PENTAX WG-10 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

PENTAX WG-10

水深10mでの水中撮影が可能なアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-10の価格比較
  • PENTAX WG-10の中古価格比較
  • PENTAX WG-10の買取価格
  • PENTAX WG-10のスペック・仕様
  • PENTAX WG-10の純正オプション
  • PENTAX WG-10のレビュー
  • PENTAX WG-10のクチコミ
  • PENTAX WG-10の画像・動画
  • PENTAX WG-10のピックアップリスト
  • PENTAX WG-10のオークション

PENTAX WG-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月 8日

  • PENTAX WG-10の価格比較
  • PENTAX WG-10の中古価格比較
  • PENTAX WG-10の買取価格
  • PENTAX WG-10のスペック・仕様
  • PENTAX WG-10の純正オプション
  • PENTAX WG-10のレビュー
  • PENTAX WG-10のクチコミ
  • PENTAX WG-10の画像・動画
  • PENTAX WG-10のピックアップリスト
  • PENTAX WG-10のオークション

PENTAX WG-10 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-10」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-10を新規書き込みPENTAX WG-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WG-3との違い

2014/01/13 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-10

クチコミ投稿数:17件

WG−3との違いですが、GPS以外での違いはありますか?
GPS以外で、WG−3に劣るところは、ありますか?
WG−3とこれの二者択一なら、あなたはどちらを購入しますか?

書込番号:17067089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/13 12:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005985_J0000005983_J0000005984_J0000000065

レンズF値がWG-3GPSはF2.0と明るい為、暗所などでは大きく有利ですね。
また、広角端でWG-3GPSの方が広範囲を写しこめる為、広大な風景などでは有利です。
WG-3は裏面照射CMOSセンサーなので、高ISO感度にやや強い為、暗所などでは有利ですし、裏面照射CMOSは画像処理が速いのでフルハイビジョン動画や高速連写などが可能です。

両機とも液晶モニターが16:9比率のワイドタイプですが、コンデジの一般的な4:3画像を表示させると左右に余白(余黒?)が出来る為、仕様上の数値よりも小さな表示になります。
WG-3GPSの方がやや大きな液晶モニターですし、表示解像度も高いです。

WG-3GPSの価格がここまで下がってしまった現状ではWG-3が圧倒的に買い得だと思います。
ただ、ちょっと大きいのが難点でしょうか?
GPSや高度計や電子コンパスが不要ならGPS無しのWG-3もお値打ちだと思います。

ちなみにWG-10は基本的に3年近く前に発売されたWG-1と同じカメラです。

書込番号:17067233

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/13 14:39(1年以上前)

他には、手ブレ補正がWG-10は電子式でWG-3は光学式(センサーシフト方式)です。
補正の効き具合はどちらが勝っているのかわかりませんが、電子式は撮影後補正処理のため次の撮影まで数秒待たされることがあります。
一長一短ですが、WG-3はUSBポートからの本体充電で、WG-10はバッテリーを外して付属の充電器で充電します。

書込番号:17067827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電

2013/11/24 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-10

クチコミ投稿数:149件

作業用に購入しましたが
バッテリーを、外して充電するたびに設定が消えます。
たとえば、日時、記録サイズとか

バッテリーを外す時間は、1.5時間ほど
充電するたびに設定をするのが、めんどうで仕方がありません。
これって仕様でしょうか、故障でしょうか。

書込番号:16875389

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/24 17:58(1年以上前)

バッテリーで内蔵の時計・設定保持用電池を充電する方式なので、買ったばかりのときはバッテリーを
1日ぐらい入れたままにしておく必要があります。(電源はオフで)
内蔵電池が充電されれば、バッテリーを外して1日ぐらいは時計・設定が維持されるはずですが、
それでも消えてしまう場合は故障だと思います。

書込番号:16875565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/11/24 18:01(1年以上前)

>これって仕様でしょうか、故障でしょうか。

そんな仕様など有る訳無いでしょう。

ペンタ機は持って無く、一般論ですが、
日付などが消える原因は、
1.バックアップ電池の電池切れ(内蔵電池仕様の機種)
2.バックアップ電池の劣化・寿命(内蔵充電池 or コンデンサーの機種)
3.バックアップ電池の充電不足(新品カメラで、電池を入れた後、すぐに取り出した場合など)
4.故障
等が考えられます。

とりあえず購入店に持って行かれたらいかがでしょう。

書込番号:16875577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/11/24 18:37(1年以上前)

お二人さん、そうですよね
そんな仕様はないですよね。

購入後、フル充電をして2週間ほど使って
充電をしたところ、そんな風になってしまいました。
これで2度目の充電ですが。
購入店に持っていきますが、仕事で毎日使っているので
困ったことになりました。

いや、どうもありがとうございました。

書込番号:16875716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2013/11/24 20:04(1年以上前)

ペンタックスは昔から日付用電池にトラブルが多いですね。
33Lに始まりS10、P70、P80X2台と全く日付電池は持続してくれません。
これらの使い方として、予備電池を使って充電しておき、最短時間で入れ替える・・・ってやり方でしのいでいます。古くなれば顕著なようです。
現在無事なのは、W60とMX-1だけです。

早めに修理に出した方が良いと思いますね。

書込番号:16876084

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/11/24 21:41(1年以上前)

WG-10はバッテリーを取り外しても最大で24時間くらい保持が可能のようです。
FAQのバッテリー・電源関連に書かれています。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-10/index.html

書込番号:16876609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/11/25 14:56(1年以上前)

今日購入店で交換してもらいました。
皆さんありがとうございました。

また、何かありましたらご相談よろしくお願い致します。

書込番号:16879124

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/11/26 08:27(1年以上前)

交換できて良かったですね。

新しい方はいかがですか?

不具合は有りませんか?

私はカメラとは関係ない物(プリンター)ですが、新しい物もダメで、結局返品し、別メーカー製品にした経験があります。

書込番号:16882021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/11/27 16:58(1年以上前)

影美庵 さん。書き込みありがとうございます。

今のところ不具合はないですね。
このまま、故障もなく使えたらいいのですが。

書込番号:16887345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WG10利用の方に質問です

2013/10/29 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-10

クチコミ投稿数:17件

WG10を購入検討中の為、利用している方にご質問です。

W90を現在使用中ですがこの度、外部モニターが故障した為
HDMI入力のモニターを購入しテストした所、モニタリング
しながらの撮影ができませんでした。
(説明書にHDMIは再生のみとの記載をみれば良かった...)

WG10の説明書を見た所この文面は記載されていないのですが
実際どうなのか知りたいです。
同じ環境で使用している方がいましたら教えてください。

また他機種で下記の使用条件を満たす物がありましたら情報願います。
・コンデジである
・HDMI出力でモニタリングしながら撮影できる
・リモコンで撮影できる

以上よろしくお願いします。

書込番号:16769738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/30 10:16(1年以上前)

飯は厚揚げさん
メーカーに、電話!


書込番号:16772882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/30 12:26(1年以上前)

WG-2で試したところHDMIでテレビに表示した状態で撮影できました。
WG-10はWG-2より後に出た機種ですが、仕様はWG-1相当なので、WG-10でもできるかどうか微妙なところです。
他に持っているカメラでは、リコーのCX6とGRD4は赤外線ではなくケーブルリモコンですがHDMI接続でも撮影できました。
ただ、画面が少しはみ出すようです。カメラかテレビの設定で全体が表示できるようになるのかも知れませんが。
オリンパスはHTML接続だとW90同様再生モードで起動、パナソニック(TZ30)は撮影モードで起動するとHDMIを無視して背面液晶表示するようです。

書込番号:16773206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/30 17:56(1年以上前)

上のリコー機で画像がはみ出す件は、テレビの画像設定が「ズーム」になっていたせいでした。「フル」にしたら文字どおりフルに表示されました。

書込番号:16774169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/10/31 09:00(1年以上前)

PENTAXに問い合わせてみた所、WG3・WG10はHDMIでのモニタリング撮影に対応している
との返答がありました。
せっかく購入したモニタもそのまま使用するができそうで良かったです。

ご回答下さいました皆様ありがとうございました。

書込番号:16776623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/31 09:54(1年以上前)

飯は厚揚げさん
おう!

書込番号:16776764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WG-2で良いのでは???

2013/02/04 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-10

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

WG-2を在庫がある内に購入するのが良いのではとと思ってしまう。しかもGPS付いたのも安くなってるし。

WG-10の良さは何???教えて頂けないでしょうか。

書込番号:15716318

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/04 15:08(1年以上前)

 安いっていうことだけではないでしょうか。でもそれは大事な要素かと。
今であれば、おっしゃるとおりWG−2の方がお買い得だと思います。
ただ3ヶ月後か半年後にはWG−2の在庫がなくなり、WG−3がまだ高いなかで、
1万円台で買えることは意味があると思います。
2年前とはいえ当時トップだったWG−1相当のものが半額で買えるのですから。

書込番号:15716436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 17:09(1年以上前)

○○とデジカメは新しいほうがいいかも?

書込番号:15716840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/04 21:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000171_J0000000172_J0000005985
軽くなる代わりにスペックダウン?

書込番号:15718074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2013/02/05 16:04(1年以上前)

>technoboさん
確かに安いは大事でしょう。ただ私的にはスペックダウンに思われるのでWG-10を新たに出すので無く、WG-2を継続販売してもらいたかった。
WG-2では利益が出ないので置き換えなのでしょうかね。

>じじかめさん
ですね〜○○はPCと言うことで(笑)

>今から仕事さん
WG-2とWG-10とは撮像素子が置き換わるんですよね。
スペック見る限りWG-2のコストパフォーマンスは良いですよね。
やっぱ在庫ある内にですかね。

書込番号:15721044

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/05 17:25(1年以上前)

 WG−2の後継機はWG−3でしょう。スペック重視、最新機種重視であれば、迷わずWG−3にいくべきです。
でもためらってしまうのは、やっぱり値段のことも考えてしまうからではないでしょうか。
WG−10の役割は、WG−3を引き立てることと、スペックは我慢しても安い方が良いというお客用だと思います。
WG−2の継続販売でも同じ役割を担わせることはできると思いますが、2012年発売なので、
「○○とデジカメは新しいほうがいい」というお客には売りにくいと思います。
スペックは2011年のものでも、WG−10は「新製品」ですから。

 クチコミ第1号がサロン化していることが表しているように、最新最高を追求するカカクコムのメンバーには不人気でしょうね。

書込番号:15721269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2013/02/20 22:24(1年以上前)

>technoboさん
ありがとうございます。スペックは重視しますが価格も重視しますので躊躇してしまって(^_^;)

2にするべきか3にするべきか…
悩んでまた1年後かな(笑)

書込番号:15793680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX WG-10」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-10を新規書き込みPENTAX WG-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-10
ペンタックス

PENTAX WG-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

PENTAX WG-10をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング