OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンTCON-17X購入しました。

2013/01/03 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1を購入した時にも検討しましたテレコンTCON-17XをXZ-2購入にあわして買ってしまいましたので、レポートします。

1枚目:テレコンを取付け28mmにて撮影。(XZ-2のコンバージョンレンズ取付け設定はしておりません。)007みたい!
2枚目:テレコンを取付け112mmにて撮影。(XZ-2のコンバージョンレンズ取付け設定はしておりません。)
3枚目:テレコンを取付け112mmにてデジタルズームON。(XZ-2のコンバージョンレンズ取付け設定はしておりません。)
4枚目:テレコンを取付け(XZ-2のコンバージョンレンズ設定ONにて撮影)

今回の撮影にて分かった事は倍率を上げたい時は、テレコンを取付けXZ-2のコンバージョンレンズ取付設定は行わずデジタルズームONを行った場合の方が倍率が稼げると分かった事です。

余り参考にならないかも知れませんが、投稿します。

書込番号:15564021

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/03 15:42(1年以上前)

機種不明

昔、パワーショットS30にテレコンをつけてみましたが、FZ1に比べて望遠がイマイチで
殆ど使いませんでした。

書込番号:15564415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について

2012/12/29 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:88件

長年愛用してきたF200EXRを下取りにだしてXZ2を購入すると思ってますが低感度なり高感度なりその他もF200を驚愕してますか?センサーサイズがほぼ一緒だから高感度も三脚使って撮れば泥雲の差はないでしょうか?

書込番号:15543009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/29 15:14(1年以上前)

亀甲縛りさん、こんにちは。

何を雲として、何を泥とするかにもよりますが、まあそこまで大きな違いはないと思います。
グループ旅行などで、いろいろなカメラで撮った写真をもらうこともあるのですが、そのときもカメラの性能に雲泥の差を感じたことはありませんでしたので。。。

書込番号:15543594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/12/29 16:57(1年以上前)

旧機種のXZ-1との比較なら出来ますが、けっこう違いを感じましたよ。
正直、F200EXRの出番はもう無いかな...と感じました。
実際、それ以降、F200EXRは殆んど使用する事も無くなりましたしね...

特に屋内撮影時でのISO400、800等では、F200EXRでの等倍では比較にならないですね。
新型のSMOS機のXZ-2では、もっと高感度撮影は進歩している感じですしね。
ただ、屋外での低ISO時では、F200EXRのレビューを見て分かる様に当時としては素晴しい機種でしたので、意外と思う程差を感じない場合もありますね。
わたしに言える事はその位かな。

書込番号:15543611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/12/29 17:44(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

ISO800

ISO800 等倍

ISO1600

ISO1600 等倍

よかったら高感度撮影の参考にしてください。

すべてjpeg撮って出し、ノイズリダクション弱、屋内撮影です。

書込番号:15543786

ナイスクチコミ!7


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/12/29 18:39(1年以上前)

F200EXRが壊れてXZ-1に買い替えた口ですが、F200EXRと違ってXZ-1は一眼レフで撮ったように感じます。

私はまだXZ-2は買ってませんがXZ-1よりも進化しているでしょうからその驚きと感動を味わえると思います。

書込番号:15543968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/29 18:51(1年以上前)

すずめとモンブラン様

一眼で撮ったみたいにノイズが少ないですね。

書込番号:15544000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/12/30 10:18(1年以上前)

すずめとモンブランさんありがとうございます等倍でこれでしょうか凄いです参考になりましたありがとうございました。

書込番号:15546401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimぞうさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2012/12/30 21:59(1年以上前)

驚愕? −> 凌駕

いや、ちょっとびっくりしたので。

書込番号:15548974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2012/12/28 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件
当機種
当機種
当機種
当機種

発表からもんもんとしてましたが、お正月が近づいたこともあり
キタムラなんでも下取りありで買っちゃいました。
さっそく近所を一回り。
購入のうれしさに何枚か貼ります。へたくそですがご容赦を。
設定はデフォルトでjpeg撮ってだしです。
良い絵がでてくる予感がするのでさっそく“良”のレポートにしちゃいます。

書込番号:15541126

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/28 22:22(1年以上前)

今、一番欲しいカメラなんです!
ちなみに…おいくら?

書込番号:15541184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/28 22:28(1年以上前)

こんばんわ(o^∀^o)
おめでとうございますo(▽≦*o)))

…いいないいなぁ(・∪・*)

書込番号:15541213

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/28 22:36(1年以上前)

こんにちは

サンプル、JPEGデフォで、ですか? 良いですね〜 

とても参考になりました^^

書込番号:15541253

ナイスクチコミ!0


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/28 22:37(1年以上前)

松永弾正さん、ほら男爵さん

うれしくてさわりまくっているところです。

キタムラネット表示価格が52200円−何でも下取り3000円=49200円でした。
でも今は表示価格が50800円−下取り3000円=47800になっています。
ちょっとはやまったかな〜(泣)
キタムラは店頭受け取りができるので良いですよね。

書込番号:15541254

ナイスクチコミ!2


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/28 22:45(1年以上前)

高山巌さん

言語と日付時間を設定して飛び出しちゃいましたので
設定はいじっていません。
WBはオート、仕上がりはNaturalでした。
JPEGはLFでした。LSFがあるのでそちらをベースに
していこうと思います。どのくらい差があるかわかっていませんが。

書込番号:15541300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/28 23:26(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:15541496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/28 23:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もXZ-2は候補の一つです。
XZ-2・RX100は、来年以降ですね。

書込番号:15541600

ナイスクチコミ!2


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/29 10:16(1年以上前)

テンプル2005さん

レスありがとうございます。
XZ-2とRX100は悩むところですよね。
これらはジャンルが異なるカメラと思ってますので
両方逝っちゃうのはいかがでしょうか。
いつも持ち歩いて、という使い方だったらRX100ですよね。
でもそれだったらS110のほうが、という声も。

書込番号:15542690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

RAWと同時に記録されるJPGの画角について

2012/12/28 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 regista14さん
クチコミ投稿数:2件

ホールド感やレンズなどハード面については、文句なしに気に入っているのですが、どうにも腑に落ちない点があるのでお詳しい方、質問させてください。JPG(L/4:3)での撮影画像に比べて、RAWだとかなり引いた絵が記録されます。当初、RAWと同時に記録されるJPGのサイズをSに設定していたせいかと思いましたが、JPGのサイズをLに上げても画角は変わりません。念のため、記録画像のサイズを見てもJPG/RAWとも変わらず。この数年、5DMKUやGRVなどしか使っておらず、最近のコンデジ事情に疎くて恐縮ですが、これは最近のコンデジの仕様なのでしょうか。ちょっと調べてみると、一部のコンデジにはRAWデータで多少画角が広くなるものがあるようですが、それにしても度を越しているような……。ちなみに液晶に表示される画角はJPG相当の画角です。「マニュアルには、35mm換算で28〜112mm相当と書いてあるのに、広角が引けないなあ」とちょっと悩んでいます。RAWに記録されるサイズにJPGを同期させたり、液晶の表示をそのサイズにできたりしないものでしょうか。お詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15540925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/28 22:31(1年以上前)

regista14さん

こんばんは
事象がよく飲み込めないのですが、
RAWは28mm換算だが、JPEGは28mm以上の画角
で記録されるように見えるということですか?
OLYMPUS Vewer2を使ってPCの画面でそのように
表示されるということですか?それは不思議ですね。

XZ-2でRAW+JPEG(LF)でW端で撮った絵をVewer2で表示し
比較確認しましたが目を凝らしてみてもRAWとJPEGは
同じ画角にしか見えません。データももちろん両方とも
28mmになっています。
ちなみにXZ-2の背面液晶の像は周辺がわずかに切れています。
PCの画像と比較してです。でもほんのわずかです。

書込番号:15541226

ナイスクチコミ!1


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/28 22:41(1年以上前)

こんばんは。

もしかしてですが、デジタルテレコンがオンになってませんでしょうか?
デジタルテレコン時には、JPGは画角二倍になりますが、RAWは元々の画角で保存されるので、あまりにも大きいとなるともしかして?と。

書込番号:15541275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/28 22:45(1年以上前)

私も4:3で試してみたんですけど度を越してる程の違いはありませんでした。
全く同じか?と言われれば若干は…程度
それも手振れやら何やらをOFFるのを忘れてた事を加味すれば問題無いと言える誤差でしたし。
コンデジは所謂「なんちゃってマルチアスペクト」の機種の方が断然多いので
4:3以外でならトリミングで度を越してると思われる事もあるのかも知れませんが・・・
サポートも来年6日まで休暇に入ったし何かしらの個体問題でなければ好いのですが・・・

書込番号:15541306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/28 22:47(1年以上前)

regista14さん こんばんは

自分も オリンパスの書き込みでよく出てくる デジタルテレコンが怪しい気がします

書込番号:15541318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/28 23:12(1年以上前)

なるほど、デジタルテレコンですか。
それが怪しいですね。
使ったことなかったので試してみました。
プロパーティではJPEGもRAWも換算28mmとなっていますが
JPEG画像は拡大(テレ)ですね。

書込番号:15541437

ナイスクチコミ!1


スレ主 regista14さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 23:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます! 無事、復旧いたしました。デジタルテレコンという機能があったのですね。自分か知人にイジらせたときかはわかりませんが、デフォルトではOFFになっているはずなので、気づかぬうちに機能設定したものと思われます。本当にありがとうございます。これで引きの絵が確認できます!

書込番号:15541583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/28 23:55(1年以上前)

regista14さん こんばんは

原因解ってよかったですね でもこのデジタルテレコン入っているのか切れているのか わかり難いですね

書込番号:15541611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 19:04(1年以上前)

先日XZ-2購入して私も同じ現象合いまして
悩んでいたのですが、このスレ読んで
スッキリしました!
後で私もデジタルテレコンoffしてみます!

書込番号:17228411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

当選しました。

2012/12/24 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

昨日、オリンパスからXZ-2の発売記念キャンペーン賞品の
テレコンTCON-17XとアダプタCLA-12が届きました。(他の賞品は
アームライト、ビューファインダーなどがありますが指定出来ません。)
今まででクジ運が悪く10,000円以上の賞品など当選した事はありませんので
驚いております。

購入してから約一ヶ月過ぎましたが毎日使用してまして、写りに関しては何も問題は無く
E-P3の出番が少なくなってしまいました。今の処問題は電源ONの時に日時設定の画面に
2回ほどなりました。毎回では無いのでもう少し様子をみてみようと思ってます。

テレコンとアダプタを装着するとかなり重く長くなってしまいますので、
使用頻度は少ないかもしれません。アダプタの先端にネジが切ってあり
アダプタだけを装着して55mmのラバーフードなどを装着出来るのではないかと
思い今度試してみようと思います。

思わぬクリスマスプレゼントになり良い記念になりました。

書込番号:15523859

ナイスクチコミ!17


返信する
kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/24 19:56(1年以上前)

おめでとうございます。
サブライズX'masプレゼントですね♪

書込番号:15524675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:47(1年以上前)

シャムリン さん
良かったやんかー!

書込番号:15526356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/25 08:24(1年以上前)

別機種

kennkurouさん、nightbearさん、ご返信ありがとうございます。
この様な事もあるのだなと驚きカキコミさせていただきました。

賞品を装着した写真です。まるで一眼レフの望遠レンズみたいで
持ち運びするのに何か考えなくてはならないかと思います。

とりあえずアダプタのみを装着してフード、保護フィルターを付けて
テレコンの利用方法はE-P3の望遠レンズ(来年の春頃に購入予定)に
装着しようかなどいろいろ検討してみます。

書込番号:15526848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 14:17(1年以上前)

シャムリンさん
色々、試してみたらええやん。

書込番号:15527818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 17:02(1年以上前)

>>シャムリンさん

おめでとうございます!いいですね!

私も先週購登録をしましたが、何も連絡がないというのは当選しなかったということですね。羨ましい限りです!:)色々試して是非感想を聞かせて下さい。

書込番号:15528267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/26 10:41(1年以上前)

nightbearさん、cougarkingさんご返信ありがとうございます。

賞品が届いたのは嬉しいのですが、キャンペーンの締め切りが2013年1月31日なのに
何故賞品が届いたのか不思議に思い先ほどオリンパスにTELしてみました。

対応した方の説明では純正アクセサリーの抽選はその都度行っており、毎週なのか
毎月なのかは把握していませんとの事でしたが、当選賞品は順次発送していますと
言っておりました。なのでcougarkingさんは今月の登録ですから当選する可能性は
ありますので楽しみにお待ちください。

書込番号:15531350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/26 15:05(1年以上前)

>>シャムリンさん

返事ありがとうございます。
またチャンスがあるということですね。まあ、難しいと思いますが、
ちょっと期待しちゃいます。(笑)
VF-2を購入するかどうか悩んでいますので、当たるといいですね。
(欲がどんどん膨らんでいく)

書込番号:15532112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/11 20:31(1年以上前)

cougarkingさん

>VF-2を購入するかどうか悩んでいますので、当たるといいですね。

と僕も同じ思いでいました。
というか、XZ-2を選んだ理由がVF-2を付けられることだったので、最初から一緒に買うつもりでいて、事情で本体だけ買って、ユーザー登録する過程で、このキャンペーンを知った、という次第です。
でも、そう滅多に当たらないものを長く待ってられないので、抽選結果をすぐ通知してもらえるのかを、サポートにネット問い合わせしたところ、「事前に抽選結果の連絡はなく、発送をもって通知。発送するのが2週間〜1ヶ月後」とのことでした。よって、(シャムリンさんの例からキャンペンが終わってからではなく)登録した日から1ヶ月経っても音沙汰がなければ、はずれだったと考えて、それ以上待っても無駄で、それが必要なら買うのがよい、と考えればいいのではないでしょうか?
僕は1ヶ月も待ってられないので、VF-2(黒)を昨日、Amazonに発注しました。(現在配送中とのこと)

書込番号:15603795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-2とpenの5で悩んでいます!

2012/12/20 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

始めまして初心者です。
今はソニーHX1とtx5を使っています!
そろそろ買い替えを考えていますが
用途はブログ用の料理写真と登山、風景の写真、釣りの魚の写真、キノコ取りの写真です。
釣りやキノコはぐちゃぐちゃだし水中(水深10センチ)もあるのでソニーtx20,そしてブログ用料理写真や山や風景での肝心の主要機で迷っています!必要なのはオリのドラマチックトーンか、パナのインプレッシブアート、稼働式液晶
、焚き火のキャンプでも撮れる明るいレンズです!
レンズを買いまくる経済力はありません。
サイズや能力からするとはpowershort110かパナLX7ですがパナはバリアングルはないしcanonは希望のフィルターがありません。悩みはpenのL5かXZ-2かです!所詮レンズは買いまくりませんのでxz-2なのですが画像が大きく違うならpenです!現像はしません!ブログ用です。
でも色々な画像を作ってみたいです。
ただこの2機種は値段も比べたいサイズもおんなじで何で決めるか悩みどころです。
サイズが圧倒的に違うとか画像や価格に格段の差があるとかの違いが見当たりません。
※HDR加工も面倒です。
最終この二つで悩んでます。
アドバイス下さい!
ただどちらも私の手には大きさや掴み心地で馴染みません。pen用大型グリップは興味があります。
Nex-6はばっちりですが希望のフィルターがありません。OM-Dは理想的ですが重さや特に価格でアウトです。←滑るのでバッテリーグリップ装着前提です。
宜しくお願い致します。





書込番号:15507078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/20 23:27(1年以上前)

XZー2が適していると思います♪

書込番号:15507139

ナイスクチコミ!7


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/21 00:12(1年以上前)

本体の大きさはかわらなくても、レンズを含めた携帯性を考えれば、断然、XZ- 2です。

書込番号:15507358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:31(1年以上前)

松永さん
早速のアドバイスありがとうございます。
一眼買っておけばいろいろ何かそのうちいいことがあるのかなぁっと...
そんな妄想で2万円近いプラスは無駄ですよね!!
...そんなぼわぁっとした雰囲気イメージなんです。
今までコンデジだったんで一眼に憧れる部分や
ものすごくいい画像が取れるんじゃないかなって考えてしまいます。
でも...そうじゃないんですよね。
参考にします。
やっぱりxz-2ですかね...

書込番号:15507985

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:39(1年以上前)

kennkurouさん
早速のアドバイスありがとうございます。
そ、そうなんです。
penかってもパナの14-42電動ズームつけるつもりでいました。
少しでも薄くかつズームしたいので...
もちろんロングズーム持ち歩きません。
あ!!
やっぱり私にはxz-2じゃないですか!!
一眼は単なる憧れでしかなかったのかもしれません。
っていうか「物欲」ですね(笑)
かなり傾いて来ました。

書込番号:15508000

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/21 07:45(1年以上前)

「可動式液晶とドラマチックトーンが欲しい・・・でも予算はかなり制限されていて一眼買っても
レンズはキットのみで新たに買わない予定だ・・・」なら、 返って迷うことは無いと思います。
それと大きさだって実際に上から見れば分かりますが、PENにキットレンズつけた状態と、
XZ-2ではレンズ部の出っ張りが違います。PENはレンズの分が結構出てしまいますよ。

書込番号:15508017

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:47(1年以上前)

だんだん自分のコンデジとデジイチに対する立ち位置が分かって来ました。
penとかnexとかサブ機不要の(サイズで)デジイチ増えてきて
どう考えていいのか...
いっそサブ無しでデジイチ買ってしまえばいいのか考えてしまいました。
どなたかサブにxz-2使っているけど本機(デジイチ)不要になってるとか...
いやいややっぱりコンデジだと長いズームやボケや明るさや魚眼レンズや広角やetc...
いざという時必要だからpen買っておけとか...(サブ機にxz-2等で)
ご意見ございましたらお願いいたします。

書込番号:15508026

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 08:04(1年以上前)

高山さん
アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
でも敵もさるもので...
キャップレンズとか薄型電動ズームとか出してきてます(笑)
せめてxz-2のズームが15倍あれば多少暗くても...
あ!!
接続できるテレコンとかあるんですかね??
今は予算なくても将来的拡張性能に男のロマンを感じて(物欲)...どうせならこっちを...
憧れのデジイチだし...買っておけっていう悪魔からのアドバイスが...
みたいなとこがあるんです。
そのへんが割り切れずにモヤモヤしてます(汗)

書込番号:15508060

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/21 11:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000001564_K0000261376

OM-Dより小型で、縦位置でのアングル変更も出来るパナG3も検討していいと思います。

書込番号:15508689

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 12:12(1年以上前)

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
om-dより100g軽いですがサイズは大きいような...
今から近所のk`電気とヤマダ電機に見に行きます。
でも手ブレ補正ないのは私みたいな素人には難しくないでしょうか??

書込番号:15508787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/21 13:01(1年以上前)

単焦点レンズには手ブレ補正がありませんが、ズームレンズは殆ど手ブレ補正がついています。

書込番号:15508997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/21 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

きのこ

かたつむり

ゆうやみ

かわゆか

高感度に弱いXZ−1でもこのていどはやれますから、XZ−2には期待しちゃいますねぇ!

書込番号:15509973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/21 18:15(1年以上前)

こんばんは。
オリ機はXZ-1・E-PL1・E-PM1などを所有しています。

XZ-1の後継機であるXZ-2のレンズ描写をとるか、レンズ交換できるE-PL5をとるか悩ましいところですね。XZ-1ユーザーとしては、レンズ性能だけならE-PL5のキットズームより描写が優れていると思うのですが。

拡張性ですが、オリンパスはいろいろ楽しい罠をしかけてくれています。(笑)
E-PL5はフィッシュアイ・ワイド・マクロコンバーター
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html#ancAccessories2
XZ-2は純正テレコン(アダプターが必要)
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/index.html

が使えます。ただ、純正テレコンはXZ-1で使用していますが、望遠端限定でズームができませんので、ちょっと使い勝手は良くないかと思います。

また、両機種ともにEVF(VF-2・VF-3)が使えるのは魅力です。

書込番号:15510033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 18:36(1年以上前)

E-PL5は私も気になっています。
ただしある程度よいレンズを装着しなければL5の性能を引き出せないように思います。
よってボディ代+レンズということで結局10万くらいいってしまう機種だと思います。
XZ-2はすこぶる良いレンズのおかげでその描写はL5に匹敵、いやいくつかの場面で凌駕しています。
性能だけでいえば
XZ-2>L5+廉価レンズ
XZ-2<L5+高性能レンズ
となるのではないでしょうか?
まあXZ-2を選んでもコンデジ最高峰の性能が楽しめますし
L5であればレンズを拡充していく楽しみもありどちらを手に入れても後悔はしないと思います。

書込番号:15510104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/21 22:52(1年以上前)

スレ主さん

オールインワンカメラがいいと思います。PL5だと撮影するには、電源ボタンを押して、ズームレンズを手動で繰り出して、レンズキャップを外して……と3段階の手間がかかります。サイズ的にもXZ-2のほうがずっとコンパクト。

明るい単レンズを買わないならPL5のメリットはわずかです。AFが少しだけ速いのとバリアングルくらい。だいだい、ブロク用ですから、スマホでも画質的にはなんとかなるわけです。

PL5をきっかけに本格的にカメラをはじめたいという気持ちもおありのようですが、この世界、ボディーのモデルチェンジも早く、かなり金がかかります。初期投資が10万としても、そこへ毎年最低5万円程度はレンズやボディーやアクセサリーを買い足していないと、ついていけなくなると思います。それだけの覚悟があればいいんですけど、「必要性」だけ考えると、XZ-2程度のハイエンドコンデジを3-4年に1回くらいの頻度で買い替えていくのが賢いと思います。

書込番号:15511259

ナイスクチコミ!8


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:27(1年以上前)

じじかめさん
見てきました!!
やはりちょっとゴツイです...
 手ぶれ補正...レンズっていうことですね!!

書込番号:15513305

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:31(1年以上前)

松永さん
うわぁ〜
素敵すぎます!!
一眼がすべてではないんですね...

書込番号:15513315

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:33(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
そおなんですよね...
やっぱり魅力感じます!!

書込番号:15513322

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:36(1年以上前)

ぎりぎり係長さん
そこが悩みどころですよね!!
将来拡張可能性っていう悪魔が...

書込番号:15513333

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:42(1年以上前)

てんでんこさん
確かに今まで使っていたコンデジは2万円から4万円ぐらいのやつを
3〜4種類(新品のみの場合)使ってきましたがほとんど3年以内に買い換えてきました。
なるほどぉ〜
penの本体だって陳腐化してくるわけでしかもレンズやらなにやらいろいろ増えてくるわけですからね...
xz-2ですかね??
またはpen買っておいて3年以内にヤフオク→買い替え...

書込番号:15513355

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/12/24 23:00(1年以上前)

>せめてxz-2のズームが15倍あれば多少暗くても...
あ!!
接続できるテレコンとかあるんですかね??


オプションでテレコンありますよ。換算値190mmほどですが。

あと本体に内蔵の機能でデジタルテレコンというものがあります。
カタログに書いてある文言を引用すると
「ワンプッシュデジタルテレコン機能を搭載。Fn1ボタンに機能を割り当てれば、ワンプッシュで高画質のまま2倍の望遠になります」

いわゆるデジタルズームなのだと思います。でも今のデジタルズームって昔のと比べものにならないくらい画質いいですよね。

もっとも0pくんさんご希望の15倍ズームには及びませんが。

書込番号:15525605

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング