OLYMPUS STYLUS TG-830 Toughオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年10月20日 12:04 |
![]() |
8 | 4 | 2013年6月2日 09:59 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月16日 02:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
パソコンに疎い私ですが、このカメラで撮影したハイビジョン動画をAVCHDに変換することはできますか?できるとしたら、どのようなソフトウエアがあるのでしょうか。
ブルーレイディーガで再生しようとしてもできないので・・・
0点

mov→AVCHDファイル変換に関し、multiAVCHDというソフトが定番のようです。解像度やフレームレートには注意が必要みたいです。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html
また、他人様のブログですが、multiAVCHDに関し実際の使用例を見つけました。お試しになってはいかがでしょう。AHCHDファイルは管理ファイルとセットになっているので、その辺りが気軽な変換の足かせになっているかもしれませんね。
http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html
書込番号:16690493
1点

HD動画編集ソフトなら大抵できます。
VideoStudio、EDIUS、PowerDirector、TMPGEnc Video Mastering Works などです。
multiAVCHDは使い方が難しいのですが、フリーなのが良いですね。
書込番号:16690577
1点

sumi hobbyさん、あさとちんさん、早速のご回答、ありがとうございます!
このクチコミに質問を打ち込むことすら難儀するほど機械に疎い私ですが、
ゆっくり時間をかけて試したいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:16694576
0点

別機種TG-630ですが、私のEdius Neo3だと強制終了されるので“Freemake Video Converter”で変換してから編集しています。
書込番号:16730757
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
TG-830で奄美大島に行ってきました。
海での利用後レンズ部分をFUJIFILMレンズクリーニングペーパーとFUJIFILMレンズクリーニングリキッドで拭いたのですが、
メガネなどでよくでる拭き傷?(白い点やスジ)が残ってしまいました
その後違うペーパーで少し強めに拭いたのですが取れません・・・
傷は撮影した写真には写りこまないようですが、光学的に問題がないか心配です
これはもう傷として残ってしまっているということでしょうか
タフネスカメラとのことで通常のレンズガラスより強固なものを使っているのかと思いましたが、
普通のメガネなどと同様に簡単に傷がついてしまうということですかね?
皆様はタフネスカメラの海や水辺での使用後、どのようにレンズクリーニングされていますか?
1点

MYSLEEPさん こんばんは
このカメラのような防水カメラ レンズの一番上は 保護ガラスになっているのでレンズ本体ではないと思います。
白いスジのようなものだと思いますが 傷だと消すことは出来ないと思いますが 汚れのスジの場合 少し息をかけ曇った状態で 軽く拭くと 取れる場合有ります。
書込番号:16205250
1点

MYSLEEPさん
砂、砂利、
払うか水で落とすかして
拭いたんかな?
書込番号:16205350
2点

タフっていうのは「防水・防塵」「耐落下衝撃」「耐低温」だったような・・・
>>海や水辺での使用後、どのようにレンズクリーニングされていますか?
私の場合はハウジングですが、水をかけるなり浸けるなりして砂や塩を落としてから拭いてます。かなり軽めに。
書込番号:16205679
2点

小生のTG-820を海で使った事は未だ有りませんが、指が入らない様な狭い場所を拭く場合、イソプロピル・アルコールを綿棒に浸し、優しく撫でる様に拭いてます。
イソプロピル・アルコールが手に入らない場合は、小林製薬(株)の「メガネクリーナふきふき」を綿棒に巻くかして優しく拭いてます。
書込番号:16206022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
前機種はロックが簡単に開いてしまう、というネガキャンがありましたが、
今回は改善されていますか?
昔のオリンパス機は他社製と比べて圧倒的に防水性が上という印象でしたが。
電源オン/オフでシャッターが開閉するタイプが好きで、
久しぶりに購入しようかと思っているのですが…。
購入された方よかったら教えて下さい。
1点

購入した方ではないですが‥‥よろしいでしょうか?
電気屋さんで触った感触では2重ロックになっていて非常に強固でしたよ。
特に心配は無いでしょう。
ちなみに、全機種のもかなり強固でそんな簡単には開きそうもなかったのですが‥‥
これで開くとかユーザーの落ち度としか思えませんよね〜〜まあ、ただのネガキャンでしょう(苦笑)
まあ、おそらく買っても満足されると思いますよ。
こんな感じでよろしいでしょうか?
書込番号:15848171
1点

打ち間違えました 全機種→前機種 すいません‥‥
書込番号:15848178
1点

おやおや、いつの間にかネガキャン扱いですかw
カメラを使ってもいないで、判断できるとは恐れ入りますな。
前機種では、他にも水中で開いてしまった人もいる位ですので、
欠陥としてオリンパスも認めていることです。
TG−830では、前機種とは違って、回転式にロック機構になっていて、
開き難い構造になっていますね。
問題が無ければ、メーカーがわざわざ形状を変え手来ることは無いからねw
書込番号:15897227
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





