
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年11月27日 18:19 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月20日 21:58 |
![]() |
16 | 12 | 2013年11月13日 23:27 |
![]() |
53 | 31 | 2013年11月11日 21:46 |
![]() |
7 | 7 | 2013年11月1日 23:32 |
![]() |
21 | 4 | 2013年11月2日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
先日、東北に行く機会があったので、世界遺産の中尊寺で撮影しました。(1,2枚目は違います)
紅葉が綺麗でしたが、腕がついて行きません。(涙)
本体充電方式は初めてで違和感がありますが、予備バッテリを使わなければ問題ないです。
レンズキャップは何度も外し忘れて落としそうになりました。(紐は必要ですね)
写真をアップしますので参考にしていただけたら幸いです。
3点


X103さん こんばんは
2枚目の写真、面白いですね。
屋内撮影にドラマチックトーンの適用もアリですね。今度試してみます。
附属のキャップは質感もよくないので、このカメラにオートレンズキャップLC-63Aは必須かと思います。
「はじめから付けておいてくれれば良いのに!」とみんなが言ったせいか、近々発売のStylus 1にははじめから同梱されるそうです。また、バッテリーも充電器が附属しているとのこと。
一応、オリンパスもユーザーの声を「次期製品」には活かすようです。
XZ-2よりレンズの暗いStylus 1で暗所AFの欠陥も改善されているようなので、XZ-2もファームアップで改善して欲しいなぁ。
それはさておき、XZ-2は青などの寒色系の色が美しく出ますね(1枚目)。なぜだかステンドグラスに見とれてしまいました。
書込番号:16884701
1点

X103さん
今日は、
xz−2 素晴らしい色合いです。!
腕の違いはありますが、私も購入を検討しています。
参考になりました。次のupをお願いします。
書込番号:16887028
0点

>Supercriticalさん、アートフィルタいいですよね。オリンパスはこういうところが上手いです。
→だから、女性ユーザーが多い?
>misonikomi65さん、ありがとうございます。アートフィルタない画像と中尊寺の画像をアップします。
書込番号:16887618
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
メインPCがMacbook Air(2012年製)なのですが、xz-2でフォーマット後撮影した画像がSDカードから
読み取れません。
付属のUSBで直接本体に接続すると読み取れました。また、別にあるWindows7機ではSDカードで読み取れました。
今時、Macだから読み取れないということはないと信じたいのですが…
以前所有していたCanon PowerShot S110で使用したSDカードでは大丈夫でした。
同じような方が他にもいらっしゃいましたら、仕様ということで諦めます。
0点

原因はいくつか考えられますが説明されている状況からすると一番可能性の高いのは、SDカードとメインPCのハードウェア的な相性の問題だと予想します。
そのSDカードは、他のデジカメあるいは別のPCで初期化しても、メインPCで読み取れなかったりするのではないでしょうか?
別のSDカードを使うかあるいは別にリーダを用意するかでしか解決しないと思われます。
自分のとこのSDカードも、読めないリーダがあったりします。
書込番号:16859082
0点

S110で使っていたSDカードの使い回しです。そのときはMacで使えていました。なんででしょうか。。。
書込番号:16859201
0点

>付属のUSBで直接本体に接続すると読み取れました。
これは、MacとXZ-2をUSB接続されてということでしょうから、Mac本体に正常なUSBカードリーダーライターを接続すればチャンと動作するということだと思います。
スレ主さんの環境は SDスロット付きのMacということでしょうか?
http://support.apple.com/kb/ht3553?viewlocale=ja_JP
>一部の Mac コンピュータには SD (セキュアデジタル) または SDXC (セキュアデジタル拡張容量) カードスロットが搭載されており、
上記の通り、全てのMacに SDスロットが付いているわけではないようです。
最近のSDスロット付きのMacでスレ主さんの言われるとおりの状況なのであれば、MacのSDスロットの故障が考えられます。 問題のカード?は、Macでフォーマット後(データはバックアップして)に書き込み読み込みはできるのでしょうか?
できなければ、Mac本体の問題と判断できそうです。
もし、Macのスロットではなく、USBカードリーダーライターを接続しての使用であれば、それの故障か、SDまで対応なのにSDHCを刺したとかの可能性があります。
書込番号:16860203
0点

