![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年12月25日 23:20 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年10月28日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月17日 05:49 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月14日 14:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月4日 06:26 |
![]() |
48 | 16 | 2013年9月1日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
嫁がプールの中で使用。去年AW100でも同じことしたが、いきなりジャボ漬けしたか、衝撃与えながら漬けたかしたせいで、お亡くなりになりました。液晶が表示されず、起動音は鳴る状態。諦め半分で帰宅後にバッテリーとカード外して、フタ開けた状態で乾燥ボックスの中に突っ込んでおいたら、翌日復活してました。去年壊したAW100も起動してみたら動くじゃないの…
防水デジカメ過信するのもいけないけど、ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって如何なものかなと思う。
いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ
2点

>ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって
謳い文句が水深18mなんだから・・・もう少し頑張ってほしい。
書込番号:17892608
0点

私のAW110は問題なく使用出来ています。
毎回のパッキンの確認は面倒ですけどね〜。
海で使った後の塩抜きはがきちんと出来ていないのかズームとかの動きは悪くなってきましたが……。
>いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ
そういえばシェーバーも昔はそんなのだったのに最近は挿さなきゃいけなくなってる気がします。所有してるものだけかな?
ビデオカメラみたいにメモリも内蔵すれば出来そうですけど、ないですね。
書込番号:17892647
0点

水がカメラ内に入った場合、乾燥しても
錆が出ますので、寿命は短くなります。
ご注意を
書込番号:17892756
2点


このカメラの防水機能は問題だと感じます。
電源は入るものの液晶が消えてしまう現象が、
短時間のシュノーケリングで発生。購入後すぐだったため
メーカー交換となりましたが、今年旅行時に使いましたら、
同じ現象にまた見舞われました。。折角旅行のために買ったにも
かかわらず本当に残念です。
以前、Pentaxのものを使っておりましたが、3年間問題なく
使用できました。
私も乾燥させて復活させることを試みたいと思いますが、もう
水辺では使えないですね。。。
書込番号:18305510
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

ay003433さん、こんにちは。
販売店やショールームなどで実際に手にとってみて、フィーリングの良い方を選ぶのがいいと思いますが、、、
「NIKON AW110 FUJIFILM XP200 撮り比べ」をキーワードにネット検索をすると、両機を比べた情報などが見つかると思いますので、その情報を参考にしてみるのもいいと思います。
書込番号:16765981
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007620_J0000005974
良く似たスペックですね。液晶の精細さやGPSの有無ぐらいが主な違いのようです。
できれば実際にさわってみたほうが、感じが掴めると思います。
書込番号:16766758
1点

しじかめ様
ありがとうごさいます。比較のURLでよくわかりました。ニコンAW110にする事にしました。
書込番号:16767178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
WiFi機能を海外で使えるようにするには、何か方法がありますでしょうか?
アメリカで購入したのですが、居住国のメキシコではWiFi機能が使えないことを説明書を読んで気付きました。
何かキャンセルコマンドがあるのかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
0点

>WiFi機能を海外で使えるようにするには、何か方法がありますでしょうか?
たいていはそのままWiFi設定すれば使えます。
>アメリカで購入したのですが、居住国のメキシコではWiFi機能が使えないことを説明書を読んで気付きました。
電波を発するものは、国によって電波に関する法律がさまざまで、国の認証を受けないと使用できない事が多いです。
その為、説明書には購入した国以外では使用できないと書かれています。
(実際に、販売国の無線機器認証しか受けていないので)
旅行等で一時的に海外で使うことはほとんどの人がおこなっているので
実際のところは影響を受けることはないと思いますが
それでも法律がある以上は(メキシコの法律がどうなっているのかは知りませんが)
居住国で無線機器の認証をされていない機器を使うのはやめやほうがいいと思います。
(どういう罰則があるのかもわかりませんので)
とりあえずはWiFi設定OFFのまま使えば、電波に関する法律に触れることはないと思います。
Wi-Fi機器に関しては国際的な統一認証みたいなのを作ってくれたほうが便利だとは思うのですが
(加盟国で認証された無線機器は、他の加盟国でも法律上も問題なく無線機器として使用できるとか・・・)
今はそういう仕組みが無いので、仕方がないかなと思います。
書込番号:16713734
0点

silvia decoさん
メーカーに、電話!
書込番号:16716675
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
今度、ダイビングの予定があり、購入を検討しています。
ダイビング中、撮影したものを、海からあがってすぐにwifiでとばしてiPhone5に受信したいのですが、実際に利用されている方、いらっしゃいませんか?
APPストアのレビューを見てみると、色が霞んで見える、サイズが小さくなるなどのコメントが目立っているため、心配しています。
過去、この機能をつかったことがないため、どこと比較してというより、簡単な使われた感想と、良い点悪い点などおしえていただけるとうれしいです!
1点

他機種でwifi転送しています。
スマホ相手だと、小さなサイズに縮小されるので輪郭が少し甘くなったり、色が薄くなったりします。スマホからSNSにアップする、編集するには、オリジナルサイズだとアプリで開けないので、縮小はありがたい。
もちろんSDカードにはオリジナルサイズがあるので後でPCにコピーできます。
ということだと思いますが。
書込番号:16577087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYのiOSアプリはサイズがオリジナル含めて3種類から選べますけど。
書込番号:16577118
1点

他機種で連投すみません。
キャノンIXY430からiPhone5へ転送した写真です。
転送時にサイズを「オリジナル」「M2」「S」から選べます。
オリジナルだとiPhoneの写真アプリで開けないので、M2かSで転送。
スマホで見るぶんにはM2とSの差はほとんどありません。
PCで見ると、M2はマーボ丼、Sはカレーライス。 なんちゃって。
M2はさらに等倍まで拡大することができますが、Sはこれが最大です。
厳密に見ると、色目、コントラスト、輪郭がわずかに違うのが確認できます。
iPhoneに無線で送れて、すぐに使えるのはとても便利。
でも、比べてみるとiPhoneの内蔵カメラの写真のほうが綺麗。と思うことも。
書込番号:16584526
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
少しの傷、凹みなどが有れば、保証の対象外と聞きました。そこで、FT3のシリコンケースを付けてみました。少し切りましたが、バッチリです。
皆さんも使ってみてはいかがでしょうか。
本日AW110届きました、地図が良いね〜、FT5もいいですよ。
1点

がんばりましたね。
カメラの傷は勲章と思っているので、おいらのコンデジ君は
剥き身でぶら下げています。
でもレンズの傷は勲章ではなく致命傷にもなるのでそこんとこ
注意してます。
書込番号:16542445
1点

私も自然な生傷や擦れて剥がれた塗装とかは、
勲章というか思い出の証だと思ってるので、デジカメは裸で持ち歩いてます(笑)
むしろ、早くそういうカメラになって欲しいと思ってる(≧▽≦)☆
そもそも「下取りや中古で売る」なんて意識は毛頭ない。。。
でも、私のスマホには市販のシリコンケース装着してます(=゚ω゚)ノ
その理由は、握った時にスベる感じが嫌だったから・・・。
その代わりに、ポケットの出し入れがしにくくなりましたが(笑)
>少しの傷、凹みなどが有れば、保証の対象外と聞きました
それは、落としたりぶつけたりして、強い衝撃が加わった時に限定さるんじゃ・・・
メーカー側の故障原因を特定するスキルはかなりのレベルにあります。
普通に使って出来た擦り傷くらいでは、保証の対象外にはなりませんよ^^;
でも、レンズや背面モニターへ不注意で付けた傷は、初期不良で無い限り保証外になりますね(笑)
書込番号:16542616
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
ファンダイビングで使ってみました。
水深18mは決して超えないように気をつけながら(^_^;)
もちこたえて動いてくれました。良い写真・画像がたくさん撮れました。
ニコンさんスゴイっすよ(^_^)/
ただし-17〜18mでは液晶部分が水圧に押されてヤバイくらいに凹んじゃいましたけど。
4点

画像はないの?
書込番号:16508030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この種のカメラの防水機能を信用してやると水漏れが発生しますので
注意を!
パッキンに付く異物が大敵なので、パッキンの掃除は必要です。
書込番号:16508482
2点

アドバイスありがとうございます(^_^)
当方ダイビング/水中写真歴20年ですのでそれなりには理解してやっているつもりです。
遠い昔、名機ニコノスVを愛用していた時期がありましてその流れを汲む?AW110を購入しました。
沖縄に行く機会があり、どうしてもニコンの素晴らしい技術を試してみたくなって今回の暴挙に至った次第です(^_^)
水中での違和感はありませんでした。
1日に3本潜りましたが無問題でした(^_^)
唯一は液晶画面。水深15m以下に行くと水圧で湾曲してしまいます。『ヤバいな』と感じました。
18m以下には決して潜らないようにしました。おかげでちょっぴり物足りないダイビングになってしまいましたが(^_^;)
書込番号:16508515
7点

こんにちは
Goodですね〜
20年ですか、どこの海がよかったですか?
書込番号:16508922
2点

nightbearさん
『RSーWD』の意味がわかりません(T_T)
ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:16509151
1点

ga-sa-reさん
こんにちは(^_^)
色々ありますがベスト3をあげますと
・ロタ島の沈船/松運丸
・フィリピン/ヴェルデ島沖のドリフトダイブ
・パラオ/ブルーコーナー
がとっても印象的なダイビングです。
書込番号:16509184
2点

南森町さん、返信ありがとうございます。
私は、シュノーケリングの経験しかありませんので、スキューバーダイビングには
憧れがあります。 「人生が変わりますよ〜」ともいわれました〜 (^^)
一度は経験したいものです。
気を付けられ、これからも素敵な写真を撮ってください。
書込番号:16509368
3点

ga-sa-reさん
ありがとうございます。
ga-sa-reさんも機会ありましたらぜひダイビングへのトライをオススメします(^_^)
書込番号:16509458
2点

はじめまして。
今度自分も水中で撮影しようと思うのですが
カメラはどのように持っているのでしょうか?
フローストラップだと3mまでとなってるのですが
手持ちだと不安が残るので・・・
よろしければご教授お願いします
書込番号:16531469
1点

xはんたーxさん
ワタクシは適当なロープをくくりつけてぶら下げていました。
衝撃にさえ気をつけていればなんでもいのではないかと思います。
書込番号:16531638
1点

南森町さん
早い返信ありがとうございました
ロープですか、参考にさせていただきます
書込番号:16531753
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





