COOLPIX P520 のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520 のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信36

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね

2013/01/29 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

各社新製品ラッシュですね。

42倍ズームでデザインも精悍で格好良いですね。
AF速度はどうなのかな?

書込番号:15689793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/29 23:34(1年以上前)

こんばんは(^-^)ノ テクマルさん

うーん光学42倍ズームだけでもシビレますね〜。
良い物が次々登場してきて悩みも増えますね(笑)
情報感謝!

書込番号:15689862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/01/29 23:53(1年以上前)

高倍率ズーム
コンデジならではの魅力ですよね♪
わたしもこれだけでドキドキしますよ♪

書込番号:15689974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 01:08(1年以上前)

私は残念でありませんねぇ
フィルターが付けられないというだけでガッカリです。
画素数が増えた事にガッカリ。
ファインダー液晶のドット数が。
RAWで撮影できない。

といった事が個人的にはガッカリでした。




書込番号:15690284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/30 03:47(1年以上前)

P510が良すぎたのか…何だかパッとしないですね〜
でも何等か良くなってるのは確かでしょうから(^^ゞ

書込番号:15690562

ナイスクチコミ!4


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 05:26(1年以上前)

スレ主様 おはようございます!
あっという間にP520出ましたね!っと言うのも、先週P510をポチっちゃったんですよ(^_^;)

ニコイッチーさん
お久しぶりです!得意のジョークは無しですか〜?
やっとP510来たのに 何かショックです!!

何の違いが有るものやら…(^_^;)まぁ安かったってことで。まず腕を磨けってかww(笑)

書込番号:15690638

ナイスクチコミ!4


koujiijiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5

2013/01/30 12:07(1年以上前)

テクマルさんこんにちは

皆様COOLPIX P520には大変期待していたみたいでがっかりのため息が聞こえそうです。
COOLPIX P510はいじりすぎてレンズに擦り傷などを作ってしまっているので買い替えてもいいかなと思っていましたが今回はP510でいきます。せめてPowerShot SX50 HS位の機能が備われば欲しかったけどせめてレンズヒィルター用ネジやホットシューと50倍・・・・残念

puhtafulさん大正解です。私ももう一台P510の赤でも買おうかな〜

書込番号:15691581

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/30 13:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005973_J0000000162

18MPになって撮影可能枚数が少なくなりましたね。
価格コムの比較表ではバリアングル液晶が無いようになってますが、ニコンのホームページでは
バリアングルのようですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p520/spec.htm

書込番号:15691847

ナイスクチコミ!3


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/30 16:13(1年以上前)

む〜、今のところ悲観的な情報が多いようですが、
AFが爆速になったとか、
手振れ補正が凄ーいとか、
高感度がめっちゃ使えるとか、
何かスペックには表れないところで進化していることを期待したい!

書込番号:15692303

ナイスクチコミ!4


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 16:42(1年以上前)

koujiijiさん こんにちは!

>puhtafulさん大正解です。
大正解ですか!(^^)!

>私ももう一台P510の赤でも買おうかな〜
P520を買って皆様の人柱になられてくださいませwwwww(笑)

書込番号:15692411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/30 16:52(1年以上前)

テクマルさん、
クチコミラッシュですね!
どすこいどすこい!

書込番号:15692448

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5

2013/01/30 18:39(1年以上前)

puhtafulさん こんばんは
昨日発表したばかりで今日7000円の値下がりは半端じゃないですね
2ヶ月くらいで3万円くらいになるかもその時はCOOLPIX P520をかってもいいかな〜
なんか先が見えてるような気がします。

とりあえず明日早起きしてISS追いかけま〜す

書込番号:15692814

ナイスクチコミ!6


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 18:57(1年以上前)

koujiijiさん

ISSはやっぱりドットファインダーが無いと無理ですよねぇ?

しかし P520こんなにもう下がるなんて???(@_@。

私はスカイサーファーVの入荷が待ち遠しいです!(^^)!

多分3月初めじゃないでしょうか?(2月下旬とは言ってますが)…それに私に装着できるのかなっと心配です(>_<)

如何ですか、520のご購入は?ポチッと(笑)

書込番号:15692872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/30 20:44(1年以上前)

510を買ったのが、去年の10月頃ですが、520が出たら、すぐ520が買えるほどお金が余っていません。
当分510を使っていきます。
新品520を買ったら一人だけ贅沢して家族に何言われるかわかりませんので。

手ぶれ補正が新しくなったので、望遠側でAFの迷いが少なくなるのは考えられます。
手振れはAFを迷わせる原因の一つです。

書込番号:15693318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/30 20:52(1年以上前)

FinePix HS50EXRという似た製品がでていますが、
それと差をつけるには画素数を上げるしかなかったのではないでしょうが?
FinePix HS50EXRは880gとかなり重いようですが。

書込番号:15693369

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5

2013/01/30 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

木星と仲間たち

おとめ座?

おとめ座大星雲?

テクマルさんこんばんはスレ主様の板を利用させて頂き申し訳ございません。

puhtafulさんスカイサーファーVは結構使えますよ取り付けは先人たちが(一生懸命無駄な)試行錯誤を繰り返し完成した物がたくさんありますのでご安心を

COOLPIX P520が1/1.7センサーになったらこんな期待もしていました。

書込番号:15693793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 22:22(1年以上前)

どこのなおさんですかさん

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463957_J0000005973

FinePix HS50EXRの紹介?ありがとうございます。
各社、新機種ラッシュでチェックが追いつきません。
まぁ、それぞれ比較が楽しいんですけどねぇ(笑)

P520で改善されたらなぁと希望を抱き、見事に裏切られたスペックが
FinePix HS50EXRで実現されていますね。
それでいて、価格も安い・・・
すごい!

ん〜写真はスペックで撮るモノではないと思いながらも、
求めてしまうのが私のいけないところです。

書込番号:15693942

ナイスクチコミ!6


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 00:43(1年以上前)

koujiijiさん
>試行錯誤を繰り返し完成した物がたくさんありますのでご安心を

安心しました!(^^)! 入荷が待ち遠しいなぁ(笑)
到着の折は また宜しくで〜すm(__)m

書込番号:15694775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/31 04:32(1年以上前)

 P520はP510に比べて、画素数が増したこと、手ぶれ補正機能が改良されたことくらいですね。 AfがFZ200同等になることを期待していたのですが!!(デジカメWatch参照)
 今週、P510が安くなったので購入しようかと思っていたら、ヨドバシカメラで販売完了の表示、あれよあれよと思っていたらP520が出てきましたね。
 画素数が増したことでSX50HSと比べるとT端原寸大で被写体の大きさはほぼ同じになりました。 高画素数に解像度が適合していれば4万円になったところで買いです。

書込番号:15695158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/01/31 22:30(1年以上前)

P510の評価が良かったせいか
P520に対して厳しい意見が多いようですね♪

すみません私はP510にあまり興味持ってなかったせいか
P520にとてもいい印象を持ちました。

書込番号:15698557

ナイスクチコミ!3


truemailさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/05 11:12(1年以上前)

突然ですが、はじめまして。
・現在、高倍率のコンデジを検討中ですが、候補としてはニコンP520と富士のHS50EXRを考えています。
・皆さんの口コミをみてみますと、P510の後継機としては、物足りないようですね。
・そこで質問ですが、P520は少なくともP510並以上と考えていいですか? 実売されていない時点での質問ですが、ご教示宜しく願います。

書込番号:15720220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/05 12:43(1年以上前)

連写を使うなら、店頭で連写して、フジとニコンを比較してみると良いと思います。
連写後のブラックアウトの時間が各社差があるそうです。

書込番号:15720470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/06 08:43(1年以上前)

>P520は少なくともP510並以上と考えていいですか?

 カメラのどこに重点を置くかに依りますが、基本性能は据え置き
どころか向上している印象です。あれだけ評判の良かったP510の
直系なのですから実験的なことはせずにキッチリ作りこんでくると
思われます。P510の開発チームがあれもやりたかった、これは今なら
できる!と宿題を全部片づけてきたなら理想的です。

 背面モニターがバリアングルになったことでこれまで以上に無理な
姿勢でも撮影できる局面が増えたかと思います(人混みから手を
伸ばして前方を撮影など)。その際に問題となる手ブレ防止を
強化してきたのは理にかなっています。

 HS50EXRとの比較は微妙ですね〜。共に発売前なんで発売されてから
店頭でいじり倒して決めるのが一番です。X-S1だったらあれはやり過ぎ
なんで「素直に一眼買ったら?」って言えちゃうんですが(笑)

書込番号:15724371

ナイスクチコミ!2


truemailさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 10:22(1年以上前)

「どこのなおさんですか」さん、「頭脳戦艦ガル彦」さん、ご教示有難うございました。
購入の際は多分量販店になると思いますので、じっくり触って決めたいと思います。

書込番号:15724635

ナイスクチコミ!2


47232954さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/06 19:51(1年以上前)



初めまして。

coolpix P520が出ました。イヤ、店頭に並んだのかな??

ただ、私的に非常に残念に思っております。

新型モデルには、強いて光学50倍.悪くても光学46倍以上で手振れ補正の強化。

できればMCプロテクター取り付け可能って期待も。アララッ残念ってところでしょうか。

ニコンネオ一眼レフ一筋から、Powershot sx50HSに浮気も考えちゃいそう。



良い面も有ります。EN-EL5バッテリーを継承し続ける点。
Coolpix P100.P500.P510.と買い換えてきておりますから、EN-EL5を次期型でも継承してくれると有難く助かる。

新型がアレッレレってだけに、重さは致し方ないとしても、コンパクトなデザインで高解像度なCoolpixP510を大切に付き合いたくなりました。




書込番号:15726495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/02/06 23:10(1年以上前)

ハイアングルやローアングルでの撮影をする事も多いので
私自身はバリアングル液晶モニター採用にとても惹かれています。

書込番号:15727657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/15 22:00(1年以上前)

koujiiji様

がっかり、がっかり、、がっかり。。。

超望遠に値打ちがあるのに、、、

フィルター付けられない。(ND100000フィルターを付けられない、、)
これで、マニュアルフォーカスが改良されていないなら、いらないですね。。。

フジのカメラが良いみたいに見えますね。。。


書込番号:15769585

ナイスクチコミ!4


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/15 22:05(1年以上前)

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/baader-skysurfer3.html

スカイサーファーV 入荷が…

これが入れば、少しはP520にも対抗できる?と思ってましたが(勘違い?)

書込番号:15769616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/15 22:32(1年以上前)

puhtaful様

製造元か、部品メーカーが倒産したとか言っていましたが、、(たぶん)

アマゾンで「ドットサイト」とかで検索すれば、3000円台で売っていますよ。

取り付ける足(台)を自作しなければダメですが、、、

http://www.amazon.co.jp/ANS-dt-006-JH400-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%884%E7%A8%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-4%E5%BD%A2%E7%8A%B6/dp/B006ZVKHLA/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1360934796&sr=8-5


書込番号:15769745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/16 03:55(1年以上前)

なんだかセンサーを新型に交換しただけみたいですね。
1800万画素CMOSがどんなものかわかりませんが。

1600万画素でもピクセル等倍で見るとぼやけるだけなので
1/4の400万画素で撮ってました。

この機種だと450万画素で撮ることに・・・。

P510の欠点はフォーカスが遅いことでした。
これが改善されていたら価値があるのですが。

後は新センサーの実力しだいですね。
キャノンSX50 HSより素人向けかも。

D800以来、画素数が素人受けするという判断でしょうか?

書込番号:15770922

ナイスクチコミ!5


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/16 05:13(1年以上前)

アガシャ様  おはようございます。

上記URLの通り、入荷待ちです。

足もあるかと…ただ、いつ入荷か、はっきりしません。残念です(^^ゞ

それまでは、このまま頑張ろうかと…(笑)

P520が出たら?早速、購入者様のレビューを拝見したいなと思っています(^_^;)
ログ、参考に致しました。有難う御座います。

書込番号:15770991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/02/17 12:34(1年以上前)

AFが速くなっていると良いですね。

書込番号:15777217

ナイスクチコミ!2


2001SOさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/18 12:47(1年以上前)

ヨドバシカメラで調べてもらいました。発売日は、2013年2月21日とのことです。

書込番号:15782276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/23 06:54(1年以上前)

発売後の土曜・日曜この二日間でカメラにも慣れ・・・投稿が始まるのではないでしょうか。

しかしながらあまりにも先発,期待コメントが多ければ注目の的でもあり投稿しにくいでしょうね。

書込番号:15803892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/02/26 23:14(1年以上前)

WU-1aを付けるとスマホを使ってリモートでシャッター切れるのはちょっと魅力。
S800cでリモートシャッター切ったりして(^^)

書込番号:15822584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/02 18:13(1年以上前)

投稿ミニ情報:3月2日 P520デ夜景撮影 で投稿されています。
 

書込番号:15839344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2013/03/08 16:46(1年以上前)

今日実機を触って来ました。
P510と比べて気になった点を幾つか
1.MFの微調整が楽になりました。絞りダイヤルで出来ます。ただ、操作ミスで決定ボタンを押してしまうこともしばしば。
2.MF中にAFが出来るように。MF中にマルチセレクターの右を押すと中央AFが出来ます。AFで大まかに合わせてMFで微調整するときの手間が楽に。
3.EVFと液晶の切り替えがやりにくくなりました。P510の時はボタンひとつで切り替えできたんですが、520は液晶をひっくり返して収納しないと切り替わりません。ピントの確認するのが少々面倒そうです。

良くなった点もあれば悪くなった点もありますね。望遠端のAFは気持ち早くなった気もしますが、劇的には変わってないです。
横にあったFZ200のAFと比べると雲泥の差でした(^_^;)

書込番号:15865143

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング