OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

防水・防塵、耐落下衝撃、耐低温性能を備えたタフコンデジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,022 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-830 Toughをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの変換について

2013/10/10 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

クチコミ投稿数:2件

パソコンに疎い私ですが、このカメラで撮影したハイビジョン動画をAVCHDに変換することはできますか?できるとしたら、どのようなソフトウエアがあるのでしょうか。
ブルーレイディーガで再生しようとしてもできないので・・・

書込番号:16690157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/10 23:39(1年以上前)

mov→AVCHDファイル変換に関し、multiAVCHDというソフトが定番のようです。解像度やフレームレートには注意が必要みたいです。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

また、他人様のブログですが、multiAVCHDに関し実際の使用例を見つけました。お試しになってはいかがでしょう。AHCHDファイルは管理ファイルとセットになっているので、その辺りが気軽な変換の足かせになっているかもしれませんね。
http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html

書込番号:16690493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2013/10/10 23:55(1年以上前)

HD動画編集ソフトなら大抵できます。
VideoStudio、EDIUS、PowerDirector、TMPGEnc Video Mastering Works などです。
multiAVCHDは使い方が難しいのですが、フリーなのが良いですね。

書込番号:16690577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/11 23:27(1年以上前)

sumi hobbyさん、あさとちんさん、早速のご回答、ありがとうございます!
このクチコミに質問を打ち込むことすら難儀するほど機械に疎い私ですが、
ゆっくり時間をかけて試したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:16694576

ナイスクチコミ!0


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2013/10/20 12:04(1年以上前)

別機種TG-630ですが、私のEdius Neo3だと強制終了されるので“Freemake Video Converter”で変換してから編集しています。

書込番号:16730757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムはどうしていますか?

2013/09/14 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

先日こちらで皆さんにアドバイスをいただいて、購入しました\(^-^)/♪
そこで、また教えて頂きたいのですが、この様な防水カメラなどのカメラに保護フィルムをはった方がいいですか?貼っても水中使用だったらはがれてしまったりしてしまうのですか?

電気屋さんにきいたのですが、「このカメラはもともとタフに作られているし、水中使用なら良く分からない」と言われたので皆さんはどうなさっているか教えてください。

書込番号:16582642

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/14 02:40(1年以上前)

こんにちは。

この機種ではなく、別の機種(μTOUGH-8000・他)ですが、ダイソーで販売されている大きめのフィルムをカットして貼っています。
今なら、A4サイズのフィルムが\105ですから、自分でカットすれば、たぶん、10枚以上取れますから、1枚当たりの単価は\10以下になります。
私が貼ったときは、このような大きいサイズは有りませんでした。
今ではこれ(A4判)を、新規購入のカーナビ(5型と7型の2台)にも貼っています。← タッチパネルも正常です。

これなら、剥がれたら貼り直せば良いと思いますが、いかがでしょう??
(一度水に浸けたら、即剥がれるというものでは無いですよ。)

書込番号:16582776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/14 03:38(1年以上前)

剥がれるのを前提で貼ってます。

やはり価格の安い物で対応(100均のは価格なりの品質でOK)

保護フイルムは張り直しができるが、キズは修復出来ない。


書込番号:16582832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/14 04:53(1年以上前)

こういうカメラこそ岩場などに
気軽に置いたりして使いそうなので

逆に保護フィルムがあった方が良さそう

なので100均の凡用品を切って貼るっす^^

書込番号:16582906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/14 09:52(1年以上前)

割りきって貼りません。

書込番号:16583596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/14 10:08(1年以上前)

別機種(TG-630)ですが保護ガラスがある(?)ようですので、フィルムは貼ってません。

書込番号:16583659

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの満足度4

2013/09/14 10:38(1年以上前)

m-selfさん

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。

保護フィルム、悩むところですね。
私は前機(タフ6020)同様していません。
主に海で使うから剥がれてしまうのではないかと思ってるからです。
ちゃんとした店で売ってる保護フィルムは600円くらいはしますもんね。
それで一発で剥がれてしまったら600円と言えど、大損です。

ちなみに他のデジカメ(60D、GX1、WX5)その他使ったデジカメは全て保護フィルムを
購入時に貼っています。
これは「中古で売りとばした時にちょっとでも高値が付くのではないか」という下心もあります。
大事に使いたいという気持ちももちろんあります。なんせ愛機ですからね。

貼っていなかった前機6020ですが液晶画面かなりキズいってましたね。。。
海で使うと前面やその他も結構キズいきます。

使う用途(ハードさ)にもよりますが、液晶保護フィルムはいったん端っこがめくれると
弱くなります。海でのことを考えるとほぼアウトかな?と思います。(砂も入りますし更にめくれてくると思います。)

一度、100均の一番良いの(高いの)で試してみてはどうでしょうか?
それでいけるなら痛んできてから、600円位の保護フィルム換えるのが良いと思います。

しかしTG-830は良いですね。持っていて満足しています。
私も液晶保護フィルム試してみようかな。

今はもらい物の黒色の
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/case/csch70/index.html

これに大事に入れています。ウェット生地です。(830用じゃないですがきつめに入ります。)
たしか三星カメラで色違いが300円で処分品となっていました。
海上がりの保護に使っています。

書込番号:16583788

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/14 15:16(1年以上前)

皆様、本当に早くコメントをくださり助かりました。

影美庵さん、橘 屋さん、うちの4姉妹さん、100円ショップでも保護シートが売っているのですね!!!知りませんでした。せっかく買ってもはがれたりしたら嫌だな・・・と思っていたのでこれなら切って何回か使用出来るのでいいですよね(^^♪

松永弾正さん、じじかめさん、私も最初タフに出来てるのだから平気かな・・・とも思ってまぁいいか!!で済ませようとしたのですが、せっかく買ったし大切に使いたいな・・・と思って皆さんに聞いてみました。

パパ_01さん、ありがとうございます(*^。^*)。買ったそうそう可愛く思えて、とても嬉しく無駄にパシャパシャしてみています。保護フィルム私も張る事にしました!!
ケースは私もせっかく防水仕様なので、ウェット生地にしようと思います♪ありがとうございます。





書込番号:16584692

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/14 15:21(1年以上前)

皆様、本当に早いコメントを下さり助かりました。
旅行まで買に行ける時が今日しか無かったので、早速100円ショップで購入いたしました\(^o^)/

保護フィルムまで売っているなんて、皆さんに聞かなかったら全然知りませんでしたので、教えていただいて助かりました。

皆さんベストアンサーに選びたかったのですが、一番早く回答を下さった影美庵さんにさせていただきました。

大切に使います。ありがとうございました(^−^)!!

また使用で分からなくなったら質問させて頂くかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16584711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

どのカメラにするか迷っています。

2013/09/05 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

今度グアムに行くので、せっかくだから防水のカメラが欲しく3つの内で悩んでいるのでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

@OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
AOLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
BOLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

一番いいのは@なのでしょうが、価格が少し高いのでAにしようかな?と思ってもいるのですが、@の方がいいよ!Aですごくきれいに撮れたよ!! Bでも結構遊べるし、綺麗だよ!!これを買ったけど、やっぱりこっちにすればよかった(T_T)等のなんでもいいので ご使用の方などの意見を聞かせてください。
以前CANONカメラ+メーカー既製の防水ケースで水場で使用していたのですが、なんせでかい!!重たい!!撮影しずらい、液晶が見にくい、ケースからの出し入れが面倒などの理由から防水カメラが欲しいと考えています。

普段はLUMIX DMC-GF5Xや、FinePix F200EXRを使用しているので普段の使用は考えていません。
主に、レジャー施設(海、プール、雪山、アウトドアでの使用)での使用を考えています。

皆さんのご意見、ご感想等を聞かせてください。もちろん別のメーカーが使って良かったよ!!などがあったらそちらも是非参考にさせてください。お願い致します。

書込番号:16549597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/05 23:25(1年以上前)

僕はTGー620ユーザー。
TGー630のコンパクトさと楽しいフィルターは魅力的ですよ。
なお、ジップロックみたいな感じの防水ケースをおすすめ!
水中カメラじゃないので、気をつけないと防水カメラは水中で浸水事故する恐れがあります。

書込番号:16549640

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/05 23:32(1年以上前)

松永弾正さん
水深・・・メートルと書かれていても、水中カメラとは違うのですね!
どのカメラであっても、このあたりのカメラはジップロックみたいな防水ケースにでも入れたほうがいいのですね(*_*)知りませんでした。

でも、TG-630も結構遊べるのですね!!安くて結構使えるのはありがたいですね(^^♪

ありがとうございます!!

書込番号:16549683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/09/06 00:51(1年以上前)

スマホでいいのでは。
現行だと、ほとんど防水機能付ですから。

書込番号:16549948

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/06 01:35(1年以上前)

MiEVさん
コメントありがとうございます。

恥ずかしいのですが、まだ私の携帯がスマホじゃないのです(T_T)。

後は、家族の誰かが海やプールなどで使いたい時に貸してあげられるかな?と思ったのもあるので、一つ防水カメラがあると良いなとも思っています。

書込番号:16550045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/06 02:10(1年以上前)

m-selfさん
TGー2
コンバージョンレンズ、
付けれるから。

書込番号:16550098

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/06 02:22(1年以上前)

nightbearさん
コメントありがとうございます。

なるほど!!
コンバージョンレンズを使用しての撮影、面白そうですね。

書込番号:16550117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/06 03:13(1年以上前)

m-selfさん
おう!

書込番号:16550153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/06 05:28(1年以上前)

こんにちは。

オリンパスのT(Tough)シリーズは立派な水中カメラですよ。
素潜り(普通はせいぜい5m程度まで)での用途なら、カメラ単体でも使えます。
ただ、スキューバ潜水のように、水深20mや30mは当たり前…では、別途専用ハウジングが必要になるだけです。

水深が深くなれば、太陽光も届きにくくなり、湘南の海では汚れが多く、20mも潜れば薄暗くなって、あまりきれいではありません。
やはり水面直下〜5mくらいまでが、光も多く届き、カラフルできれいです。
本格的に水中撮影をするなら、ライト類が必要ですから、どうしても大げさな装備が必要になりますが、気軽に楽しむならT(Tough)シリーズのカメラで十分でしょう。


私はμ770SWやμTOUGH-8000ですが、”10m防水”に惹かれて購入しました。(これらの機種では、未だ、水中撮影はしたことは有りませんが、乗っていたディンギーヨットが転覆して、水中に浸かったことは有ります。)

私の両機は、各ゴムパッキン部には、シリコングリスを薄く塗っています。
このシリコングリスを塗ることは、メーカーは推奨していない行為です。
理由ははっきりしませんが、塗りすぎは良くないし(薄く、均一に塗ることが大切)、塗ればゴミなどが付着しやすくなり、それは浸水の原因になるからだと思っています。
細い髪の毛1本でも挟んだまま水中に沈めると、ほぼ100%、浸水事故になりますから。

薄く均一に塗り、蓋を閉めるときはゴミやホコリが付かないように、細心の注意を払って閉めれば、防水性は一段と高まると思います。( ← あくまでも自己責任です。)

書込番号:16550243

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/06 06:08(1年以上前)

別機種
別機種

足こぎ

洞窟

TG-2が買えるならTG-2が良いと思います。レンズも防水機能も上ですから。
でも僕はTG-630です。軽くて早くてとても気に入っています。
深くもぐる可能性もないし、晴れた昼しか使わないつもりなのでOKです。
TG-830はGPSが魅力でしたが、価格と重さにひるんでしまいました。

諸先輩から防水のアドバイスがありますが、水中で撮るなら視野の広い水中メガネが必須です。
競泳用のゴーグルでは液晶が全然見えませんでした。(アホですいません)

書込番号:16550282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/06 08:38(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581


こんなのなら、浸水しても笑って済ませることができます。

書込番号:16550560

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの満足度4

2013/09/06 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てオートです。(画質ノーマル)

パープルフリンジ出ません!!これも良い所!!

神戸・清盛隊の男前です。(ズームして撮りました)

茶色に転びますね。画質は良いと思います。

m-selfさん

初めまして、こんにちは。

TG830ユーザーです。先月購入して何度も使っております。
悩み分りますよ。

私は以前オリンパスの6020を使っていましたがレスポンスが悪くダメでしたね。
トロいというか。。
で、630と830で迷いました。
他のデジカメはm-selfさんと同様、GX1、60D、ソニーWX5を使っていますので用途も同じかと思います。
※F200EXRも使っていましたよ(^.^)

私も後悔したくないのでお店にSDカード持って撮り比べしまくりました。
帰宅後に見たところ一目瞭然です。
すべてオート撮りですが、630は白っぽい画像、白っぽい動画、AFも甘く6020からの買い替えメリット
は少なく感じました。レスポンスは凄く良くサクサク撮れます。
見た目もカジュアルで良いですね。

で、830ですが静止画、動画ともに黒の引き締まりが凄く良く、白っぽさを感じず発色も濃く感じました。
外装だけの違いかと思いましたが全然違うカメラみたいです。
私も630に決めていましたが、ここから半月悩んだ結果、830にしました。

830は動画も60fpsとなり(630は30fps)、カクカク感もなくなめらかです。
海で子供の波乗りを動画で撮りましたが、PCでみるとニンマリしてしまうほどです。
また動画中のフォトもムービーも高画質に同時撮影できるマルチレコーディング機能がとても便利です。
液晶表示のパフォーマンスも工夫しており面白いですね。

3機種の画質は値段どおりグレードがついてると思います。
さらに!普段使いも!、、というならTG-2ですが、高いですよね。
マルチに遊びたいというなら830お勧めします。

しかし、欠点はズームしたときに画質が落ちる、白っぽくなってしまう、です。
あとF値が暗いので室内(薄暗い居酒屋)などはのっぺらとしたノイズの多い画になってしまいます。
また室内では電球のオートホワイトバランスがかなり茶色く出ます。
蛍光灯は優秀だと思います。ほとんど転びません。

屋外(特に海!!)なんかはおススメです。結構画質良いです。
結構濃厚に色出すので、キャノンユーザー、F200EXRユーザーにも違和感ないと思います。
あと手ぶれ防止機能が良く効き、室内でも最大ズームでもブレることはほとんどありません。
ノイズは出ますが、大したものでここも気に入っています。

830は外用、海用、明るい室内用では値段の割に良いと思います。
防水ロックも頑丈です。(820の時はボロクソ言われたから改善したんでしょう。)

参考になるか分りませんが、貼っておきます。
さて仕事に戻ります。

書込番号:16551210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 13:43(1年以上前)

影美庵さん
コメントありがとうごいます。

自己責任となりますすが、皆様色々と工夫なさったり、独自の方法を編み出していらっしゃるのですね!!


それに、あんまり深く潜ると海は光がとどかないですよね!!言われてそうだ!!と思いました。

とっても勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:16554929

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 13:49(1年以上前)

安主さん
コメントありがとうございます。

TG-2が比べたら絶対一番いいのだろうな・・・と思うのですが、これなら他のカメラが欲しくなるな・・・等とも思っていたので、TG-830、TG-630等のコメントや、使用感、撮影写真等を教えていただけて助かります。

TG-630もとてもきれいに撮れるのですね!!


※競泳用のゴーグルだと鼻にも入って来て大変ですね(^^♪一番コンパクトで持ち運びもいいのですけどね! やっぱり水の中はシュノーケル用のゴーグルが一番いいですね(*^。^*)  

☆ありがとうございます☆

書込番号:16554951

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 13:52(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます。

まだこのタイプも売っているのですね!!
一番手頃だし、「確かにこれだと仕方がない!!」で諦められますよね(*^_^*)・・・でもやっぱり、せっかくだからカメラを買ったらちょこちょこ水場で撮りたいので、使い捨てじゃないのがほしいです。

でも、ありがとうございました。

書込番号:16554962

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 14:03(1年以上前)

パパ_01さん

コメントありがとうございます。

TG-830のユーザーさんの使用感のコメントを細かい所まで教えてくださり助かります。普段使いと言うよりは、やはりパパ_01さんの様にマルチに遊びたい感じなので、TG-2がとても優れた物だと思っていいな!!とも思うのですが、やはりメイン機じゃないのでちょっともったいないかな?とも思っていました。

キレイに魚等が見れたら、海の中の動画なども少し撮りたいと思っていたので、動画のコメントも参考になります。


SDカードをもって行ってのお店での試し撮りは思いつきませんで!なるほど\(◎o◎)/!

630でもいいかな?と思っていたのですが、830も安くなってきたので630に少し足して830がいいですね。

ありがとうございます。

書込番号:16554999

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 14:10(1年以上前)

☆皆様☆

沢山のコメント本当にありがとうございました\(^o^)/

親切に細かい事まで教えていただいて、掲示板で聞いて良かったなぁ!!!といつも思います。


@OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
AOLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
BOLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

で迷っていたのですが、皆様のお話しを聴いてTG-2 がいいのですがやはりメイン機ではなく、マルチに遊ぶには高かったので、間をとってTG-830 Toughにしたいと思います!!

TG-2 を購入しなかった分のお金をためて、いつか購入したい一眼レフの資金にためておきます(^^♪


皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:16555026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/07 14:24(1年以上前)

m-selfさん
おう!

書込番号:16555071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughの満足度4

2013/09/07 15:02(1年以上前)

m-selfさん

こんにちは。
少し参考になったみたいでよかったです。(製品レビューも入れておきました。)

私の場合、初夏〜秋までの海ばかりなのでTG-2は勿体ないんですよ。他のカメラもあるので、、
来年になったらまた新しいの出るし、値段も底値になってると思いますから。

防水カメラ(一般的に性能低いですね)と割り切って購入したのですが、結構使えますし、楽しいです。
防水カメラというだけあって海水浴での写りが一番良かったです。チビたちも綺麗に撮れています。

おっと、TG-830に決まったみたいですね。
しかし、メリットばかりではなく、F200EXR同様にクセがあるカメラで楽しいですよ。
防水カメラといえど愛着出そうな感じします。
動画録画中に静止画撮影も楽しめます。(液晶パフォーマンスも面白いです)

室内人物撮影は(フラッシュなしでは)ダメダメで目を覆いたくなりますが、
フラッシュをたくとまた見方が変わってくるかもしれません(私は基本的にはフラッシュ使わず、
屋外で顔が影になってるときのみ使います。)

630もカジュアルでかわいらしく捨てがかったんですが、5000円差で830にして良かったと思っています。

撮影楽しめること願っています。

書込番号:16555153

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 15:25(1年以上前)

nightbearさん
コンバージョンレンズもとても捨てがたかったのですが・・・(T_T)予算で830にしました。

ありがとうございました(^^♪

書込番号:16555221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/07 15:27(1年以上前)

m-selfさん
おう!

書込番号:16555229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2013/09/07 15:30(1年以上前)

パパ_01さん
追加コメントありがとうございます(^^♪とても助かります。

LUMIX DMC-GF5Xを置いていこうかしら!!と思っていたのですが、やっぱりせっかくの旅行なのでLUMIX DMC-GF5XとTG-830をもって行く事にしました。

室内や景色は主にGF-5、海、滝、町遊び等の野外はTG-830で遊んでみます。
F200EXRはまだ好きで使っていますが、今回はお留守番です(*^。^*)

カメラってどんな子も楽しいし、かわいくなってきますよね♪

ありがとうございます。

書込番号:16555237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの拭き傷?

2013/06/02 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

スレ主 MYSLEEPさん
クチコミ投稿数:1件

TG-830で奄美大島に行ってきました。

海での利用後レンズ部分をFUJIFILMレンズクリーニングペーパーとFUJIFILMレンズクリーニングリキッドで拭いたのですが、
メガネなどでよくでる拭き傷?(白い点やスジ)が残ってしまいました
その後違うペーパーで少し強めに拭いたのですが取れません・・・
傷は撮影した写真には写りこまないようですが、光学的に問題がないか心配です

これはもう傷として残ってしまっているということでしょうか
タフネスカメラとのことで通常のレンズガラスより強固なものを使っているのかと思いましたが、
普通のメガネなどと同様に簡単に傷がついてしまうということですかね?

皆様はタフネスカメラの海や水辺での使用後、どのようにレンズクリーニングされていますか?

書込番号:16205231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/02 02:17(1年以上前)

MYSLEEPさん こんばんは

このカメラのような防水カメラ レンズの一番上は 保護ガラスになっているのでレンズ本体ではないと思います。

白いスジのようなものだと思いますが 傷だと消すことは出来ないと思いますが 汚れのスジの場合 少し息をかけ曇った状態で 軽く拭くと 取れる場合有ります。

書込番号:16205250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/02 04:27(1年以上前)

MYSLEEPさん
砂、砂利、
払うか水で落とすかして
拭いたんかな?

書込番号:16205350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/02 08:14(1年以上前)

タフっていうのは「防水・防塵」「耐落下衝撃」「耐低温」だったような・・・
>>海や水辺での使用後、どのようにレンズクリーニングされていますか?
私の場合はハウジングですが、水をかけるなり浸けるなりして砂や塩を落としてから拭いてます。かなり軽めに。

書込番号:16205679

ナイスクチコミ!2


parpooさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 09:59(1年以上前)

小生のTG-820を海で使った事は未だ有りませんが、指が入らない様な狭い場所を拭く場合、イソプロピル・アルコールを綿棒に浸し、優しく撫でる様に拭いてます。

イソプロピル・アルコールが手に入らない場合は、小林製薬(株)の「メガネクリーナふきふき」を綿棒に巻くかして優しく拭いてます。

書込番号:16206022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2013/05/20 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

この機種の購入を検討しています。TG-820とあまり変わってないようなのですが。TG-820から、良くなった点、悪くなった点、教えてください。どなたか、よろしくお願い致します。

書込番号:16154296

ナイスクチコミ!0


返信する
parpooさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 12:19(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005026

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=793&products=740

上記はPCページ(TG-820とTG-830の性能比較)からの抜粋で、もちろんご覧に成ってらっしゃるでしょうが(^^;

単純な違いとしては、TG-820までは有ったレンズバリアがTG-830から省かれてます。

背面液晶が103万から半分以下の46万ドットに減ってます。

830からマルチレコーディング対応で、フルHD動画を撮りながらフル画素(16M)の静止画も撮れます。

自分が分かる範囲はこんな所ですが、他の誰かがもっと別の使い勝手を投稿してくれるまで待ちませう(^^;

書込番号:16154437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/22 00:07(1年以上前)

parpooさんのおっしゃられる仕様にGPSが830では
搭載されています。830買われるのであれば色がグレイのみ
で4倍ズームになりますが、広角でF2.0でレンズが明るくGPSもあり
1/2.3型という面積の小さいセンサーなので1200万画素位の方が
バランスが良く画質も良いと思いますので1つ前の型になりますが。
TG-830と値段的に変わらないTG-1が良いと思います。
充電池もGPSが付いている分、電池の消費多いのでサイズの大きい
LI-90Bを標準で撮影枚数も多く。マクロで1cmまで寄れますし
但しマルチレコーデイングは搭載されていませんが。
こちらはどうでしょうか?TG-830とTG-820であればGPSとマルチ
レコーデイング不要であれば液晶の解像度の高いTG-820が
良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000372263/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/index.html

書込番号:16161260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/05/22 10:24(1年以上前)

parpoo さん、グリーンビーンズ さん ありがとうございます。じっくり検討してみます。

書込番号:16162393

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/22 19:44(1年以上前)

こんにちは、

アスペクト 4:3/3:2/16:9/1:1が選べます、630もそうですね。

これは、自分にとっておおきいです、630価格もうチョイ下がれば、ゲットします。

書込番号:16163978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズバリアが無くなった?

2013/03/30 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

クチコミ投稿数:717件

TG-830からレンズバリア無くなったんですか?

今日店頭で見てきたらレンズバリアが無いようでした。
たしか820ではあったような・・・?

もし無いようでしたら現在6020を使っているのですが、レンズバリア付きが欲しいので820の購入を検討したいと思います。

書込番号:15957042

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/30 18:09(1年以上前)

彩ショーさん、今晩は。

残念ながらTG-820にも、またTG-6??のシリーズにも、レンズバリヤーはありませんよ。

書込番号:15957508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件

2013/03/30 18:33(1年以上前)

じんたSさん
レスありがとうございます。

私も自信無かったので調べていたら、オリンパスの資料に
「レンズを守る金属性のレンズバリアを採用(TG-820)」
と記載があったので820にはあったようですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120208tgj.cfm

書込番号:15957592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/30 18:47(1年以上前)

機種不明

TG-820のレンズ近傍の画像です

彩ショーさん、

添付しました写真からしますと、この機ではレンズ枠(矢印部位)のことをレンズバリアと呼んでいるのかと思いますが、
彩ショーさんがお尋ねのレンズバリアはこの部分のことでしょうか?

書込番号:15957646

ナイスクチコミ!0


parpooさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 19:41(1年以上前)

別機種

レンズバリアとは、此の銀色のシャッターみたいな板の事では?

画像はTG-820です。

此の手のカメラでも、レンズバリア省略されてたら購買対象外ですね。

書込番号:15957860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:717件

2013/03/30 19:48(1年以上前)

parpooさん ありがとうございます。

やはり820はあるんですね。

今日店頭で見た830は電源ON OFFでレンズバリアが出てきませんでしたが・・・自信無くなってきた(T_T)

もしホントに無くなったようであれば820即買いです!

書込番号:15957882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/30 19:48(1年以上前)

parpooさん、今晩は。
お写真、ありがとうございます。認識不足でした。
金属製のようなバリヤー見受けられますね。

彩ショーさん、お騒がせして済みませんでした。
ところで、私が持っておりますTG-625にはありませんでした。
TG-820はよりタフなシーン用ですから、明らかにグレードが異なるんですね。

書込番号:15957886

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/30 20:43(1年以上前)

レンズバリヤー(レンズカバー)はTG820にはありましたがTG830では無くなったようです。
使う環境で異なると思いますが、砂などが挟まってトラブルの元となることもあるのではないかと思います。
上位機種のTG2にも下位のTG630にもバリヤーは無いので、TG820が最後の機種になるのかも知れません。

書込番号:15958102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/31 03:26(1年以上前)

彩ショーさん
メーカーに、電話!

書込番号:15959524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2013/03/31 07:52(1年以上前)

じんたSさん

いえいえ、こちらこそご相談に乗っていただきありがとうございました。

当方も625の前身の6020を所有しておりますが、こちらはレンズバリアが付いております。
いろいろ変わってきているんですね。

technoboさん
>TG820が最後の機種になるのかも知れません
どうやらそのようですね。
う〜ん悩みどころ・・・

nightbearさん
真面目に答えてしまいますが、メーカーHPのQ&Aよりこちらの掲示板の方が情報の共有化が図れるので有効かと思います。メーカーは土日連絡とれませんし、仕事中連絡知るのもどうかと。
今後も口コミ掲示板を有効利用させていきたいと考えております。



書込番号:15959792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/02 03:59(1年以上前)

一番剛性が強かった770swにも金属製のガードが付いていました
水中でもカシャっと開閉できて、水滴が邪魔になるという事もなかった

なんとなくアレがあるのと無いのでは安心感が違う気がしますね(´o`)
というか無いのであればTG-x一択で、
こちらはもう買う理由が値段しかなくなる気が…

書込番号:16083775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/02 05:44(1年以上前)

彩ショーさん
そうやな。

書込番号:16083862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-830 Toughをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング