OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AF音について

2012/12/13 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 nika123さん
クチコミ投稿数:2件

先週通販にてXZ-2を購入しましたが、日付がリセットされる初期不良?に見舞われ代品交換となり、
今日その代品が無事に届きました。
日付リセットの物は日付リセット以外AF音も気にならず良かったですが...
代品はレンズ内に小さな塵が1つ入っていたりと新品にしては(^_^;)な状態、通常撮影時のAF音も非常に気になります。ピントを合わせるたびに『ピーカカカ』と音を立てます。
動画撮影でも『カタカタカタカタ』とAF音が入り、正直使えるかは微妙です..

個体差でしょうかね、皆さんのXZ-2はどうですか? 異常なようならまた交換ですかね...(-_-;)

書込番号:15472536

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nika123さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/13 13:37(1年以上前)

お恥ずかしながら、代品交換前の物で撮った動画がSDカード内に残ってまして、それを見て見るに、動画撮影時AFの『カタカタ』音を拾うのはどうやら異常も何も仕方のない普通の事のようです(^_^;) 確認不足でしたスイマセンm(__)m

通常撮影時のAF音も単に神経質になりすぎただけのようです。あー恥ずかしい..

書込番号:15472835

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/12/13 17:01(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/compact/acce/com_accessoryport.html#evi
こいつを使えば、AF音は、ほとんど拾わないと思われますよ。
あと、AF後は、MFに切り替えて使うのも手かな?

書込番号:15473448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/12/13 22:18(1年以上前)

自分はXZ-2の購入をやめた者ですが、
通常撮影時のAF音が気になる位ならば、相当な大きさではないでしょうか。
音の出るAFについては何年か前のコンデジにはよく有った現象ですよね。
もしこれがXZ-2の仕様なら、撮る気も失せるので購入しなくてよかったと思ってます。

書込番号:15474771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中です。

2012/12/11 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 著美猫さん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

本機種の購入を迷っています。

ほかの機種を比較検討しているわけではなく、買うか買わないかで迷っています。

普段使い用で検討しているので、大きさが正直気になりますが、店頭で見たときの質感というか、雰囲気が好きになりました。

現在所有しているデジカメは
Nikon D90
OLYMPUS E-420
OLYMPUS PL-1s
OLYMPUS PM1
Canon s90
レンズ 標準+安価な単焦点数本
です。

普段はs90と、余裕があればPM1を持ち歩いています。これ以上、必要ないと皆さんはお思いでしょうか?

買う判断する上で、作例をたくさん拝見できると勇気付けられます。

もし、可能でしたら、あと一押しをするのにお力添えをお願いします。


書込番号:15464257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/11 15:22(1年以上前)

追加購入はせず、使用頻度の低いものは処分してしまうかも。

書込番号:15464431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/11 15:44(1年以上前)

多分、他の人に意見にかかわらず買ってしまうでしょう。
冷静に必要かどうかを考えれば必要ではないんです。でも、分かっていても欲しいものは欲しいんです。

貴方と同じ病気の私にはわかります。

書込番号:15464497

ナイスクチコミ!11


スレ主 著美猫さん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/12/11 15:56(1年以上前)

それぞれに愛着があり、なかなかf^_^;

それに、子どもがもう少し大きくなったら使って欲しいなと勝手に思っておりまして。

処分は性格的にどうも苦手です(汗

書込番号:15464529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/11 16:17(1年以上前)

こんにちは
ソニーはお嫌いでしょうか、価格的、レンズ(倍率も)にも同列で、センサーが大きいRX100
はどうでしょう。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
1型センサーですから面積で2.6倍大きいかと。

書込番号:15464586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/11 16:29(1年以上前)

こう言う場合にはこのデジカメを使ってとか考えて買ってしまうと、
いつの間にか台数が増えて困りますね?

書込番号:15464621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/11 17:24(1年以上前)

お持ちのラインアップだと買っても後悔しないと思います。SONY製のセンサーにオリンパスのレンズ、寄れるしミラーレスのようなでっぱりも無くて良いのではないでしょうか。私もS95への買い足しにRX100と比べてこちらのバランスの良さを評価しています。いまOM-Dと迷っちゃってますが。。というくらい、撮影に対する機能が豊富です。買っちゃいましょう ^ ^

書込番号:15464773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/11 17:29(1年以上前)

>それぞれに愛着があり、なかなかf^_^;
・・・・・・
>処分は性格的にどうも苦手です(汗

ああ、やはりそうなんですねー。私と一緒だ。お気の毒に・・・。
きっと、数年もすると、デジカメだけで数十台ということになります。

私は、2〜3年前より、「買うときは何か下取りに出す」ことにしました。
持っているかいないかが分らなくなっちゃあ、おしまいですから・・・。

家内には「交換してもらう」と説明しています。

ちなみに、このカメラもすぐ買いましたが、なかなかいいですよ。
コンデジにしては、ちょっと大きいですかな。
ソニーのRX100くらいの大きさだといいのですが。

RX100はいいですよ。機械としての密度が濃い、です。

書込番号:15464792

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/11 17:35(1年以上前)

お持ちのカメラから考えると、これ以上は不要と思います。
同じく購入されたカメラから判断すると、結局は買ってしまうと思います。

用途がかぶりそうな機種を揃えているので
理由をつけて買うと思います(笑)

書込番号:15464810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/11 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これよりも

いい仕事をするなら

買うだけの値打ちは

充分にある…かな?

似たカメラですね〜僕も!
さらに、僕はXZ-1大好き人間なんですが…XZ-2に向けて貯金してます。

カメラ欲しい病…難病ですねぇ。

書込番号:15464849

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/12/11 19:14(1年以上前)

>カメラ欲しい病…難病ですねぇ。
自分もかかってる様ですよ。
特効薬は無さそうです。
年に2台は買ってる計算です(苦笑)。
XZ1も2も良い機種ですね。
最近は、2のみ持ち歩いてます。

書込番号:15465207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/11 19:37(1年以上前)

レンズ沼も深く恐ろしいですが、コンデジ沼も・・・。

かくいう私も一眼レフ10台(だったかな?)をはじめm4/3・ハイエンドコンデジを数えるのが怖いくらい所有しています。そして・・処分できないんですよねー。(苦笑)

愛機XZ-1の高感度性能に不満があったのですが、XZ-2はSONY製センサーに変わってかなり改善されたようですね。失礼ながら、お手持ちのカメラはS90を除いては高感度性能に優れたものはないようですね。XZ-2を導入されてもよろしいのでは?

私もXZ-2を検討していたのですが、フジのX-E1を見て宗旨替えしました。(苦笑)
APS-CでコンパクトでISO6400が実用なんて聞くともうダメです。(笑)
でもX-E1を買っちゃうとEOS5DUの出番がなくなりそうだし。

SONYのNEXでも良いのですが、個人的にあのメーカーは・・・。
X-E1にマウントアダプターでコンタックスのGレンズを使ってみたいという欲望を抑えきれない状態です。

駄レス失礼しました。

書込番号:15465283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/11 20:23(1年以上前)

気をつけてくださいね!
カメラ欲しい病は伝染します!
飛沫感染はしませんが、口コミ感染します!
さらに、接触感染が大変でして…カメラ店などで実物に接触すると…興味なかったものも魅力的に見えてきます!

書込番号:15465482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/11 20:42(1年以上前)

RX100とXZ-2の実機を仔細に比較検討した上で、XZ-2を購入しました。とても満足しています。

センサーはRX100に比べて小さいですが、望遠側でレンズがおよそ2段明るいため、相殺どころかむしろボケます。また寄れるレンズ(マクロ切り替え無しでワイ端5cm、テレ端20cm)ですので、テーブルフォトでストレスがないですし、一層ぼかしやすいです。
ISOを揃えて高感度耐性を比較するとRX100より1段程度劣りますが、XZ-2はそもそもレンズが明るいため、ISOを上げる必要がありません。

操作性については、プログラマブルな2つのファンクションボタンと、コントロールリング、コントロールホイールを備え、2軸水準器とチルト液晶もあるため、PL系、PM系を明確にしのぎます。
特にコントロールリングのアナログ操作は素晴らしいです(わたしはMFを割り当てています)。
AE基準値の変更や、AF点連動スポット測光もできます。

VF-2を付けて使っていると「正直m4/3いらないのでは、、、」とさえ思わせる完成度です(笑)
実際、m4/3キットレンズとの比較なら、撮れる写真もボケ量も変わりません。

ネガティブなポイントは、
・ズーム時、換算焦点距離が表示されない(ズーム倍率だけの表示)
・充電ケーブルのコネクタが独自仕様
・動画ボタンに他の機能を割り当てられない
といった点でしょうか。

D90+単焦点(35mm f1.8とか)とXZ-2の2台体制などが、バランスよいのではないでしょうか。
わたし自身、フジのX-E1+35mm f1.4とXZ-2の組み合わせで使っていますが良い感じです。

書込番号:15465576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/11 21:38(1年以上前)

1/1.7型CMOSのコンパクトカメラですが、
欲しくなるように上手くつくられていますよね。
XZ-1持っていますが、このレンズ良いと思います。
思わず、「惚れてしまうやろー!」って言いたくなります。
惚れてしまったら、もう買っちゃってください。
以上、無責任コメントでした。失礼いたしました。

書込番号:15465844

ナイスクチコミ!4


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/11 22:37(1年以上前)

接触感染…確かに恐ろしいです(^_^;)

買う気もないのに触ってしまい、感染。発症。
突然全メーカのハイエンドコンパクトを触りだし
再び、XZ-2を触り「これだな」
頭の中では、テーブルフォト用カメラを
探していた事になっていました。

本当に恐ろしい病気です。

書込番号:15466190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/12/12 06:28(1年以上前)

>さらに、接触感染が大変でして…カメラ店などで実物に接触すると…興味なかったものも魅力的に見えてきます!
危険ですよね。
この間、RX1を触ってしまって、20万円を軽く越えるので、買ったら金欠病まで発症するでしょうね。
怖い怖い。

書込番号:15467331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/12 07:34(1年以上前)

一番軽いのは経口感染ならぬ携行感染です。
観光地や街中。映画やテレビなんかで他人様の機材をみると気になってしかたない。
これは、初期症状の段階で微熱を冷ませば大丈夫です。
特効薬は…怖い嫁さんで…カメラ欲しいねん!と特攻すれば一晩で治まります。

書込番号:15467431

ナイスクチコミ!2


スレ主 著美猫さん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/12/12 08:09(1年以上前)

少し見ない間に皆さんからたくさんの返答いただきありがとうございます。

パソコンからではないので長文作成が辛く、個々にお礼ができずにすみません。

作例をいただいたり、比較機種や検証、後押しなどありがとうございます。

買うならflashairが貰えるいまだよな〜と思いながら、みなさんのコメントを拝見していました。

うちの嫁は家計状況に関係なく『欲しいなら買え』という方針の持ち主なので、このままカメラ欲しい病が重症化していきそうで、恐ろしいです(笑)




書込番号:15467529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/12/12 08:23(1年以上前)

良い嫁だ。

書込番号:15467570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/12 09:36(1年以上前)

いや、嫁さん自身も自分の「***欲しい病」に対してその方針を貫かれると、そちらの方が余程怖いかと。

書込番号:15467774

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか本体充電

2012/12/10 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 tendoさん
クチコミ投稿数:114件

旅行用に本機の購入を検討中ですが、充電のためにF-2ALとUSBケーブルの常時携帯が必要な「本体充電方式」が気になっています。
平均的なユーザーの使用環境は(1)予備電池持参(2)旅先の充電源はコンセントが一番多い(3)本体充電しながらの撮影はあり得ない、ということではないでしょうか。
オリンパスが何故素直に「コンセントに直接繋げるコンパクトな電池充電器(≠本体充電)」を附属品にしないのか、またアクセサリーにすら加えていないのか、理解に苦しみます。
私の思いつかない事情をご存じの方がいらっしゃったらご教示願います。

書込番号:15460100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/12/10 16:59(1年以上前)

理由は解りませんが、確かに私もSH-21が
カメラの直充電なので面倒ですね。
アクセサリーのUC-90を購入して付属F-2AL
と組み合わせて使うしか方法無い様ですね。

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3794

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/2370

書込番号:15460235

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/10 17:31(1年以上前)

私も充電器で充電する派です。
もし私が本体内充電タイプの機種を購入したなら、別売りでも充電器を購入すると思います。

書込番号:15460323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/10 17:44(1年以上前)

最近、本体充電のカメラが増えましたね。
コストダウンの一環でしょうか。 どうせUSB端子を設けるのだから、充電もやっちまえっ、て。

でも、カメラ本体を床に転がして充電するのはどうも・・・、それに、時間も長いような。

時々、昔買ったカメラと同じバッテリーで、昔の充電器が使えたりすると、すごく嬉しい。

それと、世間ではカメラをパソコンに繋いで画像を転送するユーザーが多いらしく、ついでに
パソコンで充電、という発想のようです。机の上で。
で、パソコンが傍に無いときの為に、ACコンセント用のアクセサリーが付いている。

何が何でも専用充電器、という我々は少数派?

書込番号:15460358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/10 18:12(1年以上前)

基本はコストダウンでしょうね

予備電池を使う方の事はあまり想定していないでしょう
(少数派なので別売?)

書込番号:15460433

ナイスクチコミ!2


スレ主 tendoさん
クチコミ投稿数:114件

2012/12/10 18:12(1年以上前)

オリンパスの判断が(1)スペア電池を持たないユーザーが多い(2)電池充電よりも本体充電が便利(3)コンセント電源よりもUSB電源の普及度が高い・・・でなければ、普通に考えてUSB経由本体充電の選択には至らない様な気がします。
充電環境のことなどオリンパスは詰めて考えたりはしない、ということも十分あるかもしれません。何しろオリンパスですから。
しかし、旅先での充電の利便性は結構重要なことなので真面目に取り上げて欲しいです。最低でも電池充電器を別売アクセサリーに加えるぐらいは出来るでしょう。

書込番号:15460435

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/10 18:17(1年以上前)

”若者”の、身の回りのガジェットのほとんどはUSB充電、若しくはUSB端子を備えています。
しかも、いくつもガジェットを持っているので、一々専用充電器があると、邪魔で仕方がありません。
デジカメなど、今やガジェットの一つにすぎないので、特別視しようとは思いません。

今のバッテリーは、チョコチョコ充電に対応しているので、スペアバッテリーの代わりにモバブーを持ち歩いて、
撮影の合間にチョコチョコ繋いでいれば良いのだと思います。

スマホやタブレット使いなら、モバブーぐらいだれでも持っているので、USB充電は便利だなぁ(・∀・)
今のモバイルバッテリーは、スマホを3回ぐらいフル充電できる大容量のものもあるので、
複数のガジェットを持ち歩いても平気だよ。

書込番号:15460446

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2012/12/10 18:18(1年以上前)

>(1)スペア電池を持たないユーザーが多い(2)電池充電よりも本体充電が便利(3)コンセント電源よりもUSB電源の普及度が高い・・・
まさにそのとおりでしょうね。

電池交換をしないのなら、電池はカメラに入れたままで充電したい、そう思う人が多くなることでしょう。そうなれば電池を取り出して充電する専用充電器よりも、わざわざ取り出さずに済む本体充電にしたほうがニーズに合います。携帯電話だってほとんどそうじゃありませんか。

私もコンデジは予備電池を用意していませんので、本体充電できたほうがうれしいクチです。まぁ床に転がしておくというのはどうかと思いますが、机の上には置いておくでしょうね。だから以前からコンデジにはクレードル(カメラ本体を置いて充電できるスタンド)が用意されることを願っております。

USBでの充電でひとつメリットがあるとしたら、スマホの充電器(これもUSB充電が主流です)と共用できることでしょうか。
もっともスマホユーザーが別にコンデジを持つかどうか疑問ではありますが。


しかし一方では、一部とはいえ予備電池を持つ人はいるわけで「電池を取り出して充電できる充電器」がオプションとしてすら用意されていないのは少し不親切ですね。

書込番号:15460450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/10 19:24(1年以上前)

>しかし一方では、一部とはいえ予備電池を持つ人はいるわけで「電池を取り出して
>充電できる充電器」がオプションとしてすら用意されていないのは少し不親切ですね。

いや、オプションとしてはあるでしょ。これ違うのかな?
Ref. UC-90
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/battery/index.html#ancUc90

それとも私、何か勘違いしてます?

書込番号:15460685

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/10 19:46(1年以上前)

流行だから、うちも。。って理由だったりして^_^;

SONYもSAMSUNGも本体充電ですよね。


予備電池あっても、充電器を予備電池分もってないので、
1つは充電器、本体はUSBで充電したりもしてます。

マイクロUSBだと、もともと、スマホ用にもちあるいてるので、
そのまま使えますし、便利です。

いちばん厄介なのは、端子がメーカーオリジナル。
マイクロUSBに統一してくれると嬉しいです。

いずれにしても、USBの電源?なら秋葉原で200円しないですし、
AC充電器も互換品が安く売ってますし、安くなるなら、
純正が付属してなくてもいいかな(^^♪

書込番号:15460778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/10 20:09(1年以上前)

good4nothingさん

きっとスレ主さんは付属品であろうともACアダプタ等別アクセサリ使用せずとも
単品で完結する充電器って意味で仰ってるんだと思います。
私は充電器付属の他メーカー品から買い増したのでやはりそう思っちゃいますし
とりあえず本体と併せてUC-90も買っちゃいましたが互換品でも良いっスね、スッキリしてるし

書込番号:15460869

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/12/10 20:48(1年以上前)

自分は、本体充電(USB)で助かってます。
スマートフォン等の充電用のバッテリー1個でスマートフォンからデジカメまで全部充電出来るのは助かります。
旅行も4つ充電できるUSB充電機器を1個で済んでしまってます。

書込番号:15461068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/10 20:56(1年以上前)

本体をもう1台買って、充電器代わりにする・・・ってのは、今更面白くない?

はい、すみませんでしたっ。

書込番号:15461112

ナイスクチコミ!3


スレ主 tendoさん
クチコミ投稿数:114件

2012/12/10 21:37(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。目からウロコが数枚落ちました。以下適宜加工して引用させていただきます。
>コストダウンの一環。
>何が何でも専用充電器という我々は少数派。
>予備電池を使う少数派の事はあまり想定していない。
>若者の身の回りのガジェットのほとんどはUSB充電。
>一々専用充電器があると邪魔。
>スペアバッテリーの代わりにモバブーを持ち歩く。
>モバブーぐらいだれでも持っているのでUSB充電は便利。
>電池を取り出さずに済む本体充電にしたほうがニーズに合う。携帯電話もほとんどそう。
>スマホの充電器(これもUSB充電が主流です)と共用で1つは充電器、本体はUSBで充電。
>AC充電器も互換品が安く売ってます。

わずか数時間でこれだけツボを押さえたアドバイスが無料で手に入るのですから、価格コムの株価が有望なのも無理はないですね。迷いのほぼ消えたXZ-2と共に購入を検討したいと思います。

書込番号:15461329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/12/10 23:10(1年以上前)

私も仲間に入れてください。

予備バッテリーのオマケ付だったのですが、2本目を本体充電していると、どうしても本体充電方式が許せなくなりました。
折角予備があるのに、なぜバッテリーを取り出さなければならないのか?
しかも、USB給電ですと4.2V・400mAなので、UC-90を用いても4時間程度充電時間がかかります。
そこで、少し調べてみると、XZ-1の頃のバッテリーLI-50B用の充電器が2種類ありました。
1つはUC-90と同じUSB給電のUC-50(なぜか定格出力も同じ4.2V・400mA、3.5時間満充電)、もう1つはAC給電のLI-50C(4.2V・700mA、2時間満充電)です。
UC-90とUC-50、UC-42BCはもしかしてただのアダプター違いなのでは…?
価格COMでXZ-2にLI-50Bが流用できるとのクチコミがありましたので、LI-50CでLI-90Bを充電できないかと考えています。
リチウムイオン電池は定電流ー定電圧充電なので、電圧も電流も監視しているはず。しかもこの電池は1セル…。

書込番号:15461869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/12/10 23:42(1年以上前)

本体充電でも構わないけど
オリジナル端子だけはやめて欲しい

書込番号:15462083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/11 00:13(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

ぼーたんさんの『もう一台を充電器代わりに』に賛同します(笑)

ただし、吾輩ならこの場合(XZ2)ならもう一台はTGー1とかにして使い分ける方向にします(^皿^)

現在はXZー1にCXー6(充電器付属)を…活用して共同運用を計ってますがv(o^▽^o)v

出来ればやっぱり充電器…かな?

ハイエンドは…バッテリーの予備まで持ち歩く人達がターゲットだと思いますし、勿論USBでも接続、充電出来る感じが望ましいと…我が儘?

書込番号:15462238

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/11 00:35(1年以上前)

>我が儘?

RX100なら、USBで充電、給電が出来ますし、
オプションでチャージャーもありますね(^^♪

ハイエンドじゃないですが、HX30Vも、
USBで充電、給電出来ますし、オプションで
チャージャーも(*^_^*)
私は互換チャージャーですが^_^;

書込番号:15462333

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/11 03:31(1年以上前)

このカメラが欲しくて、色々考えていましたが、バッテリーに関してこういう充電方法だったとは迂闊で
tendoさんの立てていただいたこのスレで気がつきました。 ありがとうございます。

「必ず予備バッテリ使う」「コンセントから充電」の自分には、USBで本体内充電は
これ以上無いほど不便で相当がっかりしましたが、その後色々調べると
結局「互換品」を買って対処するのが一番とは・・・
バッテリをコンセント直付け充電している人がマイナーになったということなんでしょうかね。

書込番号:15462687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/11 04:40(1年以上前)

私も旧世代?に属する充電器派です。
USBによる本体充電も便利だとは思うのですが、時間がかかり過ぎるのと、旅先のホテルでPCがない時に画像確認をしながらだとさらに時間がかかるんですよねー。

前機種のXZ-1のLI-50Bの場合は、先に購入して休眠状態だったリコーCX3のDB100と充電器が完全互換だったので助かっているのですが、XZ-2のLI-90BだとUC-90を購入しなければならず、悩ましいところです。といって、使いもしないTG-1を購入するのはさらに無駄ですし。

書込番号:15462733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/11 07:36(1年以上前)

そう言えば、リコーのR**とかCX**とか、チャージャーはずーっと一緒ですよね。
最近は知らないけど。

なんか、新型出るたびに買い増ししてると、おんなじチャージャーがゴロゴロしてきます。

最近は賢くなって、バッテリーが同じ場合、チャージャーは元箱に残したままで、
今使ってるヤツに、ラベル貼って流用してます。

書込番号:15462938

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

購入しました(^-^)

2012/12/08 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:5196件

本日カメラのキタムラで購入しました!

ネットショップで52200円、何でも下取り−3000円で49200円でした。

カメラは素人同然でわからないことだらけですが、疑問があれば質問させていただきますので、その時は皆さんよろしくお願いします。

初オリンパスですが、操作に慣れてたくさん撮りたいです!

書込番号:15452292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 00:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
写真を撮ることがとても楽しくなるカメラだと思います。
色々な思い出をたくさん撮影してください。

書込番号:15452551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/09 01:09(1年以上前)

公仁(こうにん)さん

ありがとうございます。
頑張って良い写真撮りますね!

書込番号:15452724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/09 02:23(1年以上前)

祝ご購入!一味違う写真が楽しめそうですね。

書込番号:15452927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 03:06(1年以上前)

とんぴちさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15453012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/09 04:00(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。
カメラは素人同然ですが楽しみたいと思います。

書込番号:15453095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/09 04:04(1年以上前)

nightbearさん

レスありがとうございます。
今週末は嫁さんの買い物につき合わないといけないので時間ありませんが、撮影したら投稿したいと思います。
素人同然でオートメインですが、今後いろいろご教授いただければと思います。

書込番号:15453100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 06:45(1年以上前)

とんぴちさん
そん時も、持って行こうやー

書込番号:15453242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/09 09:06(1年以上前)

nightbearさん

そうですね。
嫁はカメラにあまり興味ないんで持っていくと怒るんですよね(汗)

行けるなら撮ってきますね!

書込番号:15453650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/09 10:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なんばCITY店でミナピタカード払いなら5%OFFになりますし、2カ月に1回ぐらい
「10%OFFセール」も実施されています。

書込番号:15454085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 13:50(1年以上前)

とんぴちさん
おとなしく付いて行った方が、
良さそうやな。

書込番号:15455003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 17:36(1年以上前)

とんぴちさん、ようこそオリンパスへ。

くすくす、nightbearさんとの会話おもしろいです。
持って行ったら、奥様が喜びそうな写真を撮るようにするといいと思います。

書込番号:15455929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/10 11:52(1年以上前)

じじかめさん

情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

nightbearさん

カメラは諦めて大人しくついて行きました(^^;)
嫁のスマホの調子が悪くドコモショップで2時間ほど拘束されて大変でした。
今週末にでも撮影してきたいと思います。

キューピーちゃん降臨さん

初めてのオリンパスです。
説明書とにらめっこしてます(笑)
またわからないときはご指導よろしくお願いします。
そうですね。
家族写真で喜んでもらえるように勉強していきたいと思います。

書込番号:15459358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/10 19:22(1年以上前)

とんぴちさん、優先すべきは化粧した相棒を褒めてしりを追うとかカモです。(爆

書込番号:15460672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/10 20:47(1年以上前)

スピードアートさん

かもしれないです(笑)

スレとは関係ないですが、昨日スマホの調子が悪くドコモショップで店員と奮闘していましたから。
こちらが圧倒されてしまいました。

書込番号:15461063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/11 01:40(1年以上前)

とんぴちさん
それを、見てる方が、
フリーズ、してたんちゃうかー。

書込番号:15462544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 神戸人 

2012/12/13 06:48(1年以上前)

とんぴちさん

私も、12月10日にXZ-2を購入しました!

期待していた通りの操作性と写りですっかりお気に入りです。

これからは「いつでもどこでもXZ-2」です。

書込番号:15471632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件

2012/12/13 08:05(1年以上前)

masakiyo_tanakaさん

ご購入おめでとうございます。

平日は仕事で写真は週末にしか撮ることは出来なく、まだまともに撮影してません(^^;)

私はカメラは素人なので、わからないことがあれば教えてくださいね。

お互いXZ-2でカメラを楽しみましょう。

書込番号:15471787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 神戸人 

2012/12/14 02:04(1年以上前)

私は、平日も肌身離さず持ち歩いています。

レンズが明るいとはどういう事なのかを実感している毎日です。

これからも、宜しくお願いします。

書込番号:15475727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとお勧めのポーチ

2012/12/07 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

XZ-1やXZ-2を入れるポーチとしてちょっといいものがありましたので買ってみました。

http://www.online-marks.com/products/detail/41605

XZ-2だと純正ボディジャケットを付けたままでは結構ギリギリですが、サイズはぴったりです。
これで肩にかけておいてカメラにはハンドストラップをつけておくとすぐに取り出して撮影できてとても便利でした。
カメラ自体にネックストラップをつけるよりもむき出しにならず安全ですし、取り回しがよくて気に入りました。

ご覧のとおり女性向けではありますが、シックな色合いもあるので男性がつけていても問題ないかと思います。
あと、女性ウケはすごいいいですw
お値段も安いのでおすすめです。

メーカーの回し者ではないですがw 結構使い勝手がよかったのでおすすめします。

書込番号:15445137

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/07 15:25(1年以上前)

デジカメだけを持ち運ぶのなら、小型で良さそうですね。

書込番号:15445362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 15:18(1年以上前)

のみるさん、
僕はEVFのVF-2を常に付けているんですが、
付けた状態で、このポーチに納まりますかね?
VF-2をお持ちでなければわからないとは思うのですが。
付けると高さ10cm、奥行き7cm(モニター面より飛び出ているため)になります。

書込番号:15687432

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/02/01 13:31(1年以上前)

自分はVF-2を持っていませんが、XZ-2単体ですでにぎりぎりなので当然VF-2なんかつけるとふたが閉まりません・・・。
なかなかあれつけっぱなしで入れられるケースってないですよねぇ。

書込番号:15700856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

別機種
別機種
別機種

XZ-2にオリンパス純正ボディジャケットを装着してみました。
その結果、マイクロフォーサーズのGF2よりはるかに大きくなりました。
でもXZ-2格好いい。
特に自動開閉レンズキャップを外した状態が最高です。

書込番号:15442287

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/06 21:08(1年以上前)

物欲が…

書込番号:15442316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2012/12/06 21:33(1年以上前)

石の上に3世紀さん、こんばんは。
XZ-2にはデジタル一眼レフが買えるぐらいのお金が掛かりました。(泣)

書込番号:15442492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/12/06 22:39(1年以上前)

大きいですね♪

GF2がかなり小さく見えます。

書込番号:15442844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2012/12/06 22:54(1年以上前)

テクマルさん、こんばんは。
サイズも大きいですが、所有していることの満足感も大きいです。
でも、もはやコンパクトデジカメではありませんね。

書込番号:15442936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/13 11:54(1年以上前)

ビューファインダー装着するとさらに格好いいですね。
私も欲しくなってきました。

直近でじゅんせボディージャケットを購入しようか迷っているのですが、持ちやすさなどは良くなりますでしょうか?

書込番号:15472461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2012/12/13 18:01(1年以上前)

とんぴちさん、こんばんは。
手の大きさとかカメラの構え方にもよるとは思うのですが、私個人としてはかなりホールドしやすくなったような気がします。
XZ-2本体にもグリップが付いておりますので、ボディジャケットがなくても撮影的には問題はないと思うのですが、ボディジャケットを付けるとカメラ自体の高級感がかなりアップするので、満足感もかなりのアップです。
ボディジャケットの欠点としては下記の2点くらいでしょうか
@ かなり大きさがアップしてしまうので携帯性が落ちる可能性あり。
A 電池とかSDカードを取り出すのが面倒

書込番号:15473661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/13 18:34(1年以上前)

公仁(こうにん)さん

返事ありがとうございます。
確かにかさばりそうですが、高級感が増すのは良いですね。
存在感がアップするのは嬉しいですね。

前向きに考えたいと思います。

ボディージャケットを付けた状態でも入るケースも探さないといけませんね。

ありがとうございました。

書込番号:15473788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング