OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました!

2013/01/30 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件

XZ-10が発表されてますが、先日、XZ-2を購入しました。

元々の当方の所有機材は
CANON EOS 5D mk2
EPSON R-D1s
RICOH GRD4
Panasonic Lumix LX3
だったのですが、画質の面でLX3はほとんど稼働せず、5Dmk2とGRD4で(たまにR-D1s)で撮影をしてました。

でも、それに問題がありました。
旅行先などで、一眼レフだけをもって行き、家族写真が撮りたくなったときに、他の旅行者の方にお願いしても構図がめちゃくちゃ、ピントずれ、手ぶれなどでほとんど写真が残念な結果になることがほとんど。
そもそも三脚を持って行くべきなのは承知しているのですが、場所によってはスペースの有無、時間の有無、人の多さなど、他の方に迷惑をかけたくないので三脚を持ち運ぶことが少なくなったのです。

GRD4は単焦点かつ、一般の方がすぐには理解できないカメラ(R-D1sはもちろん)ですので、それで撮影をお願いすることはできないと思い、以下の条件でコンパクトデジカメを探して悩みまくりました。

・一般の人にも使いやすいカメラ
・自分が使うときに、自分のこだわりに対応できるカメラ
・顔認識がある
・タッチパネル(嫁さんでも撮影が楽)
・旅行先での記念写真は背景をぼかす必要があまりない
・画質はそこそこよい(真剣に撮影するときは5Dmk2がありますので)
・動画機能も良ければいいが、そんなにこだわりがない
・レンズは明るいもの!

候補に挙がったのは、XZ2、LX7、RX100、PowershotG15でした。この中でも、RX100、LX7とは熾烈な争いを繰り広げました。ほんまに悩みまくりました。
何度も何度もカメラ屋に足を運び、自分がそのカメラに触れる時間の多さ、持ったときの感触などを何度も確認し、最終的に決め手となったのは、やっぱりXZ-2のコントロールリングでした。
この操作感と、液晶の拡大表示、ピントのつかみやすさは他にはありませんでした。まさに絶妙と言ったところ。楽しみなカメラです。

正直、腕は大したことありませんのでいい写真が撮れることは少ないでしょうが、これからXZ-2での撮影を楽しみたいと思います。

やっと皆さんの仲間入りができました。よろしくお願いします。
長文失礼しました。

書込番号:15691748

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/30 20:12(1年以上前)

もう直ぐ私も仲間入り♪

書込番号:15693165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/30 21:29(1年以上前)

 私も最近、値下がりを待てずにキタムラの中古(美品)を39980円で購入しました。
純正キャップ(LC-63A)付きで、メーカー保証も12/30まであり、発売記念キャンペーンもなんとか期限内に応募できたのでよかったです。

 先日、「じゃんぱら」でVF-3も入手しました。
塗装が少し剥げてるチョイ傷ありでしたが、付属品も一式あり8980円でしたのでお買い得だったと思います。

書込番号:15693594

ナイスクチコミ!2


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 22:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

あたしはXZ-1をヤフオクでゲットしたばかりなので、しばらく手が出せません(つД`。)
うらやましいです〜|ω・`)イイニャー

書込番号:15693794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件

2013/01/31 12:33(1年以上前)

皆様 こめんとありがとうございます。

>松永弾正さん
いつもXZ-1の掲示板でお写真を拝見しています。
すばらしい写真ばかりで、当方も腕を磨かねば!なんて思ってます。
特に箕面の森の写真はすばらしいです。
5〜6年前まで千里中央に住んでいたのですが、近くに自然いっぱいの撮影ポイントがあったなんて驚きました。惜しいことをしました(笑)
もうすぐXZ-2を購入されるのですね。また、すばらしい写真を拝見させてください。

>でじPAPAさん
中古の美品でその価格はいい買い物ですね!キャップ込で!
ビューファインダーは当方も考えているのですが、どこかでVF-2の方が見やすいという書き込みを見てから悩んでます。形状の好みはVF-3なんですけどね。
またXZ-2+VF-3の使用感など、お教えください。

>kannay52さん
正直申しますと、私も安くなったXZ-1にもかなり惹かれました。
プレミアムキットに手を出しかけたんですが、カメラに求める条件を再考してギリギリ思いとどまった次第です。高感度にやや難があるXZ-1とのことですが、低感度でのあのキレとコクのある写真が撮れるXZ-1はかなり魅力ですよね。
そんなことを考えていたら、またXZ-1も欲しくなってしまう(笑)危険だ。。。

皆様、今後ともよろしくです。

書込番号:15696151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/31 14:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5DUとXZ-1持ちですが、5DUは忠実な飼い犬で、いついかなる時でも言うことをきいてくれます。
いっぽう、XZ-1は勝気で気まぐれな通い猫?という感じです。
で、男としては通い猫に魅かれるんですよねー。(笑)

XZ-2になって、高感度性能のアップとTFT液晶への復帰・WBの安定・MFのやりやすさなど、XZ-1の弱点がすべて改善されたように思います。

私もいつかは・・。

書込番号:15696514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/31 22:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もお仲間になりたいと500円玉貯金とレシートのポイントを見比べて
そろそろ!と考えていますが。。。
無事お仲間に入れましたらその際にはよろしくお願いいたします。

書込番号:15698588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件

2013/02/01 12:51(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
確かに5DUは忠実、そんな感じがしますね。5DU使い始めて4年あまり。ずいぶん使いましたが、XZ-2も使いこなせるようになりたいです。気まぐれな猫のXZ-2、気長に楽しみたいです。

>こあらおじさんさん
ぜひとも購入なさってください(笑)
私なんか、通帳の残額など気にしてたら買えないです。。。
買ってから考えるものだと思い込んで言い聞かせてます(笑)


さて、XZ-10が発表されて詳細が出てますが、スロー動画は正直うらやましいです。
ファームアップで何とかならないものかと期待してしまいますが。
この週末、日曜日から関東方面に出かけるので、CP+の最終日に参加できそうです。
オリンパスの方にいろいろ訊いてみようと思います。
XZ-2についてのトークライブには間に合わないのが残念ですが、CP+の初参加、
楽しんできたいと思います。

それでは失礼します。

書込番号:15700723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

Wバージョン?

2013/01/26 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

でるんでしょうねぇ。
http://digicame-info.com/2013/01/xz-10xz-2.html#more

これがでると、手持ちのXZ-1と見分けがつけにくくなるので、
家族に内緒で買いやすいかも!
EVFも黒に変えないと微妙かな?と思っていたので、余分な出費がないのはうれしいですね。
これから発売なら、500円玉貯金+ポイントで買えそうですが。。。

XZ-1で満足はしてるし。ここは我慢ですかねぇ(笑)

書込番号:15675436

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/27 01:08(1年以上前)

レンズは「4.7-23.5mm F1.8-2.7」って書いてますね。
かなり明るい5倍レンズ!
センサーサイズがXZ-1と同じ1/1.7インチで、そのまま使うと換算22mm〜。
LX7みたいにで1000万画素で使えば換算24mm〜。
1/2.33インチセンサーだとしても換算26mm〜。
広角好きとしてはかなり気になります。

書込番号:15675848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/27 07:35(1年以上前)

む…P310後継に求めたかったものがここに…

欲しい物一覧に追加です(笑)
“〆(▽≦。)

…底値待ちですけども〜っ(/ ̄∀ ̄)/
消費税増税前に駆け込む感じ?

書込番号:15676380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/27 09:58(1年以上前)

>家族に内緒で買いやすいかも
黒のXZー1に黒のXZー2を買い増ししてばれないように
使っていたつもりでしたが、娘にすぐに見破られました。
その時の妻の反応をみると、妻も気がついていて
黙っていたようです。くれぐれもご注意を(笑)

XZー10はホットシューないし。
他社のどの機種に対抗するのでしょうか?
やはりP310とS110の間あたりですかね?

書込番号:15676839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/27 11:00(1年以上前)

センサーは1/2.3型で、27-133mm相当でしょうね?

書込番号:15677075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/27 21:38(1年以上前)

六条麦茶様
XZ-10は1/2.33センサーのようですね。
私も広角が好きなので、XZ-2が24mmスタートになるといいと思っていました。
残念ながら(?)28mmスタートだったので、その点では踏みとどまる理由が一つできています。
広角側は次期機種かワイコンに期待したいですね。

書込番号:15680001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/27 21:47(1年以上前)

ほら男爵様

私も物欲に負けそうです(笑)
今のところ踏みとどまっていますが、気がつくと貯金箱の500円玉を数えたり、
レシートのポイントを見たりして、価格.comの値段をチェックしています。

XZ-1が満足度が非常に高いのと、CMOSに変わって微妙に色が変わったことが
ブレーキにはなっていくれているのですが。。。

店頭で触れる度にMFのしやすさ等に惹かれます。
500円玉貯金と某カメラの.com価格がクロスした頃が危ないですね。



書込番号:15680049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/27 22:01(1年以上前)

shelty-shu様

そうなんですよねぇ。不思議と気がついたりする。
まぁ小遣いの範囲内であれば、それほど追求はないのですが(というか見て見ぬふりをしてくれている?)

内緒にしている様々な資金を集めて、一眼レフを更新したいと思っているので、
余り波風を立てたくないんですよねぇ。
やはりここは我慢ですか。

想定はおっしゃるとおりP310以上S100未満でしょうか。
微妙な立ち位置ですが、
M.ZUIKOの名に恥じないレンズと画像エンジンであれば
価格次第で結構売れそうな気がします。

書込番号:15680127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/27 22:08(1年以上前)

六畳麦茶 様

六条ではありませんでしたね。
大変失礼を申し上げました。( ̄  ̄)(_ _) ( ̄  ̄)(_ _) pekopeko

書込番号:15680160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/27 22:14(1年以上前)

じじかめ 様

>センサーは1/2.3型で、27-133mm相当でしょうね?

そうですね。この記事だけではわからないのですが
噂を総合するとその可能性が大きいですね。
XZ-2の廉価版というところでしょうか。
どんな描写をするか楽しみではありますね。

書込番号:15680192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/27 23:16(1年以上前)


前回の書き込み 訂正
>XZ-1と同じ1/1.7インチ
XZ-1 ⇒ XZ-2 の誤りでした。

>XZ-10は1/2.33センサーのようですね。

センサーの新しい情報でもあったのでしょうか?
LX7のように1200万画素センサーを1000万画素で使えばちょうど24mm〜。
まだ期待は捨ててませんw





書込番号:15680588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/28 17:19(1年以上前)

こちらの記事では、
「画像からはレンズのスペックはハッキリと読み取れませんが、XZ-2とは明らかに形状が異なるのでレンズは別物のようですね。」
との表記がありました。

http://digicame-info.com/2013/01/xz-10-1.html

レンズがXZ-1やXZ-2と別物ということで、購買意欲が大幅減です。

書込番号:15683176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/28 22:07(1年以上前)

一応続報を。

http://digicame-info.com/2013/01/cp-3.html#more

XZ-10 
1/2.3型センサー
換算26-130mm F1.8-2.7
発売は2月下旬

XZ-2のホワイトバージョン、発売は2月下旬

F値はそれなりですが、
問題はZUIKOの名が冠されるか、またそれに相応しいレンズかどうかですね。

書込番号:15684531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/30 18:03(1年以上前)

製品ページがアップされていました。
公式サイトによると、レンズは”ZUIKO”とのこと。
センサーが残念ながら1/2.3型ということで、個人的には購入は見送る可能性大です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/index.html

書込番号:15692685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

さーて、画像でもアップするか!

2013/01/29 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件
当機種
当機種
当機種
当機種

大晦日、去年最後の日の入りは今年いい事あるかもと思わせるウン付(苦笑

雲海に浮かんだ太陽風…ベランダから適当に撮ったぽくはないですよね?w

セピアに染まる…夕日。

星空に似せた猛吹雪

ふと見渡すと画像スレ、って見当たらないなと思い…

メインで使ってるカメラはE-5とかE-M5とかGH3とかなんですが、最近一番持ち歩いてるのはこれ。
WEB用途〜A4位までなら余裕でこなしてくれる良い相棒です。

書込番号:15689228

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/29 22:05(1年以上前)

いい仕事しますね〜♪

書込番号:15689294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 08:59(1年以上前)

makoto_dさん

いいですね。

E-3,E-500,XZ-1とバランスよくCCD,MOS画像を撮っています。
孫もでき、動画も少しは期待できるXZ-2の購入を考えていますので、参考のため是非動画も見せてください(フルHDで)。
XZ-1の動画を試しましたが、チョット考えさせられるところがありXZ-2には少し期待してます。

宜しくお願いします。

書込番号:15691056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

当選しました。

2012/12/24 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

昨日、オリンパスからXZ-2の発売記念キャンペーン賞品の
テレコンTCON-17XとアダプタCLA-12が届きました。(他の賞品は
アームライト、ビューファインダーなどがありますが指定出来ません。)
今まででクジ運が悪く10,000円以上の賞品など当選した事はありませんので
驚いております。

購入してから約一ヶ月過ぎましたが毎日使用してまして、写りに関しては何も問題は無く
E-P3の出番が少なくなってしまいました。今の処問題は電源ONの時に日時設定の画面に
2回ほどなりました。毎回では無いのでもう少し様子をみてみようと思ってます。

テレコンとアダプタを装着するとかなり重く長くなってしまいますので、
使用頻度は少ないかもしれません。アダプタの先端にネジが切ってあり
アダプタだけを装着して55mmのラバーフードなどを装着出来るのではないかと
思い今度試してみようと思います。

思わぬクリスマスプレゼントになり良い記念になりました。

書込番号:15523859

ナイスクチコミ!17


返信する
kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/24 19:56(1年以上前)

おめでとうございます。
サブライズX'masプレゼントですね♪

書込番号:15524675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:47(1年以上前)

シャムリン さん
良かったやんかー!

書込番号:15526356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/25 08:24(1年以上前)

別機種

kennkurouさん、nightbearさん、ご返信ありがとうございます。
この様な事もあるのだなと驚きカキコミさせていただきました。

賞品を装着した写真です。まるで一眼レフの望遠レンズみたいで
持ち運びするのに何か考えなくてはならないかと思います。

とりあえずアダプタのみを装着してフード、保護フィルターを付けて
テレコンの利用方法はE-P3の望遠レンズ(来年の春頃に購入予定)に
装着しようかなどいろいろ検討してみます。

書込番号:15526848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 14:17(1年以上前)

シャムリンさん
色々、試してみたらええやん。

書込番号:15527818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 17:02(1年以上前)

>>シャムリンさん

おめでとうございます!いいですね!

私も先週購登録をしましたが、何も連絡がないというのは当選しなかったということですね。羨ましい限りです!:)色々試して是非感想を聞かせて下さい。

書込番号:15528267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/26 10:41(1年以上前)

nightbearさん、cougarkingさんご返信ありがとうございます。

賞品が届いたのは嬉しいのですが、キャンペーンの締め切りが2013年1月31日なのに
何故賞品が届いたのか不思議に思い先ほどオリンパスにTELしてみました。

対応した方の説明では純正アクセサリーの抽選はその都度行っており、毎週なのか
毎月なのかは把握していませんとの事でしたが、当選賞品は順次発送していますと
言っておりました。なのでcougarkingさんは今月の登録ですから当選する可能性は
ありますので楽しみにお待ちください。

書込番号:15531350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/26 15:05(1年以上前)

>>シャムリンさん

返事ありがとうございます。
またチャンスがあるということですね。まあ、難しいと思いますが、
ちょっと期待しちゃいます。(笑)
VF-2を購入するかどうか悩んでいますので、当たるといいですね。
(欲がどんどん膨らんでいく)

書込番号:15532112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/11 20:31(1年以上前)

cougarkingさん

>VF-2を購入するかどうか悩んでいますので、当たるといいですね。

と僕も同じ思いでいました。
というか、XZ-2を選んだ理由がVF-2を付けられることだったので、最初から一緒に買うつもりでいて、事情で本体だけ買って、ユーザー登録する過程で、このキャンペーンを知った、という次第です。
でも、そう滅多に当たらないものを長く待ってられないので、抽選結果をすぐ通知してもらえるのかを、サポートにネット問い合わせしたところ、「事前に抽選結果の連絡はなく、発送をもって通知。発送するのが2週間〜1ヶ月後」とのことでした。よって、(シャムリンさんの例からキャンペンが終わってからではなく)登録した日から1ヶ月経っても音沙汰がなければ、はずれだったと考えて、それ以上待っても無駄で、それが必要なら買うのがよい、と考えればいいのではないでしょうか?
僕は1ヶ月も待ってられないので、VF-2(黒)を昨日、Amazonに発注しました。(現在配送中とのこと)

書込番号:15603795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

もうほとんど買う気で発売を待っています。
デザインもすごく好きです。
背面(液晶下部)のSTyLUSのロゴがえらいかっこいいのでゾクっとしてしまいました。オリンパスらしくなくて(笑)。

XZ-1という一つの価値観を創ったカメラの後継機を可動式液晶にする(スタイルを変えてくる)とは驚きました。思い切りましたよね。
でも、これで「これ一台でたいがいこなせる」感が増しました。接写能力の高さともマッチしていて、気がついたら「あらゆる場面でこのカメラを使い倒してやろう」という気になってしまっています。

他の方もご指摘されているように唯一の“足りない”性能は広角が弱いことでは。
それでもレンズを広角寄りに再設計しなかったことは良かったと私は思っています。XZ-2のサイトに
「時間のロスが生じる派手な画像処理を行う必要がありません。」
と書かれていて、よほどこのレンズに自信があるのだなと思いました。
希な傑作レンズをそうそう簡単に変えて欲しくはないです。

とはいえ、より広角は(特に記録的な写真の時に)欲しい時があります。
ということで、結論としましては、ワイコンか、フィッシュアイコンバージョンレンズを出して欲しいです。

あとステップズームできるようにして欲しいです。

書込番号:15179036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/09 01:49(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム) さん
出てるやつが
使えるとええねんけどな。

書込番号:15180100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/09 07:08(1年以上前)

ワイコンはXZー1に付けたことがありますが
ケラレとか周辺の歪みが起きるので難しいですね。

書込番号:15180357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 16:16(1年以上前)

F2.0でいいので広角側が24mm層等だったら良かったと思います。

書込番号:15181628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/10/09 20:28(1年以上前)

確かに、広角スタートが24mmであれば、Goodなのですが・・・
操作しやすい、ワイコンやテレンコン、クローズアップレンズとかがあればねぇ〜

兎にも角にも、この価格では高すぎます。
もう少しプライスダウンを望みを希望!

書込番号:15182459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/09 21:18(1年以上前)

ワイコンはきっとメーカーは検討したと思うんですよね。XZ-1の時から。
でも何か(画質、大きさ、価格とかで)製品化が難しい理由があるのかなと想像します。

>nightbearさん
>今から仕事さん

他社製でもいいから、そこそこの性能でもいいからとりあえず使えるものがあるといいですよね。

>ながくんさん
価格は発売されるときっとある程度は落ちていくでしょう。でも下落スピードはそれほど早くないかもしれないですね。どのタイミングで買うかですね。

書込番号:15182698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/09 21:21(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム)さん
コンバーターレンズは、
相性が、難しいみたいやからな。

書込番号:15182712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/10/09 22:15(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/wconp01/index.html
こう言うのが使えると良いですね。

書込番号:15183017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/10 09:29(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム)さん、おはようございます。
以前XZ-1の板で同じスレ立てをしたことがあります。
前玉取り付け方式のコンバージョンレンズなら、メインレンズのF値が変わらないので便利ですよね。

やはりこのレンズの描写を損なわないワイコンを、そこそこの価格と大きさで提供するのが難しかったのでしょうか。テレコンだけを純正で発売したのも、テレコンなら比較的歪みが目立たないですからね。

現在は、コニカミノルタのAW100(0.8倍)をステップダウンリング(52−49mm)を介してレンズメイト社のアダプター(52mm径)で取り付けて楽しんでいます。以前有名サードパーティ製のけっこう高価なワイコンを使ったことがあるのですが、描写に?なところがありました。それに比べてこのワイコンはコンパクトでまずまずの描写です。

社外ワイコンを使う場合は、やはり0.8倍までにとどめたほうが良さそうです。純正でもニコンの0.63倍のものはかなり湾曲が目立ちましたからね。

書込番号:15184637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/11 22:12(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

コニカミノルタのAW100(0.8倍)ですか。それは知りませんでした。きっと今では買えないですよね?
もし今でも買えるものでそこそこ許せる画質がでるものをご存知でしたら是非教えて下さい。

他社のカメラも気にしていたら、望遠側まで明るいことをウリにしている高級コンデジのニコンのP7700もキャノンのG15も広角側28ミリ相当ですがワイコンは出ていませんね。やっぱり造るのが難しいのでしょうね。
パナのLX7だけはマスターレンズで広角24ミリ相当ですね。う〜ん。

書込番号:15191555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/12 08:33(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム)さん、おはようございます。
AW100、1昨年にヤフオクで偶然見つけました。ラッキーでした。5000円くらいだったかな?
写りはそこそこで、私としては十分満足しています。このワイコンとVF-2を装着したXZ-1は威風堂々としています。(笑)

ニコンもキヤノンも新製品ではコンバージョンレンズを用意していませんね。やっぱり開発費と売れ行きの問題で切り捨てたのでしょうか。ニコンもE4桁シリーズの頃はしっかりした設計のワイコンとテレコン、フィッシュアイレンズをきちんと用意していたんですけどね。メニューで歪曲補正もちゃんとありましたし。もちろん価格も相当のもので、揃えるとかなりの出費を強いられましたが。

P6000まではアダプターを使用して他社製のワイコンを付けられ、焦点距離もけっこう自由がきいたのですが、P7000になって広角端限定になってしまい不自由になりました。それがP7700では完全に切り捨てですからね。ついでに光学ファインダーもなくなりましたから、長く続いたニコン・ハイエンドシリーズとのご縁もなくなりました。

そんな流れの中で、パナLX7はマスターレンズで24mm〜ですからね。システムコンデジ?好きとしてはたまりません。外付けストロボ・EVFが使えて、フィルターアダプターキットを使えばコンバージョンレンズも何とかなりそうですしね。

>もし今でも買えるものでそこそこ許せる画質がでるものをご存知でしたら是非教えて下さい

http://www.amazon.co.jp/DIGITAL-KING-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-DSW-PRO/dp/B0014DCR26/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1349997090&sr=1-2

これあたりが良さそうな感じですね。いちおう一眼レフの標準ズーム用ですので、写りもそこそこなのではないでしょうか? 取り付け径が52mmのようなので、オリ純正のCLA-12(55mm)で使用する場合はステップダウンリングを使えばOKだと思います。

私がAW100(49mm)をレンズメイト社のアダプター(52mm)にステップダウンリングを介して使ってみた感想では、フィルター類を一切付けなければケラレはありません。

書込番号:15193115

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/10/12 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

意外にOKかも(ワイコン装着)

歪曲はわずかに残る

周辺部の流れはどうしても生じる

撮り方次第では意外に画質劣化は目立たない

XZ-1ですが、古いオリンパス製ワイコン(WCON-08)を装着してテストしてみたことがあります。テレコン装着で換算22mm相当の超ワイドな画角になります。リサイズのみのノーレタッチ画像です。
http://vision42.blog.fc2.com/blog-entry-45.html


自分で使う分にはあまり不自由なく使用出来ていますが、周辺画質を含めた解像感を重視すれば不可かもしれません。ちなみにオリンパスの適合表ではXZ-1では「使用不可」とされているワイコンです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000390J.html

開放絞りだと周辺の流れがきついですね。1段以上絞れば画質が安定しますが、シビアに見ればそれでも周辺画質の低下は避けられないと思います。XZ-2はどうなんでしょうね。

書込番号:15193176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/12 17:54(1年以上前)

Vision_42さん、WCON-08で撮った写真のアップありがとうございます。
3枚目ですが、私の目では十分許容範囲だと思いますよ。
カメラ内部での歪曲補正機能を持っていないので、多少の湾曲や流れは仕方ないですね。

ところで、XZ-1にWCON-08を取り付けるのにアダプターが必要ですよね。
あの大きなワイコンを付けるのはちょっと躊躇してしまいますが。(笑)

私はE-10用の巨大なWCON-08Bを所有していますが、他のカメラに付けるとマスターレンズがボッキリいきそうで怖いです。(笑)

書込番号:15194695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/10/16 00:03(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
トダ精光というのがあるのですね。純正でないコンバージョンレンズというのはほとんど試したことがないのですが、これは私のようなニーズの人は試してみるべきですね。
各カメラへの対応表が出ているわけではないようなので相性は使ってみて善判断するしかなさそうですが、超広角系に最高の画質を求めようとは思っていないので、私のような人にはいいのかもしれません。

Vision_42さん
詳しいレビューをありがとうございます。WCON-08はオークションなら手に入りそうですね。これだけ写っていれば記録用には問題ありませんね。実写例を見せていただいて何より有り難いです。

みなさんのお陰で選択肢はあるのだということが分かってきました。コメントいただけて非常に助かりました。感謝いたします。

書込番号:15209894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/16 09:51(1年以上前)

ポンジュース(@価格コム)さん
ぼちぼちな。

書込番号:15210924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/16 09:57(1年以上前)

スレ主さんは他機でもコンヴァージョンレンズを使った経験がありますか。もしあったとして、それはじゅうぶんに活用されましたか。

もし、この質問の答えが"Yes"なら何も申しあげることはありません。しかし、わたしの経験では、性能面もさることながら脱着が面倒で、買っても数回使ってお終い、というのが通例(3回経験あり)。「安物買いの銭失い」の典型的商品だと思っています。まあ、本機のような固定レンズカメラでは仕方ない面もありますが……

書込番号:15210944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/16 23:31(1年以上前)

てんでんこさん
昔Coolpixの900番系を愛用していた頃に純正のワイコンを好んで使っていました。ねじ込み式でしたが、それほど面倒には感じていませんでした。よく使いました。純正はマスターレンズのために設計されているので安心でした。

水中写真ではクローズアップレンズもワイコンもよく使いました(主にINON製:ちなみにINONはちゃんと対応表を公表しているので選びやすかったです)

クローズアップレンズよりワイコンの方がずっとマスターレンズとの相性の問題が大きく差が出てしまう印象があるのでやっぱり非純正ワイコンは選ぶのが難しそうだと構えてしまうのです。

書込番号:15213843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/17 09:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E950+純正ワイコン

E8400+純正ワイコン

XZ-1 広角端

XZ-1+AW100

ポンジュース(@価格コム)さん、おはようございます。
駄レスの連投になりますが、どうにもこういう話題が好きなもので。(苦笑)

おお、900番台+純正ワイコンをお使いだったのですね。私もE950から始まってE995・5000・5400・5700・8400・8700を所有、特にE5000・5700・8400・8700には純正ワイコン・テレコン・単三バッテリーグリップを付けて、今でも臨戦態勢にあります。(笑) E5700・8700用のワイコンの巨大さ・重さには辟易しますが。

このシリーズにはちゃんとカメラ内部に歪曲補正メニューがあり、そんなにひどい歪曲はないので使いやすいですよね。

一眼レフやm4/3機用の広角レンズも多数所有してはいるのですが、スローに撮影を楽しみたい時にはこのシリーズの出番です。こういうシステムカメラ?って好きなんですよねー。

ワイコン使用の古い写真を掘り起こしてみました。ついでに、XZ-1+AW100の試し撮りをしたときのものを。あくまで試写ですので、ツッコミはご容赦を。(笑)

書込番号:15214952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/09 20:37(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

せっかくAW100のサンプル写真をアップしていただいたのに、このスレッドをほったらかしてしまいました。すみません…。AW100はよい感じですね。十分使えそうです。

実はXZ-2はワイコンさえあれば完璧に購入対象と思っていましたが、ちょっとしたことで熱が冷めてしまっています。あのいい感じのリングがあるのにやっぱりステップズームができない!店頭で触ってみてガックリ感が増幅してしまいました。いや、全体的にはかなり素敵なカメラだとは思うんですけどね…。

書込番号:15595322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

社外品リモートケーブル

2013/01/04 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:260件
当機種

RM-UC1互換で余程の粗悪品でなければ普通のレリーズは大丈夫と思うのですが
正月に退屈だったのでSHOOTのRM-UC1互換インターバルタイマー機能内蔵リモートコードを試してみたところ
インターバルタイマーの機能も無事XZ-2で使えることが分かりました。
ただSHOOTのはON・OFFが無いのと液晶が正面からだと確認出来ない程見えないというチープさが有ります。
下側から見れば大丈夫なんですけど正面・上側・左右からは・・・
自分は価格が半額程度だったのでこちらを買いましたけどコレが大丈夫なのでエツミのとかも多分問題なく使えるかと・・・
参考までに・・・m(_ _"m)

書込番号:15567597

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング