![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2012年12月2日 14:15 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月30日 12:48 |
![]() |
4 | 11 | 2012年11月29日 17:22 |
![]() |
5 | 1 | 2012年11月27日 09:45 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月26日 18:48 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月25日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
はじめまして。
キーボードのクリック音と、
ロック音が鳴らないのですが、なぜでしょうか?
私が持っているminiやtouch5は同じ設定でも音は鳴るのですが、
ipad3も鳴ります。
全て設定も同じです。
この機種だけ鳴りません。
故障ですか?
よろしくお願いします。
4点

もう一つ質問です。
3やminiはappleTV経由でAirPlayで大画面TVで観れますが、
touch5とこの機種は出来ません。
これは仕様ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:15408736
0点

設定のサウンド->ロック時の音ON&キーボードのクリックON確認。
後は端末再起動でどうでしょうか?
書込番号:15408757
0点

> 3やminiはappleTV経由でAirPlayで大画面TVで観れますが、touch5とこの機種は出来ません。
http://www.apple.com/jp/airplay/
AirPlayミラーリングはiPad 2以降、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第5世代)、
Mountain Lionを搭載したiMac(Mid 2011以降)、Mac mini(Mid 2011以降)、
MacBook Air(Mid 2011以降)、MacBook Pro(Early 2011以降)で利用できます。
書込番号:15408787
0点

爆笑クラブさん。
初めまして。
全てやってみたのですが、ダメでした。
故障ですかね。
飛行機嫌いさん。
初めまして。
私が無知でした。
ありがとうございます。
書込番号:15408844
0点

>全てやってみたのですが、ダメでした。
>故障ですかね。
他の音はどうでしょうか?出ていればハードの故障ではありませんので新しいiPadとして「復元」コースかと。
他の音も出ない様であれば故障の可能性大ですかね。
書込番号:15408856
0点

>他の音はどうでしょうか?出ていればハードの故障ではありませんので新しいiPadとして「復元」コースかと。
他の音は出ますので、復元コースやりましたが、ダメでした。
故障のようです。
さっきAPPLE褒めすぎたかな。笑。
書込番号:15408912
0点

ipad2を使用してたときに同じようなことがありました。
原因はサイドの画面ロックと消音ができるボタンの設定変更でした
一度設定で変更してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15421776
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
二つ質問が有ります。よろしくお願いします
一つ目は画面の自動回転が稀に効かなくなる事があるのですが、対処方法は有るのでしょうか?自分はこの事象が発生すれば電源を一回落とすのですが、他に方法があれば教えて下さい。
二つ目はiPadを嫁のアカウントで使用しているのですが、自分と嫁で分けているiTunesに入れてる自分の音楽を同期させる事はできますか?アプリは嫁のアカウント 音楽は自分のという使い方は出来ますか?
どなたかお教え下さい。
書込番号:15388880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動回転については、例えば、
他のアプリの画面に切り替えてみる
マルチタスクバーで他のアプリをすべて終了(削除)してみる
画面の向きをロック→解除
などを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15390700
1点

返信ありがとうございます。
一回試してみます(^。^)
書込番号:15391612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽の同期については、以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://sonep.jp/ipit/index.php?1%20%E5%8F%B0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%20iTunes%20%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
書込番号:15396637
0点

SCスタナーさんどうもありがとうございました。教えて頂いた方法で音楽を入れる事が出来ました(^-^)
書込番号:15412333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
標記の動画を、変換せずにそのままスムーズに再生出来る日は、現実的にはまだまだ先の、夢のまた夢なのでしょうか?
現行タブレットの中では、この機種が最有力候補の一つだと思いますが…。
書込番号:15402666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

処理能力的に再生ぐらいじゃあいけそうだけど、H.264のライセンス料とかでダメっぽい気がする…。
まあ、動画のフォーマットには詳しくないので、100%妄想ですが…。
書込番号:15402773
1点

AVplayerというアプリがAVCHDが再生できますが、
OSのバージョンアップ以降、再生能力が低下したせいか
今は、アプリをアップしていません。
もしばらく待つと、バージョンアップして、
A6Xで再生してもカクカクしないレベルに
なるかも知れません。
書込番号:15404330
1点

情報ありがとうございます。
>爆笑クラブさん
確かにライセンス料が絡んでくると面倒かもですね…。でも例え有料のアプリでもちゃんと再生出来るならば是非欲しいです。
>今から仕事さん
iPad4の能力的には、いけそうですかね?
旅先で、撮ったビデオやカメラの映像をサッとタブレットに取り込んで、パッと観るってことをしたいんですが…。まぁ子供が小さい内だけかもですが(笑)
書込番号:15404895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのMP4とかMOV動画ならば、フルHDでも、
アプリなしで再生できます。
書込番号:15404924
1点

そうみたいですね。
でも、今はほとんどのフルハイビジョンビデオカメラがAVCHDでの記録ですよね?
世界基準でみて、この規格って如何なものなんでしょうね。素人なのでよく分かりませんが、日本の映像技術(規格)=世界の基準になり得ているのでしょうか…?
書込番号:15405014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビデオに限らず専用機で撮るというのは減ってきているようには思います。
スマホで写真や動画を取りネットやYouTubeにアップする。とても簡単です。
AVCHDは高画質だろうけど、データ量が多く低スペックのマシンでは再生できない。
敷居が高いです。エコシステムを作っていかないと専用機は厳しいですね。
書込番号:15405398
0点

そうですか〜。
でも子供の運動会に行けば、皆さんフルハイビデオカメラでバンバン撮ってますよ。
要は、目的がネットに手軽にアップするためではなく、出来る限り綺麗に映像を残してやりたいがために、そういう選択肢になるんでしょうね。
それを、タブレットでどうこうしようというのは欲張りなんでしょうね(笑)
書込番号:15405510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子がサーかースクールに入っているので、
平日、休んだ時、練習風景の動画を撮って
iPadで見せています。
冬、スキー場に行った時、スキーの同好会仲間の
人がビデオカメラで撮影した動画をカメラの
液晶で見せて、修正する箇所とかを指導しています。
iPad用動画に変換せず、AVCHD動画のまま、再生できるように
なるとiPadの色々なところで使い道が広がると思います。
書込番号:15406667
0点

今から仕事さん、こんにちは。
微笑ましい絵が想像出来ました(^-^)
うちの子は水泳やってますが、諸般の事情により撮影が禁止されてるので、そういう使い方が羨ましいです…。
デジカメやビデオカメラの小さな液晶では、複数人で共有するのには不向きです。というか自分が確認するのにも一苦労です(^^;;
近い将来、パッと撮った映像をパッと取り込んで皆でその場で共有し、なおかつ帰ってからはBD等に綺麗に残せるようになればと思います。
書込番号:15407131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺はSONYのハンディカムで撮影した映像はそのままPS3に入れて見ています。変換無しで保存&視聴できるので倉庫としては最高でした>PS3。
書込番号:15408288
0点

PS3いいですよね(^-^)
ゲームに音楽にハイビジョン動画再生に、大活躍してます。
たかがゲーム機と侮れません。何気に凄い能力ですよね。
書込番号:15408538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

>iPad Retinaこれは最新のiPadですよね?
そうです。
4代目ですね。
>30日にauとsoftbankが発売するiPadと同じですか?
Wi-Fi+Cellularモデルのことですね。
基本は同じです。ですが、4G回線の対応やGPS搭載など違いはあります。
書込番号:15393725
1点

iPadには大きく分けて2種類あり
このスレの機種を含むWi-Fiモデル。
通信するには自宅無線LANやモバイルWi-Fiルーターなどを介して行うモデル。
もうひとつがWi-Fi+Cellularモデル。
通信にはWi-Fiモデルと同じ方法に加えてauかSoftbankと回線契約して
通信が単独で出来るモデルです。
利用には月額費用がかかります。
(30日から発売するのはこのモデルです)
書込番号:15393865
1点

なるほど、とっても分かりやすいご説明ありがとうございます。
30日以降少し値段も変わるかもしれないそうですね...
もうしばらくどっちを購入するか考えます。
書込番号:15393959
1点

>30日以降少し値段も変わるかもしれないそうですね
変わりませんy
取り扱いが違いますからね。Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルとでは。
書込番号:15394299
0点

iPhoneの場合はAppleでの価格表示が無いのでau、Softbankで価格が違うのですが
iPadの価格はAppleオンラインで表示されてますので、そのままだと思われます。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad
書込番号:15394994
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2にiPad Retinaモデルを買い増ししたのですが、ロックした時の音量がiPad2より小さく聞き取りずらく困っております。
通知音などの調整をしても変わらないので、ロック時の音量は固定なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0点

初めまして。
私のも音量は最大でも、そんなに大きな音は出ませんが、きちんと確認は出来る音量です。
音量の設定はどういうふうに行っていますか。
書込番号:15390784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hirolegaさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
試しにサイドの音量ボタンで最大にしてみましたら、確かにiPad2並みに音が大きくなりました。
ただ音量の調整幅に対してロック時の音のレベルが
両端末で違っているようです。
他の音との兼ね合いもあり、音量は中くらいで利用したいしカバータイプのケースも使用していきたいのでロック音は耳を近付けて確認しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:15391092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調整出来たみたいで良かったです。
たしかに、最大にした時は通知音等がロック時のカシャッという音の割には大きくておどろくこともあります。
書込番号:15391218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