あんぱら様
先ほど再度試したところ読み取れました。
接触不良だったようです・・・お騒がせいたしました。
今までどおり画像確認できそうです。
senson様もありがとうございました。
書込番号:16860543
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
>うさらネットさん、注文しました。
高級デジカメが楽しみです。
デバイスが高価なのが悩みですが。
書込番号:16811664
2点

>順位もアップ、価格もアップ
買えない私はアップアップ・・・
書込番号:16813161
2点

むむ、さすがに価格、反転しましたね。
安売り店の在庫は無くなって来たようで…
スレ主さん、おめでとうございます!
この価格ならもう充分すぎるほどお買い得ですよね!
…私は今しばらくXZ-1を使い倒します。(^^;
書込番号:16813449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じじかめさん、Power Shot G9の中古以来の高級デジカメです。(G9は高級じゃない?)
週末に出費があるのを忘れていてポチってしまい焦っています。
オリのデジカメは初めてです。(今回も一瞬、フジのXF1に行きそうになりました。)
明るいレンズとオリンパスブルーが楽しみです。
書込番号:16816321
0点

>三潭印月さん、ニーキュッパの上位5店が売り切れたら三万円台に逆戻りですから。
まあ、もっと早く入手された方もいるので、贅沢は言えないですが。
書込番号:16816343
0点

まだまだキタムラはねらい目ですよ。寝屋川店では展示品ですが(通電もされていたものかな?)25800円で
ボディジャケット付きであります。中古でソフマップとかに売ってもほぼ元が返ってくるぐらいなので無茶お得です。
書込番号:16820077
1点

こんにちは。 スレ主様の喜びが伝わって来るような
気がします。
私も、待ちに待ったコンデジの入れ替え時期(購入より五年後)
が後一年数か月後に迫りました。
それこそ「もうどれでもいいから欲しい」状態です。
欲を言えばその頃OLYMPUS STYLUS 1や、RX10等が安くなっていると
嬉しいです。
書込番号:16825743
1点

昨日キタムラにて私も25,800円でレザージャケットと液晶保護シート付きで購入致しました。
展示品ですが、田舎なので触れている人もそう多くないと思います。ダメ元で値下げを交渉、さすがに下がりませんでしたが、大満足です。
地方のキタムラならまだあるのではないでしょうか。
まだ触れてないですが、今から楽しみです。
書込番号:16828140
2点

焼肉ソムリエさん。ご購入おめでとうございます!
さすがに値引きは無理でしたか。
しかし充分満足な価格ですし、良い買い物されたと思います。
今から楽しみですね♪紅葉の季節ですしね!
書込番号:16829191
0点

>パプポルエさん、危険な情報ありがとうございました。
見なかったことにします。
>けちけち太郎。さん、ありがとうございます。機種交換の
時期を決めているのは偉いです。(上から目線で失礼)
>焼き肉ソムリエさん、羨ましいです。ボディジャケットは必需品ですよね。
書込番号:16832980
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
ここ2日で1000円以上値が下がり、1ヶ月前と比べると8000円以上値崩れしてますね。
今買って届くまでに更に安くなっているのかと思うと、買うタイミングが分かりません。
この先、いつごろ値下がり幅が落ち着いてくるのでしょうか?
想像、推測、憶測、希望、山勘でかまいませんので、アドバイスの程よろしくお願いいたします。
1点

もし欲しいなら急いで買わないと、まちがいなく在庫切れで
V字反転してしまうよ。底値で買いたいと思う人は買い逃す
パターンですね。
考えてのつもりなら無駄遣いと思って違う機種にしましょう。
やっぱり、欲しいという気持ちが後々使い続けるのに大事な
ことです。
書込番号:16782669
7点

こんにちは
XZ-1の最後も多分この程度の価格を最後に姿を消したかと思います。
オリが出荷を停止後は、手持ちの在庫を高く設定する店が出て来る場合が多いので、その前が買い時でしょう。
書込番号:16782678
0点

極端な不人気機種でもないかぎり
発売初期のころから比べて半額未満に落ちたら
いつ買っても損はないと思いますよ。
OLYMPUS STYLUS 1が後継機なんですかね。
わたしはこの機種の見た目の方が好きですが。
書込番号:16782694
3点

ひぃぃぃぃィィィ〜
o(><)o
び、病気がぁ…(◎o◯;)
X100Sも値下がり中
XZ2も値下がり…
EM5も…
X20も…
キャー(ノ>д<)ノ
書込番号:16782830
7点

里いもさん
XZ-1はまだ売ってますよね?
店頭にはありませんけど、価格掲載店なら。
書込番号:16782849
4点

大幅に値下がりした後は徐々に安くなると思います。
安いと思う今、購入するのが良いと思います。
書込番号:16782901
0点

冷静に考えると、VF-4が使えないのが痛いですね。。。
書込番号:16782912
0点

XZ-1の例をとると、まだ値下がりはするんじゃないですか?
書込番号:16783156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん有難うございます。
やはり、底値を待っていては買い逃すパターンですよね。。。
連休中にはポチろうと思います。
書込番号:16783198
0点

私もポチりました。
きっと、素敵なコンデジライフが待ってると信じてwww
いわゆる欲しい時が買い時ですね。
書込番号:16783258
5点

安売り店が売り切ると価格が上昇したように見える販売末期近くのパターンですかね。まだXZ-2は生産終了とはなってませんから、量販店ではまだ3万円ラインを割ってないようですね。
Stylus1をXZ-2の後継機と考えているショップなら売り切るつもりで下げてくるでしょうけど、Stylus1はXZ-2の後継機では無いですからそれを分かっているショップではまだ下げないと思いますよ。
書込番号:16783262
2点

XZ1が2万切りで一時期爆売れした経緯があるので、XZ2も近い線まではいくんじゃないかと推測してます。
が、その前にXZ10の方が先に値崩れが来るような気も・・。
どちらにせよ、3万切りがどの実店舗でも当り前な状況にならないと、ネット価格も“ここが底値!”という線を見切れないですよね。
とりあえずこれらの上位機種としてSTLS1があって、その値段も暫くは全然高値域ですから、それよりも安いのを・・っていうお客さんが来た時にこちらを〜・・でXZ2をラインアップに残しておく必要もあるのではないでしょうか。
よく使われる言葉ですが、やはり欲しい時が買い時ですよ。
2万切りでまだXZ1の在庫が残ってるようですし、完全にそれらがなくなるまではXZ2やXZ10がそこまで値下がりしないでしょうし、それがいつになるかというのも結局は誰にも解りません(^^ゞ
XZ2が3万っていうのも、全然アリだと思いますよ。
2〜3000円の違いで“使えない時間”を過ごすよりも、実際に手にして使って楽しむ時間の方がずっと有意義ではないですか?(^^)
書込番号:16783328
5点

STYLUS 1がXZ-2の後継機ってどこかにかいてありましたっけ?
同じSTYLUSシリーズであっても、1はF2.8の高倍率ズーム機、XZ-2はレンズに無理がない4倍ズーム機でF1.8(〜F2.5)。カメラの性格は違うと思いますけど、どうなんでしょう?
書込番号:16784049
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006002_J0000000038
そろそろ後継機が出るのかも?
書込番号:16784345
0点

Panaのレンズ交換タイプDMC-GMが98.5×54.9×30.4で作りあげた、これは4/3としての好サンプルですが、
XZ-2は113×65.4×48もあります、4/3の特徴を活かし切れていないと思う。
何のためにセンサーを小さくしたか。
後継機にはGMより小さいものを期待。
書込番号:16785569
0点

XZ-2は1/1.7型の裏面照射型CMOSで4/3センサーではないですが*_*;。
あの明るいレンズをM.ZUIKOで交換レンズとして作ったら当然口径も大きくなりますからレンズ込みでは全然小型化しないと思いますよ。
書込番号:16785640
0点

Salomon2007さん ありがとうございます、そうでしたね。
それなら更に小さく出来るかと思います。
書込番号:16785696
0点

里いもさん、おはようございます。
salomon2007さんがおっしゃるとおりだと思います。
たしかにXZ-2はm4/3に比べてセンサーサイズが小さいのでもう少しコンパクトに設計できたはずですが、28-112mm相当F1.8-2.5というある意味でバケものレンズと可動式液晶、グリップを付けたのであの大きさになったのではないでしょうか?
レンズは同じでも(厳密にいえばセンサーが1/1.63型と1/1.7型の違いはありますが)XZ-1が比較的コンパクトなのに比べるとその違いが際立ちますね。もっとも可動式液晶とグリップはユーザーの要望もあったようで、難しい選択だったのではないかと思いますが‥ このレンズを無理なく搭載するには最低でもXZ-1程度の大きさは仕方がないことだと思います。
書込番号:16788397
4点

最近、安価になって来たのでようやく入手した XZ-2 ですが、
XZ-1 とは操作性においては格段の進化で特にMF操作は抜群ですね
ファームアップして VF-4 を使ってみましたが...正直 VF-2 でも良いかな
...無論私の場合ですが
と言いつつ XZ-1 もファームアップで VF-4 対応すれば良いのにとも思ってしまう
あと中途半端な稼動液晶は重く嵩張るダケで必要を感じませんでした。
どうせ嵩張るのならちゃんとしたバリアングル液晶にして貰いたかったなぁと
書込番号:16788857
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
現在、3つのカメラで迷っています。
用途は犬のトリミングをした後の完成写真のポートレートです。
その他、皮膚や毛の状態のマクロ写真も撮る予定です。
タッチパネルでAFが任意の場所に合わせられることと、
室内の蛍光灯下でストロボを使わずに撮影できること、
連写が可能なこと
予算は3万円以下
以上4点を踏まえて機種探しをしたところ、下の3機種が候補になりました。
1.オリンパスXZ-2
2.オリンパスXZ-10
3.キャノンS110
気持ちはXZ-2に傾いているのですが、決め手がなく価格コムの猛者の皆様のご意見を聞かせていただければと書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

猛者ではありませんが、候補の中では望遠側でもレンズが明るいXZ-2がいいと思います。
他に望遠側でもレンズの明るいコンデジはパナソニックLX7というのもあります。
もう少し予算が増やせるなら、ミラーレスとかにされたほうが撮像素子が大きくなるので
画質面では有利になると思います。
蛇足ですが
>用途は犬のトリミングをした後の完成写真のポートレートです。
ポートレートは人物写真の事なので、人間以外の犬等の写真には使わない言葉だと思います。
もっとも言葉の意味が変わってくることもあるので、いずれ犬や鳥等の写真もポートレートになり、
進化すると、爬虫類や昆虫なんかの写真もポートレートになるのかもしれません。
さらに進化すると物とか主体のあるもの(建物とか自動車、オートバイとか)もポートレートになったりするのかも・・・。
最終進化は風景以外は全てポートレート?
書込番号:16781007
2点

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。
お勧めいただいたLX7拝見いたしました。
明るいレンズで良さそうでしたが、予算オーバーでした。
ポートレートは人の写真のことなんですね!
勉強不足でお恥ずかしい限りです。
書込番号:16781132
0点

XZ2に一票……(◎o◯;)
!Σ( ̄□ ̄;じぇじぇっ!?
いつの間にこんなに安く…悪い虫が…
書込番号:16781181
1点

XZ-2かS110の2択になるかと思いますが、XZ-2はやっと安売り店で3万円を切りだした頃で量販店ではまだ3万円半ばの値段ですから、価格だけでみればS110ですかね。
どちらもコンパクトですが、XZ-2の方が重いので三脚に取り付けて撮ると良いですね(手持ちで撮れないわけではないですが、写真をお客様にお渡しするというのであれば出来るだけブレの無い写真の方が良いと思いますから。個人用途であればどちらでも構いませんが)
書込番号:16781188
1点

ほら男爵さん
ありがとうございます。
3万円を切ってたので、買いたい虫がウズウズとw
salomon2007さん
ありがとうございます。
確かに金額的にはS110なんですよね。
F1.8とF2.0では大きな違いがあるのでしょうか?
そこが引っ掛かって悩んでいます。
書込番号:16781941
0点

マクロも使われるのでしたら、挙げられた3機種からならXZ-2ですね。
普段持ち歩きをされる用途でしたら、大きさを考慮する必要があるかと思いますが、そうでなければ明らかにXZ-2が上位機種ですのでオススメです。
光量が同じなら、F1.8とF2.0ではシャッター速度で1/3段分しか変わらないので、違いは顕著ではありません。
F1.4ですとF2.0に比べシャッター速度にして1段分明るいので、1/15秒だったのが1/30秒のシャッターがきれます。また、同じシャッター速度なら、感度を1段下げられるので、ノイズの少ない写真が撮れます。
Lx7とXZ-2を比べて気に入った方を選ばれるのが良いかと思います。
書込番号:16782858
1点

Supercriticalさん
ありがとうございます。
F値の解説、わかりやすくためになりました。
画質などについては詳しく分からないため、AFの合わせやすさや操作のしやすさなどを実機に触れて確認してみました。
候補の3機種とお勧めいただいたLX7の中で、一番ストレスなく直感で操作しやすかったXZ-2を購入することになりました。
このたびは素人の質問にお答えいただきありがとうございました。
いろいろとカスタマイズできる機種みたいなので、これから楽しみです。
書込番号:16783113
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
昨日オリンパスオンラインで購入したXZ-2が届きました。
今更ながら使用してみた感想です。
良かった点
・画質:想像以上に良かったです。E-510が全く必要なくなりそう…
・内臓NDフィルター:可変NDフィルター取付用にコンバージョンレンズアダプタ CLA-12を購入しましたが必要無いかも。スローシャッターをよく使用するのでありがたい機能です。
・チルト液晶:初めて使いましたが便利でした。
・機能:一眼レフ同様の使い方ができスポーツ観戦以外何にでも使用できそう。
・値段:モデル末期とはいえ、29000円は凄く安く思えます。
頑張って欲しい点
・大きさ:大きさが気にならなかったから購入したが、いざ持ってみるとミラーレス一眼なみのボディーに不満が…
・ファインダーが無い:ここまでするなら標準装備でも良かったのでは?
・レンズキャップ:安っぽすぎます。もうレンズキャップ内側のフェルト部分のテープがレンズ外周にくっついています。
・充電器:バッテリー取り外しての充電器が良かった。あまりコネクター充電は好きではない。
・グリップ:ボディーにそれなりの重量があるのでレンズ先端ぐらいまで突き出ていた方が持ちやすそう。
画像もアップしてみました。三脚使用以外は何も使用していません。
11点

書き忘れていましたがかなりオススメです。
と言っても素人が思うだけですが…
頑張って欲しい点も多いですが、それ以上に満足しています。
次は夜景を撮ってみようと思っています。
書込番号:16723401
8点

> 値段:モデル末期とはいえ、29000円は凄く安く思えます。
→マジですか?安すぎる!!!!
Olympus Online Shopのシステムが分からないんですが、価格39,800円ってなっていても、
「あなたはいくらで購入できるかこちらから確認できます。」をクリックすると安く買えるんですか?
教えてください。
書込番号:16736925
0点

オリンパスオンラインのプレミアム会員になるとまず5%off
フォトパスのポイントが5%offの価格から更に15%まで使用できます。
更にプレミアム会員のクーポンが今なら7%offなのでポイント割引価格から更に7%offでした。
ただ、ここ最近カメキタさんで在庫処分で29800円で乱売してますのでポイントを5年保証で購入の方が良いかも知れません。
僕の場合はOM-D E-M1と他用品モロモロを一括でローン組みたかったのと白がカメキタさんに無いのでオリンパスオンラインで購入しました。
書込番号:16737857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





