FinePix Z2000EXR のクチコミ掲示板

2013年 3月 9日 発売

FinePix Z2000EXR

Wi-Fiを搭載した薄型デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 FinePix Z2000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2000EXRの価格比較
  • FinePix Z2000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z2000EXRの買取価格
  • FinePix Z2000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z2000EXRの純正オプション
  • FinePix Z2000EXRのレビュー
  • FinePix Z2000EXRのクチコミ
  • FinePix Z2000EXRの画像・動画
  • FinePix Z2000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z2000EXRのオークション

FinePix Z2000EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2013年 3月 9日

  • FinePix Z2000EXRの価格比較
  • FinePix Z2000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z2000EXRの買取価格
  • FinePix Z2000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z2000EXRの純正オプション
  • FinePix Z2000EXRのレビュー
  • FinePix Z2000EXRのクチコミ
  • FinePix Z2000EXRの画像・動画
  • FinePix Z2000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z2000EXRのオークション

FinePix Z2000EXR のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z2000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2000EXRを新規書き込みFinePix Z2000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継モデルは?

2014/12/14 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:757件

後継機種(新モデル)は出るのでしょうか?

後継機種(新モデル)への希望
1・液晶がタッチパネル。
2・できれば防水。

SONYのサイバーショットDSC-TX30の次期モデルがWi-Fi対応になったら乗換えちゃうよ!

書込番号:18269025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 17:02(1年以上前)

コンデジは高機能で価格が高い機種に集約されていくようですね。

書込番号:18269744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2014/12/16 19:44(1年以上前)

じじかめさん ご返信ありがとうございます。
Z2000EXRはコンパクトで使い勝手が良くいいコンデジだと思ってます。

高級機種へ集約 各メーカーそんな感じかな。
富士の場合はX Seriesですね。X30いいですね。

後継モデルが出ないのなら使って行こうと思うます。 
ありがとうございました。


書込番号:18276654

ナイスクチコミ!0


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 FinePix Z2000EXRのオーナーFinePix Z2000EXRの満足度4

2015/06/11 14:15(1年以上前)

子供用に買ったものですが、先日街撮りに使ってみました。意外とスナップにも向いていますね。広角ですし、ON/OFFも蓋をスライドさせるだけなので撮ろうと思った時にパッと撮れます。モノクロとベルビアがお気に入りです。

書込番号:18860646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能は良い?悪い?

2014/12/03 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:46件

動画撮影では、サンヨーのXacti HD2000を使っていましたが、このデジカメの動画機能は良いのでしょうか?

 室内撮影で、静止画のピント(フォーカス)は合うのですが、動画になると8mくらいでは「ピンぼけ」、3m位の被写体でピントが合う状態です。Xacti HD2000、別のデジカメ(オリンパス)で動画撮影した場合は問題ありません。
 この機種の特性なのでしょうか?

お使いの方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:18233603

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/03 18:43(1年以上前)

まず
このカメラはビデオカメラではなく
デジタルカメラです。

サンヨーのザクティーはビデオカメラですので
比べる対象にはならないかもしれませんが

デジカメにも、
静止画に力を入れているカメラ
動画に力を入れているカメラ
スリムで小型軽量に力を入れているカメラ等

得意分野が変わってきます。

基本的に
デジカメだから静止画が綺麗とも限らず
スマホに毛が生えた程度のデジカメも多く存在します。

そして
このモデルは
スリムボディーを優先するために
レンズ性能を犠牲にしています。

私もスリムボディーデジカメは2機種持ってますが
まずはこのモデルのワンモデル前の機種と、ソニーのTX66です。

やはりといった性能なんですが
カバンに忍ばせておくにはちょうどいいと思い、割り切って使ってます。

コンデジの主力機はパワーショットSシリーズ
あとは、デジタル一眼レフカメラ(CANON機)を使ってます)

動画は
作品作りならデジイチで
普段使ってるのはハンディカムです。

この世界
オールマイティーには、なかなかいかないものです。

動画を主力に使いたいというのであれば
ソニー機、パナ機からデジカメを選ぶと、間違いないと思います。

書込番号:18233781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2014/12/03 19:50(1年以上前)

何か設定があるか、故障では(;´Д`A

Z250、Z900ですがそのような経験はないですσ(^_^;)

書込番号:18233986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/03 19:57(1年以上前)

静止画でピントが来てるってことは
レンズのAF機構の故障では無さそうですね。

書込番号:18234010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/04 14:30(1年以上前)

Satoshi.Oさん MA★RSさん 書き込みありがとうございます。

 FinePix Z2000EXRの携帯性は、何より好きです。
動画についても室内の明るさも影響していると思うので、晴天時に屋外でテストしたいと思います。

 動画が比較的良いデジカメは、ソニー、パナソニックとのこと。確かに、故障して使えなくなりましたが、パナソニックのTZ3の動画(動画撮影中のズームは不可)はそれなりに良かったです。
 次に、買い換えるときの参考にします。

書込番号:18236416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

撮ってみました

2014/10/25 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

赤外線通信やWI-FI転送の機能重視で選んだ機種なので、画質には特に期待していませんでしたが、
とりあえず撮ってみました。もしこれから検討される方がいらっしゃれば、ご参考になれば幸いです。

まずは、日中晴天の分から。
鮮やかくっきりだけでコンデジらしい画質だけど、どぎつくないので結構良いかなと思います。
等倍拡大とかすると粗もみえてしまいますが、、、
ちなみに、4枚目の写真は人物認識してくれなかったのが残念です(笑)

書込番号:18088778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/10/25 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いて、夜間等高感度撮影の分です。
さすがに厳しいですが、パッと見は綺麗にとれて、予想よりはずっと良かったです。

家では無線LAN経由で未取り込み分だけを自動でPCに転送できるので、少量枚数の撮影後の管理も面倒で無いのが良いです。

最後になりますが、前スレではRC丸ちゃん殿には貴重な情報いただき、また秋の素敵な作例もありがとうございました。
先輩ユーザーの皆様も、良かったらお写真を拝見させてください。

書込番号:18088799

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2014/10/25 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

適宜フラッシュを

kazushopapaさん、こんにちは。
前スレではお役にたてて幸いでした。

屈折式光学ズーム機は、ズームレンズが前に出なくて薄型コンパクト
ことにZ2000は画像転送器として持ち歩くのに最適だからと買いました。(中古ですけどね!)

でも、屈折式光学ズームは、レンズを通る光をミラーでボディの中にあるレンズ群に導く方式だから・・
携帯には有利だけれど、写りは甘い傾向かなぁ〜

ポケットからサッと出して、片手でバシャバシャ撮って行くのにとても良いカメラなんですけどねぇ(^_^)v

書込番号:18092372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種で撮った画像の赤外線送信

2014/10/06 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

このカメラをお持ちの方、教えてください。
他機種で撮ったSDカードをこのカメラに入れ、SDカードから画像を呼び出して、対応規格の携帯電話に赤外線通信で送信出来ますでしょうか?
スマホを持っていないので、デジタル一眼に本機種をサブとして購入、デジタル一眼で撮った写真をメールで送れると良いかな〜と検討しています。

書込番号:18020710

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2014/10/06 12:38(1年以上前)

IrsimpleかIrSSしか対応してないので、対応してる携帯が無いのでは(^_^;)

z200/250の頃はよく使いましたが、z900の頃には使える携帯がほとんどなかったような(^_^;)

あと、画像は携帯で見れるサイズなのでかなり小さくなったはず。

一眼レフの写真が見れるかどうかは、お店にSDを持ち込んで試すと良いかも(^-^)/

書込番号:18020760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/06 12:40(1年以上前)

>>他機種で撮ったSDカード

もうこの時点で、写真を認識できない機種が大多数です。
パソコンでちょっといじると、解決する場合がありますが、
パソコンがあるなら、そもそもそこから、メールすればいいだけですね。

書込番号:18020769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/06 13:02(1年以上前)

他機種で撮影した画像が、Z2000EXRの画像より大きいとうまく認識できなかったりすることがあるかもしれません。
(1600万画素まで?)

大変かもしれませんが、まだ店頭に置いてある店を探して
自分の一眼レフで撮影したデータの入っているSDカードと携帯電話を持参し
赤外線で転送できるか試すのがいいと思います。

あと、携帯に転送できたとしても携帯メールでは送信できる画像のファイルサイズ制限が厳しいのではないでしょうか?
例えばiモードメールでは300KBまで、大容量メール対応機種だと2MBとなっていますが
大容量メール対応機種でも、携帯からセンターに接続して添付画像を見る方式になっています。

スレの趣旨から少し脱線しますが
この際なので携帯電話からスマホに買い換えるのもいいように思います。
毎月の費用を懸念されているのでしたら
1000+α円位の通話もできる(MNPもできる)格安SIMをスマホで使うようにすれば
携帯電話と同等の月額費用でスマホを使うこともできます。

別々に買うとわかりにくいということであれば、ビックカメラとかイオンとかでスマホと格安SIMをセットで販売していますので
そういうのを購入するのもいいと思います。

書込番号:18020857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/10/06 15:11(1年以上前)

こんにちは〜
他機種の話、少し違う前提の話で申し訳ありませんが、以前FシリーズのカメラにPENTAX K-rで撮影したSDカードを入れて、スマホにWi-Fi送信することはなんら問題なく出来ることを富士サービスステーションで確認しています。

カメラ側の認識含め、ご質問の操作もかのうなんじゃないかな??という気がします。でも実地検証か更に情報はひつようですね。

あ、赤外線通信の規格の話で言えば、この規格にはシャープ社の携帯電話は対応していたと思います。

まぁ、情報の一つとしてさんこうになればさいわいです。お邪魔しました〜。

書込番号:18021181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/10/06 22:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。

>MA★RSさん
>フェニックスの一輝さん
>青空と自転車大好きさん
使用している携帯(富士通)は今年買ったばかりですので、まだ当分使います。
Irsimple/IrSSに対応していて、PENTAX K-rからの赤外線送信は問題なく受け付けることは確認済です。
今回考えているのは、赤外線送信機能の無いK-5Uのものですが、JPEGは600万画素位で保存しているので、
サイズ的にも大丈夫かとは思っています。
また、携帯からの送信時にはリサイズするかどうかを聞いてくるので、そちらも問題ないです。

>Customer-ID:u1nje3raさん
自分の持っているコンデジだと認識はできますが、、、、、
何分古い機種なので最近の高機能のものだと無理なのか、そのあたりが心配です。

その点で、青空と自転車大好きさんの情報は心強く
引き続き、本機種をご使用の方の情報をお待ちしています。

書込番号:18022556

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2014/10/11 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5DMK2の画像を表示

D600の画像を表示

RX10の画像を表示

S120の画像を表示(そのまま転送OK)

kazushopapaさん、こんにちは。

カメレスで申し訳ありませんが、私は未だにガラケーです。
それもSH-02Bというかなり古い機種です。

FINEPIXはF100→F550と赤外線機能を使い、今はZ2000(中古のピンク)を画像転送用に使ってます。
D600の画像でも5DMK2の画像でも7M(3264×1276)以下であれば赤外線転送出来ています。
私のガラケーにはこのサイズで転送しても約2Mにリサイズされて保存されますので、メール添付も便利です。

大きなサイズの画像でも表示だけはしますが、Z2000でのリサイズが出来ないので、
元のカメラ内でリサイズした画像を作るか、最初から7M以下で撮影するのが良いでしょう。

kazushopapaさんは600万画素位で保存という事なので、問題なく使えると思いますよ(^o^)丿

書込番号:18039013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/10/11 16:50(1年以上前)

RC丸ちゃん さん
大変、具体的で有益な情報を有難うございます。
同じような目的で所有している方がいらっしゃるのでとても心強いです。
購入する事にしたので、届いたらまたご報告したいと思います。

書き込み頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:18039364

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2014/10/12 17:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

WX10画像ーM16

Z2000で赤外線転送

ガラケー転送保存

kazushopapaさん、こんにちは。
購入されるのですね♪

現在のZ2000は新品激安ですねぇ〜
私が中古で購入した値段に近いです・・(^_^;)

よくよく思い返してみると、Z2000って16M機ですよね!
普段このカメラでの撮影をほとんどしないのですが
設定をEXR-AUTO<DR>のダイナミックレンジ優先としています。
撮影サイズが[M](3:2‐7M)になってしまうので
それ以上の大きなサイズは転送できないのでは?と勘違いしてました。

さきほど確認したのですが
16M機ですから、16Mサイズ(4608×3456)の画像まで転送できます。
私のガラケー(SH-02B)には約3M(2048×1536)で保存されました。

お詫びして訂正させていただきますm(__)m m(__)m

書込番号:18043374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1712件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/10/14 23:39(1年以上前)

当機種
機種不明

@

A

RC丸ちゃんさん
重ねての書き込み、有難うございます。
本日届きました。
早速、先日 pentax k-5Uで撮った写真(jpeg6M)を赤外線で転送し、うまくいきました!
赤外線だけでなく、家内のスマホにはWI-FIで送れるので、なにかと重宝しそうです。
カメラとしての使い勝手は、おいおい見て行こうかと思います。
まずはご報告まで。
@k-5UのSDカードを本機に差して携帯に赤外線送信
A携帯からPCにメールで送信した画像

書込番号:18053071

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2014/10/22 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん、こんにちは。
購入されたのですね♪

このカメラを含め、Fujiのは様々な機種のデータを表示しますねぇ〜
Wi-Fiも使えるようなので、さらに活用用途は広がりましたね。

久しぶりに撮ってみましたが、レンズカバーを開ければスグに撮れるレスポンスが良いです。
屋外ではEXR-AUTO<DR>のダイナミックレンジ優先を使う事が多いです。
室内ではEXR-AUTO<SN>の高感度低ノイズ優先で、時にフラッシュを使います。

記録的に片手でバシャバシャ撮っておくのにとても良いカメラですよ。

書込番号:18080474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装メッキの剥がれについて

2014/07/16 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

クチコミ投稿数:22件

この商品を使ってらっしゃる方で、購入して、すぐメッキ剥がれの経験がある方いらっしゃいますか?
私は6月28日に買って、7月13日にスライド上部分のメッキが剥がれてきました。
デジカメもケースに入れて、落下、水没などありません。
7月14日に一応修理に出してみましたが、金額がかかるようでしたら、キャンセルし、そのまま使おうと思っております。

使ってらっしゃる方で、私はこういう風にしてメッキ剥がれを防いでるなどありましたら、是非とも教えて頂けませんでしょうか?仕様が脆いんでしょうかね…。
教えて頂けると幸いです。

書込番号:17738981

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/07/16 23:36(1年以上前)

別機種
別機種

私の場合はZ1000EXRですが
スライドの下部から塗装剥げが始まっています

使用頻度は非常に少なく、まだ200ショットほどしか使っていませんが
ちょっとヤワな塗装だと思います

富士フィルムのサービスは非常に良いので
保証期間中であればカバー交換してくれるのではないでしょうか
私は海外なのでそのまま使い続ける予定です

書込番号:17740172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/17 04:39(1年以上前)

おはようございます。

今回の件、購入されてから時間も短いですし、とても大切に扱われているようですので、
製品の仕様、もしくは個体・ロット差の両方が考えられますね。

外観塗装の剥がれを防止する方法、色々とチャレンジされている方もいらっしゃるようですが、
それにかける時間と手間とお金、そして成否のリスクを考えますと、このまま使われたほうが
良いと思います。

剥がれやすい個体でしたら、メーカーと交渉して交換して頂くべきです。

それ以外でしたら、カメラは飾り物ではなく使って楽しむものですので、
外観を気にせずに、写真撮影を楽しむようにされたほうが良いと思います。

私の場合、傷が付いたりすると落ち込むのですが、1週間ほどで気にならなくなる性格です。

書込番号:17740669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/17 07:30(1年以上前)

kaonoi様へ

お返事ありがとうございます。
200ショットでこの現象が現れたのですか…( ;∀;)
使いやすいカメラだけに残念でなりません。
値段相応なのかもしれませんね。

おそらく、本日、修理品が修理場に入庫予定なので連絡があると思います。
メモに詳しく内容を書いて、紳士的に対応しようと思います。

書込番号:17740877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/17 07:44(1年以上前)

この国に生まれてよかった様へ

おはようございます。

お返事ありがとうございます。

やはり、製品の仕様、個体、ロット差の両方かもしれませんね…。
修理センターには、見積を出した時に、「どのようにしたら、メッキが剥がれにくくなるか」対応策も教えて貰うようにしております。

またお返事がありましたら、書き込みしようと思います。

富士フイルムも、着払いですぐ送ってくださいと良対応でした。

外観塗装の剥がれを防止する方法、色々とチャレンジはしないと思いますね。
修理の時に、改造品と扱われるのも嫌ですし…。おっしゃる通り、例え、無修理で帰って来たとしてもこのまま使用しようと思います。

剥がれやすい個体だと思います。もし今回無料で修理して頂いたとしても2回目はないと思いますので、外観を気にせず使用しようと思います。

>私の場合、傷が付いたりすると落ち込むのですが、1週間ほどで気にならなくなる性格です。
同じくです^^今回は早すぎたのと意図的なものがないので修理に出したものなので。これが1ヶ月以上経っていたのであれば納得は行きましたね((+_+))

書込番号:17740899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/17 20:26(1年以上前)

こんばんは。

>富士フイルムも、着払いですぐ送ってくださいと良対応でした。
それは良かったですね。好印象です。
色々と難癖を付けてくるメーカーもあると聞きましたので。

>もし今回無料で修理して頂いたとしても2回目はないと思いますので、外観を気にせず使用しようと思います。
それが一番だと思います。
撮るための道具なのですから、いつも持ち出して、たくさんのシャッターチャンスをものにして下さい。
↑最近、撮影に出かけるのが億劫になった自分へのメッセージでもあります(笑。

事後報告、よろしくお願いしますね。

書込番号:17742816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/27 21:21(1年以上前)

無事本日、修理に出していたZ2000EXRが戻って参りました。
メーカーに確認したところ、傷、剥がれに関しては、ケースを付けて扱ってくださいとのことでした。
ただで治して頂いたので、申し訳なさがあったので、それ以上は聞かなかったですが、ケースに入れてても結果が剥がれてしまったので、諦めるしかなさそうです。おそらく富士の最大の答えではなかったのではないかと思います。

皆様、いろいろなお答えありがとうございました。

書込番号:17776912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

エディオンで9,980円(税抜)

2014/04/19 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR

スレ主 zxackさん
クチコミ投稿数:58件

昨日、エディオン天満橋店で値札すら撤去されており、本日、上新(12,300円)、ヤマダ(11,800円)とまわって、ネットで買おうかどうしようかと考えていました。
ダメもとで、エディオン外環大東店まで足を延ばしたところ、値札には「展示品限り9,980円」と書いてありましたが、その上に、「在庫品限り」の札が・・・。

どういうことか店員さんに聞いてみると、まだ、在庫はありこの値段にしてくれるということでしたので+税=10,778円で手に入れました。

愛犬との散歩中に持ち運ぶために、小さめ、wifi対応、そこそこ連写(同価格帯のデジカメはこれが弱い)のできるものということでこの機種を狙っていましたが、安く手に入れることができたと思い満足しています。

書込番号:17429647

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z2000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2000EXRを新規書き込みFinePix Z2000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2000EXR
富士フイルム

FinePix Z2000EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 9日

FinePix Z2000EXRをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング