COOLPIX L820 のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX L820

光学30倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 COOLPIX L820のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L820の価格比較
  • COOLPIX L820の中古価格比較
  • COOLPIX L820の買取価格
  • COOLPIX L820のスペック・仕様
  • COOLPIX L820の純正オプション
  • COOLPIX L820のレビュー
  • COOLPIX L820のクチコミ
  • COOLPIX L820の画像・動画
  • COOLPIX L820のピックアップリスト
  • COOLPIX L820のオークション

COOLPIX L820ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX L820の価格比較
  • COOLPIX L820の中古価格比較
  • COOLPIX L820の買取価格
  • COOLPIX L820のスペック・仕様
  • COOLPIX L820の純正オプション
  • COOLPIX L820のレビュー
  • COOLPIX L820のクチコミ
  • COOLPIX L820の画像・動画
  • COOLPIX L820のピックアップリスト
  • COOLPIX L820のオークション

COOLPIX L820 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L820」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L820を新規書き込みCOOLPIX L820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機は発売されない?

2013/10/26 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L820

クチコミ投稿数:1492件

いつに間にか、ニコンのホームページで、旧製品の扱いになってますね。

個人的には、
単3バッテリーや高倍率ズームに魅力は感じませんが、
広角端22.5mmの超広角や、一眼レフっぽいデザインが好きでした。

やっと裏面照射CMOSを搭載し、先代に比べ動作もキビキビして来たので、
気になる機種のひとつでした。

このまま後継機は発売されず、このシリーズは終わってしまうのでしょうか?

書込番号:16758531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/27 11:09(1年以上前)

一般的には、高級機にシフトするようです。

書込番号:16760790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/02 05:39(1年以上前)

カタログには高倍率ズームはみなPシリーズの上位機しかありませんでしたね。

低価格コンデジは採算合わないようで、各メーカーさんほとんど撤退とか縮小とのことですよ。

書込番号:16783753

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX L820の満足度5

2013/11/21 08:39(1年以上前)

4travelのサンプル写真を見ましたがスッキリ写っていて、やはり口径の大きいレンズは伊達ではないです。
旅行などに持っていくにはかさばって取り扱いがやっかいだとは思いますが。

書込番号:16861812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/24 15:32(1年以上前)

欧米では「万能タイプ」としてこういった機種は人気のようですね!

書込番号:16875000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

裏面照射型CMOS

2013/02/15 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L820

クチコミ投稿数:1492件

超高倍率ズーム機種と言う事で、望遠端に目が行きがちですが、
広角端22.5mmは、とても魅力的なスペックです。

ところで、この機種を始め、同時期に発表されたニコンのコンデジは、
仕様表には、「 裏面照射型CMOS」ではなく、「原色CMOS」と表記してあります。

メーカー公式のニュースリリースでは、「 裏面照射型CMOS 」と発表されてますが。
何か理由があるのでしょうか?

書込番号:15766191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/15 01:17(1年以上前)

裏ってイメージ的に本・ビデオ・社会とかイメージ悪いっすからね〜一部好きだけど♪
裏面照射型MOSって難しい事書いてあるより、原色ってホント?って思うけどイメージいいじゃないですか〜
って事だと思ってました…
なので信じるか信じないかはあなた次第です♪

書込番号:15766342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/15 06:20(1年以上前)

NikonHPにある仕様書はざっと見た感じ、全て原色CMOS、例えば、P310の説明には
裏面照射CMOSですね。
原色フィルターを使った裏面照射CMOSが正解?

書込番号:15766654

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/15 07:40(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/life/l820/features.htm

こちらで説明されています。

書込番号:15766799

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/15 08:31(1年以上前)

お早うございます。

>仕様表には、「 裏面照射型CMOS」ではなく、「原色CMOS」と表記してあります。

今から仕事さんが書かれていますが、「原色CMOS」は、”原色”と”CMOS”の部分に分けて考える必要が有ります。

”原色”はフィルター部を表し、”CMOS”はセンサー部を表します。
最近のデジカメはほとんど全てに”原色フィルター”が用いられていますが、10年余り前では、”補色フィルター”が多かったです。

センサーには、”CCD”や ”表面CMOS”、”裏面CMOS”等があるのはご承知の通りです。

我々一般ユーザーにとっては、どんなセンサーであれ、”キレイな写真”が撮れればそれで良いと言えますが…。

書込番号:15766919

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/15 08:36(1年以上前)

CIPAの規格に『裏面なら裏面って書け』というのがないからとか?;^_^A

書込番号:15766935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/15 22:54(1年以上前)

ホントだ広角端22.5mmはとても魅力的ですね。

書込番号:15769862

ナイスクチコミ!2


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX L820の満足度5

2013/02/28 08:48(1年以上前)

ボディが大きいんだから単三電池四本使うのもいいだろう。
電池が長持ちして。

書込番号:15828310

ナイスクチコミ!1


Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/03/10 20:21(1年以上前)

動画撮影中はズームできるのでしょうか?

書込番号:15875633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L820」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L820を新規書き込みCOOLPIX L820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L820
ニコン

COOLPIX L820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX L820をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング