OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-50

3軸(静止画)5軸(動画)の手ブレ補正機構を備えた光学24倍ズーム搭載デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2013/10/17 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:2件

再販後7月に購入しました。

用途は旅行などに行ったときに持っていく程度で普段は使用していません。


出かけた際に朝から使用しているとお昼ぐらいで充電マークが1個消えてしまいます。

夜まで充電出来ない環境のときはバッテリー切れが怖く画像の確認などがあまり出来ません。

節電の為Wi-Fiは手動にしたりしているのですが改善はされません。

ここまでバッテリーのもちは悪いものなのでしょうか?
やはり予備のバッテリーを持った方がいいのでしょうか?

アドバイスお願いします!

書込番号:16718335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 17:33(1年以上前)

あまり大容量ではないですから…予備は持っておかれた方がよいですよ♪

書込番号:16718418

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/17 19:56(1年以上前)

私も予備バッテリーを用意したほうが良いと思います。
バッテリーの残量を気にせず撮影を楽しまれた方がいいですよ。

書込番号:16718937

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 20:34(1年以上前)

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/4466

予備電池と充電器を買うと、結構かかりますね。

書込番号:16719144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/17 23:53(1年以上前)

予備の電池を買われることをお勧めします。私の場合、まともに使っていると昼過ぎには電池ぎれになります。
電池をひたすらに食うのは、SZ-30MR以降?の伝統みたいになってしまってますね。後継製品出すなら、こういう所改善して欲しいものです。

書込番号:16720206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/18 01:24(1年以上前)

尼の互換品なら2,000円足らずで充電器と電池が買えますよ!
十分問題無く使えますよ(^_-)

書込番号:16720525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/18 08:46(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!

やはり予備バッテリーはあった方がいいみたいですね
値段と相談しながら決めてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16721025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の編集や再エンコード

2013/10/12 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

このカメラは、手ブレ補正が強く、しかも動画撮影中に高画質の静止画が撮影できるので、とても気に入ったのですが、一つ困ったことがあります。
このカメラで撮影した動画のうち、いくつか(長めのものが多い)は、再エンコード中に、コンピュータが落ちてしまいます。
そのため、Blu-rayなどに保存できずに困っています。
ハードウェアのデコード、エンコードを切っても同じです。
Win7 64bitでは、Olympus Viewer 3、PowerDirector11、VideoStudio X6のいずれも同じ症状がおきます。
試しに、WinXP 32bit のOlympus Viewer 3も試してみましたが同じ結果でした。
同じ症状の情報や、回避方法の情報などがありましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:16697854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/12 20:39(1年以上前)

cpuの能力不足と思います。
Corei5、Corei7程度は必要です。

CPUはどの程度のものをお使いでしょうか。

書込番号:16698122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/10/12 23:07(1年以上前)

システムを変更してからずいぶんと経ってしまったので、詳細を忘れてしまったのですが、CPU-Zやコントロールパネルによれば、

CPU Core i7 860
RAM 12GB(2x2+4x2)
GPU Radeon HD 7800シリーズ
Cドライブの空き容量 約250GB
動画ファイルのドライブの空き容量 約1.6TB

という感じです。
確かに、CPU の世代は古いのですが……
他のカメラの動画ファイルでは落ちた経験がないので、お伺いしてみました。

書込番号:16698836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/12 23:32(1年以上前)

私も同じCPUです。

PANAの72Mbps動画の編集をしても
全く問題ないので、オリンパスの動画
固有の問題と思います。

怪しいのは、音声のリニアPCMとMOVの関係でしょうか。

書込番号:16698944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/13 13:27(1年以上前)

おそらくはアプリの相性では無いかと思いますが断言出来ません。。
ウチのPCもAV系のアプリでは相性の悪い事が多くよくブルーバック出ます。(^_^;)
しかし、Adobe PremiereElementsでは問題無く動作します。
お尋ねの点についてもBDに焼き込みテストを行った結果、無問題でした〜ので!
一度お試し版等で試してみては?

書込番号:16700776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2013/10/14 06:20(1年以上前)

今から仕事さん、お返事ありがとうございます。
私も、Nikon 1 では大丈夫だったんですよね。同じMOVでも、音声が違うとよくないのでしょうか。

クレヨニストさん、ソフトウェアの情報ありがとうございます。
試用版もあるので、試してみようと思います。

ブルーバックではなく、いきなり落ちるので、ネットで検索すると、色々、別な原因もあるかもしれないことが分かりました。
色々試してみようと思います。
結果がでたらご報告いたします。

書込番号:16703858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/10/26 19:54(1年以上前)

中間報告です。
原因は、普段使っているデスクトップPCにあることがわかりました。
クレヨニストさんにご紹介いただきました、Adobe PremiereElementsの試用版でも、デスクトップPCでは同じ症状となりました。
ところが、低電圧版のCoer2Duo を積んでいるモバイルPCに同じ試用版を入れてみたところ、時間は非常にかかるものの、変換に成功しました。
自作ですので、組み合わせているパーツのバランスが悪くて、不具合が出ているのかもしれません。従前は、高負荷の作業は行っていなかったため、顕在化しなかっただけと思われます。
(SH−50を買うまでは、AVCHD方式で記録できるデジカメを使用していたので、ブルーレイレコーダを使っており、PCで動画編集はしたことがなかったのです)

書込番号:16758283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/27 14:20(1年以上前)

成功して良かったですな!
ウチのPCはデルですがやはりアプリとの相性が有りますよ。自作のスキルはないので次はエプダイにしようかと思っています。
私はフォトショとセットで安かったのでプレミアエレメンツにしましたがカラベリファンさんのカキコを見て調べてみるとVideoStudioの方が使い易いそうで私にはこっちの方が良さそうだなとも思いました。がデジカメはSH50がホント気に入ってます。
前機種はTZ30ですが比較に成らないほどSHの方が性能的に上だと思います\(^o^)/

書込番号:16761315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2013/11/04 08:14(1年以上前)

おかげさまで、何とか解決しました。
今から仕事さん、クレヨニストさん、色々、アドバイスありがとうございました。
古いパーツが余っていたので、電源を交換、グラボを交換、メモリを交換、それでも状況は変わらず、最終的には、新しいパーツを買って、PCを組みなおしたところ、エラーなく動くようになりました。

もしかして、OSのクリーンインストールで解決したかも………

気分も新しく、ビデオ編集を楽しみます。

書込番号:16792362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

空間光学手ブレ補正より凄い!?

2013/09/26 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

http://youtu.be/p2M63Rn8QNg

YouTubeで見つけました。
コンデジの中ではかなり優秀だとは思いましたが、まさかソニーの誇る空間光学手ブレ補正を凌駕するとまでは思ってもいませんでした(汗)
これ以上はステディカム使うしかない???
販売中止でミソが付いたせいか全然パッとしないけど、もっと注目されても良い機種だと思います。
個人的にはオリンパスの動画はコンニャクやらAFがビミョーだと思ってたんですが、その辺も含めてユーザーさんのご意見を承りたいです。

書込番号:16634170

ナイスクチコミ!2


返信する
Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/08 20:22(1年以上前)

店頭でいじってきましたが、こんにゃく出ます。動画AFも迷いますから下手すればビンボケのまま撮影終了ということもあるでしょう。しかし手ぶれ補正の能力はおそらくダントツでしょう。

書込番号:16681410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/10/09 06:39(1年以上前)

メカキンさん
購入して色々撮影しましたけど、これは良いですね。
なにしろTZ30と比べると雲泥の差ですよ!
手ブレも夜間動画も非常に良くなりましたし動作もキビキビしてシャッターチャンスを捉えやすく成りました(^_^)/

書込番号:16683073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/10/10 02:17(1年以上前)

Sauriaさん
やはりオリンパス伝統のコンニャクと動画AFの弱さはしっかり継承されてるようですね(笑)
自分は歩き撮りが好きなんですが、新型のSH-60もこの辺はあんまり変わらないのかな〜?

クレヨニストさん
夜型人間の自分には夜間に強いのは嬉しいです!
手ブレ補正はダントツだし、新型も基本性能同じみたいだし...あとはコンニャクを好き嫌いせず食えるかどうかですね(汗)

書込番号:16686908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

噂では…

2013/09/21 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

新機種SH60が出るそうです〜が2ちゃん情報です(^_^;)
この機種はケチが付いたので早めのマイチェンでイメージアップを狙うみたいですがホントならSH50が安く成りそう(^_^)/
ガセでも当局は責任を取りません(キリッ

書込番号:16614771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードはどんなものを使っていますか?

2013/09/18 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

先日SH-50を買いました。
動画も結構撮るつもりなので、コマ落ちもイヤだな、と思い、
SanDiskのエクストリームプロという、けっこう性能のいいSDカードを買いました。
でもオーバースペックだったかな?という思いもあります。

私のこの選択、皆さんはどう思いますか?
また、皆さんはどんなSDカードを使って、その使い心地はどうですか?

書込番号:16603786

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/18 21:42(1年以上前)

僕も使っています。オーバースペックでは無いと思いますよ。

特にトラブルも無く満足しています。

書込番号:16603814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/18 23:11(1年以上前)

1920x1080 60iならば、安物のクラス10のSDHCでも
十分ですが、SANDiSKも安くなったので、メーカー品を
購入した方が良いです。

書込番号:16604309

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/19 04:24(1年以上前)

私は外で持ち歩く場合は逆輸入品の東芝かサンディスクを使ってます。

で!自宅内か周辺程度での撮影は「eye-fi」というSDカードを使ってます(。-∀-) ニヒ

書込番号:16605045

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/19 06:55(1年以上前)

スペックを書き忘れていました。
読み取り最大95MB/秒、書き込み最大90MB/秒。
私は勝手に「金のカード」と読んでいます(笑)

書込番号:16605210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/19 11:24(1年以上前)

Extreme proではなく普通のExtremeでいいと思いますが、高級デジ一を買った時にも使えますから
無駄ではないでしょうね。

書込番号:16605862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/09/20 04:56(1年以上前)

最近誰かの書き込みを読んだ記憶では大きいのを入れると動作が遅くなるとか?
なので私も8ギガくらいの早くて小さめのSDをデジカメ用に買おうと思います(^-^)

書込番号:16609115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/22 16:00(1年以上前)

んー、ちょっとオーバースペックだったかもしれませんが、
それほど無駄な買い物でもなかったようですね。
買ったばかりですが、使用感はいいです。
これで使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16619026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正

2013/07/17 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:53件

本機の手ぶれ補正は、写した写真に対してのみの補正ですか? 構えてアプローチしている時は 補正が働いているのですか? 高倍率で狙っている時 手ぶれ補正がないときついので 常時補正が掛かっているのでは無いかと思うのですが教えて下さい。
 
 Wi-Fi付モデルが OLYMPUS製品には 無いようですが 何かこだわりがあるのでしょうか
 今後の商品など 情報か噂ご存知のかた教えて下さい Wi-Fiが付いてないのが残念です

書込番号:16376884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/17 23:11(1年以上前)

静止画について、撮影メニューの手振れ補正に「Off」「On」「撮影時」があり、初期値は「On」ですので、構えているときも補正しているようです。
試しに「撮影時」に変更すると、構えているときは「Off」と同じです。

ただし、言われてメニューを見るまで私は気づきませんでした。比べてみると、確かに細かい震えは補正してくれるのですが、私には十分とは。。。撮った写真は補正してくれていると思います。

なお、動画の手振れ補正は本当に強力だと思います。Pモードでも、動画撮影を始めると別の補正が動くらしく、適当に持っていても揺れが小さくなります。(電子補正が動くので、表示される画面も一回り小さくなりますが)

書込番号:16377258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bywashiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度4

2013/07/17 23:14(1年以上前)

標準設定だと,常時手ぶれ補正がかかります。
また,手ぶれ補正OFF,常時,シャッターを切った瞬間のみ補正の設定も可能です。
なお,SZ-31MRでは,レリーズ釦半押しで手ぶれ補正がかかり続けた際,
「ジジジジ…」と結構な音がしていましたが,SH-50はほぼ無音です。
しかし,僅かながら,時折素子シフトの振動を感ずる場合があります。

Wi-Fiについては,SDカードに無線機能が内蔵されてきたため,
そちらで対応願います。というスタンスではないでしょうか。
内蔵しても,より高速な無線通信規格が策定されれば,陳腐化しますから。
なお,SH-50はEye-FiとFlashAirに正式対応しています。
JPEGデータ程度ならば,無線SDカードは速度面でも十分実用だと考えます。

書込番号:16377276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/18 20:47(1年以上前)

Wi-FiのSDカード結構ありますよ。
ぜひ試してみてください。

書込番号:16379899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/07/18 23:23(1年以上前)

たぁきぃずさん baywashiさん有難うございます 確認できて納得です

Wi-Fiは スマホでのリモコン使用が魅力で条件の1つに考えています

有難うございました。

書込番号:16380651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-50
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS SH-50をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング