OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について。

2014/04/29 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:248件

今回、いろいろ悩んだ結果こちらのZX-2を購入することになりました。
そこでなのですが、こちらの製品に使用できる、ストラップとケースを探しております。
出来るだけ安いもの(2,000円程度)が希望なのですがそれ以外でもお勧めがあれば教えてくださいますようお願いいたします。

書込番号:17462833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/29 20:15(1年以上前)

首かけストラップは案外良いのが付いて来ますよ♪

吾輩は素直に純正ケースでしたのでケースはわかりません

書込番号:17462889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2014/04/29 20:16(1年以上前)

やはり首かけですよね!

ちなみにケースはどのようなものですか?

書込番号:17462893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/29 20:57(1年以上前)

しまうまーさんへ

小生も、先日ケースの事で

此方のクチコミにて

皆様にお聞きしました

クチコミの次のページに載っています

それと、XZ-2のケースなら、下記のサイトを

是非、参考にして下さい

ハイエンド機のデジカメケース・ポーチの紹介

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51918210.html

ストラップは、ヤフオクで カメラの枠から

ハンドストラップで検索し購入しました

首掛けは、付属の物を使ってます





書込番号:17463061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/29 21:06(1年以上前)

品番は忘れました(/ ̄∀ ̄)/
XZ2のカタログにある速写ケース(CSCH-111)です…5千円はしなかったと思います

グリップを外して付けると残念な予感がします┐(´〜`;)┌

本革らしく高級感もある様な機がします♪
…ハーフタイプなので好き嫌いがあるかも知れません(吾輩はVF2付けっ放しなので調度良いです)

amazonで探すとフルカバーで…かつ、安い(amazonオリジナルやハピネス・エクスペレス )のもある様子です
…こちらは合皮かな?

XZー1でiBEAN?のPUレザーの速写ケースも使っていますが、これまた結構良い感じです

書込番号:17463104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/04/29 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

XZ-1で使っていたケースです。良かったです。

書込番号:17463105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2014/04/29 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。
速写?ケースいいですね!
すぐ手にとって取れるので!
それもふまえて購入しても、MX-1よりやすく変えそうなので満足です

書込番号:17463328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2014/04/29 22:07(1年以上前)

あ、あとレンズキャップもおすすめなものがあれば教えてください。

書込番号:17463379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/04/29 22:12(1年以上前)

これもいいかも。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-061/

レンズキャップは純正がいいです。

書込番号:17463402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/29 22:36(1年以上前)

レンズキャップは

動開閉レンズカバーLC-63Aで決まり!!

しまうまーさん 質問をする前に

クチコミ欄を最初から良く見て下さい

書込番号:17463533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2014/04/29 22:48(1年以上前)

ケースはマンフロットのSTILE(MB SCP-6BB)を使ってます。
1000円ちょっとですが、純正かと思うような収納具合です。
ベルトループもついているのでベルトにも通せます。

ただ、内面ポケットにベロクロが付いていないので、
予備のバッテリーやSDを入れると落とす可能性は高いです。

書込番号:17463588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/29 23:54(1年以上前)

吾輩の文章が変だ(/ロ゜)/ガーン

2個目のレスの一行目は忘れてくださいm(__)m

…品番調べた後で消し忘れましたε=(/*~▽)/キャー

書込番号:17463882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2014/05/01 20:32(1年以上前)

純正のやつがいいみたいですね!!
みなさまありがとうございました。

スレッドも事前に確認するようにします。
申し訳ございませんでした。

また、操作や用語などカメラを扱う際に必要な知識が掲載されているサイトなどありましたらおしえてくださいますようおねがいします。

書込番号:17470305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2014/05/01 23:11(1年以上前)

当機種

今日届きました。ヨドバシ.comでの購入です。
初めてカメラを購入しましたのでまだまだやり方がわかりません・・・
マクロ?撮影してみました。

書込番号:17470999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/02 00:56(1年以上前)

しまうまーさん、液晶保護フイルムを貼付しましたか?

楽しい写真ライフを送ってください。

書込番号:17471328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2014/05/02 01:43(1年以上前)


保護フィルムの存在を忘れていました。
またヨドバシで購入します。

はい、これで私も仲間入りが出来たような感じで大変満足しております!
これからもどんどん撮ります!

その前にSDカードを買わないと…
アクセサリ揃えるのに時間がかかりそうです。

書込番号:17471408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

XZ-2では35点のフォーカスエリアが有りますが、おまかせ全部か或いはどこかの1点にすることも出来ます。
この度XZ-2を買ったところなのですが、皆さんはどんな設定で使っておられるのかと思い、質問させて頂きました。

一寸撮影してみて感じたのは、マルチエリアだと、構図を決めたままでもカメラが自動でフォーカスを適当な場所に合わせてくれるので、露出が適正になる事。ただカメラ任せなので意図せぬ所にフォーカスエリアを持って行かれる場合がある。そんな時はもう一度シャッターボタン半押しをするとまた場所が変わるので、良い所に来るまで何回かそれを繰り返さなければならない。

一方例えば中央一点にすると当然ピントは格段に目標物に合わせやすくなる。
しかし半押しのままで構図の良いところまで移動すると露出が狂ってしまう場合があるので、悩ましいところです・・・・。

皆さん方はどのように使っていらっしゃいますか? シチュエーションで切り替えているとか・・・?

書込番号:17452663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/26 22:43(1年以上前)

このカメラは、使っていません。
一般的には。
動きがある物は、一点で狙うより、多点の方が、外しにくいでしょうね。
動きが無く、花などのアップなら、1点狙う。
そのシュチュエーションで、使い分けでしょうね。

書込番号:17452736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/26 22:45(1年以上前)

こんばんわ。
本機を購入寸前まで行きそうになりましたが。。。

ペンとE-M5を持ってます。

アレコレと操作した中での印象ですが、AF AUTOは意図しない場所にフォーカスされる事が多々有りますね。
ペンやE-M5も同様で、コントラストの高い箇所に合っちゃいますσ^_^;

中央一点、エリアで中央が私の設定です。

書込番号:17452745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 23:00(1年以上前)

本機で風景や花等の撮影をしていますが、シングルターゲットでピントを合わせたいところ1点にて撮影しています。主題に合わせてピントを合わせる、それだけです。逆にオールターゲットにすると自分の意図しない場所にピントが合ってしまいますから。

書込番号:17452805

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/04/26 23:24(1年以上前)

私の場合中央一点に設定しておいて、フォーカスポイントを変えたいときはタッチパネルを使用しています。
タッチフォーカスだとダイヤルで選択できる35のポイントの中間の位置も選べるので、合計89のポイントを選ぶことができます。精度はわかりませんが。

書込番号:17452893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/27 00:21(1年以上前)

デジ一眼もデジカメ(TG=2)も、中央の一点でS-AFしています。

書込番号:17453090

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/27 04:13(1年以上前)

別機種ですが
私も常時、中央一点で、意図した写真を狙う時は手動でフォーカス位置を移動してます(=゚ω゚)ノ

基本的に静物メインなので
マルチフォーカスはピントを合わせたい所に合わないのでイライラします(笑)

書込番号:17453394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/27 04:57(1年以上前)

シンフォニアパストラーレさん、おはようございます。

私もシチュエーションで切り替えています。
ですが、80%以上は(もっと高いかもしれませんが)、シングルターゲットの7X5を手動で選んでいます。
カメラ任せではイライラしますので(笑。

慣れれば(と言っても限界はありますが)、手動でも素早く設定できるようになります。

また、構図に無知な私は、念のため「ここかな?それともここかな?」といった具合に、
同じ被写体でも手動でフォーカス位置を何点か変えた写真を撮っておき、後でPCモニタで確認しながら、
これだ!(これかな?)というものを選んでいます。

人によって使い方は千差万別でしょうが、ご参考まで。

書込番号:17453417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/04/27 20:02(1年以上前)

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます♪

XZ-1ユーザーです
僕の場合は静物撮りはシングルターゲット、
子供やペットとのお散歩は多点オートで使い分けています。

ですが...普段ポケットに入れているキヤノンS110のタッチフォーカスに慣れてしまって手放せなくなっていますね(笑)

タッチシャッターだと構図等の再確認をするヒマもなくシャッターが切れてしまいますが、
タッチフォーカスだとフォーカスポイントが移動するだけなのでダイヤルに比べてポイント指定が瞬時に出来ますよ。

XZ-2の場合だと
MF時のクリックの無いダイヤルとタッチフォーカスがあればターゲットのダイヤル指定なんていらなくなってしまうのでは?(笑)

僕もこの機種に魅力を感じているのでAmazonのタイムセールを見ながら悶々としています。


よい写真ライフを♪

書込番号:17455523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/04/28 18:07(1年以上前)

皆さん有難う御座います!!
いろいろ設定を変え、工夫されて使いこなされているようで、カメラワークを楽しんでおられる光景が目に浮かんで来ます---。
AFは中央一箇所にしておいた方がピントが合わせやすいので、普段はそうして置きます。
動く被写体には一度マルチエリア(7×5)でやってみます・・・。

このカメラは花のアップ撮影でも、ちゃんと手前の対象物(花)に合焦してくれるので嬉しい限りです。(今まで使っていたニコンのP-5100は”スーパーマクロ”にしないと、通常だと背景ばかりに焦点が合っていました。肝心の主役である花には合ってくれません。なのでいつもイライラしていました。)

ほんとにこのカメラを買って正解でした。(マニュアル・フォーカス付きと、レンズの明るさが購入の直接動機でした。おまけにオートフォーカスも前述の通り優秀でした。)

書込番号:17458673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

かさ下げ

2014/04/26 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:4256件
機種不明

今日デイパックに本機をそのまま入れて
持ち歩き いざ取り出したところ
電源ボタンがオン状態で
レンズが繰り出してました。

故障の原因となる可能性もあるので
不用意に電源が入らないように
電源ボタン周りにラバーシートを
貼りつけて かさ上げではなく
かさ下げしました。

一応100均のポーチもあるのですが
まどろっこしいので 裸のまんまが
やはり便利です。

書込番号:17451554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/26 21:35(1年以上前)

XZ−1でも同様なことを何回か
経験しています。

SWボタンが接触しやすいのでしょうか。

書込番号:17452458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/04/26 21:41(1年以上前)

レンズが繰り出すコンデジでは時たま発生する嫌なトラブル現象ですね。
ゴムを貼ってSWに当たりにくくするアイデアは良いですね---。
しかし電源ボタンの頭位置が深くなって、自分で押すときに押しにくいことは有りませんか・・・。
まあ、貼り付けるゴム板の厚みを調整すればよいんでしょうけど・・・。

プッシュSWではなく、レバー式のSWだったら外部からの不意な力の加わりに、勝手に動かなくて有利なのではないかと思うのですがね。キヤノンEOSの一眼はレバー式なので、手でカメラをどう握ろうが安心感がありました---。

どうもコンデジの押しSWはカメラ本体を握るときに、不用意にSWに触れてしまわないか気を使ってしまいます。
その点スライド・ドア式の「レンズキャップ兼スイッチ」は一番安心感が有りました!
最近は余りそんなカメラは見かけなくなったようですが・・・(?)

メーカー側で良い対策を練って欲しいですね---。                                                                                                                                               

書込番号:17452482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2014/04/27 01:55(1年以上前)

コメントありがとうございます (^-^)/

昔 ソニーのコンデジがカバンの中で
やはり勝手に起動してしまい
繰り出しレンズ部を破損させた
経験があるものですから。

確かにボタンは押しづらく
なりましたが 意図したものなので
気にはなりません。

誤作動防止のため
長押し時間を延ばせば
起動が遅いと文句言われるでしょうし
押し難くしても 文句出るでしょうし
メーカーさんは大変ですよね。

書込番号:17453278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/04/27 05:46(1年以上前)

電源が不用意入りレンズが飛び出て壊れてしまってからでは遅いですからね。
メリット・デメリットは見た目でわかるから、心配なら対処しておくのも良いですね。^^

カメラをはだかのまんま扱われるのも本人が一番カッコイイと思われるのをされるのが一番です。
物の風化や銀器の傷など価値として評価を高く認める人や文化もありますので、どちらかというと、
僕もそっちのほうです。^^

書込番号:17453455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/27 06:08(1年以上前)

みやび68さん
なるほど。

書込番号:17453474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 09:51(1年以上前)

ナイス・チャレンジ!

書込番号:17453949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:1件

非四輪者です。最近このカメラがほしいのですがネットかヤマダ電機コジマどちらで買うか迷ってます。
やっぱり安いと保障つかないとかありますか?

書込番号:17450217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/26 07:58(1年以上前)

コンパクトカメラなら有名どころのネット通販が一番良いです。
kakaku.comなら通販ショップごとに評判が見られますので、
悪い評価がついてないところで買ってください。
 
実店鋪のヤマダやコジマで買った場合、初期不良での対応日数が短くなる、
という効果以外は特にありません。

ネット通販でも問題なく1年保証が受けられます。

書込番号:17450238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/26 08:01(1年以上前)

ここまで安いと、保証を気にする必要ありますか。
箱サイズも小さいですから、近くでも、問題無く買えるでしょう。

書込番号:17450246

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/26 08:05(1年以上前)

価格重視ならネット購入。アフターサービス重視なら店頭購入ですかね。
例えば、万が一初期不良があった場合、店頭購入なら購入店に持ち込めばその場で新品交換してもらえますが、ネット購入なら購入店に郵送したり、返送に時間がかかったりで面倒です。

>やっぱり安いと保障つかないとかありますか?

最近はネット通販でも長期保証を付ける店舗が増えてきたようですが、確認は必要です。

書込番号:17450259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/04/26 08:08(1年以上前)

お店だと値切る事も出来るし、サービス品のおまけをつけてくれる時もあります。どちらかと言えば家電量販店より大型カメラ店の方がいいかもしれませんね。

書込番号:17450263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/26 08:09(1年以上前)

実物に触って、納得済みならネットかな?
いろいろ気にするタイプなら実店舗かな?
いろいろ買い揃えていく予定なら店員決め打ちで実店舗でしょうね。

書込番号:17450266

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/26 08:52(1年以上前)

>どちらで買うか迷ってます

迷っている時点で実店舗かなと思います (^^)

書込番号:17450358

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/26 08:53(1年以上前)

値段が同じなら店頭購入の方がいいと思いますが、
ネットの方が安い場合はネットで購入するほうがいいと思います。

ネットでも追加料金で延長保証に入れるところがありますので
心配でしたら、延長保証ありのところで購入するといいのではないでしょうか?

書込番号:17450360

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/26 10:06(1年以上前)

数千円の(2000円程度)なら、現地現物の店頭で購入するのが良いと思います。
購入時に、商品の傷等をその場でチェック出来るので、トラブルの回避も出来ます。

確かにネットは安いですが、初期不良等のトラブル時に連絡、郵送等の手間がかかるのがデメリットです。

書込番号:17450556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/26 14:23(1年以上前)

吾輩はビックカメラでポイントですが、合わせて頂きました♪
感謝感謝(o^∀^o)

書込番号:17451262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/26 14:55(1年以上前)

ヤマダ電機で調べたら、黒モデルはカカクコムの最安値店と同じ値段になってますね

黒モデル(XZ-2BLK):¥21,398(税込)
http://www.yamada-denkiweb.com/3158824016

白モデル(XZ-2WHT):¥22,380(税込)
http://www.yamada-denkiweb.com/3159071013

ヤマダ電機は店舗によっては、
「ネットの価格はネットの価格なので同じ様に値引は出来ません」
と突っぱねられることがあります。
(活気づいている時や売上目標に邁進している時は担当者によっては頑張って貰えることもあるので、全店舗でNGと言う訳では無い様です)

ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ヨドバシ、ビックカメラなど
ポイント還元を含めてカカクコムより安い時もありますし
店員さんと値引の押し問答を楽しむ意味で店舗が良い時もありますよ^^
特にメーカーから派遣された営業の方なら、使い方などを詳しく聞けたりもします。
(無関係のメーカーの方に話しかけるとこっちの方が良いですよ。と誘導されてしまうのでお気をつけを)

書込番号:17451331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2014/04/26 16:57(1年以上前)

『どっちがいい』のいいにポイントを絞ると(1)安い(2)買う前の説明やアフターを含めたサービスがいい の二つになるかと思います。(1)に重きをおけばネットが安い事が多いですし、(2)に重きを置けば量販店などの対面販売になるかと思います。私はネットで買うことに躊躇しませんので(1)の場合がほとんどです。初期不良ならちょっと面倒かもしれませんが、そのリスクってそんなに高くないと思います。もし壊れても、家電量販店に持っていかなくても最近はメーカーのホームページも充実しており、電話一本で運送会社さんが取りに来てくれメーカー直送です。保証期間内だとタダですし、家電量販店をはさまない分、早く返ってくるように思います。でも家電量販店だとネットと違って潰れない限りいつでも足を運べるという意味では安心ですね。ネットとリアル店舗の価格の違いは、ネットには実店舗がいらない分、人件費とか光熱費、施設管理費などがカットできます。安心できるネットのお店で買うというのもいいかと思います。

書込番号:17451604

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/04/26 17:06(1年以上前)

私ん近くのヤマダ電機さんは、

ネット価格対抗とか言って...

ポイントを加味すれば、価格.コム最安値と、ほぼ同等、もしくは若干安い事が多いです。

価格.com最安値は、あくまでも目安ですよ...

書込番号:17451621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 11:50(1年以上前)

デジ一はキタムラで購入しますが、コンデジは値段次第でネットショップも利用しています。

書込番号:17454244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/27 23:06(1年以上前)

キタムラかな。

書込番号:17456269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか・・・。

2014/04/25 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 hiro1130さん
クチコミ投稿数:23件

写真の写りと安さに惹かれ購入しました。
商品到着後何枚か普通に撮影できたのですが、
突然SDカードの画像を読み込まなくなり、しかも本体のメモリにも
保存できなくなってしまいました。

ほぼ撮影していないので、とても悲しいですが
他にも同じような症状が出た方はいますか?

また、無償交換してくれるでしょうか・・・。

書込番号:17449531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/26 00:22(1年以上前)

カードエラー等のエラー表示はないですか?
液晶画面上にエラー表示等なくその状態なら本体異常の可能性も有りますね
複数メディアで試してもその状態で購入間もないのであれば購入店に相談されてみられては?
初期不良交換してもらえるかも?ですよ、お店の約款・裁量次第ですけど…
到着とあるので通販なのでしょうか?
どちらにしろ早めに購入店・メーカーに一報入れといた方がいいですよ、GW迫ってますし

書込番号:17449670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/26 00:30(1年以上前)

SDカードはXZ-2でフォーマット(初期化)しましたか?別のコンデジで使っていた場合エラーが出たりする事もありますから。あとXZ-2には確か内蔵メモリーは無かったかと思いますけど*_*;。

書込番号:17449692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/26 01:16(1年以上前)

一応内蔵メモリは有りますよ…
SDカード挿入するとそちら優先になるし実用的でもないのでデモ機以外では未使用の方が多いとは思いますけど

書込番号:17449779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/26 03:56(1年以上前)

hiro1130さん、おはようございます。

購入早々、せっかくのXZ-2を楽しむ間もなく、大変な状況ですね・・・。
負けずに頑張って下さい。

>突然SDカードの画像を読み込まなくなり、しかも本体のメモリにも
>保存できなくなってしまいました。

質問ですが、上の現象が起こるまで、SDカードは同じものを使われていましたでしょうか。
また、途中で抜き差しなどされていないでしょうか。

つまり、開封してからSDを入れてカメラ側でフォーマットし、そのまま使っていて
このような状況になったのでしたら、原因はカメラ側の異常で、間違いなく無償交換になると思います。

仮にSD側に不具合が生じた場合には、内蔵メモリに保存されると思うのですが、その様子もなさそうですので
カメラ本体の故障なのでしょうね。

いずれにしましても、早めに購入店に一報を入れたほうが良いです。
このようなお話は、時間が経つほどややこしくなりますので
(何で不具合に気付いた時点で連絡しなかったの?・・・みたいな感じですね)。

早くXZ-2で楽しめると良いですね。吉報をお待ちしています。

書込番号:17449948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/26 05:32(1年以上前)

修理となると、修理完了は確実にGW後になるので、折角のGWが台無しになります。
初期不良交換は購入後大体一週間以内なので、1日でも早く購入店に持ち込むことをお勧めします。

書込番号:17450000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/26 06:26(1年以上前)

hiro1130さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:17450055

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/04/26 07:30(1年以上前)

 メーカーに言うとそのまま修理になるので交換なら販売店ですね。
 ただ、メーカーにその症状が故障かどうかは問い合わせて「故障」「修理」という事を確認しておけば販売店での交換はスムーズです。
「到着後」との事ですので通販だと思うのですが、通販でも直ぐに交換は行ってくれるところが多いです。

 先ず、メーカーに確認、そして販売店へ。

書込番号:17450175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/26 09:12(1年以上前)

すみませんでした、内蔵メモリーありました、仕様書ちゃんと読めてなかったですね*_*;。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/spec/index.html

書込番号:17450407

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1130さん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/26 09:40(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

エラー表示あります!
SDカードを入れた場合は「画像を読み込むことができません」と表示され、本体メモリの場合は「内臓メモリーエラー」と表示されてしまい、電源が落ちてしまいます。。。

一応メーカーに問い合わせしましたが…返答が無いので、購入先のAmazonに交換申し込みをしました(T . T)

せっかく今回のGWに合わせて買ったので、正直なところショックですね……

書込番号:17450473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/26 17:55(1年以上前)

hiro1130さん、こんにちは。

お節介をお許し下さい。

>一応メーカーに問い合わせしましたが…返答が無いので、購入先のAmazonに交換申し込みをしました(T . T)

オリンパスさんに電話してまだ回答が来ない、という理解でよろしいでしょうか。
何かしらの連絡はあるんですけどね。回答が遅くなる場合は、いついつまでお待ち願えませんでしょうか、
という風に。

でも、Amazonさんで交換して頂けるのであれば良かったですね。
連休に撮影が間に合うと良いですね。

失礼しました。


■オリンパス お問い合わせ窓口
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html

書込番号:17451754

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro1130さん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/26 22:16(1年以上前)

すみません、メールでの問い合わせでしたので、本日回答がありました。

修理とのことだったので、Amazonでの交換にしようと思います。

皆様コメント本当にありがとうございました。これからちゃんと写真が撮れると思うと楽しみです(^○^)

書込番号:17452637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/27 05:45(1年以上前)

hiro1130さん
おう。


書込番号:17453454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 14:11(1年以上前)

ゴールデンウィークに使うのなら、もう少し早く購入しておくべきでしたね。
とりあえず交換になるなら、良しとするしかないと思います。

書込番号:17454556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/28 04:31(1年以上前)

hiro1130さん、事後報告ありがとうございました。

交換して頂けるのでしたら、そちらが嬉しいですよね。
時間のロスも少ないですし。

ゴールデンウィーク、たくさん楽しんで下さい!

書込番号:17456841

ナイスクチコミ!1


十二弦さん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/28 05:04(1年以上前)

解決済みになって言いますが同じような症状が出たことがありますので書き込みます。
購入後、カメラの機能などをチェックしている際におこりました。

症状が発現した流れ

1. 撮影
2. 書込み時にエラー
 *「このカードは使用できません」表示
3. 上記エラー表示後、電源が落ちる
 *レンズは出たまま
4. 電源ボタンを押す
 *一度レンズが戻り再びレンズが出る
5. 操作可能な状態になるが撮影するとまた書込みエラー

使用していたSDカードはSanDisk Extreme 16GBです。
型番は SDSDX-016G−J35
XZ-2用にと考え購入し当機で初期化し使用しました。
ファームウェアは購入後すぐに1.3にアップデート。

表示エラーどおりSDカードの不具合と考えSDカードを抜いて撮影してみましたが
今度は「内部メモリーエラー」と表示され上記エラー時と同じ状態になりました。
手持ちの他のSDカードを当機で初期化し撮影してみましたが同じ症状が発現しました。
実質上撮影できない状態です。

上記症状はカメラ本体の工場出荷時リセットで撮影可能になりました。
リセット後は再発していません。

今は症状が発現していませんが原因が不明なので少し心配です。

書込番号:17456860

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro1130さん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/28 20:43(1年以上前)

>十二弦さん
回答ありがとうございます。
まったく同じような症状の出方です。
アップデート後も同じような感じだったので、初期化を試みたのですがお恥ずかしいながらやり方がわからなく………(>_<)

既に返品申し込みをしていますので、もし新たなものでも同じような症状が出た場合試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17459191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

付属レンズキャップは使っていますか?

2014/04/24 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

本日商品(XZ-2)が届いたところです。
付属レンズキャップが気になったので、皆様方にお尋ねいたします。
ご存知の通りですが、製品付属のキャップは自分ではめたり、外したりするタイプです。
で、気になったのがキャップを外すのを忘れてカメラの電源SWを押してしまった場合、レンズが飛び出てくるのでレンズがキャップに当たり、故障に繋がらないかです・・・。

自動開閉キャップも有るらしいのですが、別売となっています---。

皆さんはキャップをどうなされているのでしょうか?
いっそのことキャップは使わないのでしょうか、それとも自動開閉タイプを購入されているのでしょうか、はたまた忘れることは無いのでそんな心配は不要だと付属キャップを使っている・・・、とか・・・。

宜しくアドバイス下さいませ----。

書込番号:17445715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2014/04/24 18:50(1年以上前)

こんにちは。
私は、オプションの自動開閉キャップを本体と同時に購入しました。

書込番号:17445732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/24 19:02(1年以上前)

私も、自動開閉キャップをつけてます。

書込番号:17445762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/24 19:05(1年以上前)

自動開閉キャップも安いですから別途購入されて着けたら楽ちんですよ^o^/。
付属のキャップは軽いプラ製なのでレンズ繰り出しで簡単にとれてしまいますから負担は掛かってないと思いますね。

書込番号:17445776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/24 19:08(1年以上前)

忘れやすいのなら、自動開閉キャップに購入がいいと思います。

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1895

書込番号:17445786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/24 19:18(1年以上前)

自動キャップから付属に戻しました
電源onで勝手に外れるので
紐だけつけて置けば大丈夫だと思います

書込番号:17445806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/24 21:15(1年以上前)

こんばんは。

>気になったのがキャップを外すのを忘れてカメラの電源SWを押してしまった場合、
>レンズが飛び出てくるのでレンズがキャップに当たり、故障に繋がらないかです・・・。

私は付属のレンズキャップを使っています。
付けたまま電源をオンにすることは良くあります。
メーカーサイドも当然、このようなことが頻発すると想定して設計していると思います。
なので、ご自分のお好きな方を選ばれて良いのではないでしょうか。

ちなみに私は他の機種、LUMIX DMC-LX3でも、付属のキャップを付けたまま電源をオンにしていまいます。
数え切れないほどやっちゃいましたが、発売された翌年(2009年)に購入してから一度も故障していません。
ズームギアにクラッチギアが使われているようですので、ダメージは最小限に抑えられているようです。

レンズバリアは結構もろいので、レンズキャップ方式の方が私は好きです。

書込番号:17446160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 21:33(1年以上前)

別売り自動開閉キャップを使用しています。
ずぼらなので、いちいちつけたりはずしたりが面倒なので。
それと、電子ビューファインダーをつけて撮影するスタイルなので、ひも付きだと手とか腕にキャップが当たったりするので、自分としてはいやらしく感じます。
かといって、ひもをはずして使っていると、キャップをすぐになくしそうなので、自動開閉キャップを使用しています。

書込番号:17446238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 22:09(1年以上前)

余談ですが、古いデジカメのオリンパス・キャメディアC-5050の場合は、キャップの食いつきが強めのため、つけたままにして起動すると、
キャップは外れず、鏡胴を繰り出す作動音の唸りが続き、ビープ音が鳴って、「はやキャップを外してよ」の催促を受けたものです。

書込番号:17446391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/24 22:12(1年以上前)

私も、本体と同時購入で
自動開閉レンズカバーLC-63Aを
購入しました

書込番号:17446409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/04/24 22:16(1年以上前)

皆さん早速のご返事やアドバイス有難う御座います!!
別売の自動開閉キャップのご利用の方が多いようですね。
それと、付属の手動着脱キャップはレンズが出てくると簡単に外れてしまうのですね・・・!なるほど〜〜。
一寸不安が解消されてほっとしました。でもしかしフタの抵抗も少しとは言え荷重がかかるので、なるべくならストレスは与えないに越した事はありませんよね・・・などと思案しています。

以前ニコンのP5100を買ったときに、皮製のソフトケースに入れていて、ケースと言っても袋状なのですが、袋をつかんだ際にスイッチ部に当たってしまい、突如不意にレンズが袋の中で出てきてしまって青ざめた経験があるので、今回まず気になった次第です--。

皆さんへの質問の前にオリンパスの「お客様相談室」に電話を掛けて聞いたら、確かに外し忘れるとレンズがキャップにぶち当たります、と言っていました。ならばどうして最初から付属品として開閉キャップを付けて置かないんだ、またはそれに準じた装備をカメラ側に施して置かないんだと苦情を言っておきました。

書込番号:17446427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/25 05:05(1年以上前)

そういう苦情があったためか、最新のStylus1では標準で自動開閉キャップを付けてますね^o^/。

書込番号:17447085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/25 05:25(1年以上前)

自動開閉キャップもバネ?の抵抗を押し出してますし…(/ ̄∀ ̄)/

キャップの内側が僅かに削れて粉?が出るのが…(;´皿`)

…吾輩は嫌でした( ̄― ̄)yー?゜゜゜

書込番号:17447099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/25 05:32(1年以上前)


そう?レンズ出してる時にシュボシュボでそういうゴミを吹き飛ばしてやればいいのでは?粘着性のゴミじゃないと思うし*_*;。

書込番号:17447107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/25 09:33(1年以上前)

↑ごもっともです…
けど、吾輩は天秤にかけて付属にした訳です(/ ̄∀ ̄)/

開閉キャップがあってもなくても結局、使ったら拭くのも事実なんですが…

まぁ 好みの問題?です(^皿^)

書込番号:17447559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/04/25 12:59(1年以上前)


開閉式のキャップを追加購入
しましたが 電源オンにすると

" 扉がひらきま〜す "

と アナウンスが流れると
いいですね (^-^)/

書込番号:17448007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2014/04/25 14:17(1年以上前)

キャップをしていたらSWが入らないようになっていれば良いのにな、と思うのですが。(キャップを外すとSWが入るようになる。)
でも、その位の”装置”をつける位なら、もっと他に”有効な仕組み”が考えられるでしょうね・・・。

書込番号:17448135

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング