OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-50

3軸(静止画)5軸(動画)の手ブレ補正機構を備えた光学24倍ズーム搭載デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:4件

SH-50を購入して一年ぐらいですが
屋外で使用しようとしたら、ズームエラーと表示され
電源が入らなくなってしまいました
購入から一年くらいなので、ほかに、このような症状が出た方
また、こうなった場合修理に出すしかないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:17996708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/30 02:16(1年以上前)

steelfish1234さん
メーカーに、電話!

書込番号:17997132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/30 05:55(1年以上前)

こんちは

トラブルの場合は、購入店で相談されるか
キタムラで見積もりだけでもされた方が良いかと・・・
見積もりだけならば無料よん( ̄^ ̄)ゞ

そしてその修理代を聞いてから修理するか
買い替えするかを考えられては?

書込番号:17997249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/30 07:33(1年以上前)

>SH-50を購入して一年ぐらいですが

まず購入日をはっきりさせましょう。
メーカー保証の効く1年以内か、メーカー保証が過ぎた1年越えかで対応が大きく違ってきます。

書込番号:17997385

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/30 07:37(1年以上前)

ちなみに1年を過ぎて有料修理の場合は一律料金12000円のようです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/price.html#sh

ところで長期保証には入っていなかったのでしょうか?

書込番号:17997394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/30 09:46(1年以上前)

>また、こうなった場合修理に出すしかないのでしょうか?

修理に出すしかないと思います。

他にも多くの人が同様の現象で悩んでいれば、1年過ぎていても無償修理の可能性はありますが
その場合は、ここの掲示板での報告が増えるはずなのですが
今のところそういうこともないようです・・・

例えば1年を少しだけ過ぎてしまったような場合は、保証規定では有償修理でも
交渉すると譲歩してくれることもあります。

あまり強い交渉はどうかと思いますが、なんとかならないか相談してもいいのではないでしょうか?

書込番号:17997660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 23:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます^^
実は保証から取説から紛失してますので
保障ないかどうか分かりません
とりあえず有償覚悟で販売店にもっていきす。

書込番号:18000104

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/10/01 05:38(1年以上前)

>保証から取説から紛失してますので

販売店の購入履歴でメーカー保証期間なら無償修理が受けられるかもしれません。
取扱説明書はこちらからダウンロードできますよ。

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=795

書込番号:18000667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/01 06:50(1年以上前)

steelfish1234さん
おう。

書込番号:18000753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/10/06 23:07(1年以上前)

エヤーをふいたりしたのですが
症状が直らないので
先日購入店に行ってきました
ノ●マさんでしたが、購入履歴を調べてくれて
一年以内ということで無償で修理して頂けそうです^^
皆様、いろいろありがとうございます^^
運動会シーズンでいろいろ取りたかったんですが^^;
ビデオオンリーになっしまいました^^;;;
バックアップが必要ですね。

書込番号:18022883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/06 23:11(1年以上前)

steelfish1234さん
しゃー無いでぇ。

書込番号:18022907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく良さそうですが

2014/04/25 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:250件

こんばんは!シニアな両親が旅へ持ち出すカメラとしてとっても良さそうだと思いました。純正ケースを装着させるとクラシカルな雰囲気で似合いそうだし、手振れ補正が強力と言うことは、失敗写真が減って良さそうです。こちらのサイトでの満足度も高いですし。去年発売で、もう少し売れ筋ランクが高くても良いと思うのですが…人気が無いのでしょうか?

書込番号:17449291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/25 22:43(1年以上前)

後継機が出ていることと、在庫が無くなってきていることからでしょうね。
登録店舗数も18店舗しか無いようですし。
(おそらく実店舗でもほとんど在庫が無くなっているのでは?)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012218_J0000010496_J0000005988

書込番号:17449352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2014/04/25 22:49(1年以上前)

しおしお谷さん

なるほど、オワコン的な感じでしょうか。わかりやすく比較して頂きありがとうございます!表で見ると性能的にあまり変わりませんねぇ。うーん、ますます良いと思います。

書込番号:17449375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/26 01:14(1年以上前)

販売開始して少しした頃、一時販売休止時期がありましたので、人気がでなかったのはそのせいかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005988/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#15867574

デザインもすっきりしてますし、便利で気軽ないい機種だと思いますので新型が出てだいぶ経ちますし、店舗でも見かけなくなってきた今はむしろ非常にお得な感じかもですね。

書込番号:17449774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/26 04:16(1年以上前)

おはようございます。

SH-50の手振れ補正の凄さに驚いた者です。
このカメラ、本当に良いと思います。光学24倍ズームの魅力を十分に味わえますね。

・・・にしても、ちょっと地味な存在ですよね。
光学ズームも30倍のものがありますし、仕様の上で突出したものもなし、それにオリンパスさん自身が、
前面に押し出していないような気がします(私だけでしょうか?)。

それと、失礼ながら「写真で見ると」デザインが良くないような感じがします。
カメラ好きの私が今までノーマークだったのは、見た目にインパクトがなさ過ぎたためです。
しかし、実機は「カッコいい」です。
ガッシリした中にも、優しさを感じられるスタイルが好きです。

あと、基本機能もしっかりしていますし、オリンパスさんらしいシャープな描写も良好です。
しかもこの安さ。地味な優等生、といったところでしょうか。

もっと多くの方に、この良さを知って欲しいものです。
「5軸」という言葉は好きではありませんが(補正の方法がなんであろうと構いません)、
こちらのスレを呼んでいますと「5軸手振れ補正」という言葉に惹かれる方が多いようですね。

XZ-2にも採用されていない「5軸手振れ補正」、このキーワードをもっと押し出せば、
人気が出てもおかしくない、と思う私でした。

ご両親もお喜びになられるでしょうね、楽に高倍率が楽しめよって。旅カメラにピッタリですね。
急いで買いましょう!(笑。

書込番号:17449956

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2014/04/26 08:37(1年以上前)

いつもけいじんさん

なるほど、水玉写真も見てみたかったかも(笑)今となっては販売停止するところが真面目で良いメーカーに思えます。ボタンの少ないスッキリデザインで良いですよね。ん〜操作感等、手にとって見てみたい。実機が近くの店にないのがイタイです。

書込番号:17450332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2014/04/26 08:54(1年以上前)

機種不明

… 彩 雲 …さん

彩雲さんのコメントも参考にさせて頂き、この機種にたどり着きました<(_ _)>!なるほど、シャープに撮れてピンボケしないのはレタッチする私にとってありがたいです。

…実はXZ-2を購入済みなんですが(まだ未到着)、老眼が入ってきた両親に旅先で果たして扱えるのか不安になり別機種を探していたのです。母はカメラ女子になると張り切っていますが(笑。
HPでカッコイイ画像があったので貼ります。ちょっとXZ-2を触ってみて判断したいと思います。

書込番号:17450364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS STYLUS SH-50の満足度4

2014/04/26 14:49(1年以上前)

当機種

先日、SH-50(白)を購入しました。
(本当は価格差がなくなってきたSH-60狙いだったのですが、白がほぼ完売状態、あっても数千円差があり、
だったらフォトストーリー諦めるわ、とこちらにしました(^^;)
2週間くらい前に新宿ヨドバシで,ワゴンセール・ジャケットケース付き19800円でした。(黒・シルバーのみ)
もし在庫があれば、4000円近いケースなのでお買い得ではないかと思います。

なかなか使える時間がないのですが、娘と公園に行って少し撮影してきました。
欲しかった機能である「動画撮影中の静止画」も、L版程度なら問題なさそうです。
残念ながらハナタレ娘の写真は載せられませんので,とりあえず公園の藤棚でも…(^^;

操作系はAUTOであれば問題ないかと思いますが、露出補正やWB設定などを多用するようであれば、
専用ボタンのあるモデルよりも少々面倒さがあるかな、と思います。
また、オリンパスはINFOやMENUの文字、ゴミ箱のアイコンが小さめに感じます。
そこもきちんと見たいというご希望があれば、CANONやFUJIの方がいいかもしれません。

書込番号:17451319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2014/04/26 20:18(1年以上前)

tokyo_sweetさん

投稿ありがとうございます!葉と藤の花の紫が柔らかで素敵な写真ですね。やはり白色は人気なんですね〜シャレオツです。SH-60とも機能的にほぼ一緒みたいですね。確かに操作系はキャノンの小さいカメラが良さ気でした。

今朝、カメラのキタムラへ行き、XZ-2を触りに行きましたが販売が無く、似たようなもんだろと、代わりにstylus1を触ってきました。男心をくすぐる素晴らしいカメラでした。そのまま連れて帰りたい位に。ただ…使いこなすには母には無理だろうと思いましたね。

そしてXZ-2が届きまして、未開封のまま返品させていただきました。アマゾンさんごめんなさい。代わりにSH-50のシルバーを買わせて頂きました!!新品、送料無料で\13100は安かったのではないかと思います。上品な見た目が気に入って貰えそうです。

昨日思い立って今日行動に移せたのはみなさんの意見があったからだと思います。手元に届いたらまた投稿したいと思います。この度は有難うございました<(_ _)>!

…人気が無い?と言う質問に対しみなさま正解だと思うのですが、ナイスが多かった… 彩 雲 …さんにグッドアンサーで解決としたいと思います。マーケティング目線で回答を頂いたのには“SH-50愛”を感じました。

書込番号:17452216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SD書き込み中でも撮影できますか?

2014/02/19 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:20件

今まで古いデジカメ(ソニーHX5V)を使っていましたが
最近XZ-10を入手して綺麗に撮れるのですっかりオリンパスファンになりました。

そのうち運動会等で遠い被写体を撮りたいので望遠デジカメを探しています。
私の撮り方は連写で何枚も撮って良いのを選んでいます。

それでXZ-10はSDカードに書き込み中でも次の連写が可能なんです。
最近のカメラは皆そうなんでしょうか?
私にとってはすごく嬉しい機能なんですが
メーカーのサイトにも書いてないようなんです。
SH-50は書き込み中撮影可能でしょうか?

又、新しいSH-60にしておけとか
それならSZ-14かSZ-15かSZ-16のどれかでもいいぞとか
アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:17213231

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 07:45(1年以上前)

メーカーに問合せするのが、確実だと思います。

書込番号:17214238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/02/20 23:50(1年以上前)

>じじかめさん
ごもっともです。
ただ他にSH-60やSZシリーズとの違いも知りたかったので
ここで質問させて頂きました。

記録中に撮影できるかどうかはメーカーに問い合わせますね。

書込番号:17217299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 naxtushi-さん
クチコミ投稿数:26件

SH50は予備電池は純製購入しかこの機種はないのですか?
アマゾンで安価で共通の充電電池はないんでしょうか?

基本的に、SZ31よりSH50の方が動画の手ぶれ補強強化が良い
だけの違いでしょうか?

新しくデジカメ購入2万円位で光学20倍以上を検討しているのですが、
候補を消去法していきたいのですが、比較できる意見をお願いします。

書込番号:16779806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/01 02:51(1年以上前)

私は、40倍ズームと単三バッテリーが使える事で、オリンパスSP820を購入しました。
8月に17,500円で購入。余り比較しても悩むだけです。(ディスコン品です)
絶対に必要な機能、操作性で選ぶ事です。
感触は、個人差が有ります。
カタログスペックをご自身で見比べてから質問した方が良いです。
単三ニッケル水素バッテリーは、ダイソウのを使っています。
チャージャーは、数千円であります。セリアに安いのを売っていました。
百円ショップは、有ったり、無かったりします。
機能によって値段が違います。
安いだけでは、危険(自己責任です)です。

書込番号:16779983

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/11/01 02:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/11/01 03:19(1年以上前)

充電器セット、私が購入した時は¥1,980でしたから、やや値上がりしてますね。
使用してますが全く問題無く使えますよ(^_-)

書込番号:16780004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naxtushi-さん
クチコミ投稿数:26件

2013/11/01 08:58(1年以上前)

MA★RSさん、電池のソースありがとうございます!

ところで、基本的に、SZ31よりSH50の方が動画の手ぶれ補強強化が良い
だけの違いでしょうか?

あと、充電の仕方が違う。

以上の相違だけと思ってよいでしょうか?

書込番号:16780401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/02 17:36(1年以上前)

SH50を使ってます。
SZ31MRを比較対象としていましたが、SH50にしました。
31MRは、小川のプラザとビックカメラでいじくっただけなので、動画中の手ぶれ補正が強いかどうかが分かるほど比較していないので何とも言えませんが、スペック上は50の方が補正が強いと思います。
それよりも、私が気にしたのは、31MRのテレ端における動画撮影中のこんにゃく現象でした。
動画撮影中、テレ端、手持ち撮影だと、手の震えがカメラに伝わるからか、液晶画面は波打ったようにくにゃんくにゃんで、再生しても、同じくくにゃんくにゃんでした。
しかし、棚や壁などの固定物にカメラを乗せたりすると、こんにゃく現象はなくなり、しっかりと録ることが出来ていました。
テレ端から、ズームアウトしていくと、こんにゃく現象は消えていきますが、プラザにあった機種もビックにあった機種も同じ現象だったので、購入を控えていました。
しかし、現在は安くなっているので(中古含め)、購入してみようかな、と考えています。
その理由ですが、
・ 動画のこんにゃくはテレ端に近いほどの現象でしかなく、それ程の高倍率での動画はほとんど撮影したことがないため、あまり考えなくていいかな、と思っている。
・ 一脚等を使用すればこんにゃくを軽減できそう。
・ 動画撮影中の静止画撮影可能枚数に違いがある。(31MRは、カードに空きがある限り何枚でも撮影できる。50は、12枚まで)
・ 31MRは軽い、50は重い大きい。

以上は、私の主観なので、他の所有者からは、「そんなことないよ」とコメントがあるかもしれませんが、もちろんそれも参考になさってください。

書込番号:16785719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naxtushi-さん
クチコミ投稿数:26件

2013/11/02 17:52(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

SH50はまだもう少し値段が下がると思いますか?
SZ31MRは、底値からの在庫不足で値段があがって
きているんですが・・。

書込番号:16785763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2013/10/17 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:2件

再販後7月に購入しました。

用途は旅行などに行ったときに持っていく程度で普段は使用していません。


出かけた際に朝から使用しているとお昼ぐらいで充電マークが1個消えてしまいます。

夜まで充電出来ない環境のときはバッテリー切れが怖く画像の確認などがあまり出来ません。

節電の為Wi-Fiは手動にしたりしているのですが改善はされません。

ここまでバッテリーのもちは悪いものなのでしょうか?
やはり予備のバッテリーを持った方がいいのでしょうか?

アドバイスお願いします!

書込番号:16718335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 17:33(1年以上前)

あまり大容量ではないですから…予備は持っておかれた方がよいですよ♪

書込番号:16718418

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/17 19:56(1年以上前)

私も予備バッテリーを用意したほうが良いと思います。
バッテリーの残量を気にせず撮影を楽しまれた方がいいですよ。

書込番号:16718937

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 20:34(1年以上前)

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/4466

予備電池と充電器を買うと、結構かかりますね。

書込番号:16719144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/17 23:53(1年以上前)

予備の電池を買われることをお勧めします。私の場合、まともに使っていると昼過ぎには電池ぎれになります。
電池をひたすらに食うのは、SZ-30MR以降?の伝統みたいになってしまってますね。後継製品出すなら、こういう所改善して欲しいものです。

書込番号:16720206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/18 01:24(1年以上前)

尼の互換品なら2,000円足らずで充電器と電池が買えますよ!
十分問題無く使えますよ(^_-)

書込番号:16720525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/18 08:46(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!

やはり予備バッテリーはあった方がいいみたいですね
値段と相談しながら決めてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16721025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の編集や再エンコード

2013/10/12 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

このカメラは、手ブレ補正が強く、しかも動画撮影中に高画質の静止画が撮影できるので、とても気に入ったのですが、一つ困ったことがあります。
このカメラで撮影した動画のうち、いくつか(長めのものが多い)は、再エンコード中に、コンピュータが落ちてしまいます。
そのため、Blu-rayなどに保存できずに困っています。
ハードウェアのデコード、エンコードを切っても同じです。
Win7 64bitでは、Olympus Viewer 3、PowerDirector11、VideoStudio X6のいずれも同じ症状がおきます。
試しに、WinXP 32bit のOlympus Viewer 3も試してみましたが同じ結果でした。
同じ症状の情報や、回避方法の情報などがありましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:16697854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/12 20:39(1年以上前)

cpuの能力不足と思います。
Corei5、Corei7程度は必要です。

CPUはどの程度のものをお使いでしょうか。

書込番号:16698122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/10/12 23:07(1年以上前)

システムを変更してからずいぶんと経ってしまったので、詳細を忘れてしまったのですが、CPU-Zやコントロールパネルによれば、

CPU Core i7 860
RAM 12GB(2x2+4x2)
GPU Radeon HD 7800シリーズ
Cドライブの空き容量 約250GB
動画ファイルのドライブの空き容量 約1.6TB

という感じです。
確かに、CPU の世代は古いのですが……
他のカメラの動画ファイルでは落ちた経験がないので、お伺いしてみました。

書込番号:16698836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/12 23:32(1年以上前)

私も同じCPUです。

PANAの72Mbps動画の編集をしても
全く問題ないので、オリンパスの動画
固有の問題と思います。

怪しいのは、音声のリニアPCMとMOVの関係でしょうか。

書込番号:16698944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/13 13:27(1年以上前)

おそらくはアプリの相性では無いかと思いますが断言出来ません。。
ウチのPCもAV系のアプリでは相性の悪い事が多くよくブルーバック出ます。(^_^;)
しかし、Adobe PremiereElementsでは問題無く動作します。
お尋ねの点についてもBDに焼き込みテストを行った結果、無問題でした〜ので!
一度お試し版等で試してみては?

書込番号:16700776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2013/10/14 06:20(1年以上前)

今から仕事さん、お返事ありがとうございます。
私も、Nikon 1 では大丈夫だったんですよね。同じMOVでも、音声が違うとよくないのでしょうか。

クレヨニストさん、ソフトウェアの情報ありがとうございます。
試用版もあるので、試してみようと思います。

ブルーバックではなく、いきなり落ちるので、ネットで検索すると、色々、別な原因もあるかもしれないことが分かりました。
色々試してみようと思います。
結果がでたらご報告いたします。

書込番号:16703858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/10/26 19:54(1年以上前)

中間報告です。
原因は、普段使っているデスクトップPCにあることがわかりました。
クレヨニストさんにご紹介いただきました、Adobe PremiereElementsの試用版でも、デスクトップPCでは同じ症状となりました。
ところが、低電圧版のCoer2Duo を積んでいるモバイルPCに同じ試用版を入れてみたところ、時間は非常にかかるものの、変換に成功しました。
自作ですので、組み合わせているパーツのバランスが悪くて、不具合が出ているのかもしれません。従前は、高負荷の作業は行っていなかったため、顕在化しなかっただけと思われます。
(SH−50を買うまでは、AVCHD方式で記録できるデジカメを使用していたので、ブルーレイレコーダを使っており、PCで動画編集はしたことがなかったのです)

書込番号:16758283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/27 14:20(1年以上前)

成功して良かったですな!
ウチのPCはデルですがやはりアプリとの相性が有りますよ。自作のスキルはないので次はエプダイにしようかと思っています。
私はフォトショとセットで安かったのでプレミアエレメンツにしましたがカラベリファンさんのカキコを見て調べてみるとVideoStudioの方が使い易いそうで私にはこっちの方が良さそうだなとも思いました。がデジカメはSH50がホント気に入ってます。
前機種はTZ30ですが比較に成らないほどSHの方が性能的に上だと思います\(^o^)/

書込番号:16761315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2013/11/04 08:14(1年以上前)

おかげさまで、何とか解決しました。
今から仕事さん、クレヨニストさん、色々、アドバイスありがとうございました。
古いパーツが余っていたので、電源を交換、グラボを交換、メモリを交換、それでも状況は変わらず、最終的には、新しいパーツを買って、PCを組みなおしたところ、エラーなく動くようになりました。

もしかして、OSのクリーンインストールで解決したかも………

気分も新しく、ビデオ編集を楽しみます。

書込番号:16792362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-50
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS SH-50をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング