジ動画の最大記録時間に29分制限がなかったパナソニックですが
今はすべてのコンデジ動画で29分制限が付きましたね。
この仕様になったのは、たぶん2つ前ぐらいのモデルからだと思います。

書込番号:15844191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/03/03 19:35(1年以上前)

今のコンデジはヨーロッパへの輸出を考慮して動画撮影時間は最大29分59秒以内までにするようにしているようです。
理由は他の方も書かれているように、ヨーロッパではビデオには税金がかかるようになっていて、ビデオかどうかの基準は30分以上動画撮影できるかどうかのようです。

普通のコンデジでも30分以上の動画が撮影できてしまうとビデオ扱いになってしまい、
税金を払わないといけないので、その分販売価格が高くなってしまいます。
(会社に入ってくるお金は増えません)

一般的に同じ性能なら安いほうを買う人の方が多いので、税金の分高くなってしまうのは売れ行きに影響すると思います。
それを回避するために敢えて30分以上の動画撮影できないようにしているようです。

ちなみに、30分以上撮影できないのはAVCHDとMP4の時ですが
1920*1080の60Pモードの場合は30分制限はないようです。

もしかしたら60Pモードは昔は存在しなかったので、関税基準に盛り込まれていない抜け道のようなものがあるのかもしれませんね。

書込番号:15844401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/19 23:24(1年以上前)

亀レスですが、
ボーテンさん
FT2まで制限が無かったのは、AVCHD Lite (1280×720)でフルHDではないからです。
最近の機種もAVCHD Liteは30分制限がありませんね。

フェニックスの一輝さん
>1920*1080の60Pモードの場合は30分制限はないようです。

勘違いかと思いますが、大抵のAVCHD 60pは30分制限があります。(SONYも)
一部のデジカメで制限が無いのは1920×1080の60iですね。
私が持っているパナG5は、AVCHD 60pは30分制限がありますが60iは制限なしです。

書込番号:15913051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 07:16(1年以上前)

はじめまして。

FT2をずっと使っていて、今回FT5を追加で買おうとしています。

すみませんが、便乗質問させてください。

動画が29分59秒までしか録画できないとありますが、

(1)29分59秒経過すると、新しいファイルを作って連続して撮影が続行される。
(2)29分59秒経過以降は撮影されない。一回きり。

(1)、(2)のどちらなのでしょうか。

(1)なら、私の場合問題無しなのですが。

書込番号:16266467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/06/18 10:20(1年以上前)

みそかっちさん
どちらかといえば(2)ですね。
ただし、29分59秒で録画が停止しますが、もう一度録画ボタンを押せば録画を再スタートできます。
再スタートしてから29分59秒で録画が停止します。これの繰り返しとなります。

書込番号:16266855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 00:40(1年以上前)

まるるうさん。

レスありがとうございます。

(2)ですか、残念ですね。
釣りで置き竿のアタリを長時間かけて録画しようと目論んでいましたが、それだと無理ですね。

ファームウェアでちょちょいと修正できてしまいそうですが、そんなファームはでないんだろうなあ。(笑)

購入は再考します。
改めて、ありがとうございました。

書込番号:16269932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT5を新規書き込みLUMIX DMC-FT5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT5
パナソニック

LUMIX DMC-FT5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月22日

LUMIX DMC-FT5をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング