COOLPIX AW110 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

COOLPIX AW110

防水・耐衝撃・耐寒仕様のタフネスデジタルカメラ

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW110 の後に発売された製品COOLPIX AW110とCOOLPIX AW120を比較する

COOLPIX AW120
COOLPIX AW120COOLPIX AW120COOLPIX AW120

COOLPIX AW120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW110の価格比較
  • COOLPIX AW110の中古価格比較
  • COOLPIX AW110の買取価格
  • COOLPIX AW110のスペック・仕様
  • COOLPIX AW110の純正オプション
  • COOLPIX AW110のレビュー
  • COOLPIX AW110のクチコミ
  • COOLPIX AW110の画像・動画
  • COOLPIX AW110のピックアップリスト
  • COOLPIX AW110のオークション

COOLPIX AW110ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2013年 3月 8日

  • COOLPIX AW110の価格比較
  • COOLPIX AW110の中古価格比較
  • COOLPIX AW110の買取価格
  • COOLPIX AW110のスペック・仕様
  • COOLPIX AW110の純正オプション
  • COOLPIX AW110のレビュー
  • COOLPIX AW110のクチコミ
  • COOLPIX AW110の画像・動画
  • COOLPIX AW110のピックアップリスト
  • COOLPIX AW110のオークション

COOLPIX AW110 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW110」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW110を新規書き込みCOOLPIX AW110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地図をどのように活用していますか

2013/03/16 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 konta_555さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして

GPSと連動して地図が表示できることになんとなくですが、魅力を感じています

ベニスやローマの小道で、現在地をカメラで確認しながら散歩するなんてことを
想像するのですが、そんな機会は、1回あるかどうか。。。
そこで、もう少し現実的な活用方法が見つかるといいなと思い、お力を貸してください


質問.1 みなさんは、カメラで地図が見られる価値をどのように評価し、
     どのように活用され(てい)ますでしょうか

質問.2 2011.9発売のAW100と、表示される地図の精度や範囲に違いはあるのでしょうか
     いろいろ機能差があるようですが、地図の活用という点ではAW100がかなり
     お買い得なように感じています

よろしくお願いいたします

書込番号:15897862

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 konta_555さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/16 10:00(1年以上前)

自己レス失礼します

AW100の掲示板には、地図の使い方についていくつかのご意見が
ありましたが、もう少し、ほかのご意見も聞いてみたく投稿した
次第です

ローマ、ベニスの街をAW110の地図で確認しましたが、
自分としては、この精度なら散歩に十分ではないかと感じました

よろしくお願いいたします

書込番号:15897936

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/16 12:21(1年以上前)

再度写真を撮りたい場所の参考材料ですかね。

カメラに搭載されいるGPSは車等で使用するものより、精度が落ちると思いますが、ある程度の参考になるのでは?

書込番号:15898335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/16 12:29(1年以上前)

それ以前に、撮影日と撮影場所をフォルダーで管理する事が重要じゃないですかね?

写真を見返す時に便利ではないでしょうか?
その上でのGPS機能だと思います。

書込番号:15898364

ナイスクチコミ!1


スレ主 konta_555さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/16 16:04(1年以上前)

t0201さん

フォルダに場所情報を付けると見返す時に便利そうですね
私は 年月(例 201303) の下にまとめて画像を放り込んでいました

撮影日と撮影場所 だと、こんな感じになるんでしょうね
 20130309_01_箱根

参考になりました、ありがとうございます

書込番号:15899028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/08/24 02:45(1年以上前)

今頃ですが
他の方の参考になるかもしれないので書かせて下さい。
 
 
>2011.9発売のAW100と、表示される地図の精度や範囲に違いはあるのでしょうか
 
 GPS機能の測位速度を向上するためのファイル
 (「A-GPSファイル」と呼んでいるようです)が、有るのですが
 更新後
 AW100は 7日間 
 AW110は14日間 有効です。
 A-GPSファイルの有効期限が切れている場合は、位置情報の測位に時間がかかる場合があるそうです。

 いつも持ち出し前に有効期間更新(最新ファイルで上書き)をしているので
 有効無効の差は存じません。


以下にて更新用ファイルの概要が判ると思います。
http://nikonimglib.com/agps/index.html.ja    AW100用
http://nikonimglib.com/agps3/index.html.ja   AW110用
 

書込番号:16500758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 海外仕様ってこんなに安いのですか?

2013/08/18 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:1件

【海外カメラ機材専門ショップ】 eレンズって所で検索したところ
かなり安い金額表記でした。

書込番号:16482033

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/18 12:04(1年以上前)

AW110を見落としましたが、他は随分と高いですよ。

書込番号:16482304

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/18 16:48(1年以上前)

同じAW110で、オレンジは40600円、ブルーは3200円って違いすぎませんか?
多分表記ミスではないでしょうか?
もし3200円が本当なら超々破格値だと思います。

http://e-lens2012.com/?mode=cate&cbid=1364724&csid=4

書込番号:16483067

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/18 17:12(1年以上前)

価格順に並び替えると3200円の機種って結構ありますね (^^ゞ

http://e-lens2012.com/?mode=cate&cbid=1364724&csid=4&sort=p

書込番号:16483132

ナイスクチコミ!1


さぐねさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/19 17:49(1年以上前)

表記ミスだったようですね。価格が修正されてます。

書込番号:16486418

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/19 20:41(1年以上前)

>表記ミスだったようですね

やっぱりね (^^ゞ

書込番号:16486892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水深計

2013/08/08 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 nabeka333さん
クチコミ投稿数:3件

aw100 を持っているのですが、aw110 には水深計が搭載されているので、その水深計目当てで買い替えを検討しています。目的はシュノーケリングでの海中散歩における浅い水深(5m 以内)での写真撮影時の記録です。

ネットを調べたんですけど aw110 の水深計に関する情報を見つけられませんでした。そこでこちらで質問させて頂きますけど、aw110 の水深計の精度は大体どんなものでしょうか?たとえば 3m 程度なら+10% 目安程度で表示してくれる感じでしょうか?

なお、aw110 の水深計の情報の url を教えて頂くなどでも結構です。

有識者の方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16448987

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/08/08 15:19(1年以上前)

ちょっと参考になるかどうかわかりませんが、amazon.comのレビューアーの一人がダイブコンピューターより常に1〜1.5m多く表示すると書き込んであります。以下のリンクでdepth gaugeで検索してみて下さい。
http://www.amazon.com/Nikon-COOLPIX-Waterproof-Digital-Camera/product-reviews/B00B7N997O/ref=cm_cr_pr_btm_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=byRankDescending

書込番号:16449337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nabeka333さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/08 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。
英語なんでよくわからない部分もありますけど参考にさせていただきます。

書込番号:16450687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/09 06:27(1年以上前)

nabeka333さん
メーカーに、電話!

書込番号:16451396

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabeka333さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/13 17:02(1年以上前)

nightbearさん、メールですけど、ご指摘どおり先週末にメーカーに問い合わせましたが、今日になっても回答はないので夏休みみたいですね。

sumi_hobby さんにご紹介いただいた記事も「good」でしたし、特にひどいマイナス情報があるという訳ではなそうなのと、なんだか誘惑に負けて夏休み中に使ってみたくなってしまって、先ほど「ポチッ」としてしまいました。(^^;

ご回答ありがとうございました。

書込番号:16465661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/13 18:23(1年以上前)

nabeka333さん
待ちゃな。

書込番号:16465851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

《沈黙》これは初期不良でしょうか。

2013/08/01 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 COOLPIX AW110のオーナーCOOLPIX AW110の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

先日購入しました。
さっそくボランティアでかかわっている夏のキャンプで、子どもたちの川遊びの撮影に使用したのですが、5回かそれ以上の回数、使用中《沈黙》というか暴走というかデッドロックしてしまいました。
まったくコントロールができなくなり、あわてて川から出て濡れたカメラをタオルで拭いてロックを外し、電池を取り出して強制OFFしなければなりませんでした。
その前も後も撮影画像には特に問題はないように思いますが、このような症状を体験された方はいらっしゃいますか。その場合どのような対策をされましたか。

書込番号:16424694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/01 09:25(1年以上前)

フリーズ状態になるのでしたら、先ずはSDカードを疑ってみましょう。

カードは使用前にカメラでフォーマットしましたか。
フォーマットしていないならカメラでフォーマットしてみましょう。
それでも駄目なら、別のカードに替えてみましょう
カードを替えて問題がでなくなればカードの相性が悪いか不良を疑ってください

それでも駄目なら購入店かメーカーに相談ですね

書込番号:16424766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 COOLPIX AW110のオーナーCOOLPIX AW110の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/08/03 10:21(1年以上前)

SDカードのフォーマットなどを確認の上、購入したヨドバシカメラに問い合わせたところ、翌朝にはヨドバシの方が商品交換に見えられました。
さすがのヨドバシ。カメラはやっぱりカメラ屋さんで買って正解でした。多分15台位カメラあるけど、ほとんどヨドバシカメラから購入したもの。通販とかでもっと安いところはあるけれど、カメラは初期不良もあるし、アフターケアに対応できるかが大切なポイントですね。

交換品にバッテリーと前述のSDカードを入れて、早速電源ON。起動時間が返品したものとまるで違う。これまでは電源投入から液晶表示まで2呼吸か3呼吸。1.2.3.4.5位数えてだったのが、1呼吸で液晶点灯。やっぱり交換してもらって大正解でした。
アドバイスをくださいました方に感謝です。
そしてヨドバシさんにもずっとこのままのヨドバシさんでいてくださいと思いました。

書込番号:16431455

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 COOLPIX AW110のオーナーCOOLPIX AW110の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/08/03 10:24(1年以上前)

Frank.Flankerさん アドバイスありがとうございました。

書込番号:16431460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AW110を使っている方に質問です。

2013/06/05 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件

今回、夏に向けて、防水デジカメの購入を考えています。
wi-fi機能とGPS、それとスマートフォンによるリモコン機能が欲しいと思い、AW110と、panasonicのDMC-FT5まで絞り込みました。

今日、ヨドバシカメラで見てきましたが、ピント合わせや、プレビューへの切り替え等は、AW110の方がサクサクしている感じでした。

そこで、参考に、AW110を使っている方にお聞きしたいのですが、スマートフォンへのデータ転送はできるみたいですが、PCへの転送について載っていません。PCへの転送は、SDカードかケーブルで接続しないとできないのでしょうか?

また、その他に、AW110のお薦めポイントがあれば、是非、教えてください。

書込番号:16218737

ナイスクチコミ!1


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX AW110のオーナーCOOLPIX AW110の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/08/01 08:48(1年以上前)

先日購入しました。
WiFiの転送機能は便利ですが、PC側のアプリケーションが提供されていません。アプリケーションを作成できる方ならPC転送も可能と思いますが、相当のスキルが必要と思います。
Eye-Fi送信機能がありますので、Eye-Fiを使用することでPCに転送可能と思います。

書込番号:16424673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の明るさについて

2013/07/06 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですみません。
撮った画像の明度が暗い(鮮明さが足りないと言うか…)ように感じます。
今まで使っていたLUMIXやCX4、iPhoneと比べるからかもしれませんが。
明るく撮るには、どの設定を変更すればよいですか?またオート撮影機能でも設定変更は持続しますか?
よろしくお願い致します!

書込番号:16335548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/06 11:10(1年以上前)

たけ(・∀・)さん こんにちは

背面液晶の 明るさが暗いと言うことでしょうか?

このカメラ持っていないのではっきりとはいえないのですが 取扱説明書のP94にある セットアップメニューの中のモニター調整で 明るさを変える機能は付いているようです。

書込番号:16335663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/06 13:06(1年以上前)

こんにちは

活用ガイドが参考になるかもしれません。
ちなみに、P、54 に、明るさを調整する(露出補正) の項目があったように思います。
これの事でしたら、同じページの下の方の、[露出補正の設定について]に、
オートモードの事も記載があります。

直接のURLは表示が変になりましたので、下記の、
[COOLPIX AW110] の「活用ガイド」の方でご覧になってみてください。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
一応、直接のURLもはっておきます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/AW110RM_ID(10)02.pdf

詳しくありませんので、的外れな事を言っていましたらごめんなさい。

一応ご参考まで

書込番号:16336049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/06 13:19(1年以上前)

補足です。

もし違う意味合いの事でしたら、活用ガイドを一通り目を通してみられれば、
お望みの記載が見つかるかもしれません。
(その他にも何かあれば、お役に立つかもしれません。)

書込番号:16336089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/06 19:20(1年以上前)

返答ありがとうございます!
液晶の明るさも変更できるのですね。
他の方にも返答いただき、露出補正とそれぞれを調整することができました〜。
来週から旅行に行くので、素早い回答とても助かりましたヽ('∀'*)ノ

書込番号:16337289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/06 19:22(1年以上前)

返答ありがとうございます!
露出補正でサクッと解決しました。
明るい光の元だと色が飛んでしまうこともあるようで、諸々ガイドを参考に調整してみます!!
来週から旅行に行くので、素早い回答とても助かりましたヽ('∀'*)ノ

書込番号:16337297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/06 19:36(1年以上前)

追加で質問があります!
部屋の中を撮ると白い壁に赤味がかかってオレンジに見えます…。
撮影するまでの液晶で見ると白いんですが、シャッターを切るとオレンジ。
部屋の電球色ではありますが、それにしてもオレンジに偏りすぎてます。
どうすればよいですか?

書込番号:16337347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/07 08:43(1年以上前)

スレ主さんはもう旅行に行っちゃったかな?
この機種のユーザーではありませんが、ニコン機オンリーユーザーなので、多分同じようなものと思いますから・・

お尋ねの件は、恐らくホワイトバランス=色合いの調整)の設定で対応できるかと思います。
WBの設定は、購入されたときの「CD-ROM−NIKON活用ガイド/PDFファイル」に載っています。
購入時に同封されていた使用説明書という小冊子は「基本設定」だけなので、
より詳細に知りたければCD-ROMをPCで開いて見てくれ、というニコンの冷たい考え方です。

そのP.125(=「詳細編」のP.1目次)から進んでP.155=「詳細編」P.31に「ホワイトバランス(色合いの調整)」というページがあります。
そこには初期設定としてのAUTO(オート)から晴天・曇天・電球・蛍光灯他もろもろ説明されています。
その中の「電球」を選択して、撮影メニューをセットしてください。
それで「部屋の中」で撮影してください。そうしたら肉眼で見た色合いと一緒になると思います。
それでもお気に召さなければフラッシュ撮影しかないでしょうね。

また、ニコン機の場合、AUTO(オート)と言う初期設定は、天気の良いアウトドア、
もしくは明るい朝昼の室内撮影専用と理解された方が無難です。
特に室内での光源が変わるとかなり色合いが変化します。そういう意味では大変敏感なAUTOの設定と言えますね。
従って私の場合、WBの設定はよく弄って撮影しています。

最後に、万一CD-ROMが行方不明なら、上の方にある流星104さんが書き込んでおられるリンクを
たどられたらネットで見ることができます。

書込番号:16339450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/08 08:23(1年以上前)

yamaya60さん
ご返信ありがとうございます!
ホワイトバランスでここまで変わるとは。
いかに今までオートに頼りきりにしてたかですね。
これからはガイドで機能いろいろチェックします。
それでは日本脱出します。
みなさま、ありがとうございましたヽ('∀'*)ノ

書込番号:16343422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX AW110」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW110を新規書き込みCOOLPIX AW110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW110
ニコン

COOLPIX AW110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

COOLPIX AW110をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング