OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のクチコミ掲示板

(3475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-2とpenの5で悩んでいます!

2012/12/20 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

始めまして初心者です。
今はソニーHX1とtx5を使っています!
そろそろ買い替えを考えていますが
用途はブログ用の料理写真と登山、風景の写真、釣りの魚の写真、キノコ取りの写真です。
釣りやキノコはぐちゃぐちゃだし水中(水深10センチ)もあるのでソニーtx20,そしてブログ用料理写真や山や風景での肝心の主要機で迷っています!必要なのはオリのドラマチックトーンか、パナのインプレッシブアート、稼働式液晶
、焚き火のキャンプでも撮れる明るいレンズです!
レンズを買いまくる経済力はありません。
サイズや能力からするとはpowershort110かパナLX7ですがパナはバリアングルはないしcanonは希望のフィルターがありません。悩みはpenのL5かXZ-2かです!所詮レンズは買いまくりませんのでxz-2なのですが画像が大きく違うならpenです!現像はしません!ブログ用です。
でも色々な画像を作ってみたいです。
ただこの2機種は値段も比べたいサイズもおんなじで何で決めるか悩みどころです。
サイズが圧倒的に違うとか画像や価格に格段の差があるとかの違いが見当たりません。
※HDR加工も面倒です。
最終この二つで悩んでます。
アドバイス下さい!
ただどちらも私の手には大きさや掴み心地で馴染みません。pen用大型グリップは興味があります。
Nex-6はばっちりですが希望のフィルターがありません。OM-Dは理想的ですが重さや特に価格でアウトです。←滑るのでバッテリーグリップ装着前提です。
宜しくお願い致します。





書込番号:15507078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/21 00:12(1年以上前)

本体の大きさはかわらなくても、レンズを含めた携帯性を考えれば、断然、XZ- 2です。

書込番号:15507358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:31(1年以上前)

松永さん
早速のアドバイスありがとうございます。
一眼買っておけばいろいろ何かそのうちいいことがあるのかなぁっと...
そんな妄想で2万円近いプラスは無駄ですよね!!
...そんなぼわぁっとした雰囲気イメージなんです。
今までコンデジだったんで一眼に憧れる部分や
ものすごくいい画像が取れるんじゃないかなって考えてしまいます。
でも...そうじゃないんですよね。
参考にします。
やっぱりxz-2ですかね...

書込番号:15507985

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:39(1年以上前)

kennkurouさん
早速のアドバイスありがとうございます。
そ、そうなんです。
penかってもパナの14-42電動ズームつけるつもりでいました。
少しでも薄くかつズームしたいので...
もちろんロングズーム持ち歩きません。
あ!!
やっぱり私にはxz-2じゃないですか!!
一眼は単なる憧れでしかなかったのかもしれません。
っていうか「物欲」ですね(笑)
かなり傾いて来ました。

書込番号:15508000

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/21 07:45(1年以上前)

「可動式液晶とドラマチックトーンが欲しい・・・でも予算はかなり制限されていて一眼買っても
レンズはキットのみで新たに買わない予定だ・・・」なら、 返って迷うことは無いと思います。
それと大きさだって実際に上から見れば分かりますが、PENにキットレンズつけた状態と、
XZ-2ではレンズ部の出っ張りが違います。PENはレンズの分が結構出てしまいますよ。

書込番号:15508017

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 07:47(1年以上前)

だんだん自分のコンデジとデジイチに対する立ち位置が分かって来ました。
penとかnexとかサブ機不要の(サイズで)デジイチ増えてきて
どう考えていいのか...
いっそサブ無しでデジイチ買ってしまえばいいのか考えてしまいました。
どなたかサブにxz-2使っているけど本機(デジイチ)不要になってるとか...
いやいややっぱりコンデジだと長いズームやボケや明るさや魚眼レンズや広角やetc...
いざという時必要だからpen買っておけとか...(サブ機にxz-2等で)
ご意見ございましたらお願いいたします。

書込番号:15508026

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 08:04(1年以上前)

高山さん
アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
でも敵もさるもので...
キャップレンズとか薄型電動ズームとか出してきてます(笑)
せめてxz-2のズームが15倍あれば多少暗くても...
あ!!
接続できるテレコンとかあるんですかね??
今は予算なくても将来的拡張性能に男のロマンを感じて(物欲)...どうせならこっちを...
憧れのデジイチだし...買っておけっていう悪魔からのアドバイスが...
みたいなとこがあるんです。
そのへんが割り切れずにモヤモヤしてます(汗)

書込番号:15508060

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/21 11:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000001564_K0000261376

OM-Dより小型で、縦位置でのアングル変更も出来るパナG3も検討していいと思います。

書込番号:15508689

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 12:12(1年以上前)

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
om-dより100g軽いですがサイズは大きいような...
今から近所のk`電気とヤマダ電機に見に行きます。
でも手ブレ補正ないのは私みたいな素人には難しくないでしょうか??

書込番号:15508787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/21 13:01(1年以上前)

単焦点レンズには手ブレ補正がありませんが、ズームレンズは殆ど手ブレ補正がついています。

書込番号:15508997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/21 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

きのこ

かたつむり

ゆうやみ

かわゆか

高感度に弱いXZ−1でもこのていどはやれますから、XZ−2には期待しちゃいますねぇ!

書込番号:15509973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/21 18:15(1年以上前)

こんばんは。
オリ機はXZ-1・E-PL1・E-PM1などを所有しています。

XZ-1の後継機であるXZ-2のレンズ描写をとるか、レンズ交換できるE-PL5をとるか悩ましいところですね。XZ-1ユーザーとしては、レンズ性能だけならE-PL5のキットズームより描写が優れていると思うのですが。

拡張性ですが、オリンパスはいろいろ楽しい罠をしかけてくれています。(笑)
E-PL5はフィッシュアイ・ワイド・マクロコンバーター
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html#ancAccessories2
XZ-2は純正テレコン(アダプターが必要)
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/index.html

が使えます。ただ、純正テレコンはXZ-1で使用していますが、望遠端限定でズームができませんので、ちょっと使い勝手は良くないかと思います。

また、両機種ともにEVF(VF-2・VF-3)が使えるのは魅力です。

書込番号:15510033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 18:36(1年以上前)

E-PL5は私も気になっています。
ただしある程度よいレンズを装着しなければL5の性能を引き出せないように思います。
よってボディ代+レンズということで結局10万くらいいってしまう機種だと思います。
XZ-2はすこぶる良いレンズのおかげでその描写はL5に匹敵、いやいくつかの場面で凌駕しています。
性能だけでいえば
XZ-2>L5+廉価レンズ
XZ-2<L5+高性能レンズ
となるのではないでしょうか?
まあXZ-2を選んでもコンデジ最高峰の性能が楽しめますし
L5であればレンズを拡充していく楽しみもありどちらを手に入れても後悔はしないと思います。

書込番号:15510104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/21 22:52(1年以上前)

スレ主さん

オールインワンカメラがいいと思います。PL5だと撮影するには、電源ボタンを押して、ズームレンズを手動で繰り出して、レンズキャップを外して……と3段階の手間がかかります。サイズ的にもXZ-2のほうがずっとコンパクト。

明るい単レンズを買わないならPL5のメリットはわずかです。AFが少しだけ速いのとバリアングルくらい。だいだい、ブロク用ですから、スマホでも画質的にはなんとかなるわけです。

PL5をきっかけに本格的にカメラをはじめたいという気持ちもおありのようですが、この世界、ボディーのモデルチェンジも早く、かなり金がかかります。初期投資が10万としても、そこへ毎年最低5万円程度はレンズやボディーやアクセサリーを買い足していないと、ついていけなくなると思います。それだけの覚悟があればいいんですけど、「必要性」だけ考えると、XZ-2程度のハイエンドコンデジを3-4年に1回くらいの頻度で買い替えていくのが賢いと思います。

書込番号:15511259

ナイスクチコミ!8


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:27(1年以上前)

じじかめさん
見てきました!!
やはりちょっとゴツイです...
 手ぶれ補正...レンズっていうことですね!!

書込番号:15513305

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:31(1年以上前)

松永さん
うわぁ〜
素敵すぎます!!
一眼がすべてではないんですね...

書込番号:15513315

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:33(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
そおなんですよね...
やっぱり魅力感じます!!

書込番号:15513322

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:36(1年以上前)

ぎりぎり係長さん
そこが悩みどころですよね!!
将来拡張可能性っていう悪魔が...

書込番号:15513333

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 12:42(1年以上前)

てんでんこさん
確かに今まで使っていたコンデジは2万円から4万円ぐらいのやつを
3〜4種類(新品のみの場合)使ってきましたがほとんど3年以内に買い換えてきました。
なるほどぉ〜
penの本体だって陳腐化してくるわけでしかもレンズやらなにやらいろいろ増えてくるわけですからね...
xz-2ですかね??
またはpen買っておいて3年以内にヤフオク→買い替え...

書込番号:15513355

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/12/24 23:00(1年以上前)

>せめてxz-2のズームが15倍あれば多少暗くても...
あ!!
接続できるテレコンとかあるんですかね??


オプションでテレコンありますよ。換算値190mmほどですが。

あと本体に内蔵の機能でデジタルテレコンというものがあります。
カタログに書いてある文言を引用すると
「ワンプッシュデジタルテレコン機能を搭載。Fn1ボタンに機能を割り当てれば、ワンプッシュで高画質のまま2倍の望遠になります」

いわゆるデジタルズームなのだと思います。でも今のデジタルズームって昔のと比べものにならないくらい画質いいですよね。

もっとも0pくんさんご希望の15倍ズームには及びませんが。

書込番号:15525605

ナイスクチコミ!2


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/29 20:25(1年以上前)

尾瀬に行ったり山登りもするので...
M.ZUIKOの9-18も使ってみたくなってきました。
初売りでもう一度見直しに行きます!!
いろいろありがとうございました。
また報告いたします。

書込番号:15544335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2012/12/28 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件
当機種
当機種
当機種
当機種

発表からもんもんとしてましたが、お正月が近づいたこともあり
キタムラなんでも下取りありで買っちゃいました。
さっそく近所を一回り。
購入のうれしさに何枚か貼ります。へたくそですがご容赦を。
設定はデフォルトでjpeg撮ってだしです。
良い絵がでてくる予感がするのでさっそく“良”のレポートにしちゃいます。

書込番号:15541126

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/28 22:22(1年以上前)

今、一番欲しいカメラなんです!
ちなみに…おいくら?

書込番号:15541184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/28 22:28(1年以上前)

こんばんわ(o^∀^o)
おめでとうございますo(▽≦*o)))

…いいないいなぁ(・∪・*)

書込番号:15541213

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/28 22:36(1年以上前)

こんにちは

サンプル、JPEGデフォで、ですか? 良いですね〜 

とても参考になりました^^

書込番号:15541253

ナイスクチコミ!0


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/28 22:37(1年以上前)

松永弾正さん、ほら男爵さん

うれしくてさわりまくっているところです。

キタムラネット表示価格が52200円−何でも下取り3000円=49200円でした。
でも今は表示価格が50800円−下取り3000円=47800になっています。
ちょっとはやまったかな〜(泣)
キタムラは店頭受け取りができるので良いですよね。

書込番号:15541254

ナイスクチコミ!2


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/28 22:45(1年以上前)

高山巌さん

言語と日付時間を設定して飛び出しちゃいましたので
設定はいじっていません。
WBはオート、仕上がりはNaturalでした。
JPEGはLFでした。LSFがあるのでそちらをベースに
していこうと思います。どのくらい差があるかわかっていませんが。

書込番号:15541300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/28 23:26(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:15541496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/28 23:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もXZ-2は候補の一つです。
XZ-2・RX100は、来年以降ですね。

書込番号:15541600

ナイスクチコミ!2


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/12/29 10:16(1年以上前)

テンプル2005さん

レスありがとうございます。
XZ-2とRX100は悩むところですよね。
これらはジャンルが異なるカメラと思ってますので
両方逝っちゃうのはいかがでしょうか。
いつも持ち歩いて、という使い方だったらRX100ですよね。
でもそれだったらS110のほうが、という声も。

書込番号:15542690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:20件

新しいデジカメを使う価値を1日100円と僕は勝手に計算しています。
XZ-2を6万で買っても1年後には壊れていなければ2、3万でオークションで売れます。
それを元手につぎの新しいモデルに買い替えればいつも最新のデジカメが楽しめていいとぼくは思うんですけどねw
安くなるまでじーっと待って数年前のデジカメを我慢して使うよりよほど健全ではないでしょうか?
そりゃあ愛着持って使っていれば別ですよw。
とにかく毎年5、6万ののカメラを買うのってさほど大した出費ではないと思うんですけどね。
携帯電話を持つのだって1日100円以上掛かってる訳でw。
カメラ好きなら100円くらい安いもんだと思いますけどねw

書込番号:15501832

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/19 23:18(1年以上前)

>そもそもぼくは5、6万のカメラを高いだの、もうちょっと安くなってからだのチマチマ言う人に提言して いるだけでw。ぼぶるべさんの言葉をそのままぼくよりさらにセコい人たちに言ってあげてくださいw

そう思っているなら、この文面はいらないでしょう。
不特定多数の人に向けて言ってるだけにしか思えないですよ。

書込番号:15502641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/19 23:56(1年以上前)

なんで他の方々に思ってもない事を言わなきゃならないんです?
私の考えは[15502047]でコメントしたとおりなんですけど・・・読解力無いんだなぁ・・・
んで貴方に指示される筋合いも無いです。でわでわm(_ _"m))))

書込番号:15502855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 02:28(1年以上前)

1日100円って、怪しげなセールスの常套句ですな。
日々の暮らしで毎日100円を捻出するとしたら、1ヶ月の米10キロ5千円のものを4千円の
もので我慢しても足りないし、何日かに1本リポDを飲まないとやってられなくなっても
我慢だし、それでも足りないし、雑誌は買えなくて立ち読みする羽目になるし、昼飯の
グレードを落としてやっと足りるぐらい。
そんな侘びしい生活1年数ヶ月に見合う買い物なんてあるんですかねえ。

書込番号:15503410

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2012/12/20 03:38(1年以上前)

趣味の費用が本当に1日100円で済む人にはいいんじゃないかな^_^;

月3000円。
飲み会1回分(・・?

1年36500円。。
結婚式に呼ばれて吹っ飛ぶ(・・?



1日タバコ1箱の人は、禁煙で毎年5、6万ののカメラを4台買える
計算ですね\(^o^)/

書込番号:15503474

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/20 04:29(1年以上前)

価格コムを見ていると分かりますが「価格が高い」と言われる場合、
原因のほとんどが「他社と比べて高い」と言っているケースが多いですね。

>ぼくは素人ですしアホみたいにカメラを3台、4台と持ちたくないだけですw

このカメラを買う人は殆ど素人カメラマンで、しかもカメラを複数台所持しているような人も多いと思います。

>毎年5、6万ののカメラを買うのってさほど大した出費ではないと思うんですけどね。

これは優先順位の問題で、カメラが好きで趣味な人ならすると、普通は大した出費じゃないでしょう。
でも優先順位が低い人には、そうじゃないんでしょうね。

まあモノは考えようで、おネーちゃんのいるマンツーマンの店に、
ちょっと飲みに(遊びに)行った思えば安いもんだ(笑) 

書込番号:15503511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/20 05:23(1年以上前)

僅かの値段の差で一喜一憂‥それ自体を楽しんでる側面も大きい気がします。
そんな楽しみ方自体セコいと言われそうですが。

これだけモノの値段がバラバラだと、安く買えた時の快感とか逆の場合の悔しさには結構中毒性あります。

XZ-2クラスのカメラを買おうとしている方の中で、本当にギリッギリの経済的理由で数千円、或いはそれ以下の価格差を気にしている人がどれ程いるのでしょうか‥?


スレ主様はセコくなった日本人にお嘆きのご様子ですが、カカクコムとは元々そう言う場所なので。

書込番号:15503536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 08:45(1年以上前)

>1日100円って、怪しげなセールスの常套句ですな。

セールスで言ってませんw

>日々の暮らしで毎日100円を捻出するとしたら、1ヶ月の米10キロ5千円のものを4千円の
もので我慢しても足りないし、

我慢してまで買わなくて結構w

>何日かに1本リポDを飲まないとやってられなくなっても 我慢だし、

そんな生活は体に悪いのでやめましょうw

>それでも足りないし、雑誌は買えなくて立ち読みする羽目になるし、昼飯の
グレードを落としてやっと足りるぐらい。

そこまでする必要はありませんし強いてませんw

>そんな侘びしい生活1年数ヶ月に見合う買い物なんてあるんですかねえ。

ありませんw

書込番号:15503832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 08:54(1年以上前)

>これだけモノの値段がバラバラだと、安く買えた時の快感とか逆の場合の悔しさには結構中毒性あります。

ああそれはわかります。
僕もそんな感じですからw
で最近気付いたのがそれってものを所有することとは本質が全く違うんですよね。
でそんなのに踊らされてる自分てバカだなあとw
それからは割と価格差が気にならなくなったというか、まあ額が大きいと別ですけどね。

書込番号:15503858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/20 13:24(1年以上前)

こんな駄スレ、良く立ち上げたなー。
個人のブログにでも書けばいい話でしょ。

この価格を「高い」と思うか、「妥当」と見るかは個人の判断。
私にとってXZ-2は「価格は高めだけど、頑張って手に入れたくなるカメラ」です。

書込番号:15504741

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/20 13:27(1年以上前)

どうでもいいスレですね。ブログにでも書いていたらいいのに。

書込番号:15504747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 13:30(1年以上前)

駄スレかの判断も、ぎりぎりだと思う。

書込番号:15504753

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/20 14:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_J0000000038

こちらと比較すると高いと思いますが、人によって価値観が違いますので
難しい問題ですね?

書込番号:15504851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 21:02(1年以上前)

今晩は。

機種を乗り換えるのは同じメーカーの中でですか?
それとも、とにかく気に入った機種を買われるのですか?
今まで使ったカメラの最短と最長は何か月くらいですか?

単なる好奇心です…私も新しい物好きなので。

書込番号:15506280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/20 21:17(1年以上前)

3年前に8000円くらいで新品で買ったデジカメはオークションでどれくらいで売れるのだろう。
中古屋ではどうだろう。新品同然なのだが。

書込番号:15506357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/20 21:50(1年以上前)

私は、高いとは思いませんが…
毎年買い替えるのも、1台持つのも複数台
持つのも個性なのではと思います。

書込番号:15506537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/20 22:01(1年以上前)

人によって価値観ちがいますね。
年末になると、毎年家の蛍光灯全部新しい蛍光灯に取り換える人もいれば、
蛍光灯は切れるまで使う人もいる。
LED電球が経済的と言う人もいれば、LED電球買うのは不経済だと言う人もいる。

書込番号:15506593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 22:14(1年以上前)

そうですね気に入ればメーカーは関係ないですね。この機種の前はGXR24-85でした。これも良いカメラでしたが手ブレ補正がついていないのとマニュアル操作が今ひとつだったので手放しました。その前はGF2でさらにその前はDP、その前はえE-330とかも使ってましたけど。

書込番号:15506657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 22:54(1年以上前)

最短はGXRの半年、最長はE330の2年。

書込番号:15506943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/20 22:57(1年以上前)

XZ-2は1年は使いたいですね。
来年はマイクロ4/3のコンパクトカメラとかフルサイズ機が多数出るようなのでいいのがあったら買ってしまうでしょうね。

書込番号:15506969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/24 19:09(1年以上前)

ダイジョウブデスカ?
ドウゾ、オスキニシテクダサイ!
サヨウナラ!

書込番号:15524477

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ73

返信31

お気に入りに追加

標準

本日、届きました。

2012/10/26 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

数値よりも軽い印象です。
高感度のノイズも素直な感じを受けました。
質問ある方は、分かる範囲で有れば暇を見つけてお答えします。

書込番号:15254789

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/27 21:26(1年以上前)

shelty-shuさん
ISOは、12800まで可能です。

書込番号:15259788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/27 23:31(1年以上前)

Junk6さん

ありがとうございました。
XZ-1はISO-AUTOだとISOが200までしか
上がらすSSがあっというまに1/10以下になったりして
手ブレ頻発することがあります。
XZ-2はA4くらいの大きさだとISO1600までOK
との話もありますのでよさそうですね。

書込番号:15260543

ナイスクチコミ!2


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/28 08:32(1年以上前)

日光下で撮影出来て無いのですが、感度は1250迄は常用出来ると感じています。
4000位は、実用範囲。
6400超は、緊急用。
そんな感じです。
6400超でもまぁまぁ見れますので使う方に依っては、実用範囲かも知れません。
実際、ブログやSNS等のWebSiteに載せるだけなら、ISO12800でも横1280pixelで撮影すれば使えると思います。

あくまでも、感度に対しての個人的な感想です。

書込番号:15261593

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 07:25(1年以上前)

デジタル一眼を比較してみるブログ
http://dslr-check.at.webry.info/
にて、各高級コンデジと呼ばれる機種の高感度比較が掲載されてます。

書込番号:15266308

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-1、XZ-2、LX3を比較してみました。
スペック通り、一回りでかいですね。

書込番号:15267907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/29 20:37(1年以上前)

XZ-1よりも心持ち大きいですね。XZ-1の自動開閉キャップは後から購入されたんでしょうか、XZ-2のはオリンパス純正の物なのでやはり格好良いですね^o^/。

書込番号:15268643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 21:05(1年以上前)

salomon2007さん
キャップは、リコーの改造品だったと思います。

書込番号:15268814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/29 23:40(1年以上前)

リコーの元の形状とは違いってますね、やはりオリンパスの方が格好は良いと思います。(高いですけどね〜*_*;)

リコーの自動開閉キャップ LC2、LC3
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/option.html

書込番号:15269800

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/30 04:49(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/op3.html
これを取り付けるネジが付いてました。
オリンパスの純正品が出るのが遅かったですしね。

書込番号:15270495

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/02 10:14(1年以上前)

バッテリーがLI-90Bに変わっていますが、LI-50Bって物理的にも使えませんよね?

書込番号:15283871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/11/02 10:38(1年以上前)

Speedinさん
その電池は、XZ-1用のやつですよね。
サイズ的には、厚みが違っていて綺麗に入りません。ロックも難しいです。
薄いのでぐらぐらしてる感じ。
ただし、ふたを閉めさえ出来れば(ロックかかってなくても)
電源も入りますし撮影も出来ますね。
緊急用には、使えるとは思いますが、と言ったところです。

書込番号:15283940

ナイスクチコミ!4


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/02 12:10(1年以上前)

Junki6さん

ご返事ありがとうございます。
TG-810を持っていまして、そのバッテリー(XZ-1でも使用されているLI-50B)が
使えたらなって思っていました。

私にとってXZ-2は、RX100やLX7と比べても魅力があって近く購入しようと考えています。

大変参考になりました!

書込番号:15284212

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/11/03 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

LFで撮影すると4M超えちゃう。
最近、家ではタブレットばっかり使ってるので、画像いじるのかったるい(苦笑)。

書込番号:15289364

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 13:44(1年以上前)

Junki6さん

またお聞きします。
XZ-1も所有されていますが、これにXZ-2のカスタムグリップを両面テープで
くっつけるって、XZ-2のグリップの形状的に可能でしょうか?

書込番号:15504790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 14:07(1年以上前)

グリップの形状的には、可能です。
ただし、そのままだとHDMIのカバーが開かなくなるので、
対策として、少し厚めの両面テープで付けるか、
HDMIのカバーにかかる部分のグリップ部分を削ってやると
使えると思います。
ボディーとグリップのラウンド部分は、ぴったりな感じです。

書込番号:15504848

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:16(1年以上前)

Junki6さん

XZ-1のブラックなら2.6万円ぐらいで手に入るので、そこにカスタムグリップを
つけて、XZ-2もどきにしようかと思った次第です。
でもやはり、XZ-2を購入した方が幸せなんでしょうね。(悩)

ありがとうございました。

書込番号:15504881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 14:32(1年以上前)

新品のXZ1を買うくらいなら、少し頑張ってXZ2を買った方が良いと思いますよ。
操作性がかなり違いますし、高感度画質も1段は違ってる様です。
液晶が可動式ですし、タッチシャッターとかも使えます。
望遠端で、XZ1よりもかなり寄れます。
OM-D E-M5も持ってますけど、普段使いは、XZ2オンリーで使ってますね。

書込番号:15504929

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:44(1年以上前)

そうですよね。
XZ2はXZ1の不満な点を解消している様な書き込みもありましたし。
バリアングル液晶は、捨てがたい。XZ1を買っても、こればっかはもどきにならないです。
XZ1なら今なら買えますが、XZ2となると1日100円貯金で最短30日後ですね。(笑)

書込番号:15504967

ナイスクチコミ!0


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:56(1年以上前)

すみません、アホ丸出しです。(涙)
1日100円貯金だと、300日後で3万円でした。
1年後かぁ。

書込番号:15505015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 16:44(1年以上前)

1年後には、フォーサーズセンサーを積んだ、RX100の様な機種が登場してるかも知れませんね。

書込番号:15505320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

ここのクチコミ見ていると

2012/12/18 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

ここのクチコミ見ているとXZ-2を買うべきかどうかわからなくってくるのですが
本当のところどうなのですか?
形はすごくいいですね。
スペックも良いですし。

書込番号:15497343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/18 21:01(1年以上前)

XZー1ユーザーです。
私は買う気満々です♪

書込番号:15497369

ナイスクチコミ!5


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/18 21:15(1年以上前)

XZ-2ユーザですが、全くっていうほど稼働していません。
証拠写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336291/SortID=14829376/ImageID=1354710/

しかし、なんだかTZ-30が可愛くなくなってきているので、これから本領発揮です!
(山一証券風に。カメラ(TZ-30)が悪いんじゃ無いんです。悪いのは…。)

取りあえず、FWアップデートでもしようかなぁ。

書込番号:15497439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 21:21(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

買う気はあります!
時期(欲しい物が沢山♪)と先立つ物(以下同文、更に収入そのもの)が問題ですが(笑)

書込番号:15497476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/18 21:39(1年以上前)

XZ-1ユーザーです。

XZ-2を購入しない理由は、デカイ、オモイためで、
XZ-1の後釜は軽量マイクロ4/3+軽量標準ズームを
考えています。

書込番号:15497587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2012/12/18 21:42(1年以上前)

>どこのなおさんですかさん

ちょっと前に、ここの口コミにスレ立てたものです。
普段は、仕事とプライベートともに、ニコンD800など一眼レフを使っていて、
常に重いカメラを持ち歩くのに疲れ、久々にコンデジを買おうと思いました。
今回は店頭展示品に長時間触れ、とことん悩みました。
その結果、以下のように思っています。

今、高級コンデジは、各社レベルの高い商品がそろっていて、買い時です。
各社のハイエンド品なら、どれも極端に期待はずれということはないと思います。
ただ、各社、微妙に力の入れどころが違うので、それぞれに良い点と欠点があるというわけです。
そうなると、自分がどんな要素を重視して使うのかが重要になってくると思うのです。

私は、仕事で報道写真を取らなければならないので、まずはマニュアルの操作性が良いこと。
素早いレスポンス、明るいレンズなどを最優先して、XZ−2にしました。

購入までには、ニコンのP7700、ソニーのRX100、キャノンのG15などと
徹底比較し、僅差でXZ−2にしましたが、どれも甲乙付けがたいものでした。

家族のスナップ中心だったら、RX100などを選んでいたかも知れません。
私の使い道でしたら、P7700かZX−2かということで、迷いました。
これだけ良い物がそろってますから、自分の使い道から、どんな性能を優先するのかを決め、
その上で機種を選ぶのが良いのではないでしょうか。

書込番号:15497600

ナイスクチコミ!5


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/18 22:00(1年以上前)

>本当のところどうなのですか?

何が知りたいのでしょうか。

私は、毎日持ち歩くほど気に入ってますが。

書込番号:15497717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 22:08(1年以上前)

XZ-2いいですよ。
一眼でないのがいい。
それでいて高画質でその気になればボケ味をいかした写真がとれたり各種シーンモードを活用すれば
それはそれはそれらしい写真が撮れますし。
同価格帯でGRDとかRX100とか突出した性能を持ったカメラがありますが
それらと比較してXZ-2が突出してるのはやはりズイコーレンズですね。
ほんとに素晴らしいレンズです。カメラはやっぱりレンズが命。
レンズ単体で4、5万の価値があるんじゃないでしょうか。
とにかく使ってみればズーム全域で明るいレンズの描写は撮影していて快感ですよ。

書込番号:15497771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:793件

2012/12/18 22:23(1年以上前)

クチコミをみていると、 XZ-2に不満を持っている人がいるようなので、
気になって質問してみたのですが、
回答を見ると、大多数の人は満足してるようですね。
「買い」のカメラですね。

書込番号:15497866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件

2012/12/18 22:27(1年以上前)

1/1.7型CMOS F1.8〜F2.5
これだけ見ても、すごくほしくなります。

書込番号:15497887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/18 22:36(1年以上前)

もしかしたら不満持ってる側と思われてる者です・・・

別スレで薄暗いところでのAFを気にされてたようですが
暗闇でもAF補助光が届く距離なら現在は概ね大丈夫ですよ、
補助光がオドロオドロしい赤色ですけどw
ただオリンパスAFの癖なのかオリ初心者なので分かりませんが
取説の文言を借りて言うと「縦線の無い被写体」には薄暗くなくとも結構弱いです。
(※XZ-2を買うまでずっとキヤノンGシリーズを使ってた者の相対的な意見です)
しかし、それを踏まえても私個人的には買って良かったと思ってますデス
レンズアダプタ+フィルターで鏡筒保護出来る物って条件にも当て嵌まったし
MFのリング操作とかアートフィルターとか楽しいですしバルブ撮影も出来るし

書込番号:15497939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/19 08:56(1年以上前)

>今、高級コンデジは、各社レベルの高い商品がそろっていて、買い時です。<

レベルの高い商品の揃っているのは間違いないですが、価格的にはまだまだ高いですね。
ハイエンドコンデジの場合は発売から1年経過しても、次期モデルが発表・発売されないとそれほど下落してこないですね。

欲しくなった時が買い時とも言われるので、予算が潤沢な方にはその通りでしょうけど*_*;。

書込番号:15499433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 14:55(1年以上前)

急いで必要と言うことでないのなら、安くなるまで待ってもいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_J0000000038

書込番号:15500517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/19 15:20(1年以上前)

私も購入候補ですが、GR-4(2台目)・FZ200
ポラリエ拡張パーツ等で予算越えしています。
良い機種な筈なんですが、XZ-1より作品画像
が少ないのも残念な気がします。

書込番号:15500594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/19 19:12(1年以上前)

横レス失礼します。

テンプル2005さん
作品画像が少ないのは、XZ-1ユーザーが「とりあえずXZ-1で十分!」と考えているのと、他メーカーのハイエンドコンデジに比べて割高に感じていて、値下がりするのを待っているんじゃないでしょうか。XZ-1も発売当時から2万円以上安くなりましたからね。

書込番号:15501410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

バグ報告:ISOブラケット撮影

2012/11/11 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 etangさん
クチコミ投稿数:21件

未だ公表はされていないようなので、XZ−2で見つかったバグについて報告しておきます。ISOブラケット撮影の際、RAW+SF, RAW+Fで撮影すると、3枚目(高ISO)がほとんど真っ暗になり、明るい部分は虹色のバンディング、Exifには焦点距離3541.5mmなどの異常値が記録され、不完全なファイルとして保存されます。この写真をRAW現像しようとするとカメラがフリーズし、ON/OFFが出来なくなります。フリーズからはバッテリーの抜き差しで復帰します。RAWのみやRAW+N、JPEGのみでは問題は起きません。カスタマーサポートセンターに問い合わせたところ、製品の不具合であることを確認したとのこと。私の報告で初めて把握したようです。そのうちファームウェアのアップデートがあるでしょう。

書込番号:15325001

ナイスクチコミ!11


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/11/11 12:24(1年以上前)

不具合報告ありがとうございます。
自分の把握してる物を一つ。

電源ボタンに明るさのセンサーが有るようで、ここの光を遮断すると、モニターが暗く成ります。
室内で横位置から縦位置に構えると影の関係で、モニターが勝手に暗くなり、気づかずに露出とかしてしまい兼ねません。
メーカーには報告してますが、対策方法とか連絡は頂いてません。

書込番号:15325067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/11 14:57(1年以上前)

本当にありがとうございます!感謝です!
XZー2購入空き缶貯金中の身としましては、皆様方の気づきやご苦労のおかげでより良い製品版を手にできると考えております。
本当にありがとうございます!

ああああ…はやく欲しい!

書込番号:15325609

ナイスクチコミ!4


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/11/11 16:25(1年以上前)

たった今、メーカーから連絡有りましたが、根本的な対策はファーム対応しか無さそうです。
しかし、ころころとモニター輝度が変わってしまうと何を基準に明るさを決めれば良いのか分からなく成ります。

書込番号:15325944

ナイスクチコミ!1


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/11/17 15:44(1年以上前)

私が発見したバグですが、LサイズでSFで撮影した場合再生画面でハイライトシャドウを表示させようとすると、この画像は再生できません、とでて閲覧できなくなります。
他のモードにすれば問題ないので致命的ではないですが。
SF以外であればこの問題は発生しません。

これからメーカーに報告してみます。

書込番号:15352760

ナイスクチコミ!2


スレ主 etangさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/17 18:34(1年以上前)

Junki6様、のみる様、更なる御報告ありがとうございます。
当スレがバグ報告スレとして活用されるようであれば、ちょっとうれしいです。

バグについては、オリンパスさんはちゃんとファームウェアで対応してくれる思います。

ただ、機能強化のためのファームウェアアップデートには余り熱心ではなさそうですが。XZ-2に搭載されていて簡単にXZ-1に追加出来そうな機能は結構あります。オリンパスさんにその点も質問してみましたが、XZ-1の機能強化の予定は「今のところ」ないそうです。望み薄ですが、ボディーがE-Pシリーズ並みに分厚くなってしまったXZ-2よりXZ-1の方が携帯性はずっと良いので、XZ-1の機能強化を期待して売らずに未だ持っています。この辺の話は別スレが良さそうですね。

書込番号:15353498

ナイスクチコミ!1


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2012/11/21 11:43(1年以上前)

ご報告したLサイズSF画質の写真で再生不可と表示される不具合についてですが、オリンパスサポートに連絡したところ、やはりバグとのことでした。

ファームウェアの改善が待ち遠しいですね。
動画でピントが迷いまくるのも治るといいのですが・・・。

書込番号:15369794

ナイスクチコミ!2


スレ主 etangさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/18 19:21(1年以上前)

ファームウェアがアップデートされました。オリンパスさんからもメールで連絡がありました。今回の修正は私が指摘したこの不具合対応だけのようですね。

書込番号:15496970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/18 19:31(1年以上前)

別スレにて書きましたがAFの迷いもある程度改善されてるっぽい?です。
私の個体ではパッチ充てる前と比べてかなり合いやすくなってます。
充てる前が酷過ぎただけといえばそれまで程度なんですが・・・

書込番号:15497009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング