COOLPIX AW110 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

COOLPIX AW110

防水・耐衝撃・耐寒仕様のタフネスデジタルカメラ

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW110 の後に発売された製品COOLPIX AW110とCOOLPIX AW120を比較する

COOLPIX AW120
COOLPIX AW120COOLPIX AW120COOLPIX AW120

COOLPIX AW120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW110の価格比較
  • COOLPIX AW110の中古価格比較
  • COOLPIX AW110の買取価格
  • COOLPIX AW110のスペック・仕様
  • COOLPIX AW110の純正オプション
  • COOLPIX AW110のレビュー
  • COOLPIX AW110のクチコミ
  • COOLPIX AW110の画像・動画
  • COOLPIX AW110のピックアップリスト
  • COOLPIX AW110のオークション

COOLPIX AW110ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2013年 3月 8日

  • COOLPIX AW110の価格比較
  • COOLPIX AW110の中古価格比較
  • COOLPIX AW110の買取価格
  • COOLPIX AW110のスペック・仕様
  • COOLPIX AW110の純正オプション
  • COOLPIX AW110のレビュー
  • COOLPIX AW110のクチコミ
  • COOLPIX AW110の画像・動画
  • COOLPIX AW110のピックアップリスト
  • COOLPIX AW110のオークション

COOLPIX AW110 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW110」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW110を新規書き込みCOOLPIX AW110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

自然治癒するんですね

2014/09/01 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 fast junkyさん
クチコミ投稿数:2件

嫁がプールの中で使用。去年AW100でも同じことしたが、いきなりジャボ漬けしたか、衝撃与えながら漬けたかしたせいで、お亡くなりになりました。液晶が表示されず、起動音は鳴る状態。諦め半分で帰宅後にバッテリーとカード外して、フタ開けた状態で乾燥ボックスの中に突っ込んでおいたら、翌日復活してました。去年壊したAW100も起動してみたら動くじゃないの…
防水デジカメ過信するのもいけないけど、ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって如何なものかなと思う。
いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ

書込番号:17891726

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/02 06:55(1年以上前)

>ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって

謳い文句が水深18mなんだから・・・もう少し頑張ってほしい。

書込番号:17892608

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 07:15(1年以上前)

 私のAW110は問題なく使用出来ています。
 毎回のパッキンの確認は面倒ですけどね〜。
 海で使った後の塩抜きはがきちんと出来ていないのかズームとかの動きは悪くなってきましたが……。

>いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ

 そういえばシェーバーも昔はそんなのだったのに最近は挿さなきゃいけなくなってる気がします。所有してるものだけかな?

 ビデオカメラみたいにメモリも内蔵すれば出来そうですけど、ないですね。

書込番号:17892647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/02 08:03(1年以上前)

水がカメラ内に入った場合、乾燥しても
錆が出ますので、寿命は短くなります。
ご注意を

書込番号:17892756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 09:29(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581


写るんですで辛抱したほうが・・・

書込番号:17892962

ナイスクチコミ!1


江戸やさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 23:20(1年以上前)

このカメラの防水機能は問題だと感じます。
電源は入るものの液晶が消えてしまう現象が、
短時間のシュノーケリングで発生。購入後すぐだったため
メーカー交換となりましたが、今年旅行時に使いましたら、
同じ現象にまた見舞われました。。折角旅行のために買ったにも
かかわらず本当に残念です。

以前、Pentaxのものを使っておりましたが、3年間問題なく
使用できました。

私も乾燥させて復活させることを試みたいと思いますが、もう
水辺では使えないですね。。。

書込番号:18305510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンケース

2013/09/03 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種

ft5で撮りました、

サイドボタンも使えます。

少しの傷、凹みなどが有れば、保証の対象外と聞きました。そこで、FT3のシリコンケースを付けてみました。少し切りましたが、バッチリです。
皆さんも使ってみてはいかがでしょうか。

本日AW110届きました、地図が良いね〜、FT5もいいですよ。

書込番号:16541452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/04 02:36(1年以上前)

がんばりましたね。

カメラの傷は勲章と思っているので、おいらのコンデジ君は
剥き身でぶら下げています。

でもレンズの傷は勲章ではなく致命傷にもなるのでそこんとこ
注意してます。

書込番号:16542445

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/04 06:26(1年以上前)

私も自然な生傷や擦れて剥がれた塗装とかは、
勲章というか思い出の証だと思ってるので、デジカメは裸で持ち歩いてます(笑)

むしろ、早くそういうカメラになって欲しいと思ってる(≧▽≦)☆
そもそも「下取りや中古で売る」なんて意識は毛頭ない。。。


でも、私のスマホには市販のシリコンケース装着してます(=゚ω゚)ノ

その理由は、握った時にスベる感じが嫌だったから・・・。
その代わりに、ポケットの出し入れがしにくくなりましたが(笑)


>少しの傷、凹みなどが有れば、保証の対象外と聞きました

それは、落としたりぶつけたりして、強い衝撃が加わった時に限定さるんじゃ・・・
メーカー側の故障原因を特定するスキルはかなりのレベルにあります。


普通に使って出来た擦り傷くらいでは、保証の対象外にはなりませんよ^^;

でも、レンズや背面モニターへ不注意で付けた傷は、初期不良で無い限り保証外になりますね(笑)

書込番号:16542616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

F値

2013/03/09 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 てつ8さん
クチコミ投稿数:42件

3.9はさすがに暗いかなあ。

パナのDMC−FT5と迷う、向こうはF3.3モデルがある。これでも暗いと思うが・・・いかがなものだろうか

書込番号:15869357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/09 15:53(1年以上前)

レンズの明るさであればオリンパスの
TG-2がF2.0-4.9が良いと思います。
今ならFlash Air貰えるのでWiFiに対応
もできますし絞り優先も付いていますし。
後は、ひとつ前の型のTG-1は絞り優先とかは
ないですが、レンズは同じF2.0-4.9の明るい
レンズですよ。FlashAirとかは別売ですが、
安くなっている分、防水カメラで明るい
がという場合は、お買い得感高いですよ。

http://kakaku.com/item/J0000005987/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg2/index.html

http://fotopus.com/tough/product/tg2/

http://kakaku.com/item/K0000372263/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/index.html

書込番号:15869456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/09 17:22(1年以上前)

雪原などでは 雪が反射してまぶしいこともあります
ですから、F8くらいでも OK。
冬場だけの話ですが…

書込番号:15869799

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつ8さん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/09 18:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

でも卑しい庶民の特性か、どうしてもあたらしいものにひかれてしまう笑。
一眼レフはNIKONを使っているので、そちらに流れています笑。

確かに野外あるいは光量十分な場所ではF3台後半でも何ら問題ないですよね。
むしろF2でシャッタースピードが2000分の1らしいのですが白飛びしないか・・・と思ったら、絞り優先できるのですね笑

結局のところ、AW110が誰かレビューしてくれないかなーと思っているのです笑

書込番号:15869967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

迷彩色

2013/02/22 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:373件

ミリヲタが好みそうですが、サバイバルゲームなどで撮影した後に置き忘れると、探すのがとても厄介そうですね(^_^;)

書込番号:15801029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/22 20:56(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000463233/

マニアには喜ばれるのでしょうが、一般受けはしないと思います。

書込番号:15801950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/22 22:25(1年以上前)

予約しかけた私はマニアか(笑)


なんかこう中2心をくすぐるんだよな

書込番号:15802497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/23 00:20(1年以上前)

市街地迷彩やデザート迷彩希望です。

書込番号:15803183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 02:06(1年以上前)

平安名おじさん
あれー!?て、感じに。

書込番号:15803595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件

2013/02/23 08:38(1年以上前)

おはようございます。

nightbearさん
>あれー!?て、感じに。

なんだかわかりませんが、あれー!?です。(笑)

書込番号:15804173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 14:51(1年以上前)

平安名おじさん
無い!無い!射たれたーに、なるかも。

書込番号:15805737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2013/02/23 16:38(1年以上前)

nightbearさん

撃たれまくっても、ゾンビ状態で探し続ける・・・

書込番号:15806129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 21:49(1年以上前)

平安名おじさん
おう!

書込番号:15807620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/25 09:50(1年以上前)

AW100の迷彩をモデル末期の底値で先月末の購入。
しばらく机の上に置きっぱなしにしていても、カミさんは気がつかず。
アタシの机の上は密林状態?
・・・しかし、先週スキーに持ち出したらすぐにバレました。

書込番号:15814824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2013/02/26 14:54(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

雪中では目立つんですね!

でも、落ちていたらカメラには見えなくて踏まれちゃうかもしれませんね(T_T)

書込番号:15820275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/27 00:24(1年以上前)

アウトドアでは紛失しないように、ある程度目立つという事も大事なのかも。
白ボディの防水カメラも他社(オリンパスさん)にはあるけど、あれは雪の中で落としたら捜すのに手間取るのではなかろうか?

・・・迷彩色も、緑の多い自然の中では目立たないけれど、自然の少ない都会では案外目立つのかも。

書込番号:15822980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/09 08:38(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

> ・・・迷彩色も、緑の多い自然の中では目立たないけれど、自然の少ない都会では案外目立つのかも。

 都会で迷彩服(風?)を着ている人は、目立つことを意図しているとしか思えませんから。

 私は、どこでも目立つ「サンシャインオレンジ」がこのカメラの(私の)使用目的には合っているように思います。火星とか地球でも特殊な砂漠に行けば目立たないかもしれないけど… (^_^;)。

書込番号:15867980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件

2013/03/09 13:22(1年以上前)

こんにちは!

マイカラーも蛍光オレンジです。
バイク乗りなので事故防止にもつながります。

書込番号:15868942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi内蔵

2013/01/29 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:22058件

は予想通りなのですが、A-GPSファイルの更新をWi-Fi経由のスマホ経由で電話回線オンラインでできる機能とかは期待できるのでしょうかね。

もう一つ、気になるのは、AW110のWi-FiアプリがNikon1や一眼レフのWi-Fiアプリと共存できるかどうか。ニコンのサイトをざっと見たところでは、よくわかりませんでした。一眼レフ用のアプリは自動起動がデフォルトのようなので、ちょっと面倒な気がします。

どうせなら、蓋を開けずに充電できる機構も入れて欲しかったかな。そこまでやれば、完全密閉運用ができるかと思うのですが。

書込番号:15689176

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/29 23:41(1年以上前)

防水性能が水深約18mはすごいですね♪

書込番号:15689900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件

2013/01/30 19:51(1年以上前)

テクマルさん

どうもです。

> 防水性能が水深約18mはすごいですね♪

確かに、AW110が最も深いところまで対応しているようです。落下も1.5mから2mに伸びてます。このあたりは競合製品も軒並み向上しているようです。一方で、製品の外観とかは各社とも特に大きく変わった様子もないので、どういう事情なのか、ちょっと気になるところです。いくらなんでも、単に試験方法が変わっただけというオチはないと思いますが(^_^;)。

それにしても、Wireless Mobile Adapter Utility と Wireless Mobile Utility、どういう関係なのだろう? Google Playにも、まだ、現物は上がっていないようです。

書込番号:15693073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 15:16(1年以上前)

僕は、数少ない前機種の支持者なのですがwifiは嬉しいですが、高感度がどうなのかとても気になります。オリンパスの赤リングもかっこいいし動画重視の僕としてはパナも気になります。どの機種も期待しています。

書込番号:15720927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件

2013/02/05 21:20(1年以上前)

ケチ大魔王さん

> 高感度がどうなのかとても気になります。

雰囲気的には変わっていないような気がします。残念ながら?

> オリンパスの赤リングもかっこいいし動画重視の僕としてはパナも気になります。どの機種も期待しています。

 実は、私も気になっているのが今回のオリンパスです。A-GPSにも対応して、別売アクセサリ(参考出品?)を使えば、レンズの周りにマクロ撮影用の光源も導けるようになる、ということで、全部入りになるようです。微妙に重いのがやや気になりますが。
 一方のパナですが、私の場合、FT-3で座標を取りなかった時や取れる前に撮影すると、前に憶えた座標を書き込むのが許せなくてAW100に乗り換えた経緯があるのですが、今はどうなっているのでしょうか、それが直っていれば、また、考えてもいいかなぁ(^_^;)。

書込番号:15722299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 18:39(1年以上前)

全機種の、AW100持っていますが夜間の撮影はノイズが少々酷いです。今回のモデルは、連射合成が出来るのでいいと思います。ただ、値段が3万円台後半なので中々下がらないと思いますが。

書込番号:15768719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件

2013/03/08 02:31(1年以上前)

> A-GPSファイルの更新をWi-Fi経由のスマホ経由で電話回線オンラインでできる機能とかは期待できるのでしょうかね。

AW100のA-GPSファイルを落としにダウンロードサイトを覗いたら、AW110のA-GPSファイルのダウンロードページらしいものができてました。AW100用とは違うようですね。
どうもオンラインではできない雰囲気が…。

取説を覗きに行く元気はなかったので、まだ、確かめていません…。

書込番号:15863397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件

2013/03/09 08:25(1年以上前)

取説をチェックしました。

> A-GPSファイルの更新をWi-Fi経由のスマホ経由で電話回線オンラインでできる機能とかは期待できるのでしょうかね。

 これはできません。今まで通り、SDカード経由です…。

> もう一つ、気になるのは、AW110のWi-FiアプリがNikon1や一眼レフのWi-Fiアプリと共存できるかどうか。ニコンのサイトをざっと見たところでは、よくわかりませんでした。一眼レフ用のアプリは自動起動がデフォルトのようなので、ちょっと面倒な気がします。

 これはさすがに、Nikon1や一眼レフと同じソフトでした。他社製のカメラを同じデバイスで使うとかしない限りは自動起動のままでいいようです。
 キヤノンと違ってインフラストラクチャモードをサポートしないのも変わりませんでした。

 あと、細かいことですが、今度は掃除用のブラシが付属するのですね。AW100には付いていなかったと思います。

どうせなら、例のフィルターアダプタに付く形で、ストロボの光を回してくれるマクロ撮影用のアダプタを出してほしいと思います。

書込番号:15867939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

気になるのは周辺画質…。

2013/02/05 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:22件

前機種AW100は左上の方の周辺画質が流れたりと画質面で懸念があり、結果オリンパスのTG-1を購入しました。
現状TG-1の性能や画質に大きな不満があるわけではないですが、もしAW110で画質面が改善されているならちょっと欲しいですね。

書込番号:15721598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/06 06:27(1年以上前)

Over.Zenithさん
出て見てからやな。

書込番号:15724098

ナイスクチコミ!0


佐近さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/13 15:12(1年以上前)

Over.Zenithさん サコンと申します

レンズ構成変更ですからAW100より画質は悪くならないでしょう
良い方に期待したいです。
問題は水中WBです。
ダイビングでのハウジングレスの動画撮影はと〜っても魅力です
価格も含めて、お手軽。
オリンパスのWB 慶良間ブルーに勝てるのか、楽しみです。

最近はすべてに欲張り過ぎで中途半端
(ダイビング)海専用 山岳専用仕様を待っているのですが…
ならではの専用機能満載搭載



書込番号:15759237

ナイスクチコミ!0


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/13 19:20(1年以上前)

先日のCP+で試してみたときは自分のAW100とは全く違って周辺までよく解像していました。

その後AW100を新宿のサービスセンターに持って行きました。

AW110のレンズに替えてもらえたらいいんだけど、そこまでの互換性は無いか・・・

書込番号:15760064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX AW110」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW110を新規書き込みCOOLPIX AW110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW110
ニコン

COOLPIX AW110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

COOLPIX AW110をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング