OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:20件

新しいデジカメを使う価値を1日100円と僕は勝手に計算しています。
XZ-2を6万で買っても1年後には壊れていなければ2、3万でオークションで売れます。
それを元手につぎの新しいモデルに買い替えればいつも最新のデジカメが楽しめていいとぼくは思うんですけどねw
安くなるまでじーっと待って数年前のデジカメを我慢して使うよりよほど健全ではないでしょうか?
そりゃあ愛着持って使っていれば別ですよw。
とにかく毎年5、6万ののカメラを買うのってさほど大した出費ではないと思うんですけどね。
携帯電話を持つのだって1日100円以上掛かってる訳でw。
カメラ好きなら100円くらい安いもんだと思いますけどねw

書込番号:15501832

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/19 21:18(1年以上前)

比較が違いますよ、

携帯電話がない時は、無線機で業務進行を確認してました、
日常品と趣味?(プロは別)で生きる為には、積み重なる100円が大事なんです。

個人の100円と、家族の100円は同じではない、
だから悩むのです。

書込番号:15501955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 21:31(1年以上前)

携帯電話との比較はどうでもいいんですよ。
ようは趣味に1日100円の出費くらい安いもんですよ。
あれこれ悩んでストレスを積み重ねるより100円でカメラライフをエンジョイするほうが健康にもいいよ!

書込番号:15502015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 21:39(1年以上前)

高いという人が居てもいいし安いと言う人が居てもいいし・・・
価値が有るとも価値が無いとも人によりけり
各々好きにすればいいんじゃない?
価値観の押し付けは良くないっスよ〜

書込番号:15502047

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 21:52(1年以上前)

そりゃあそうですけど
最近の日本人はみんなせこくなったなあと思いましてねw
無料とか85円のアプリとかで喜んでる姿がどうにも不満でしてw
まあたわごととと思ってくださって結構です。

書込番号:15502120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 22:11(1年以上前)

カメラにしか興味がない人でしたらそれでいいと思いますよ。
誰かさんみたいに、1つのものでしか判断されてないようですが。

私みたいに多趣味(車、バイク、パソコン、家電全般・・・)ですと、すべてのものをその周期で買えば、収入を越えてしまいます。(平均月収手取り38万円)
当然、1つのものに絞ればできないことはありませんが、他のものが立たなくなります。
ほとんどの方がそうだと思いますが。

こういう人間にも、セコイとおっしゃられるのでしょうか?

書込番号:15502227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 22:16(1年以上前)


誤 誰かさんみたいに、1つのものでしか判断されてないようですが。

正 誰かさんみたいに、1つのものでしか判断されないなら。

書込番号:15502268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 22:22(1年以上前)

高言吐く割には多寡が5、6万のものをチマチマ売って元金にするとかケチくさいw
んなもん誰かにぱぁ〜っと譲って一緒にカメラライフwを楽しめば良いんじゃねの?
いやぁ〜実にセコイ話だわぁw

なぁ〜んてもしスレ主さんが言われたとしたら気分良いですか?
心の中で思われてる分には問題ない・・・と思いますがこのような場所では・・・ちょっとねぇ?
まぁこれも戯言と思って気にしないで下さいね?戯言戯言。。。m(_ _"m))))

書込番号:15502305

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 22:41(1年以上前)

ははは
ぼくは素人ですしアホみたいにカメラを3台、4台と持ちたくないだけですw
使わないカメラを死蔵しても仕方がないですし誰かと一緒に写真は撮る趣味はないのでw
それなら知らない誰かに買ってもらったほうが経済的でしょw
そもそもぼくは5、6万のカメラを高いだの、もうちょっと安くなってからだのチマチマ言う人に提言しているだけでw。ぼぶるべさんの言葉をそのままぼくよりさらにセコい人たちに言ってあげてくださいw

書込番号:15502414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/19 22:55(1年以上前)

ご自身のカメラが不具合になったときは助けを求める割には、複数台カメラを持っている人のことをアホ呼ばわりとは如何なものでしょうかね?

別にスレ主さんのようにお金の使い道に不自由感じていないのであれば、それでいいかと思いますが、いろいろな人がいて当たり前です。

世の中全ての人が毎年6万のものをホイホイ購入できる人ばかりではないということですよ。

書込番号:15502500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/19 22:58(1年以上前)

”XZ-2を6万で買っても1年後には壊れていなければ2、3万でオークションで売れます。
それを元手につぎの新しいモデルに買い替えればいつも最新のデジカメが楽しめていいとぼくは思うんですけどねw”

毎年写真機を新しくすると、良いお写真が撮れるようになるの?
昔、
リセールバリューがいいからって、白いトヨタセダンばかり売れた時代があったらしいね。

ビンボー臭さ┐(´∀`)┌

書込番号:15502509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 23:08(1年以上前)

別に写真がうまくなるならないを論じているわけじゃないけどねw

ぼくは新しい機種が出ると欲しくなるのでw

まあそれだけです。

それとビンボー臭いがどうつながるのかさっぱりわかりませんけどw

書込番号:15502583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/19 23:11(1年以上前)

最初に戻りますけどw

そもそも
僕はセコいセコくないを論じたつもりはありませんけどw
月収38万の多趣味のおっさんが勝手に言い出しただけでw

1日100円を払って楽しんでると思えばいいじゃんって提言しただけでw

書込番号:15502604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/19 23:18(1年以上前)

>そもそもぼくは5、6万のカメラを高いだの、もうちょっと安くなってからだのチマチマ言う人に提言して いるだけでw。ぼぶるべさんの言葉をそのままぼくよりさらにセコい人たちに言ってあげてくださいw

そう思っているなら、この文面はいらないでしょう。
不特定多数の人に向けて言ってるだけにしか思えないですよ。

書込番号:15502641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 23:56(1年以上前)

なんで他の方々に思ってもない事を言わなきゃならないんです?
私の考えは[15502047]でコメントしたとおりなんですけど・・・読解力無いんだなぁ・・・
んで貴方に指示される筋合いも無いです。でわでわm(_ _"m))))

書込番号:15502855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 02:28(1年以上前)

1日100円って、怪しげなセールスの常套句ですな。
日々の暮らしで毎日100円を捻出するとしたら、1ヶ月の米10キロ5千円のものを4千円の
もので我慢しても足りないし、何日かに1本リポDを飲まないとやってられなくなっても
我慢だし、それでも足りないし、雑誌は買えなくて立ち読みする羽目になるし、昼飯の
グレードを落としてやっと足りるぐらい。
そんな侘びしい生活1年数ヶ月に見合う買い物なんてあるんですかねえ。

書込番号:15503410

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/20 03:38(1年以上前)

趣味の費用が本当に1日100円で済む人にはいいんじゃないかな^_^;

月3000円。
飲み会1回分(・・?

1年36500円。。
結婚式に呼ばれて吹っ飛ぶ(・・?



1日タバコ1箱の人は、禁煙で毎年5、6万ののカメラを4台買える
計算ですね\(^o^)/

書込番号:15503474

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/20 04:29(1年以上前)

価格コムを見ていると分かりますが「価格が高い」と言われる場合、
原因のほとんどが「他社と比べて高い」と言っているケースが多いですね。

>ぼくは素人ですしアホみたいにカメラを3台、4台と持ちたくないだけですw

このカメラを買う人は殆ど素人カメラマンで、しかもカメラを複数台所持しているような人も多いと思います。

>毎年5、6万ののカメラを買うのってさほど大した出費ではないと思うんですけどね。

これは優先順位の問題で、カメラが好きで趣味な人ならすると、普通は大した出費じゃないでしょう。
でも優先順位が低い人には、そうじゃないんでしょうね。

まあモノは考えようで、おネーちゃんのいるマンツーマンの店に、
ちょっと飲みに(遊びに)行った思えば安いもんだ(笑) 

書込番号:15503511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/20 05:23(1年以上前)

僅かの値段の差で一喜一憂‥それ自体を楽しんでる側面も大きい気がします。
そんな楽しみ方自体セコいと言われそうですが。

これだけモノの値段がバラバラだと、安く買えた時の快感とか逆の場合の悔しさには結構中毒性あります。

XZ-2クラスのカメラを買おうとしている方の中で、本当にギリッギリの経済的理由で数千円、或いはそれ以下の価格差を気にしている人がどれ程いるのでしょうか‥?


スレ主様はセコくなった日本人にお嘆きのご様子ですが、カカクコムとは元々そう言う場所なので。

書込番号:15503536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 08:45(1年以上前)

>1日100円って、怪しげなセールスの常套句ですな。

セールスで言ってませんw

>日々の暮らしで毎日100円を捻出するとしたら、1ヶ月の米10キロ5千円のものを4千円の
もので我慢しても足りないし、

我慢してまで買わなくて結構w

>何日かに1本リポDを飲まないとやってられなくなっても 我慢だし、

そんな生活は体に悪いのでやめましょうw

>それでも足りないし、雑誌は買えなくて立ち読みする羽目になるし、昼飯の
グレードを落としてやっと足りるぐらい。

そこまでする必要はありませんし強いてませんw

>そんな侘びしい生活1年数ヶ月に見合う買い物なんてあるんですかねえ。

ありませんw

書込番号:15503832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 08:54(1年以上前)

>これだけモノの値段がバラバラだと、安く買えた時の快感とか逆の場合の悔しさには結構中毒性あります。

ああそれはわかります。
僕もそんな感じですからw
で最近気付いたのがそれってものを所有することとは本質が全く違うんですよね。
でそんなのに踊らされてる自分てバカだなあとw
それからは割と価格差が気にならなくなったというか、まあ額が大きいと別ですけどね。

書込番号:15503858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

ここのクチコミ見ていると

2012/12/18 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

ここのクチコミ見ているとXZ-2を買うべきかどうかわからなくってくるのですが
本当のところどうなのですか?
形はすごくいいですね。
スペックも良いですし。

書込番号:15497343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/18 21:01(1年以上前)

XZー1ユーザーです。
私は買う気満々です♪

書込番号:15497369

ナイスクチコミ!5


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/18 21:15(1年以上前)

XZ-2ユーザですが、全くっていうほど稼働していません。
証拠写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336291/SortID=14829376/ImageID=1354710/

しかし、なんだかTZ-30が可愛くなくなってきているので、これから本領発揮です!
(山一証券風に。カメラ(TZ-30)が悪いんじゃ無いんです。悪いのは…。)

取りあえず、FWアップデートでもしようかなぁ。

書込番号:15497439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 21:21(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

買う気はあります!
時期(欲しい物が沢山♪)と先立つ物(以下同文、更に収入そのもの)が問題ですが(笑)

書込番号:15497476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/18 21:39(1年以上前)

XZ-1ユーザーです。

XZ-2を購入しない理由は、デカイ、オモイためで、
XZ-1の後釜は軽量マイクロ4/3+軽量標準ズームを
考えています。

書込番号:15497587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2012/12/18 21:42(1年以上前)

>どこのなおさんですかさん

ちょっと前に、ここの口コミにスレ立てたものです。
普段は、仕事とプライベートともに、ニコンD800など一眼レフを使っていて、
常に重いカメラを持ち歩くのに疲れ、久々にコンデジを買おうと思いました。
今回は店頭展示品に長時間触れ、とことん悩みました。
その結果、以下のように思っています。

今、高級コンデジは、各社レベルの高い商品がそろっていて、買い時です。
各社のハイエンド品なら、どれも極端に期待はずれということはないと思います。
ただ、各社、微妙に力の入れどころが違うので、それぞれに良い点と欠点があるというわけです。
そうなると、自分がどんな要素を重視して使うのかが重要になってくると思うのです。

私は、仕事で報道写真を取らなければならないので、まずはマニュアルの操作性が良いこと。
素早いレスポンス、明るいレンズなどを最優先して、XZ−2にしました。

購入までには、ニコンのP7700、ソニーのRX100、キャノンのG15などと
徹底比較し、僅差でXZ−2にしましたが、どれも甲乙付けがたいものでした。

家族のスナップ中心だったら、RX100などを選んでいたかも知れません。
私の使い道でしたら、P7700かZX−2かということで、迷いました。
これだけ良い物がそろってますから、自分の使い道から、どんな性能を優先するのかを決め、
その上で機種を選ぶのが良いのではないでしょうか。

書込番号:15497600

ナイスクチコミ!5


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/18 22:00(1年以上前)

>本当のところどうなのですか?

何が知りたいのでしょうか。

私は、毎日持ち歩くほど気に入ってますが。

書込番号:15497717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 22:08(1年以上前)

XZ-2いいですよ。
一眼でないのがいい。
それでいて高画質でその気になればボケ味をいかした写真がとれたり各種シーンモードを活用すれば
それはそれはそれらしい写真が撮れますし。
同価格帯でGRDとかRX100とか突出した性能を持ったカメラがありますが
それらと比較してXZ-2が突出してるのはやはりズイコーレンズですね。
ほんとに素晴らしいレンズです。カメラはやっぱりレンズが命。
レンズ単体で4、5万の価値があるんじゃないでしょうか。
とにかく使ってみればズーム全域で明るいレンズの描写は撮影していて快感ですよ。

書込番号:15497771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:793件

2012/12/18 22:23(1年以上前)

クチコミをみていると、 XZ-2に不満を持っている人がいるようなので、
気になって質問してみたのですが、
回答を見ると、大多数の人は満足してるようですね。
「買い」のカメラですね。

書込番号:15497866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件

2012/12/18 22:27(1年以上前)

1/1.7型CMOS F1.8〜F2.5
これだけ見ても、すごくほしくなります。

書込番号:15497887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/18 22:36(1年以上前)

もしかしたら不満持ってる側と思われてる者です・・・

別スレで薄暗いところでのAFを気にされてたようですが
暗闇でもAF補助光が届く距離なら現在は概ね大丈夫ですよ、
補助光がオドロオドロしい赤色ですけどw
ただオリンパスAFの癖なのかオリ初心者なので分かりませんが
取説の文言を借りて言うと「縦線の無い被写体」には薄暗くなくとも結構弱いです。
(※XZ-2を買うまでずっとキヤノンGシリーズを使ってた者の相対的な意見です)
しかし、それを踏まえても私個人的には買って良かったと思ってますデス
レンズアダプタ+フィルターで鏡筒保護出来る物って条件にも当て嵌まったし
MFのリング操作とかアートフィルターとか楽しいですしバルブ撮影も出来るし

書込番号:15497939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/19 08:56(1年以上前)

>今、高級コンデジは、各社レベルの高い商品がそろっていて、買い時です。<

レベルの高い商品の揃っているのは間違いないですが、価格的にはまだまだ高いですね。
ハイエンドコンデジの場合は発売から1年経過しても、次期モデルが発表・発売されないとそれほど下落してこないですね。

欲しくなった時が買い時とも言われるので、予算が潤沢な方にはその通りでしょうけど*_*;。

書込番号:15499433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 14:55(1年以上前)

急いで必要と言うことでないのなら、安くなるまで待ってもいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_J0000000038

書込番号:15500517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/19 15:20(1年以上前)

私も購入候補ですが、GR-4(2台目)・FZ200
ポラリエ拡張パーツ等で予算越えしています。
良い機種な筈なんですが、XZ-1より作品画像
が少ないのも残念な気がします。

書込番号:15500594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/19 19:12(1年以上前)

横レス失礼します。

テンプル2005さん
作品画像が少ないのは、XZ-1ユーザーが「とりあえずXZ-1で十分!」と考えているのと、他メーカーのハイエンドコンデジに比べて割高に感じていて、値下がりするのを待っているんじゃないでしょうか。XZ-1も発売当時から2万円以上安くなりましたからね。

書込番号:15501410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AF迷いませんか?

2012/12/18 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

ずっとCanon社のPowershotシリーズのコンデジを使ってきましたが、デザインとそこそこ自由度のあるXZ-2に一目惚れして浮気しちゃいました。

さて、購入後持ち歩いて様々なシチュエーションで撮影してみましたが、AFが迷ったりピントが甘かったりする頻度が高い気がします。特に室内やズーム時にはそれが顕著です。

どの程度迷うかと具体的には説明しづらいですし、腕が悪いだけ、MFで撮ればいいと言われればそれまでですが、皆さんの状況をお聞かせいただければと思い投稿しました。

書込番号:15495585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/18 12:22(1年以上前)

スレ主さんと同じく私は今までキヤノンGシリーズを12まで歴代使ってたのですが
AF速度で馬鹿にされるしアートフィルターが充実してるのも偶にはいいかな?と思い
XZ-2を購入しましたがAF枠もデカいし室内は笑っちゃうくらい合いませんね。
ビックリしちゃいました。広角側は幾らかはマシになりますけど・・・
なんで室内はもっぱらMFです、やっぱり。
サポートに聞いても仕様と言われたんで慣れていこうとは思ってるんですが
出来る事ならアップデートで少なからず解消して欲しいと思ってます。

書込番号:15495645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/18 12:28(1年以上前)

AFの迷いが少ない、コンデジはどう選べばいいのでしょうか。
一眼の方がいいのでしょうか?

書込番号:15495666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 13:11(1年以上前)

根本的にカメラは暗い所が苦手ですからね〜
画素数多くてシビアにピンを合わそうとするカメラほど中々合わないのかもしれないっすね
もちろんフルサイズはセンサーに余裕がありISO感度上げられるし、f1.4のレンズもあるし…買えればですが
コンデジでも良い三脚とリモコン使えば少しは良くなるかもですよ

書込番号:15495812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/18 15:11(1年以上前)

皆様、回答有難うございます。


ぼぶるべさん
仕様との回答を頂いたとの事。有意義な情報有難うございます。
ぼぶるべさんがお持ちのXZ-2もAFはイマイチですか。保有しているPowershot S90の方がAF速度は遅いかもしれませんが迷う事があまりなかったもので・・・最新のこの機種でこんなに迷うとは素人目からして驚きでしたが、仕様であれば仕方ないですね。FWで改善する事が可能であれば、それに期待したいです。


どこのなおさんですかさん
色々なレビューを拝見したり、実機に触れてみて確認するしかないかと思います。当方田舎で、購入時店頭においてあるところが皆無でネットでポチッた次第ですが、もう少し様子を見てからでも遅くなかったかもしれません。自己反省です。
とはいえ、結構気に入っているので工夫して使っていこうと思います。


ニコイッチーさん
将来的にはデジイチもと考えています。現時点ではそこまでスキルがなく宝の持ち腐れになっちゃうかな〜という不安と、日々持ち運びが出来ることを鑑みコンデジにしました。勿論予算の問題もあります。
今ある機材(XZ-2)でなんとか良い写真を撮れるべく精進します。

書込番号:15496149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/18 19:14(1年以上前)

今日公開のISOブラケットバグのアップデートを行ってみたらAFの合焦精度も上がってるような・・・
今まで試してみてた合わない対象物で合焦するようになってて迷う回数が減った気がします。
まだまだなんですけどそれまでが酷すぎたのでこのくらい合ってくれれば問題ないかな?くらいにw
他の方々はどんな感じなのでしょうか?プラシーボかな?(苦笑

書込番号:15496935

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/19 07:46(1年以上前)

ぼぶるべさん
情報有難うございます。先程オリンパスのサイトでFWアップデートを確認致しました。
「ISOブラケット撮影での画像処理を修正しました。」
とのことですが、それ以外のバグフィクス等は明言されていませんね。
私もアップデートして良い意味での変更点がないか確認したいと思います。

書込番号:15499259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 14:14(1年以上前)

オリンパスに確認してみたらやはりパッチにAF精度は含まれていないとのことでした。
私の個体でははっきり違いが分かる程度の差は有るんですけど謎ですね。。。
勿論、アップデート後がすこぶる快適って訳ではなく駄目に変わりはないんですけど。
どちらにせよ不確かな情報を済みませんでしたm(_ _"m))))

書込番号:15500397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/20 12:45(1年以上前)

私のXZ-2も、室内だとかなりAFが迷います。さほど暗くないはずなのに、いつまでもジーコジーコ、、、。

オリンバスにすぐ問い合わせしましたが、仕様なのでどうにもならないとのこと。

というか、「そんな問い合わせは他のお客様から来ていない。だから対応予定もない」とまで言われました。
オリンパスの製品を買ったのは初めてですが、このまま対応がないならもう二度と手を出さないと思います。

他の機能、使い勝手は良いだけに残念です。

書込番号:15504577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/20 13:07(1年以上前)

ぼぶるべさん
もしかしたら何事もなかったの如く秘密裏に修正・・・って考えすぎですね。
時間がとれずFWのアップデートしていませんが、今週末に行ってその結果を報告いたします。

鳥の唐揚げさん
コンデジだけに線引きが難しいとは思いますが、個体差もあるのかもしれませんので、あまりにも酷い様であれば一度見てもらうなりした方がいいのかもしれませんね。
それにしても伝家の宝刀じゃないですが、「仕様」って便利な言葉だと思います。

書込番号:15504675

ナイスクチコミ!0


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/20 13:08(1年以上前)

>オリンパスに確認してみたらやはりパッチにAF精度は含まれていない

そもそも「合焦」サインが出ないので「精度」以前の問題、
で「精度向上はしていないけど、合焦しやすくはなっている」
とかってことはないんですかね・・・期待しすぎか。

でも私の個体も「合焦」しやすくなっている感覚はあります。
あまり あてにならない感覚かもしれませんが。

(メーカー側はバグフィックスについては こっそりとやってしまって
 場合によってはサービス部門さえそれを知らないなんてことも
 ありますから)

書込番号:15504677

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/20 13:20(1年以上前)

yoshi-taさん
過度な期待をしてはいけないのは重々承知していますが、多少でも合焦しやすくなっているのであれば嬉しい限りです。
まずは先入観を持たずに、FWアップデート前とアップデート後で変更点があるか自分なりに比較・検証してみたいと思います。

書込番号:15504720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/20 13:44(1年以上前)

合焦精度って書くところを間違えてましたね、重ね重ね申し訳ないデスm(_ _"m)

確認取った文面については然るべき部署へちゃんと問い合わせてもらっての回答です、一応。
ですのでオリンパスから「正直、何故若干にしろ合焦しやすくなってると言われたのか分からない」って言われちゃいましたw

書込番号:15504791

ナイスクチコミ!1


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/20 23:34(1年以上前)

ぼぶるべさん

そうでしたか,ご丁寧にありがとうございます.

残念ですが,私が感じたのはプラシーボ効果だったのでしょう・・・(;_;

次回ファームアップに期待することにします.

書込番号:15507181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/23 22:31(1年以上前)

私のXZ-2も室内で孫の写真を撮りたいと思ったところ、面白いぐらいにピントが合焦してくれませんでした。不思議なのはシャッタースピード優先で全くダメなのが、IAUTO にすると結構スムーズに合焦すろところ。これが本当ならファームウェアのバグか何かなので、大いに改善の期待がもてます。

書込番号:15520592

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/24 13:59(1年以上前)

皆様、情報提供有難うございます。また、レス遅くなり申し訳ございません。

昨晩FWのアップデートを行いました。
室内やや暗めの部屋(蛍光灯下)にて三脚固定による撮影をFWアップデート前後で行いましたが、AFの迷い方や合焦精度に明らかな違いは見られませんでした(簡単な比較ですのであしからず)。

また、toraちゃりさんご指摘のiAUTOだと合焦しやすいとのことですが、自分のXZ-2では感覚的に違いが分かりませんでした。

ただ今回の件で色々弄ったことで、XZ-2の癖と言うか扱い方が分かってきたこともあり、結果的に「慣れたことで」ピタッとピントが合う写真が撮れる確率が上がりました。

結論的には、AFが迷うとかピントが甘いと言うのはコンデジの限界やXZ-2の仕様ということで納得するのしかないといったところでしょうか。

ともあれオリンパス社には、XZ-2ユーザーの色々な意見を吸い上げて頂き、次期FWアップデートで対応してもらえることを大いに期待しています。

書込番号:15523257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/30 18:24(1年以上前)

私のもテレ側でAFが迷います。
XZ-1と同じ状態で確認したところはっきりと差があります。
ところがIAUTOではXZ-2のテレ側でもすっと合焦します。
toraちゃりさんがおっしゃるように、バグでは。
オリンパスさん、バグだと思いますので至急対応すべきです。
XZ-1よりとんでもなく悪くなっていても仕様と言うのは
ちょっとまずいでしょう。AF以外はいまのところ満足度が
高いので、よろしくお願いします。

>「そんな問い合わせは他のお客様から来ていない。だから対応予定もない」
というなら、みんなで問い合わせしましょう!

書込番号:15548128

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/07 08:48(1年以上前)

たまたまかな?と思い様子を見ていましたが
ちょっと悪条件になると、AFではピントが合わないですね。特にテレ側。
MFは液晶でみる場合、固定しないと合わせ難いのでAFに頑張って欲しい(^_^;)

迷うだけなら許せますが、ピントが合わないのは
厳しいので、アンケートに書きました。
カメラ自体には満足しています。
ソフト側で改善可能だと良いのですが。

書込番号:15584129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2013/01/08 08:27(1年以上前)

shelty-shuさん、那須華さん、情報ありがとうございます。

やはりテレ側でAFが迷うと感じられる方が多いのですね。XZ-1は保有していませんが、それよりもAF性能が低下しているのであれば問題だと思います。

構造的なことは詳しくわかりませんが、FWで何とかなるものであれば早急に対応していただきたいものです。

書込番号:15588448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AFターゲットホームポジションについて他

2012/12/17 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

先日購入しました。多くの例に漏れず「日付が時々リセットされる症状」があり、SCに持ち込み本日基盤入れ替えということで修理上がりで一応安心(多分)…これって問題ですよね。
まだ数枚しか撮影していませんが、写りに関しては満足です。特にARTフィルターは弄っていて楽しいですね(どなたかが初音ミクっておっしゃっていましたが納得)。
そこで質問ですがi-autoモードでAFターゲットの設定をしても撮影モードをPやSなどに変更した後、再びi-autoモードにするとオールターゲットに戻ってしまいます。これは仕様でしょうか?不親切な取説には何も記載がありません。
実はOMDが欲しいのですが、近々上位機種が出るという噂に悩まされ、発表があるまでしばらくXZ-2で遊んでみようと思って購入しました(大阪の量販店で交渉の結果50,000円を切る価格で購入し、開閉キャップと充電器と予備電池も購入)。電池残量の一つ目がすぐに消えてこれも修理対象でしたが、これは仕様ですっていわれましたが変なの・・・まぁしばらく使ってみますが何となく不安。またi-autoモードでスーパーコンパネ表示が出るときと出ないときがあります。これもそんなものなのかな?どなたかご教授いただければと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:15492312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/17 21:15(1年以上前)

今月初めに初オリンパスコンデジとして購入した者です。
i-autoモードのAFターゲットについては・・・仕様でもおかしくないのではないでしょうか?
モード自体が個別設定って何?レベルの人とか一々設定したくない人でも
気にせず気軽に良い写真が撮れるものみたいな所もあるので逆に設定保持していると
あれ?どうやって以前と同じように戻せばいいの?と混乱する人も居るかもですし・・・
だからか他メーカーのautoモードもそのような仕様のものが多いと思います。
あとスーパーコンパネ表示の方はメニュー項目のControl表示設定でチェック入れてます?
私の個体では入れていれば表示切替出来ましたしモード変更後も保持されてました。
電池残量は常時表示じゃないこともあって気にした事無かったんですが一つ目消えるの早いですね、ホント
まぁ前機種と比べて持ちが良くないので常時予備携帯であんまり気にしてません。
アップデートで良くなっても容量自体が変わる訳でもないし・・・

私個人の不満?点は晴れ日中以外のAFの激しい迷い(合焦しない)とAF枠のデカさですね・・・
仕様と言われたんで諦めて楽しんでますが他メーカー品から移ってくるととてもビックリします
「不親切な取説」と共に・・・ww

書込番号:15493118

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2012/12/20 12:31(1年以上前)

ぼぶるべさんありがとうございます。

しかし、、、やはりi-autoモードでAFターゲットを真ん中に設定して、(電源OFFしてもまた入れるとちゃんと設定したまま保持しています)モードをPやSなどに変更したあとi-autoに戻すとオールターゲットに戻ってしまいます。やはりこれは仕様ではないと思います。仕様であれば最初からターゲット選択できないようにすべきです。そうであれば納得ですが。またスーパーコンパネの方はControl表示設定でチェック入れていても表示される時とされない時がありいわゆる「不安定な状態」です。一度(再度?)サービスセンターに持ち込んで聞いてみますが。。。

書込番号:15504521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/20 13:35(1年以上前)

伝え方が下手で済みません、私が先に書いた「オートモードの設定保持はしない方が多い」は
「モード継続中は保持、変更時に解除」って意味だったんです。モード設定時にリセットって意味で。
ですのでスレ主さんと逆でi-auto以外でAF設定したものはi-auto選択時に解除されて
設定した元のモードに選択し直すとまた復活します。
まぁ素人の聞いた話よりSCに行かれるようなのでそちらで確認される方が確実だと私も思います。
ちょっとしたバグも現に抱えてる機種なので・・・

書込番号:15504768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2012/12/20 18:49(1年以上前)

ぼぶるべさん度々ありがとうございます。おっしゃるとおりです。SCへ行って確認しました。やはりi-autoモードではそのような仕様になっているようです。
あと、ぼぶるべさんがいわれている「ちょっとしたバグ」って何ですか?気になります。

書込番号:15505724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/20 20:11(1年以上前)

機能・撮影画像自体には問題無い、ちょっとした表示バグです。
MENUボタン→カスタムメニューでISO感度を100に設定した後、ライブコントロールやスーパーコンパネ、Fn2など
ショートカット系操作からISO感度をオートに設定変更すると撮影情報表示のISO表示が100のまま固まるっていう。。。
表示のみで機能的にはオートに切り替わってますし、もう一度カスタムメニュー欄から設定し直すと正常に戻りますけど。

i-autoモードでのスーパーコンパネ表示の件、SCの回答は如何でした?

書込番号:15506046

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2012/12/20 20:33(1年以上前)

ISO感度の件は知らなかったです。ありがとうございます。
i-autoモードでのスーパーコンパネ表示の件は、SCへ行く前にファームアップしてから行きました(ひょっとしてAFターゲットの問題もこっそり解決しているかも・・・という期待もあって)。そのためかどうかわかりませんがちゃんと表示できていたので敢えて聞きませんでした。今もちゃんと安定して表示されているようなのでしばらくこのまま使ってみます。
色々教えていただきありがとうございました。この件とは別ですが、ファームアップのお知らせというものはユーザー登録した所有者宛にメールでお知らせも何もないのですね。デジカメウォッチを見ていなかったら(あるいはオリンパスのHPを見なかったら)知らないままですね。発売されてまだ間もないので当分の間は時々覗いてみるようにしますが。

書込番号:15506138

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2012/12/28 18:13(1年以上前)

補足です。基盤交換したからか、ファームアップしたからか、電池マークが一週間たっても減っていません。良かった。

書込番号:15540250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/09 02:58(1年以上前)

補足です。
表示バグの件ですが何れファームアップにて対応予定と返答頂きました。
流石に何時何時までにとは言及して頂けませんでしたが軽症状だし対応して貰えるんで問題無しですね。
あとついでに聞いてみたんですけどやっぱりファームアップの通知はしてないそうです。
私も含め他メーカー等で通知して貰えることに慣れてる人は定期的にHPなどで確認が必要ですね〜

書込番号:15592696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンで5%OFFで購入

2012/12/17 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

α55を持っているが、重くてデカイことが軽量高級コンデジが欲しくなった理由です。

皆さんと同じ、私もSonyのRX100と悩んでいたが、XZ−2のほうがカッコいいことから、XZ−2に傾いている。但し、α55を買ったのもそんなに前の話しではなく、必ず買うかどうか悩んでいた。ちょうどアマゾンで調べたら、FACEBOOKに登録したら5%OFFというキャンペンがあり、5万円を切ることになり、これを自分に納得させる理由で購入しました。価格の最安価格とあまり変わらないですが

書込番号:15491628

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4 紅玉日誌 

2012/12/17 19:48(1年以上前)

こんばんは。

Facebookの「シェアしてお得」キャンペーンですよね。
わたしもコレで5%オフで購入しました。(今日届いたばかりです^^;;;)
http://www.amazon.co.jp/gp/socialmedia/promotions/anc-camera

デジイチ、やっぱり大きいですよね。わたしもメインはEOS 7Dなんですが、もうちょっと気軽に普段から持ち歩けるサイズのカメラを探していて出会ったのがコレでした。
(Facebookでキャンペーンを見た時は、PENにしようと思ってたんですが、これ以上マウント増やすと財布が危険になりそうで…)

RX100はいいなぁと思いつつ、小さすぎてパス、Powershot G15のダイヤルいっぱいメカニカルなところにも惹かれましたが、ここまで弄るならハナからEOSもっていくわ、と思って除外してしまいました…
LX7も明るいレンズというところに惹かれましたが、手に持った感じで使い易そうなXZ-2に最終的に絞った感じです(^^)

コンデジはFinePixF31fd以来なので、なんだか隔世の感がありますね。
楽しく使い倒したいと思います。

書込番号:15492689

ナイスクチコミ!1


スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

2012/12/17 21:31(1年以上前)

>>ルビィ@紅玉さん

こんばんは、私もLX7を買うかどうか考えたけど、結局現物を見て、XZ-2の使いやすさと格好良さでほぼ決めました。

実はコンデジを検討する前に、OM−Dを買うつもりでした。なかなか決められなかった理由は、セットのレンズがそこそこ長いことです。いずれ明るくて薄いレンズがほしいから、購入するとかなり費用がアップとなるし、今まであまり写真をたくさん撮らない私には、デジイチを買う必要が本当にあるかと疑問が出て、いろいろ調べた結果、高級コンデジを買うことと決めました。

よく考えたら、デジイチのレンズキットについているレンズは中途半端なものが多く、そのまま使うと、高級コンデジに負けてもおかしくないぐらいですし、新しいレンズを購入すると、また金かかってしまいます。今は一眼レフが主流となっているとはいえ、やはり自分の用途と必要性を考えた上で、冷静に検討したほうがいいですね。

書込番号:15493202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

今回は悩んだ末に、XZ−2

2012/12/15 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

普段、ニコンD800、D700などを使っていて、ルミックスLX−3以来、約4年ぶりに、高級コンデジを購入しようと思い、各社の店頭展示品をいじり倒し、いろいろと試した末に、XZ−2を買いました。
 しかし、長年、ニコンを使っている一眼と違い、今回は心底悩みました。
 今、出ている高級コンデジは、どこもレベルが高い。ものすごく売れている、ソニーのRX100は、撮像素子が大きく画質では本当に群を抜いてますが、マニュアルでの操作性が今ひとつ。ニコンのP7700はレンズの明るさ、ズームが200_まであることなど良かったけど、立て続け
にシャッターを切る時のレスポンスが今ひとつでした。
 キャノンのG15、S110もすばらしいですけど、液晶や操作性で私とは相性が今ひとつでした。

 高級コンデジの性能が上がり、各社で力の入れどころも違うようです。その中で、ZX−2を選んだのは、1.8−2.5の明るいレンズや描写性能、操作性の良さからです。ただ、一点だけ不満を言うと、撮影済みの画像を液晶で表示し拡大すると、像が甘いこと。これは、P7700などに明らかに負けています。せっかく、良いレンズで撮影しているのだから、液晶モニターの性能も隙のないものにしてほしいです。期待したい。

書込番号:15479724

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/15 02:07(1年以上前)

所有していないですけどオリンパスは液晶が弱そうですよね。
ただ、拡大したときの甘さが液晶のせいなのか、埋め込みJPEGサムネイルを拡大しているからなのか、については知りたいなと思いました。
(私は一眼はキヤノン派で、OM-D、PL5、XZ-2のいずれかを購入しようとしていますが、液晶については不満です)

書込番号:15479808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/15 08:33(1年以上前)

XZ-2は有機ELからTFT液晶に変わりました。
XZ-1は主観ですが、拡大してもそれほど画像は
甘く感じません。

XZ-1画素数は1.5倍近くアップしていますが、拡大
しても画像が甘く映るのですね。

書込番号:15480296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/12/15 10:21(1年以上前)

ぱぱ55さん、今から仕事さん

ご返信、ありがとうございます。

 XZ−2の液晶の像の甘さは、通常の撮影などに支障はまったくないレベルのものだと思います。通常撮影時には、むしろ、液晶の映りはきれいに見えるぐらいです。
 ただ、画像を最大付近まで拡大した時に甘さが目立つだけです。タッチパネルだということも関係あるのですかね。私は仕事でカメラを使うので、液晶で画像を最大まで拡大して、ピンが合っているか確認することがあるもので、気になっただけです。
 私は、電子ビューファインダーも購入したので、撮影は液晶と半々になりそうです。
 液晶は、この商品の大きなマイナス要素ではないと思いますので、購入を検討している方は、あまり気にしなくても大丈夫です。店頭の展示機でお確かめくださいませ。

 ちなみに、私は、カメラのキタムラで52800円で売っていたものを、何でも下取りで壊れたエプソンのカメラを出し3000円引きで買いました。XZ−2には大変満足です。

書込番号:15480701

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/15 10:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_K0000409705_J0000000130

液晶での画像確認は大きな失敗がないかどうか程度にしてますが、パワーショットS100で
シャッター半押しした時のモニターの画像はあれっ?(イマイチ)と思ってしまします。

書込番号:15480833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/15 10:54(1年以上前)

XZー1では液晶にくせがありましたからね〜♪

あ、ご購入おめでとうございます♪
XZー1の惜しい(弱点ではなく希望的惜しい)ところとして、バッテリーのもちがありました。
マクロアームライトと内蔵NDを多用して、森の生き物や沢を撮影していますが、やはりコンパクトなバッテリーだけに消費がはやく、1日に3〜4本を使うこともあります。
バッテリーの消費は如何でしょう?

キタムラ購入…参考になりました!

書込番号:15480839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/12/15 17:37(1年以上前)

じじかめさん
コンデジの液晶は機種によって性能や色合いが全然違いますよね。撮影時に見ている液晶の画像と実際に撮影された画像とだいぶ違っていたりもします。これが、一眼でファインダーでの撮影を定番としている者には、なかなか慣れないところです。

松永さん
バッテリーは、まだ、どれほど持つか分かるほど使っていませんが、やはり、予備バッテリーと充電器は必要ですかね。一ヶ月ほど使えば、判断できるのではないかと思います。

書込番号:15482465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/16 10:05(1年以上前)

X-2ご購入おめでとうございます。

XZ-1はレンズは素晴らしいのですが、不満点が多々ありました。
中でも有機ELは最悪で、なんでオリンパスはハイエンドモデルにこんなものを採用したんだろうとずーっと思っていましたが、やっと普通のTFT液晶に変わりました。

また、パナ製のセンサーからSNOY製センサーに変わったことで明らかに高感度性能が向上しています。OM-Dに引き続き、E-PL5・E-PM2と並んでオリの大英断だったと思います。

たしかに、他メーカーに比べると液晶部分はパッとしない面はありますね。VF-2もWBと明度を忠実に反映するレベルではないので、更なる改善を望みたいところです。手持ちのコンデジの中では、ニコンP7000が一番忠実なWBで解像感があるように思います。

バッテリーですが、XZ-1のLI-50Bの場合、寒い時期ですとRAWだと100枚も撮れない感じです。正規品ですと3000円以上しますが、Amazonで並行輸入品を探すと送料込みで1000円以下で購入できます。香港とか台湾からの発送なのでちょっと不安でしたが、考えてみれば純正品は中国産ですし、届いた品物はしっかり?純正品でした。そのうち、XZ-2用のLI-90Bも出品されると思うのですが。

充電器不要派の方もいらっしゃいますが、やっぱり必要だと思います。USBだと充電時間がかかるし、旅先のホテルで画像確認しながら充電するとさらに時間がかかるし。オリはコストダウンのためでしょうがコンデジでは充電器を全廃しましたね。残念なところです。

書込番号:15485805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/12/16 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ドラマチックトーン

ポップアート

トイフォト

みなとまちのおじさんさん

ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
アマゾンで探したら、確かに、LI−90Bの互換品が出てました。
なんと、2個セットで1298円でした。
さらに、互換充電器が1280円で出てました。
両方とも送料無料だったので、思わず両方買ってしまいました。
この価格なら、質が多少悪くても、後悔は少ないでしょう。ありがとうございます。

私も、今回は、XZ−2かニコンのP7700かで最後まで悩みました。
P7700の液晶の解像感や、WB、色合いの忠実さ、自然さは群を抜いていましたから。
でも、P7700には別の欠点があるような気がしました。
それは、立て続けにシャッター切る時のレスポンスの遅さです。それから、連射した後、
しばらくシャッターが切れない状態になるのも、シャッターチャンスを逃すのでは、
と不安になりました。
この部分については、XZ−2に分があり、タッチパネルでさくさくシャッターが切れることも
あいまって、最終的にXZ−2に決めました。

ところで、アートフィルターというのは、初めて使いましたけど、ほんとに面白いですね。

書込番号:15487397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/16 17:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ご承知かと思いますが、RAW撮りして同梱のOLYMPUS Viewer2で現像時にアートフィルターを自由に適用できます。

リーニュクレールがお気に入りなんですが、XZ-1では適用できません。あー口惜しい!(笑)

書込番号:15487579

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング