|  | ![COOLPIX AW110 [サンシャインオレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000463229.jpg) | ¥- | |
|  | ![COOLPIX AW110 [カーボンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000463230.jpg) | ¥- | |
|  | ![COOLPIX AW110 [メタリックシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000463231.jpg) | ¥- | |
|  | ![COOLPIX AW110 [マリンブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000463232.jpg) | ¥- | |
|  | ![COOLPIX AW110 [ディープカムフラージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000463233.jpg) | ¥- | 

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  AW110を使っている方に質問です。 | 2 | 1 | 2013年8月1日 08:48 | 
|  広角画質は改善されたのでしょうか? | 2 | 1 | 2013年6月18日 14:32 | 
|  地図をどのように活用していますか | 7 | 5 | 2013年8月24日 02:45 | 
|  動画の保存について | 2 | 2 | 2013年2月23日 21:00 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
今回、夏に向けて、防水デジカメの購入を考えています。
wi-fi機能とGPS、それとスマートフォンによるリモコン機能が欲しいと思い、AW110と、panasonicのDMC-FT5まで絞り込みました。
今日、ヨドバシカメラで見てきましたが、ピント合わせや、プレビューへの切り替え等は、AW110の方がサクサクしている感じでした。
そこで、参考に、AW110を使っている方にお聞きしたいのですが、スマートフォンへのデータ転送はできるみたいですが、PCへの転送について載っていません。PCへの転送は、SDカードかケーブルで接続しないとできないのでしょうか?
また、その他に、AW110のお薦めポイントがあれば、是非、教えてください。
 1点
1点

先日購入しました。
WiFiの転送機能は便利ですが、PC側のアプリケーションが提供されていません。アプリケーションを作成できる方ならPC転送も可能と思いますが、相当のスキルが必要と思います。
Eye-Fi送信機能がありますので、Eye-Fiを使用することでPCに転送可能と思います。
書込番号:16424673
 1点
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
返信がつかないですが、だれもそんな現象の経験がないのだと思います。
私はAW100の後期バージョンを使っていますが、やはり、その現象は経験がないです。
書込番号:16267532
 1点
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
はじめまして
GPSと連動して地図が表示できることになんとなくですが、魅力を感じています
ベニスやローマの小道で、現在地をカメラで確認しながら散歩するなんてことを
想像するのですが、そんな機会は、1回あるかどうか。。。
そこで、もう少し現実的な活用方法が見つかるといいなと思い、お力を貸してください
質問.1 みなさんは、カメラで地図が見られる価値をどのように評価し、
     どのように活用され(てい)ますでしょうか
質問.2 2011.9発売のAW100と、表示される地図の精度や範囲に違いはあるのでしょうか
     いろいろ機能差があるようですが、地図の活用という点ではAW100がかなり
     お買い得なように感じています
よろしくお願いいたします
 1点
1点

自己レス失礼します
AW100の掲示板には、地図の使い方についていくつかのご意見が
ありましたが、もう少し、ほかのご意見も聞いてみたく投稿した
次第です
ローマ、ベニスの街をAW110の地図で確認しましたが、
自分としては、この精度なら散歩に十分ではないかと感じました
よろしくお願いいたします
書込番号:15897936
 2点
2点

再度写真を撮りたい場所の参考材料ですかね。
カメラに搭載されいるGPSは車等で使用するものより、精度が落ちると思いますが、ある程度の参考になるのでは?
書込番号:15898335

 2点
2点

それ以前に、撮影日と撮影場所をフォルダーで管理する事が重要じゃないですかね?
写真を見返す時に便利ではないでしょうか?
その上でのGPS機能だと思います。
書込番号:15898364
 1点
1点

t0201さん
フォルダに場所情報を付けると見返す時に便利そうですね
私は 年月(例 201303) の下にまとめて画像を放り込んでいました
撮影日と撮影場所 だと、こんな感じになるんでしょうね
 20130309_01_箱根
参考になりました、ありがとうございます
書込番号:15899028
 1点
1点

今頃ですが
他の方の参考になるかもしれないので書かせて下さい。
 
 
>2011.9発売のAW100と、表示される地図の精度や範囲に違いはあるのでしょうか
 
 GPS機能の測位速度を向上するためのファイル
 (「A-GPSファイル」と呼んでいるようです)が、有るのですが
 更新後
 AW100は 7日間 
 AW110は14日間 有効です。
 A-GPSファイルの有効期限が切れている場合は、位置情報の測位に時間がかかる場合があるそうです。
 いつも持ち出し前に有効期間更新(最新ファイルで上書き)をしているので
 有効無効の差は存じません。
以下にて更新用ファイルの概要が判ると思います。
http://nikonimglib.com/agps/index.html.ja    AW100用
http://nikonimglib.com/agps3/index.html.ja   AW110用
 
書込番号:16500758
 0点
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
これって素でダイビングに使えそうなので、夏までには買いたいと思っています。
でも一つだけ不安があります。それはとったあとの動画の保存方法です。パナやソニーはレコーダー経由で簡単に保存やBDが作れますが、カメラメーカーのものはそうはいきません。メーカーの方に聞いても「PCで変換して・・・」という回答です。私にもPCを使っての変換はできますが、でも、これっていざ見ようと思ってもめんどうじゃないですか?
ベストな動画の保存方法、アドバイスお願いします。
 1点
1点

この機種の動画ファイル形式は、MOV(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)となっています。いわばMP4となります。
Panasonicのブルーレィレコーダーのマニュアルを見ていたのですが、SDカードからの取り込み、HDD,光学ディスクへのダビングは可能だと記されています。
なお、昨日ですがUSBメモリーでiPhoneで録画したMP4ファイルを再生したのですが、リアルタイムに再生されるのではなく、仕様によりレコーダー側のHDDへ一度変換されないと再生できませんでした。
書込番号:15807214
 0点
0点

本当ですか!一手間かかるとはいえレコーダーでできるんですね。Canonのデジカメ(これもMOVですよね。)で撮ったもので早速やってみます。
書込番号:15807283
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 





 

 


 
 















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 






 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



