PENTAX WG-3 GPS のクチコミ掲示板

2013年 3月15日 発売

PENTAX WG-3 GPS

防水性能やGPS機能を搭載したアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX WG-3 GPS の後に発売された製品PENTAX WG-3 GPSとRICOH WG-4 GPSを比較する

RICOH WG-4 GPS
RICOH WG-4 GPSRICOH WG-4 GPS

RICOH WG-4 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月25日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-3 GPSの価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの買取価格
  • PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPSの純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPSのレビュー
  • PENTAX WG-3 GPSのクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPSの画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPSのピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPSのオークション

PENTAX WG-3 GPSペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2013年 3月15日

  • PENTAX WG-3 GPSの価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの買取価格
  • PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPSの純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPSのレビュー
  • PENTAX WG-3 GPSのクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPSの画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPSのピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPSのオークション

PENTAX WG-3 GPS のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-3 GPS」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPSを新規書き込みPENTAX WG-3 GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PENTAX WG-3GPS → RICOH WG-4GPS

2014/02/06 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

シャッタースピード優先などのモードがついて、希望価格が2,000円下がった、ていう理解でいいのかな?
あと、デザインと。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/comparison/?pid01=WG-4&pid02=WG-3

書込番号:17159902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/02/06 21:57(1年以上前)

Wi-Fi機能は付きませんでしたか・・・

書込番号:17160039

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2014/02/06 23:50(1年以上前)

ハードはほぼ変わらず(色以外)、ソフトだけの変更みたいですね。
それと、qiがなくなったような気がする。

書込番号:17160524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 21:56(1年以上前)

>(10)Wi-Fi内蔵メモリーカード“Eye-Fi”連動機能

こういうことみたいですよ

書込番号:17163522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

白飛び

2014/02/03 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:2件

オートモードやプログラムモードで撮影すると、白飛びします。特に人物が白飛びになります。
何かよい設定方法があるのでしょうか。

書込番号:17149632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/02/03 23:56(1年以上前)

こんにちは。

使用説明書の93ページにある、露出補正を少しマイナス側に設定されてみては如何でしょうか。

それか94ページのD-Range設定を使われるとかでしょうか。

書込番号:17149697

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2014/02/04 00:12(1年以上前)

フラッシュを使っていますか?
このカメラはフラッシュを使うと、飛びやすいですね。ノーフラッシュだとあまり気になりませんが。

必要なときは露出補正をマイナスにふって、試行錯誤しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005984/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16232535

書込番号:17149776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/02/04 00:38(1年以上前)

デジカメwg3さん こんばんは

基本は 露出補正で対応だと思いますが それでもダメな場合 スポット測光で顔を測りながら 露出補正が良いと思います。

書込番号:17149871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/04 06:03(1年以上前)

もしかしたら、カメラの初期不良かも知れません。
サンプルアップ(顔は分からないようにして)をして
皆さんの意見を聞いいた方が良いです。

書込番号:17150231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 16:14(1年以上前)

メーカーに対応方法を問い合わせてみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:17151646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/05 12:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
試させて頂きます。

書込番号:17155059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました。でも一つ疑問が・・・

2014/02/02 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

本当に海で撮影しても大丈夫なのでしょうか?
塩水ですよ塩水・・・。
水中カメラは初めてなので正直結構抵抗があります。

ビスとか錆びませんか?
14m以上潜ると何か警告してくれるのでしょうか?
何か使用上注意点とかありますか?
過去のスレを見ますとGPSをオンにしてると電池をやたら食うとかありますけど・・本当なのでしょうか?

もう少し粘ろうと思いましたが延長保証が欲しかったのでその手のお店ではそろそろ限界かなぁと思って購入しました。

書込番号:17141772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/02 04:33(1年以上前)

kakaka9999さん
メーカーに、電話!

書込番号:17141897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/02 06:45(1年以上前)

大丈夫です!

ただ使い終わった後は、
水道水で十分に洗ってね!

14メートル以上は警告は
出ないですが、自己責任で!

書込番号:17142021

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 07:22(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-3/

「 水中で使用後に気をつけることは?」参照。

書込番号:17142086

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/02/02 09:52(1年以上前)

防水対応のカメラは、水中撮影しても100%大丈夫だとは言いきれないところが辛いですね。

一応大丈夫だろうと言う感覚ってか浸水するかも知れないと思って使った方が良さそうです。

使った後は水洗いを丁寧にするとかが必要でしょう。
もし、錆が出れば後始末が悪かったと言われるだけでしょう。

あとは、電池室のパッキン等の手入れを慎重にしなければならないかな。
小さいゴミがパッキンについたままだと浸水の原因に成っちまいます。

書込番号:17142503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/02 09:54(1年以上前)

kakaka9999さん、おはようございます。

>本当に海で撮影しても大丈夫なのでしょうか?
心配されなくても大丈夫ですよ
(防水を謳う以上、真水なのか塩水なのかは問いません)。

>ビスとか錆びませんか?
錆びませんよ。
錆びない素材が使われていますし、ビスなど隙間がある部分はそこから浸水しないよう、
シールされています。つまり、ビスは直接水に触れない構造になっています。

>14m以上潜ると何か警告してくれるのでしょうか?
警告されます。
正面の小さな液晶画面(サブ液晶)に水深(もしくは高度)が表示されますが、水深表示の場合、
-15mの時に点滅します。

>何か使用上注意点とかありますか?
うちの4姉妹さんが書かれていますね。
あと、防水タイプのカメラは、2年くらいの周期でメーカーにメンテナンスに出す必要があります。
カメラの防水ケースもそうです。理由は、水の浸入を防ぐシール(パッキン)が劣化するからです。
この定期検査のお金を節約しようとすると、買換えをすることになると思います。必要費と思って
小まめにメンテナンスに出しましょうね。

>過去のスレを見ますとGPSをオンにしてると電池をやたら食うとかありますけど・・本当なのでしょうか?
本当です。
位置情報確認のため、オフにした場合よりも電力消費は増えます。
但し、GPSをオンにしておいたほうが高度や水深がより正確に表示されます。つまり、上の質問にありました
水深14mというリミットを正確に把握できます。水深リミット近くまで潜られる場合は、GPSは必ずオンに
しておいたほうが良いです。

書込番号:17142512

ナイスクチコミ!10


スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

2014/02/02 13:06(1年以上前)

有益なレスの数々とても参考になりました。
疑問に思っていたことが殆ど消えました!!ありがとうございました。
後は充電器はカメラそのもののようなので、それだと不便なので充電器(ネットだと1000円ぐらいで売ってるとこがあったり・・・https://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/10913 コンセント式じゃないのが残念・・。)を買おうかなと思っている事と海で撮影する時は真水も用意した方が良さそうかなと思うぐらいですね。

… 彩 雲 …さんの防水タイプのカメラは、2年くらいの周期でメーカーにメンテナンスに出す必要がある事は知りませんでした。本当に質問してよかったと思いました。一応ビックカメラの5年保証に入ったのでどうなるかはわかりませんが頭に入れておきたいと思います。

書込番号:17143334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/02 14:06(1年以上前)

kakaka9999さん
おう!

書込番号:17143566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/02/02 15:04(1年以上前)

ゴムパッキンはメーカーでは1年毎の交換を勧めています。
ただ、交換には9450円掛かるようですし、実際に1年毎に交換したという人を見かけた事はありません。
私自身も他メーカーの防水機種ですが、3年以上パッキン交換せずに使っていますが、この先もパッキン交換する予定はありません。
漏水したら買い替えます。

この辺りの使い方や判断はユーザーの判断しかありません。
WG-3をこの先何年も水中で使い続けるなら2年ごとのパッキン交換は安心できるかも知れません。

また、WG-3を含め、最近の防水機は耐衝撃も謳っていますが、大きな衝撃を受けて壊れはしなくても防水性能までは保証されません。

防水タフネス機は、その性能をフルに発揮させるには、実は色々と気を遣わなくてはいけませんのでご注意を。

書込番号:17143747

ナイスクチコミ!4


Zion1999さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度5

2014/02/05 00:28(1年以上前)

kakaka9999さん、こんばんは。

私はこのカメラを年末に塩水漬けして一か月ほど経ちますが、なんら問題なく動いていますし、錆など目に見える変化もありません。
安心して思う存分楽しんで頂いてOKと思います。

水洗いも家や宿に戻ってからでも大丈夫です。
ダイビングや釣りの道具と同じような感覚で扱えます。

他の方も指摘されていますが、注意が必要なのは電池室の開け閉めです。

電池室はカメラの内部にそのままつながっているので、ここに水が入ってしまったら終わりです。
他はキッチリ防水されているので、この電池室を閉めるときにパッキンとロックにさえ気を付けていれば大丈夫です。

私はどちらというと不注意な方なので、電池室を開け閉めしなくて済むように、無線で充電できるQiの充電器と、同じく無線でデータを取り出せるFlashAirというSDカードを使っています。

充電するときにはカメラを充電器の上に置くだけです。電池室の蓋を開けてケーブルを挿さなくて済みます。
撮った写真や動画も、スマホやパソコンから無線で直接カメラの中のデータを見たり取り出したりできます。

これらは本当に便利ですし、電池室に水が入ってしまう危険も避けられるのでお勧めです。

私はPanasonicの無線充電器(http://kakaku.com/item/K0000245725/)にしたので1000円とはいきませんでしたが、その価値はあったなーと思っています。

あ、あと、海で使うならフロートストラップは付けておいた方が良いと思います。
うっかりカメラから手を放してしまっても海面に浮きあがらせてくれる小道具です。
せっかく撮った写真ごとカメラが沈んで無くなってしまうことほど悲しいことはありませんので。


書込番号:17153780

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

2014/02/07 03:37(1年以上前)

めちゃめちゃ役に立つ情報ありがとうございます!
読みますと耐久性は想像以上に優秀な物ですね。
他社製でも3年以上持ったり1ヶ月以上も塩水漬けしてなんともないなんて化け物ですね!
と言いますか1ヶ月以上も塩水漬けにしようっと!と言う考えがもう凄い・・・。
Zion1999さんの情報で水持参は正直ちょっと重いかなぁと思っていましたが持って行かなくても大丈夫そうな気がしてきました。
ありがとうございます!
夏の間だけ集中的に海で使う予定だったのでその情報はとても助かりました。
(もちろん普段は普通のカメラとして使います。)
長年通いなれてる海の中の写真を収める事が出来る事だけでも素晴らしいのにこのカメラ自体も素晴らしそうで今から夏が楽しみです。
無線充電器は非常に便利そうですねやや値が張りますが!
正直、頻繁に開閉して緩くなったり破損したりしたら嫌だなぁとは思ってました。
ですが外出したらまぁ予備のバッテリーも満タンにする必要があるにはあるのですが・・。
その他にSDカードにも無線があるとは知りませんでした。考えてみます!

書込番号:17160947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種でるかな???

2014/01/30 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

三月に新機種出るでしょうかね?

そしたらこの機種が安くなるだろうと思っているので、その時を狙っているのですが…

新機種が出るとしたらどんな機能が追加されるでしょう?

明るいレンズにワイヤレス充電など今の機種で充実装備ですが、

希望としては
GPSを使用時のバッテリーのロングライフ化、
GPSモデルにもホワイトバージョン
デザインをWG-2型のような直線基調に
と言ったところです。

そうそう、一眼では星に強いペンタックス、
Canonにコンパクトデジカメでは星に対して先を越されちゃいましたが、
この機種に星撮影出来る機能が欲しいかも。

全くボキャブラリーがない私でした…

書込番号:17132369

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/31 13:24(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17135201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/31 13:56(1年以上前)

ライバル?のTG-2と比べると今でも充分に安いと思いますが・・・・(GPSなしの方が高くなっちゃてますね)

個人的には
Tv、Avモードの追加。可能なら更にON/OFF可能な内蔵NDフィルター。
4:3比率の液晶モニター。それに伴ってデザインの見直し。
AF速度の高速化。
もう少し軽いタッチフィーリングのシャッターボタン。
低画素化。
などなど。(結構あるなぁ・・・)

後継機、出て欲しいですね。

書込番号:17135291

ナイスクチコミ!3


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2014/01/31 23:09(1年以上前)

コメントありがとうございます♪

>じじかめさん
メーカーに電話しても当然答えてくれません(笑)

>豆ロケット2さん
確かに十分安いですが(^_^;)
底値で買いたいのが心情でして(笑)

いろいろ希望あるようですね。
低画素化は今のメーカー状況を見ると皆無かなと思われるわけで…
CP+で何らかの情報があれば良いのですが…

このモデルは3月に新機種が出てるのでチョイと様子見です。

書込番号:17137011

ナイスクチコミ!1


Zion1999さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度5

2014/02/05 01:21(1年以上前)

WG-3 GPS使用中でほぼ満足していますが、期待するとすればやはり電池の持ちですね。

基本アウトドアで使うので、充電や電池交換なしでGPSやストロボ多用でも丸一日持ってくれたりしたら素晴らしいと思います。
(経験的にはGPSは屋外ではたいして電池食っていないような気もしますが)

交換電池+内蔵電池とか、無線充電機能を利用したグリップ型外付けバッテリーとか、可能性は十分あると思うんですけど...

Canonの星空モードはイイですね!知りませんでした。
元々天文から写真に興味を持った方なので、これは確かに魅力です。
PENTAXさんは天体望遠鏡も作っていたくらいですから、頑張ってほしいですね。
内蔵コンパスとGPSとセンサーシフトのSR使って星の動きを追いかけてくれるとか?
笑顔認識ならぬ、流星認識とか?

あ、でも、WG-5あたりでいいです。
もう少し今のコも使ってあげたいので。

書込番号:17153942

ナイスクチコミ!1


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/06 10:41(1年以上前)

発表されました。
パッと見、マイナーチェンジ(リコーブランドに変更するためだけ?)のようです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-4/

書込番号:17158110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/06 10:59(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140206_634077.html
こちらを見ますと、機能追加、削除ありますね。
アクセサリーの方が気になるかも。

書込番号:17158155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/02/06 12:27(1年以上前)

Tvが可能になるようですね。
滝撮りに使えるといいなぁ。
でも、Qiに非対応に・・・。

書込番号:17158378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/06 13:51(1年以上前)

ワイヤレス充電、便利なのに・・。

あーあ。

今回は買い換えナシでします。

書込番号:17158619

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2014/02/12 01:28(1年以上前)

新しいの発表されたんですね!!!

でもイマイチというか魅力無し…(-_-;)

防水カメラのqi充電は良い機能だと思っていたのに
何故に削除したんでしょう。

疑問です。

この機種を納得の上、買えそうです。
ペンタックスブランドのほうが好きですし♪

書込番号:17180880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリがすっからかん(死語)に!

2014/01/04 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

通常は室内においておき電池が減ったころQI充電器で充電します。今回帰省するため前夜充電器に載せ翌朝満タンになったことを確認し、実家に到着。その後室内に3日ほど放置してからイザ使おうとするとバッテリが0になっています!電源ボタンを押しても無反応。前面小窓の液晶にも何も表示がありません。

バッテリを取り出し入れなおしても変わりません。

結局カメラを使わずに終わりました。

gpsログはとらない設定です。EYE-FIカードは入れていますが「使わない」設定です。よって電池がすっからかんになる原因がわかりません。

今までは屋内に放置しておいても2週間程度は充電なしで使えていました。

今回はいったい何が起こったのでしょうか?

推測でかまいませんので教えてください。

書込番号:17033413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 13:51(1年以上前)

故障したと思われますので、休み明けにサービスセンターで修理してもらうのがいいと思います。

書込番号:17033568

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 14:17(1年以上前)

こんにちは
GPSの設定にはなっていないのですね。
WG-1を持っていますがONにした場合半日持たなかったですね。

書込番号:17033635

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 17:37(1年以上前)

追伸です
ログを保存する設定にしていなくてもGPSをONしておくだけでも
確実にバッテリーが減ると思います。
GPSが不要な時はOFFにして確かめてください。

書込番号:17034297

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/04 17:43(1年以上前)

確かにGPSはオンにしています。オンにすると半日持たない?ですか??しかし今までと設定は
変えていないと思うのですが・・。いまもちょっと動作におかしな様子が出ました。故障しかかって
いるのかもしれません。

もう少し様子を見てみます。

引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:17034323

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 19:48(1年以上前)

こんばんは
GPS機能活用ガイドのP3に、GPS機能をONにしておくと
電源をOFFにしていても定期的に位置確認するとあります。
これにより思った以上にバッテリーは減ると思います。
半日持たないと言うのは大げさかもしれませんが、WG-1の場合は
GPSをONにした場合電源を切っていても、1日後には半分に減っていました。
OFFにした場合はそのような事はありません。


書込番号:17034783

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2014/01/05 08:22(1年以上前)

GPSは常にオンしていますが、3日でカラになるようなことはありません。
カメラ側かバッテリー等の不具合を疑った方がいいかもしれません。
とりあえず、Qiでなく充電器で充電しみてはいかがでしょう。
あと、新しいバッテリー(高いですが)を試してみる、GPSをオフにしてみる、普通のSDカードに変えてみるなど、原因の切り分けをしてみましょう。

またGPSは衛星を捕捉できないと、捕捉を諦めるまでの余計な電力を使うので、そういった影響もあるかもしれません。

書込番号:17036793

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/05 12:25(1年以上前)

WG3ではなくWG2ですが、フル充電したはずなのに使おうとしたら電源が入らないことがいちどだけありました。
WG2なので、充電のときはバッテリーをカメラから取り外して充電器にセットする必要があり、そのとき逆向きに
セットできてしまうので、やっちゃったんだろうなと思っていました。
でも思い返すと、ひと目盛りぐらい残った状態で充電しているので、充電が行われなかったにしても、少しは
残っていてもよさそうなのに、電源も入らないほどすっからかんでした。
機種違い、GPSはオフ、充電器使用、使おうとしたのはその日のうちなのでスレ主さんとの共通点はすっからかん
のみです。
私の場合は充電器にバッテリーを逆に入れた可能性が高いのですが、他の原因として、カバンの中の他の荷物で
ボタンのどれかがが押されたままの状態になっていると、わずかですが電池を消費すると思います。
GPSはログを録らなければオンのままでも3日は十分もつと思います。

書込番号:17037542

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/05 21:02(1年以上前)

とりあえず敢えて設定は変えずに満充電状態にし自宅にて様子を見ることにします。

・充電:満
・GPS :オン
・ログ:無し
・カード:EYE-FI
・通信:オフ

ところで電池の充電状態を液晶モニタ以外で知ることはできないでしょうか?一応満タン表示ではありますが、これが確かかどうかを現状では調べる術はないわけですよね?


またよろしくお願いします。

書込番号:17039280

ナイスクチコミ!0


mnesnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 11:19(1年以上前)

昨年末に購入し、先週から使ってます。

全く、同じ症状にびっくりしてます。

私一人の症状だったら、私の勘違いかな、、、と思っていたのですが。
無意識に、LEDランプをつけてしまってたのかな、、とかですね。

Qiで十分すぎるほどの時間給電し(Qi台に載せたままにし)、さぁ朝使おうと思ったら、
全く電源が入らず、焦って故障だと思い込みました。

しかし、もう一度Qiの台に乗せたら、充電を始めました。
一晩充電してたので、ありえないなと思いつつ、しばらく充電したら復活しました。

私もGPSはオンですが、購入してから、ずっとオンなので、それが原因ではないと思います。
1回だけの症状だったので、深刻に捉えてなかったのですが他にもいらっしゃったので、
そういうバグが有るのかと不安です。

私のその時の状況から判断した推測では、逆に充電しすぎたのではないかと。
他の日と違う点はそこしかありません。
旅行中でしたので常に充電時間が限られ、他の日は、フル充電したらすぐに使用してました。

その不具合があった時だけ、時間にゆとりがあったため、充電が完了したかこまめに確認せずに、
半日以上置きっぱなしにしてました。

私の寝ぼけた記憶でもうしわけございませんが、夜中に起きて、
Qiの充電中を示す充電ランプが点いていたので、もう十分な時間が経過しているのにおかしいなと思いました。
その時に放電されてたのではないかと疑ってしまってます。

余談ですが、専用USBケーブルは持って行ってなかったので、モバイルバッテリーをQiと接続し、
ツアー中、撮影以外はずっとQiとWG-3GPSを持った状態で、マメに充電してしのぎました。

書込番号:17048240

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/08 11:47(1年以上前)

おや。ご同輩w

満充電後カメラを放置し2日半経過していますが表の液晶に時刻表示があるので電池はもっている状態と思われます。あと半日待って丸3日で起動させバッテリの状態を見てみます。

ところで私の充電器はNTTドコモのF-02です。このチャージャーは時に不明な動作があります。満タンになってカメラ側の光と充電器側の光が消えてそのまま放置しておくとカメラ側の光は消えたままで充電器側の光だけが常時点灯していることが多発しています。充電器とカメラがほんのり温もっています。充電器側の誤作動と思っていますが。

mnesnさんの充電器は何ですか?似たようなことはないですか?


よろしくお願いします。

書込番号:17048305

ナイスクチコミ!0


mnesnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 17:19(1年以上前)

私の購入したQiは、よくある激安中華Qiです。
なので、変な動作でも文句は言えないんですけどね(笑)

値段よりも、USBからモバイル給電できる仕様に魅力を感じてます。



充電が終わって、充電器側と本体側ランプが消えた後、充電器側が再度また点いていた時はありました。
今回の問題も、それが何度も生じ、過充電等の保護が働いて、放電したのかな、、、
なんてあまり根拠のない推測もしています。

現在は、旅先から帰ってますので、再度、しばらくQi台に置きっぱなしを試してみますね。
むしろ再現できて、法則性を得た方が安心なので、なんとか再現させたいです。

書込番号:17049233

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/20 15:06(1年以上前)

結局10日経ってから電源を入れてみました。

バッテリのメモリが3つから2つに減っていました。これなら全然問題ないです。


うーん、一時的な不具合だったのでしょうか??

書込番号:17093218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/25 15:01(1年以上前)

GPSをいつも入れていてもそれほど減らなかったのが、今回は急激に減ったということのようですが…

今回は帰省で移動されていますよね。
定期的にGPSが作動する時に移動しているので捕捉・探すで電池を消耗したのだと思います。

普段は移動なしで同じ場所においてあり、GPSを捕捉しやすい場所の場合それほどバッテリーは減らないのではないでしょうか。

書込番号:17111469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/25 17:25(1年以上前)

こんにちは
私も、電波状況を疑いますね。
携帯電話も電波が遮断された場合、バッテリーの消耗が
激しいと聞いた事が有ります。
検証されてみても良いと思います。

書込番号:17111962

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/26 02:42(1年以上前)

帰省では片道450kmをクルマで移動していました。時間にして7時間。その後実家内におきっぱなしだったわけです。

トンネルも通りましたしGPS探索に電池をたくさん使ったのはわかる気がします。


ありがとうございました。

書込番号:17114033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジオタグについて質問です。

2013/12/30 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

クチコミ投稿数:1件

付属のソフトだとジオタグ付いた複数の写真の場所を表示できてもその地図を保存できないんですけど、これって何か別のソフトで保存できるとかってありますか?
 写真のマップとログを表示したマップを重ねて1枚の地図にしたいんですけど、写真のマップの書き出し方がどうにもよく分からなくて。
 Googleドライブに上げるしかないんですかね?
 よろしくお願いします。

書込番号:17014861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/31 09:00(1年以上前)

付属のソフトに表示した地図を、画面キャプチャー(スクリーンショット)したらどうでしょうか。
無料ののキャプチャーソフトで出来ますよ↓
http://freesoft-100.com/pasokon/capture.html

書込番号:17018483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX WG-3 GPS」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPSを新規書き込みPENTAX WG-3 GPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-3 GPS
ペンタックス

PENTAX WG-3 GPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

PENTAX WG-3 GPSをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング