デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10
早起きして散策がてら東京湾に昇る朝日を見て来ました。青からオレンジへの自然のグラデーションが何とも幻想的でした。
(XZ-1の方にも投稿したのですが、こちらはXZ-10で撮ったものです。)
書込番号:16959006 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
実際の使用感として…XZー1とXZー10って如何でしょうか?
書込番号:16959164
1点
松永さん、こんにちは。
一言で言えばXZ-1の楽しさをコンパクトに、という感じです。
サイズ以外の部分をあえて比較してみますと、、
(良い点)
・AFの迷いはXZ-1よりも少なくなっています。それでも迷いますが…(苦笑
・暗所での撮影はXZ-1よりもよくなっていると思いますが、まだあまり暗いシチュエーションで使っていないので明確に比較できません。
(悪い点)
・色合いはXZ-1よりもあっさりしています。青の発色もオリンパスブルーと呼びたいような深い青ではなくもっとナチュラルな青です。これは好みになると思いますが。
・夕陽を撮ろうとしたら、盛大にゴーストが発生しました。いわゆるサッポロポテト的な。同じ夕日にXZ-1を向けてみましたら、全く発生しませんでした。この差異の理由は素人の私には分かりませんが…
・電源オンしてからの立ち上がりがXZ-1に比べてもっさり。ただ、これは他のユーザーさんは「気にならない」とおっしゃっているので比較の問題あるいは個体差があるのかもしれません。
いずれにしても、楽しくてかわいいやつです。私はCanonのS110も持っていますが、あちらは信頼出来る秀才のイメージ。こちらはちょっとおバカだけどゆかいなやつというイメージで、私の中で明確にキャラの違いがあって、シチュエーションによって任せたい相手が異なるのはコンデジとはいえカメラの面白いところですね。
あ、ではあなたにとってXZ-1はどういうキャラ?と問われれば、XZ-10から「小器用さ」を引いて「貫禄」をつけた感じです。(笑
書込番号:16959700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
少しだけざらついているように見えますが、気にはなりませんね。
お気に入りの写真は印刷しましょう!
書込番号:16963333
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/12 9:02:06 | |
| 1 | 2023/01/11 13:45:38 | |
| 16 | 2022/08/23 9:46:34 | |
| 16 | 2021/11/23 23:20:53 | |
| 5 | 2020/08/22 9:15:48 | |
| 5 | 2020/08/15 23:29:37 | |
| 4 | 2019/12/09 14:25:41 | |
| 4 | 2019/05/19 18:27:43 | |
| 5 | 2018/11/14 14:50:46 | |
| 14 | 2017/12/09 15:21:18 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











