COOLPIX L28 のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX L28

光学5倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 COOLPIX L28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX L28 の後に発売された製品COOLPIX L28とCOOLPIX L30を比較する

COOLPIX L30
COOLPIX L30COOLPIX L30

COOLPIX L30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月30日

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L28の価格比較
  • COOLPIX L28の中古価格比較
  • COOLPIX L28の買取価格
  • COOLPIX L28のスペック・仕様
  • COOLPIX L28の純正オプション
  • COOLPIX L28のレビュー
  • COOLPIX L28のクチコミ
  • COOLPIX L28の画像・動画
  • COOLPIX L28のピックアップリスト
  • COOLPIX L28のオークション

COOLPIX L28ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX L28の価格比較
  • COOLPIX L28の中古価格比較
  • COOLPIX L28の買取価格
  • COOLPIX L28のスペック・仕様
  • COOLPIX L28の純正オプション
  • COOLPIX L28のレビュー
  • COOLPIX L28のクチコミ
  • COOLPIX L28の画像・動画
  • COOLPIX L28のピックアップリスト
  • COOLPIX L28のオークション

COOLPIX L28 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L28」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L28を新規書き込みCOOLPIX L28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

【ネタ】フィルターアダプタ装着(笑)

2013/05/03 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L28

クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX L28のオーナーCOOLPIX L28の満足度5 アニキヤドットコム 
別機種
当機種
当機種
別機種

見てくれはアレですが・・・

L28 26mm

L28+ワイコン(19.5mm)

【参考】P330 24mm

折角なので、フィルターアダプタを<無理矢理>メンディングテープで装着してみました。
1枚目のような外見になりますのでアレですが・・・
なお、本日使用したのは以下のオプション

・Panasonic LUMIX LENS ADAPTER DMW-LA6(フィルター径52mm)
・Panasonic DMW-LWA52(0.75倍)
・New-View ND2-400 52mm(可変ND)

まずはワイコン装着です。テープで「しっかり」固定したので、ワイコンを付けてもビクともしません(笑)
画的にはもっと酷くなるかと思いきや、意外にまとも。
ワイコン付けなくても、ワイド端は周辺流れますし、元々等倍鑑賞するような機種では無いですから、ギュッと縮小したWeb用であれば十分使えそうです。
ただし、画面周辺には極力モノを配置しない構図を考える必要はありそうですが。

書込番号:16091209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX L28のオーナーCOOLPIX L28の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/05/03 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1段目(ND2相当)

2段目(ND4相当)

3段目(ND8相当)

4段目(ND16相当)

お次は「可変ND」です。お遊びなので、密林で1880円で売ってる安物を(σ・∀・)σゲッツ
ND2-400までをカバーする製品ですが、商品説明にも「最後の2段ぶんは実用にならない」旨の注意書きもありましたので実質6〜7段分までの可変NDでしょうね。

【おことわり】
撮ってる最中に、晴れから雨に天候が変わったので、テスト後半は急激に照度が落ちていると思いますので、今回の撮り比べは、可変NDの効果のテストとしては正直役に立たないと思います。
日を改めて、快晴で天候に変化の起きにくい時間帯にやってみようと思います。

書込番号:16091266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX L28のオーナーCOOLPIX L28の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/05/03 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5段目

6段目

7段目

8段目

7段目ぐらいまでが実用かな・・・

書込番号:16091278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX L28のオーナーCOOLPIX L28の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/05/03 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

9段目

10段目(ND400相当)

0段目 ISO80 1/200sec f/3.2 11.3EV
1段目 ISO80 1/160sec f/3.2 11EV
2段目 ISO80 1/125sec f/3.2 10.6EV
3段目 ISO80 1/125sec f/3.2 10.6EV
4段目 ISO80 1/100sec f/3.2 10.3EV
5段目 ISO80 1/80sec f/3.2 10EV
6段目 ISO80 1/60sec f/3.2 9.6EV
7段目 ISO80 1/40sec f/3.2 9EV
8段目 ISO125 1/30sec f/3.2 7.9EV
9段目 ISO320 1/30sec f/3.2 6.6EV
10段目 ISO800 1/8sec f/3.2 3.4EV

書込番号:16091291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/04 00:25(1年以上前)

股太郎侍さん
やってるな!

書込番号:16091441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2013/03/17 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L28

クチコミ投稿数:2076件

金曜の夜、仕事帰りにヤマダで触ってきました。

正直、普通のコンデジでした。

最大の売りが2000万画素なので、触って撮ってもわからないのです。

格安コンデジで2000万画素というものがどのように写るのか、できればサービスとしてその場で1枚プリントしてあげる
とか(L版じゃ意味ないけど...)、モニターにつないで画像を確かめるとかしないといいのか悪いのかすらはっきりしませ
んね。


ここにもまだ画像はアップされないし....。

人柱として買ってみる?(笑)
いや、ハズレだったらすぐには困るので買いませんが...。

書込番号:15902019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/03/17 10:18(1年以上前)

CCDで20Mpixっていうのが凄いですね。CMos理解できますけど。
で、出たばかりで1万切りも、さすが廉価実用機。
私のL6なんか、まだまだ元気で勤務先でブツ記録に使っています。

書込番号:15902163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/17 11:37(1年以上前)

高感度には興味津々!
高感度には弱いと言われるCCDだし、ありえない高画素だし!

画像処理で安易に感度が上がってもいけちゃうのかな?
楽しいノイズが出まくるのかな?

書込番号:15902433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/17 15:10(1年以上前)

L19使ってますが、ニコンのLシリーズは 観光地で
家族写真を 他人に撮ってもらうのに 一番いい機種ですね。
この機種はなんといっても
乾電池仕様!これがいい。
あと、かんたんモード。
画素数が増えることしか 新製品にならないのでは?
このニコン機、記念写真にぴったり。
サブで必ず持って行きます。買うべし!

書込番号:15903096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2013/03/17 15:35(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん、こんにちは。

確かにこのLシリーズは「基本オート撮影」として設計されているので他人に撮っても
らうときには便利ですよね。

しかし、この2000万画素でどういう仕上がりになるのかは?です。

もう1万円割ってますけど....。

書込番号:15903161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/17 15:42(1年以上前)

今までは自分が写真を“撮りに行く”専門だったのですが、これからは自分も一緒に“撮って欲しい”ので…このクラス…興味津々です♪

書込番号:15903185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2013/03/18 20:20(1年以上前)

L26とのスペック比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000163_J0000005976

これなら、4000円も安いL26を買うのも手ですね。

ただし、撮影可能枚数が200枚⇒280枚になっている点は評価できると思います。

書込番号:15908353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/13 18:46(1年以上前)

ここにサンプル画像があります。
びっくりするくらい高画質と思うのですが皆さんどう思いますか。
http://www.photographyblog.com/reviews/nikon_coolpix_l28_review/sample_images/

書込番号:16011897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2013/04/13 19:53(1年以上前)

すごく大きくて重いファイルですね。

素人さんが撮ってたのか?
プロが撮ったのか?

誰かここに載せてくれないかな?

書込番号:16012132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/13 20:32(1年以上前)

FierFox等IE以外で開いた方が良いでしょう。

書込番号:16012286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 COOLPIX L28のオーナーCOOLPIX L28の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/16 00:19(1年以上前)

GW開け以降でよかったら、クチコミとかレビューとか上げてくる酔狂な人(謎)が1人はいるかもしれませんよ(・w

ニコンHPの作例も見ましたが、等倍で見ると「いかにも」ですけど、適度なサイズで鑑賞するならば、お値段のワリにとても綺麗に見えますね。
縮小前提で、Web用とかならかなりイケてる画になりそう

書込番号:16021385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L28」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L28を新規書き込みCOOLPIX L28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L28
ニコン

COOLPIX L28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX L28をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング