OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

いいデザインですね!

2012/09/26 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:372件

(デジイチでなく)普段持ち運べるカメラとしてこのXZ-2が
気になってはいるんですが、ニコンのP7700やキャノンの
G15と比較しても高価です。

何か理由があるのでしょうか…?

書込番号:15124461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/09/26 21:18(1年以上前)

価格とは↑の事?
だとしたら、最低価格の店が、購入プランの基準となるか考えた上で一喜一憂したほうが宜しいかと思います。

書込番号:15125036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/26 21:22(1年以上前)

>何か理由があるのでしょうか…?

オリンパスは
「ミラーレス一眼、高価格帯コンパクトへ経営資源を集中することで商品構成を見直し、収益性の向上を図る」

「今後もミラーレス一眼で培った先進技術を高付加価値コンパクトに活かすことで、新たに開発した技術を有効に使いながら他社にはないユニークな高付加価値コンパクトを随時投入し、収益性向上を図っていく」

と発言していますので

収益性を向上させたからではないでしょうか?
(高価にすれば収益は上がります。)

もっとも売れなければ意味がなくなってしまうので、XZ-2は高価にできるだけの機能アップしたとオリンパスは思っているのだとと思います。
(市場がどう判断するかはこれからですね)


書込番号:15125058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/26 21:31(1年以上前)

>>G15と比較しても高価です。
>>何か理由があるのでしょうか…?

XZ-1も発売前は53798円---->発売3ヶ月で40000円---->現在25600円
XZ-2も似たような感じで値下がりしてくれると思います。

書込番号:15125107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2012/09/26 22:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

>エアー・フィッシュさん
そうです。価格.comでの最安値を見ています。
どのみち開始値では買うつもりはないですが、
それにしてもP7700、G15より8000円高いのには
理由があるのかなと思いまして。

>フェニックスの一輝さん
なるほど…つまり、オリンパスがこの値段でも
売れると思ったから、という事ですよねえ。

>モンスターケーブルさん
特にG15の場合、発表がXZ-2より遅かったのに
最安値が50000円くらいだったもので…

最終的にはP7700、G15、S110あたりの値段に
落ちつくけれど、オリは初値が高くなる傾向にあるのでしょうかねえ。
なお比較機は、発売前の1/1.7クラスセンサ搭載の
コンデジという事で挙げています。

書込番号:15125417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/26 22:28(1年以上前)

初値からの下落幅が大きいほど
後からお買い得感があるからわざと高めに設定?したのかな?

それともP7700、G15はもう何代も続くモデルだから初値もこなれているのかも?

書込番号:15125457

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/27 14:47(1年以上前)

XZ-1が安かったので、その分を取り戻そうとしているのかも?

書込番号:15128144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2012/09/27 21:06(1年以上前)

レスありがとうございます。

>テクマルさん
メーカー直売ならともかく、一般の店舗でそれはない…かな?
いやオリンパスから直々に指南があればあるいは…。

>じじかめさん
XZ-1、安かったですよね。色再現ににクセがあるという
評価だったので、購入に二の足を踏んでいたのですが、
デザインがXZ-2のだったら買っていたかも。

書込番号:15129457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/28 11:08(1年以上前)

>後からお買い得感があるからわざと高めに設定?

それをやったらユーザーの信用をなくします。Panasonicのミラーレスがそうですから。発売後3ヶ月はみんな買わない。

書込番号:15131884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2012/09/29 19:06(1年以上前)

レスありがとうございます。

>けんちんじるさん
パナは値崩れが早いことで有名になってしまいましたね。初値も高くはないのに…

書込番号:15138207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

オリンパスオンラインショップにて¥55,080

2012/09/26 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

ポイントを使って¥55,080にてポチってしまいました。
RX-100、LX7、XZ-2でどれを買おうかなと悩んだ結果、
望遠端で一番寄れるXZ-2にしました。
LX3やXZ-1を持っていますが、チルト液晶じゃないしEVFも使えないので
XZ-2は、期待してます。
先日オリンパスプラザでも触ってコントロールリングがとても好印象だったのが決め手かな?

書込番号:15123981

ナイスクチコミ!4


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/26 17:21(1年以上前)

おめでとうございます。このカメラ、デザインもかっこよすぎですよね。
XZ-2はソニーセンサーなので高感度が大幅に改善されているらしいですね。
私はXZ-2、G15、X10、P7700で迷っていますが、E-PL5も狙っているのでたぶん高級コンデジは今回はパスかも…

書込番号:15124051

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/09/28 00:08(1年以上前)

レンズキャップを注文し、
現在赤とパープルのグリップを頼むか悩み中w。

書込番号:15130565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信22

お気に入りに追加

標準

XZ-2 発売されますね。

2012/09/18 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:861件

待ちに待った、XZ−2がやっと発売になります。

大きく変わったところ。
XZ−1  1/1.63型CCD  ISO・100〜6400
XZ−2  1/1.7型CMOS  ISO・100〜12800

高感度が一段上がり、楽しみです。
 

書込番号:15083826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件

2012/09/18 12:59(1年以上前)

顔アイコン間違えました。訂正です。

書込番号:15083856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/18 14:07(1年以上前)

タナカカツキのプレゼンが ジャパネットタカタ社長よりも上手いです。
http://www.youtube.com/embed/C0uKWEd5JOo
スムーズな操作感とクリック感のある操作感を選べる2段切り替えのハイブリッドコントロールリングが凝ってますね。

書込番号:15084063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 18:59(1年以上前)

低感度が心配です。

書込番号:15085150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/18 21:59(1年以上前)

可動式液晶の採用が良いですね。
他にも操作系も進化してるみたいだし
何より、デザインが精悍になりましたね。

書込番号:15086136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/09/19 00:44(1年以上前)

AFやズームがリングで出来るようになったこと。
Fnボタンが2つに増えたこと。
電子水準器の搭載
このあたりは、現行XZ-1ユーザーとしては
素直にうらやましいですね。

裏面照射CMOSについては、サンプルを見るまでは
評価が出来ないので保留ですね。

と思いつつ、価格確認で通販サイトを見ているうちに
ポチっとしそうになった自分が恐いw

書込番号:15087239

ナイスクチコミ!4


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/19 21:40(1年以上前)

動画 AVI Motion JPEGからMOV 
最長記録時間 7分から29分
ディスプレイ 有機EL61万ドットからTFT液晶92万ドット
ブラケット機能にISO,アートフィルターなど追加
シーンセレクトAEにHDR逆光補正追加
露出補正範囲 2EVから3EVに


などなど、これは買っちゃいそうです。

書込番号:15090994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/19 22:28(1年以上前)

スペックに文句はないですけど、とあるサイトで紹介されていた次のページの写真を見ちゃいますと、どうにも萎えます。
http://asia.cnet.com/product/olympus-stylus-xz-2-46728282.htm

厚くなりすぎ。
XZ-1の白を持ってますけど、XZ-2では黒だけというし、ちょーっと考えちゃいますね。

書込番号:15091310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/20 01:05(1年以上前)

おお、確かに厚いですね。
しかしデザイン自体はガチストライクゾーンです。気になる。

書込番号:15092220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/20 08:43(1年以上前)

スペック上や追加されたギミックではサイズ以外全て進化ですが、
肝心のセンサーがどこまで低感度でがんばってくれるかです。

これだけMOS系センサー進化してるのに、低感度でCCDよりいい絵が出るの、
同クラス比較では今まで出会えてないんですよね。

書込番号:15092947

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/09/20 09:48(1年以上前)

何故か誰も触れてないけど…レンズ同じでセンサー小さくなったら、画角が狭くなると思うんですが…

書込番号:15093129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/20 10:49(1年以上前)

>真偽体さん

1/1.63型 1130万画素CCDを1010万画素分使う時と、
1/1.7型 1240万画素裏面照射CMOSを1210万画素分使う時の
面積が同じくらいで、あとはレンズ位置の微調整で
画角を同じにしているのではないでしょうか。

書込番号:15093330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/20 10:59(1年以上前)

例えば、同じ規格であるニコンのAPS-Cのデジタル一眼レフのセンサーサイズも、

D40→23.7×15.6mm
D300→23.6×15.8mm
D7000→23.6×15.6mm
D3100→23.1×15.4mm

と微妙に違うようです。

1/1.63型→7.8×5.9mm
1/1.7型→7.6×5.7mm

の違いのようなので、正確には分かりませんが、総画素数と有効画素数、レンズの位置などを最適化する中で吸収される程度の、同じレンズで問題ない範囲なのかもしれません。

書込番号:15093375

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/09/21 01:04(1年以上前)

みっちゃんさん

私も最初はインチ(大木さ)が総画素数にかかってるのかな、と思ったんですが、オリンパスのHPを見ると有効画素数しか書いてなくないですか?
となると、実際の有効面積(の対角長)なのでは無いかなぁ、と

因みに数値をそのまま素直にとらえると、広角は29mmになりますね
まあでも、焦点距離の表記はプラマイ5%ほどごまかして良かった(※)らしいので、XZー1とXZー2ば同じ゙と見なして良いのかも知れませんが…

※アサカメの「ニューフェース診断室」の特集ムックで、実際40mmのレンズが38mmと表記されても問題ない、と載ってたのを見た記憶が

書込番号:15097138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/21 22:27(1年以上前)

まあ多少の誤差はあるでしょうね

書込番号:15101157

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/09/23 00:29(1年以上前)

オリンパスプラザで触って来ました。
レンズの所のアナログ&デジタル操作リングの操作性がもの凄く良かったです。
一度、試して見ると良いです。特にズームやマニュアルフォーカスでの操作感抜群って感じでした。
XZ-1所有してるのでXZ-2は、見送りまんまんだったのですが、触ってからは、これは買いだ!
って気持ちにさせる物がありました。
最短撮影距離も短くなりました。
画質や操作性の向上は、オリンパスの説明員も力説してました。

書込番号:15106879

ナイスクチコミ!5


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/23 17:00(1年以上前)

レビューありがとうございます(^^)
マクロへの切り替えは、ワンタッチになりましたか?

書込番号:15110012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/09/24 09:25(1年以上前)

マクロの切り替えは、不要になりました。
スーパーマクロは、切り替え必要ですが。

書込番号:15113398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/24 21:33(1年以上前)

マクロ切り替えなしは使いやすくて良いですね。

書込番号:15116151

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/25 11:16(1年以上前)

後出ししないで、シルバーも最初から出して欲しい。

書込番号:15118396

ナイスクチコミ!2


ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/09/26 00:20(1年以上前)

直接、フィルターはつけられるのでしょうか?

書込番号:15121494

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング