OLYMPUS STYLUS XZ-10 のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone 15proのカメラと比べて

2024/09/11 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

どちらが画質いいと思いますか?

書込番号:25886735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/11 19:06(1年以上前)

>milk2550さん


XZ10は、1/2.3型センサー、
iPhone 15 Pro/Pro Max、Galaxy S24 Ultraは、1/1.3型。
iPhone 15/Plusは、1/1.5型、他の安いスマホでも1/2型より大きいセンサーを採用し、強力な手ブレ補正があるので、iPhone 15だけでなく、安いスマホの方が高画質で間違いないよ。

書込番号:25886835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/11 19:42(1年以上前)

>milk2550さん

>どちらが画質いいと思いますか

撮り方によっては、OLYMPUS STYLUS XZ-10
何もしないで撮ると iphone 15pro

書込番号:25886898

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/09/11 20:20(1年以上前)

XZ-10は画像処理エンジンも5世代前の事もあるし、iPhone 15 Proの場合はSoCパワーで暗所は持ち上げ、白飛びは抑えてノイズ感も抑え込むってな感じで、そのような場面になればなるほどに見た目の綺麗さで差が広がるでしょう。

下記のリンクはフリッカーから拾ったものですけれどXZ-10はISO 500でも結構厳しいですね。下のリンクはiPhone 15 Pro Maxのものですけれど、ISO 1000でもXZ-10よりノイズ感は少ないですし白飛びもXZ-10よりも抑え込まれている感じです。
https://www.flickr.com/photos/technikblog/10824828183/
https://www.flickr.com/photos/yasmine-hens/53975863547/

書込番号:25886954

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2024/09/12 01:00(1年以上前)

>milk2550さん
画質だけならセンサーが気持ち大きい1/2.3型のXZ10ですかね。ただ今どきのスマホは誰が撮っても綺麗に補正して撮れますのでiphone 15proかな。世代もかなり前のSZ10形とちょっと前の最新機種のiphone 15proですしね。

書込番号:25887255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2024/09/12 01:58(1年以上前)

1/1.3型センサーのほうが大きいし、2400〜4800万画素(広角)でスマートHDRというフォトソフトが入っているiPhone15proのほうがきれいです。最新のスマホは進化していますから。

新しく出るiPhone16Proのほうがもっときれいです。
レンズに反射防止コーティング(15Proは無し)がついてきたし、超広角やマクロまで4800万画素対応となっています。

書込番号:25887284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2024/09/12 02:46(1年以上前)

聞くくらいだから使っても自分では甲乙付けられないでしょう。
それでもどちらかの優位性を聞きたいのですか。
気軽にただ撮るならiPhoneの方が綺麗でしょう。

書込番号:25887291

ナイスクチコミ!1


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2024/09/12 08:08(1年以上前)

そうなんですね。僕としては15proよりこっちの画質のが自然に感じるので好きですけど。

画質で見ると15pro超えるなら一眼になるんでしょうか?

書込番号:25887419

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/12 08:52(1年以上前)

>milk2550さん
>僕としては15proよりこっちの画質のが自然に感じるので好きですけど。

apple rawは試しましたか?
”写真”アプリなどで後でいろいろ調子は変えれますので、
自然な感じでも再現は出来ると思いますよ。

書込番号:25887482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2024/09/12 09:02(1年以上前)

わたしがiPhoneと一眼で過去に投稿した内容があります。

みなさんとやり取りして、学んでいきました。参考になれればと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001486860/SortID=25869190/#tab

書込番号:25887499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 RB16Bさん
クチコミ投稿数:5件

https://www.cameranonaniwa.co.jp/blogs/2220563478/

上記事を参考に当機種、XZ-10でも再現を試みましたが、画面上に"XZ-10"という文字のみ左上に出るのみで、コマンドを入力しても反応がありません。他オリンパスコンデジ機種では使えるものもあるようですので、何かしら情報をお持ちの方がいないか、とこの掲示板を頼った次第です。
XZ-10で表示に成功した、またはオリンパス他機種で別のコマンドを打って表示した、という方がいらっしゃれば情報提供お願いしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25087832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2023/01/11 13:45(1年以上前)

>RB16Bさん

実際に試した訳ではありませんが、リンク先のブログにはXZ-10の機種名が入ってます。

ナニワのブログと見比べてないため操作方法は同じかも知れませんが、一応ブログのリンクを貼っておきます。

操作が同じだったり、操作が違っても出ない場合は仕様として確認できないのではと思います。

 
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-1205.html

書込番号:25092522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

XZ-10かXZ-2で迷ってます

2022/08/21 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

子供のスナップ写真をメインに撮る予定で
室内でも明るめで撮れてボケ感も楽しめる
コンデジを探しています。

XZ-2が自分の中で候補に上がったのですが
中古の球数が少ないので
XZ-10も候補に考えています。

みなさんはどちらがおすすめですか?
よろしけらば
理由も教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:24887810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/08/21 22:17(1年以上前)

XZ-2は1/1.7型センサー機、XZ-10は1/2.3型センサー機ですね。
XZ-2のほうがいいと思います。ZX-2のレンズユニットはカシオEX-10やペンタックスMX-1にも使用されており、私はEX-10を持っています。機能はメーカーごとの味付けが違うので、その点はご了承ください。

ボケ感は条件によっては得られますが、それほど期待しないほうがいいかもしれません。
ただ、課題はいずれの機種もすでに修理対応終了となっていることです。

参考、カシオEX-10のレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0000595684/ReviewCD=704602/#tab

書込番号:24887856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/21 22:27(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=17262085/

どちらもマクロモードなら結構ボケますが、人物撮る距離は大してボケ感は変わらないかと思います。
センサーサイズ的にはxz-2が室内暗所はやや有利ですが、トレードオフでポケットサイズでない為、運用は首からストラップになると思われます。

価格面に置いてはどちらも中古を購入される事になり、相場はxz-2が15000~20000円。
xz-10は10000円あたりになると思われます。
xz-10は美品が少なく程度の良い物が中古市場に少ないと言う欠点もあるようです。 



書込番号:24887874

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2022/08/21 22:33(1年以上前)

>yusukkoさん
あえて中古買うなら、最近のスマホの方が、センサーもコンデジと変わらないし、結構ボケ感出すことできるし、明るく綺麗に撮れるからいいと思いますが。

書込番号:24887891

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/21 22:33(1年以上前)

わかりやすいご説明ありがとうございます!
期待しないほうがいい。。
なるほど!と、おもいました!
f値と、多少の口コミで、なんとなく候補に上げていたのですが、とてもありがたいご意見でした。
ちなみに、、
*室内でも
*明るく撮れて
*多少のボケ感も出る
*手軽に使えるコンデジ
*高級機ではなくお値段もお手頃(中古)
で、何か、おすすめございますか?

書込番号:24887892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/21 22:35(1年以上前)

>しま89さん
そーなんですよね!今すごく綺麗に撮れますもんね!
ただ、少し前にiPhone12ミニに変えたばかりで
機種変の予定はまだなくて。。

一眼は持っているのですが
サブ的なカメラが欲しくて。。

書込番号:24887897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/21 22:59(1年以上前)

はじめまして。

一眼のサブ
中古
高価はでない
の条件ですと

ソニーのRX-100無印がおすすめですね。

タマ数も多く、ボケ感も出せなくはないと思います。
オーナーさんの気分を害さないために加えると一応高級機に分類されるカメラです。

書込番号:24887935

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/21 23:19(1年以上前)

>BOGOTAさん
ありがとうございます!
SONYかー!新しい選択肢ありがとうございます!
早速調べてみます。

書込番号:24887972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2022/08/21 23:50(1年以上前)

>yusukkoさん
サブ的なカメラなら室内でも明るめ、夜景も考えず(設定無しで)に撮れるiPhone 12 miniで十分では

https://freebum.me/iphone12mini-camera/

書込番号:24888016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/08/22 11:29(1年以上前)

>yusukkoさん

どちからで言えばXZ-2がオススメですが、ともに修理ができないので故障リスクを考えると他の選択肢とあるのかなと思います。

使い方次第ですがサブで手軽に撮影するなら画像処理も合わせて行うiPhone12miniの方が綺麗だと思います。
Focosとかボカせるカメラアプリもありますし。

iPhone以外でとなると初代RX100が2万程度。
Wi-Fiが必要ならRX100M3とかで金額が上がりますね。

ソニー以外だとキヤノンG9Xとか。

中古相場も高値なので予算次第ですが、物によっては新品の方が良いと思います。

書込番号:24888438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2022/08/22 12:24(1年以上前)

>yusukkoさん

ボケ(や被写界深度が浅い=狭い)につきまして、

>f値と、

撮像素子が小さいため、
実際の焦点距離が短いこと、
有効(口)径も小さいこと
から、絞り値(F値)による効果を かなり相殺してしまいます。

そのため、下記いずれも(絞り優先モードなどで)絞り開放の状態で、
・広角端で極端に近づく(被写界深度を浅く=狭く)。
・望遠端の最短撮影距離まで近づく(有効(口)径最大、被写界深度を浅く=狭く)。
という状態であれば、
ある程度のボケ(や被写界深度が浅い=狭い)を感知できると思います。


※どんなカメラとレンズでも、撮影距離が長くなるほど、被写界深度は極端に深く=広くなっていきます。
(さらに、過焦点距離という距離に至ると、見かけ上は被写体より後ろはピントが合っているように見えることになります)

書込番号:24888508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/22 18:22(1年以上前)

>しま89さん
iPhoneのボケがなんとなく、不自然な気がしてしまうのですが、手軽でいいですよね!
ありがとうございます。

書込番号:24888925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/22 18:24(1年以上前)

>with Photoさん
中古なのに修理できないという点は
確かに怖いものがありますよね。
そこまで考えていなかったので
参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:24888931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/08/22 22:07(1年以上前)

>子供のスナップ写真をメインに撮る予定で
>室内でも明るめで撮れてボケ感も楽しめる

候補機の商品説明
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/feature/index2.html#anc02
に於いては
「テレ端F2.5で背景ボケもきれい」に続く文言として
 − ポートレートやマクロ撮影ではボケ味をいかして、−
と限定しているというか、過大な期待を抱かれぬよう
多少逃げを打った言い回しにしてありますよね。

(モデルでは無いお子さんの)一瞬の表情や面白い仕草を狙うスナップ写真は
撮られる表情を作ってくれるポートレートや、主に静止物を撮るマクロ撮影とは違うでしょう。

室内スナップ撮影なら
AFの速さ、正確さとか
SSが遅くなりがちな際に如何にブレを防ぐか?
の方が重要課題であって、其処が駄目なら役に立たない買い物をすることになりますね。
ボケの事は一旦置いておく割り切りも必要なのでは?

書込番号:24889269

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/08/22 22:57(1年以上前)

>*室内でも
>*明るく撮れて
>*多少のボケ感も出る
>*手軽に使えるコンデジ
>*高級機ではなくお値段もお手頃(中古)
>で、何か、おすすめございますか?

新品だとこのあたりですが、6万そこそこします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024111_J0000028109_K0000653427_K0000856843&pd_ctg=0050

中古だと、ここにあげたカメラおよびそれ以前の機種の中古ですね。でもできるだけ現行に近いカメラの中古がいいと思います。

書込番号:24889349

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/23 09:44(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
そこなんです!
ポーズをとってもらって決め決めで撮る写真ではなく、日常を切り取ったような写真を育児日記代わりに残したいという用途なので。。
とても、参考になります。
もう少し勉強して、色々と探してみたいだ思います。
ありがとうございます。

書込番号:24889785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/23 09:46(1年以上前)

中古、メンテナンス、などのことも考えると
現行に近いカメラ、というのは
今回、すごく勉強に、なりました!
一眼がキャノンなので、キャノンのコンデジも気になってきました!
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:24889789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PENと比較

2020/08/21 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 西森さん
クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
XZ-10には、OLYMPUS PENにある下記の機能は付いていますか。

-スマートフォンに接続できる
-自動画像転送できる

よろしくお願いします。

書込番号:23612071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/21 00:36(1年以上前)

通信機能の類は内装しません

書込番号:23612101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 西森さん
クチコミ投稿数:54件

2020/08/21 00:53(1年以上前)

早速ありがとうございました。

書込番号:23612137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/08/21 01:10(1年以上前)

>西森さん

>OLYMPUS PENにある下記の機能は

“ペン” は
会話や文章の中で
シリーズ名でなく 単一の機種名のような言い方をしてしまうと
厳密には
1959年(当然フイルム時代)のハーフサイズカメラまで遡ってしまう。。。

まぁ
質問には的確に答えが出たようですし
どーでも良いことなんですけどね。

書込番号:23612162

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2020/08/21 12:35(1年以上前)

>西森さん
Wi-Fi付きSDカード使うはどうですか
対応かは調べて下さい
https://www.google.com/amp/s/sakidori.co/article/32248/amp

書込番号:23612779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 西森さん
クチコミ投稿数:54件

2020/08/22 09:15(1年以上前)

比較の対象はE-PL9です。

書込番号:23614469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障みたいですが

2020/08/08 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

先日久々に本機を起動したところ、液晶画面の右側に黒い影が出てきてしまい、電源OFF時にもレンズが収納されるのに時間がかかるようになってしまいました。あちこち問い合わせましたがどこも修理を受け付けてくれないようです。
同じような症状で解消法をご存じの方、修理してくれる業者をご存じの方がいらっしゃれば情報いただければと思い投稿しました。

買い替えかな、と最初は思ったのですが、あまり使っていなくてまだまだキレイなのと、最近は手ごろなコンパクトデジカメにあまり魅力的な機種がないようなので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23585976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/08/08 14:13(1年以上前)

オリンパスで修理出来れば良かったんですが、残念ながら修理不可になってしまってますね。


>あちこち問い合わせましたがどこも修理を受け付けてくれないようです

オリンパスやパナソニック以外で修理した事はないのですが、ネットで検索してみるとカメラのキタムラが一応ヒットします。確か日研テクノが修理するんじゃなかったかなぁ。

書込番号:23586192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2020/08/08 15:03(1年以上前)

>大洋ファンのおっさんさん

残念ですね。
自分もXZ1が故障しました。

フクイカメラはコンパクトデジカメ?の修理もしているので聞くだけでも確認してみてはと思います。

書込番号:23586286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2020/08/08 16:32(1年以上前)

 こんにちは

>あまり使っていなくてまだまだキレイなのと、最近は手ごろなコンパクトデジカメにあまり魅力的な機種がないようなので。

メーカーでの修理不能は 致命的な気がしますし 修理が出来るところがあっても 修理代が今の中古品と比べても高額になる可能性もあるなど 修理に対して不利になることもあるので やはり 買い替えの方が良いように思います。

自分の場合 G10でしたが 同じように修理不可能になり その時は 新しい機種に買い替えました。

書込番号:23586426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/09 11:36(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>with Photoさん

ありがとうございます。日研テクノさんもフクイカメラさんも問い合わせましたが駄目でした。メーカーがサポートしていないから、という理由で断られたのですが、そうなるとこういった業者さんの存在意義ってなんなんだろうと考えてしまいましたが。。(コンパクトデジカメは受け付けないのかな)

>もとラボマン 2さん

このデジカメは量販店で1万6千円くらいで買ったと思うのですが、同じくらいの値段の新品だと明らかにスペックも質感も落ちてしまうみたいなので、どうしたものかと思案中です。。買った値段くらいで修理できるならそっちのほうが、とも思ったのですが。

書込番号:23588271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/08/15 23:29(1年以上前)

分解してちょっといじってみましたが、今度は左側が影になってしまいましたのでちょっと無理そうです。しばらく嫁さんのを借りつつちょっと予算頑張ってRX100あたりの中古を物色してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23602554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB給電で撮影可能ですか?

2019/12/09 05:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

当機種の購入を検討しています。

調べてみたところ、マニュアルではUSB-ACアダプタ接続中は撮影できないと書いてありましたが(p.11)、
こちらのジオラマ動画に関する過去の書き込みではモバイルバッテリーやオプションのACアダプタを
接続すれば、USB給電で撮影可能と書かれていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=17466043/

どちらが正解でしょうか。実機ご利用中の方に教えて頂けると助かります。

書込番号:23096264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/09 06:08(1年以上前)

機種不明

XZ-10パッケージ同梱品

お早うございます。

実機ご利用の方では無く調べた者ですが、以下のリンクのXZシリーズ ACアダプター対応表によればXZ-10パッケージ同梱のF-2ACでは充電と再生のみですが別売りのF-3ACとF-5ACを使えば充電と再生と撮影が可能と言う事です。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI003816J.html#xz

F-2ACは出力が5V 0.55AですがF-3ACとF-5ACは5V 1.5Aと言う事なのでこの電流の違いによって充電と再生のみか充電と再生と撮影が可能かが決まっているようです。

書込番号:23096296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/09 06:32(1年以上前)

2013年発売です。かなり古いわけで、その機能はありません。他メーカーでもこのころはまだあまりなかったはず

書込番号:23096315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/12/09 08:05(1年以上前)

>simakumaさん
 同シリーズのXZ-2を持っています。(2012年発売)
sumi_hobbyさんのおっしゃるとおり付属のACアダプタでは充電と再生のみ可能ですが、モバイルバッテリーやUSB出力のACアダプタを接続すれば撮影も可能になります。
ケーブルはコネクタが特殊なので付属品を使用することになりますが、モバイルバッテリーやACアダプターはたいていのものが使えるようで、スマートホン用をいくつか使用しましたが、相性問題のようなものは経験していません。

書込番号:23096408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

2019/12/09 14:25(1年以上前)

>technoboさん
>て沖snalさん
>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。よく分かりました。大変助かりました。

書込番号:23096981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング