
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 23 | 2015年7月25日 21:30 |
![]() |
15 | 17 | 2015年6月9日 21:34 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月12日 19:57 |
![]() |
10 | 2 | 2015年5月7日 23:01 |
![]() ![]() |
77 | 55 | 2015年5月4日 14:45 |
![]() |
9 | 4 | 2015年4月16日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
昨年、購入して以来、使いやすさと画質に(ホワイトバランスは狂うけど)満足して、どこに行くときも一緒です。
ところが、最近、親指のグリップラバーが、ふかふか浮いているようになってきたと思ったら、まもなく、はがれてしまいました。
はがれたあとを見ると、両面テープで止めてあったことがわかります。
みなさんの機種では、こんなことはありませんか?
まだ保証期間が少し残っているのですが、サービスセンターに問い合せたところ、有償か無償かは、見てみないとわからないとのこと。
グリップ部分は、荷重がかかるところだけに、もう少ししっかりと作っておいてもらいたいところ。
サービスセンターまで持っていくのも時間がなかなか取れずめんどくさいので、自分で直そうかとも思っていますが、どんな接着方法(ボンド?)がいいでしょうか。
よいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
1点

こんにちは♪
私もXZ-2を愛用しています(^^)
親指グリップ、剥がれてしまったなんて
ビックリでしたΣ(゚д゚lll)
私でしたら自己責任ですが、強力な両面
テープで貼り付けます。
最近はコンクリートに金属板をつけたり
できるような物もあるので、そんな用途のを
使ってしまいます^^;
でもお気になさるようでしたら、サービス
センターへ持ち込まれる方がいいと思います。
書込番号:18932200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車用品屋さんで良くある両面テープで、車内用とか車外用とかは超強力と謳っていてもゴムは付きません。
これなら付くと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007E3TG0G
しかし、ゴム自体も変質しているかも知れませんので、この際適当なレザーとかに貼り替えちゃうのもいいですね。
書込番号:18932237
2点

私のXZ-2は浮きなどはありませんでしたが、剥がしてみたら簡単に外れました。
一般的な紙ベースの両面テープで留めているようです。
ご自分で直す場合は、外れる前と同じように両面テープで留めるのが無難だと思います。
強力に接着してしまうと、将来何らかの理由でグリップを交換する必要が生じたとき
外せなくて、背面のカバーごと交換するようなことになるかも知れません。
書込番号:18932276
1点

エポキシの2液性の接着剤で良いような気もします。
ラバーを一生くっ付けられるような接着剤は存在し無いので…。
アロンアルファとかは接着剤が残るので止めた方がいいですね。
書込番号:18932449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヤフオクのウッドグリップに交換する際に両面テープを使いました.
もともと紙/不織布タイプの両面テープですが,一般的なものだとすぐに外れます.
かといって,あまりに強力すぎるのも,下にネジ穴があるので修理の際に拒否されそうです.
ニチバンのナイスタック両面テープには以下の4種類の粘着力があります.
ピンク…弱
赤…普通
青…強力
緑,黄色…超強力
一般的な両面テープは【赤…普通】です.紙同士の貼り合わせなら十分です.
【緑,黄色…超強力】は今後絶対に外さない部品ならOKですが,外す状況になった際,塗膜や他の部品に影響がありそうです.
この部品は粘着させる面積もそこそこあるので,【青…強力】タイプがおすすめです.
私は青を使いましたが,外れていません.
書込番号:18932455
1点

昔のディマ^ジュ7では、グリップのゴムが剥げて、セメダインAスーパーブラックで直したと言った書き込みが
かなり見られました。
書込番号:18932567
1点

私も貼るならニチバンの青をオススメします♪
超強力は、さすがにいざと言う時に強過ぎるかも?
書込番号:18933067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Cマルさん
わしゃったら
ニチバンの普通の両面テープ+薄いコルクマットかな。
書込番号:18933627
1点

書き込んで間もないのに、こんなにご意見いただけるなんて感激です。
みなさま、本当にありがとうございます。
剥がれたときには、「なんでもっとしっかりくっつけておいてくれないんだろう」
と、残念な気持ちになりましたが、
オリジナルなグリップに付け替えるユーザーや、
傷んだラバーの交換のことを考えると、
あえて「両面テープ」を使用しているのかもしれないと考え直しました。
Supercriticalさん>
両面テープにそんなに種類があるなんて知りませんでした。
たかが両面テープ、されど、両面テープ!ですね。
日本のモノづくりの奥深さを感じました。
はじめはボンドでつければいいや、と安易に考えていましたが、
ニチバンの両面テープ、探してみることにします!
書込番号:18934037
0点

Cマルさん
以前、ラジコンカーのタイヤとホイールの貼り合わせに、赤、青、緑を使って、比較したことがあります。
赤(普通)は粘着力不足で走行中にタイヤがホイールから外れました。
緑(超強力)はタイヤを交換する際、粘着が強固すぎてゴムをちぎらないとホイールからタイヤが外せず、タイヤが再利用が不能になりました。また、ホイール側にも粘着剤が残るので溶剤で拭き取る必要がありました。
青(強力)は走行中に外れることなく、タイヤの交換時も他の部品にダメージがありませんでした。
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」のようです。
書込番号:18938260
1点

以前、前面右手側のグリップが剥がれかかっていたときは、
カメラのキタムラの5年保証で直るか確認しました。元々メーカー保証の範疇
であれば同様に保証対象になる言われ、グリップは微妙ですが一応出してみます
というような感じでした。結果的にメーカー保証の範囲内だったようで、
無償で直していただけました。迷ったらやってみるもんですね。
書込番号:18944244
1点

Supercriticalさん>
具体的な例を出してアドバイスをいただき、ありがとうございます。
昨日、青色(強力)の両面テープで張り合わせてみました。
が、だめでした。
しばらくすると、ゴム自身の反発?のせいか、剥がれてきてしまいます。
付け方が悪いのかと、何度かやってみましたが、同じでした。
mobikitaさん>
えっ、前面グリップも?と思って、よくみたら、(゚Д゚)ガーン!
わたしのも剥がれてきています。
あああ、orz。
ゴムの素材か貼りあわせているテープの粘着力の劣化なのか、わかりませんが、普通に使用していてこうなっちゃうなんて・・・
自分のロットだけの問題なのかなぁ。
やっぱりサービスセンターへ持ち込むしかないのかな。
書込番号:18944512
0点

特別過酷に使用したわけでもないので、
実は、こうゆうものが多いかもしれませんね。
書込番号:18944584
1点

ゴムは普通の両面テープではくっつかないです。
くっいたように見えていても1ヶ月も経てば剥がれて来ます。(ゴムの種類にもよるかと思いますが)
特にゴムが変質したのか、ふっくらと間伸びして来たようなヤツ・・・
ゴム自体から何か油のようなものが滲み出ているのではないかと思うほどです。
私の経験上では、シリコン系の接着剤が一番長持ちします。
風呂場の壁に樹脂枠の鏡をくっつける時に使うヤツ・・・
(4〜5年経っても落ちない上に、剥がす時は割合楽にキレイに剥がせます)
書込番号:18944608
1点

両面テープって用途によって種類が違うからね。
スコッチとか3Mのページに行って貼るものの用途にに合わせたテープを買うと良いでしょう。
ホームセンターで同じ型番が売ってたりします。
で、さがすの面倒なら、最初に書いた様に2液性のエポキシ接着剤が簡単で確実でしょう。
もしくはこれもいいかも。
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/superx/
書込番号:18945878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cマルさん
うまくいかなかったようで、残念です。
粘着面をアルコール等で脱脂されましたでしょうか?
うちの子のサムレストは今は木製なのですが、以前、純正のゴムに戻した時も問題ありませんでした。
ゴムがすでに変形してしまっているとかの症状はありませんか?
変形してしまっていると固着安定するまでに粘着面に応力がかかるので、厳しいかもしれません。
同メーカーの両面テープに、皮革・ゴム用(強力)…茶色というのもあるようですが、部品が変形していると固着するまでにまた浮いてしまいかもしれませんね。
オプションパーツの赤色のフロントグリップは、ゴム内部から滲み出てくる物質があるロットがあったようで、交換してもらったことがあります。
サムレストのブラック素材も滲み出てくる物質の多いものがあるのかもしれません。
書込番号:18946394
1点

結局、修理を依頼しました。
グリップラバーは前後ともに交換、キレイに清掃されて、10日ほどで戻ってきました。
保証期間内だったので、修理費は無料でした。
愛着があるので、もうはがれないでいてほしいなぁ。
みなさま、おさがわせしました。
数多くのご親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:18978027
2点

こんばんは♪
無料で修理が出来て良かったですね(≧∇≦)
どうぞ楽しいフォトライフを!
書込番号:18978094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Cマルさん
よかったゃんかー!
書込番号:18979219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
内蔵メモリのバッテリー切れでしょう。
書込番号:18849218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電池とは別のメモリ保護用の電池があるのでは?
それが充電池タイプなのか?どうかはわかりませんが。
もしそれが問題ならメーカーで交換してもらえば良いかもしれませんね。
書込番号:18849324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの位バッテリーを装着し続けているかにも因ると思いますが参考まで
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000567-1
あとは最新ファームウェアにアップデートしてますか?
上記でダメなら点検に出されてみては
書込番号:18849345
0点

オリンパスの基礎疾患に、キャパシタ電池(基盤に内蔵した充電池)の脆弱さがあります。
よくへたるんですよね。
書込番号:18849964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかー、放電した後は丸一日くらいバッテリーを入れっぱなしして置かないといけないと取説に記載されていたような、、、
それでも日付がリセットされる様なら、松永が言われた様に、内蔵電池のバッテリー切れですね。。。
普通に修理交換だと基板ごとの交換で1万ちょい掛かるはずです。
まずは購入店に相談ですね。
書込番号:18850613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古なので、メーカー修理(有償)しかなさそうですね。
書込番号:18850633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入店の一週間なり、3か月なりの保証があれば、相談してみては?
書込番号:18850689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ったお店に相談するのがいいと思います。
書込番号:18850886
1点

知らん顔して売るのがもっとも現実的っぽいです。
書込番号:18851333
2点

>しばらく様子をみます。
まずは購入店に連絡、相談した方が良いです。
書込番号:18851745
0点

ヤフオクで買いました。
カメラは気にいっています。
保証書が未記入なので、日付だけ書いて貰って修理にだそうと思います。
書込番号:18852463
0点

どうやらFnも効かないみたいです。
届いた時にすぐチェックするべきでした。見た目が綺麗だったから油断しました。
書込番号:18855603
2点

F-4EJさん、こんばんわ。
Fn効かない事についてですが、カスタムメニューのボタン機能が設定されているのに、動かなければ故障だと思います。
もし、offにされていたら動かないので、故障ではないと思います。
電源についてはわかりません。
書込番号:18855768
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
XZ-2のブラックにLC-63Aを付けて使っています。(VF-4もありますが本格的に使ってはいません)最安値の時に予備機としてホワイト+LC63Aを買ってあります。初心者ではないので「取説」をちゃんと読まなかったのですが、サブダイヤルに割り当てられていた露出補正が使いにくくサポセンに連絡して他の機能(フラッシュ補正)を割り振りことを知りました。また、他の方もおっしゃっていましたが、MFが本当に使いやすく改めてXZ-2を見直しました。ブラックを5万円台で販売する店舗が二軒だけで寂しいですが、偶然Amazonでブラック・ホワイト各1台販売されてるのを知りました。価格は3万円後半です。新品がほしい方は如何ですか?
http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-XZ-2-%E8%A3%8F%E9%9D%A2%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%9E%8BCMOS-F1-8-2-5%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B009C72TX8/ref=pd_rhf_cr_p_img_3?ie=UTF8&refRID=0HB8AS3ZGXKX6T1XFC9W
今度は作品も投稿したいですが腕と時間がなくて…。
みなさんがXZ-2で楽しく写真を撮られている様子を知ることができて嬉しかったです。
2点


じじかめさん、30.000円代が二台あります。
差額でLCとビューファインダーは買えます。
書込番号:18769935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
見晴らしの良い場所へ夕景をと出かけましたが、雲の具合が今ひとつだったので
ドラマチックトーンを使ってみました。
アートフィルターは殆ど使ってなかったのですが、
なかなか良いですね〜。
10点

なんか世界の終わりみたいな感じですね…。(^_^;)
書込番号:18753561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真ゆうろっくさん、コメント有り難う御座います。
当機種に限らず他の方が上げられたのを見て、
彩度落としてコントラスト上げてるのかなと思っていましたが、
手前の暗部は結構持ち上がってるし、赤は残ってるしで
どんなロジックのフィルターなのか見当が付きません。 (;^_^A
書込番号:18755430
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
先日生憎の曇り空でしたが街中までお散歩に出ました。
その時にはまだ近所の桜は蕾だったのですが、街は多少咲いていました。
下手クソですが少しづつ貼って行きますので、お時間のある方は覗いてやって下さいませ。
どうぞよろしくお願いします。
15点

夏津さん
3枚目好きです…
此方は満開→大雨で撮れなかったので有難いです(^.^)
書込番号:18672252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

めちゃくちゃいいねo(^o^)o
ホッとするo(^o^)o
書込番号:18672261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chen様
こんばんは♪
JPEG撮って出しなので、傾き補正もしていないのですが、お気に召して頂きまして嬉しいです♪
彼女はずっとこの姿勢で、肩凝り腰痛などが心配です^^;
明日辺りが見頃らしく、晴れたらまた撮影頑張ってみます(^^)
下手クソですが、J2の板にも貼っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18672291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正様
こんばんは♪
本当ですか?!嬉しいです(≧∇≦)
晴れていたらもっと良かったのかも知れませんが、東北もお天気に恵まれなくて^^;
こことJ2の板に少しずつですがお花など貼って行きたいと思っています。
明日はお天気回復しそうなのですが、午前中は町内会総会なのですT_T
書込番号:18672304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お花のお写真、素敵です♪
XZ-2、いいですね。
4枚目は定禅寺通りでしょうか。懐かしい。
書込番号:18672385
3点

アナスチグマート様
こちらもご覧頂けて嬉しいです!
はい、定禅寺通りです。
先程教えて頂いたデータの復元、うまく行きそうにありません。
前に一枚プリントしたので、最悪それで我慢します…>_<…
書込番号:18672411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日が見頃なら良いタイミングですね^_^
関東はいつも平日が見頃が多い気がします…
女の人の像は良く見るとかなり無理な姿勢ですねw
これは腰にくる(ー ー;)
書込番号:18672439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
パソコンに空き容量が無くて、相変わらずJPEG撮って出しです。
そして傾き補正するのも忘れました^^;
白飛びや黒潰れしたら?と思うのですが、色味さえ気に入ったのが出ていればと、開き直っています。
昔はPhoto shop持っていたのですけど^^;
書込番号:18672469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

腰に来る…
腰椎弱いアタシには無理です(T0T)
書込番号:18672475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chen様
私も腰痛あり人生の方が、腰痛無し人生より長いです^^;
最近は股関節も痛いので、今日は骨盤ベルトを買ってしまいました(^^)
腰痛のコルセットも持っていますヨ♪
お大事になさって下さいね!
書込番号:18672651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は去年の暮れにWindows98以来使ってこなかったパソコンを買いましたw
人生で2台目、ブランクは十数年…
新品で4万のノートなので性能は良くないのでいつもスレ立てするのに1時間以上かかりますw
キータッチも人差し指だしw
画像保存がメインで画像の加工とかはボチボチですf^_^;)
Macの方が画面は綺麗で良さそうだけど値段が高いから買えません(ー ー;)
iPhone5s使ってるからMacの方が良いんでしょうけどね
書込番号:18672730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
我が家はDynabookがあることにはあるのですが、子供達にあっという間に壊されましたT_T
Windowsを覚える前にです。
修理出来るものなのかどうかも判りません^^;
今はASUSの安い物を取り敢えず使っています。
何から何まで外付けですが、まだHDDの外付けは付けていません。
2TBのが一台転がってはいるのですが^^;
MacはまだPawer Macの頃に使っていました。
私、日本語のローマ字入力なら何とかブラインドタッチ覚えてましたヨ♪
とにかく私も中々画像のアップまで進まないので、普段はiPhoneで文字だけ入力して、皆様の作例は後で一気にパソコンでExgifを拝見しています。
書込番号:18672779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3枚目が特に春らしくて好きです〜。ポカポカって感じです。
いいですね。ほっこりします。
他の方も書かれてますが、この像の女の人すごいですね。
試しに同じポーズをやってみようと試みたんですが、脚が開きませんでした;;
書込番号:18672820
3点

いいですね、仙台は暖かくなって。
今週にでも、一番町のCanon仙台に、センサー清掃に行こうかな。
書込番号:18672985
0点

ブロッコリーとにんじん様
おはようございます(≧∇≦)
凄い姿勢ですよね?
私は脚だけは行けましたが、腰から上はムリでした。
書込番号:18673274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEV様
おはようございます〜!
Canon仙台は一番町でしたか。
私は東口にあるとばかり思っていました^^;
市民広場の所のビルに入っていたCanonは、LAWSONになっていたような?
今日は暖かくて、中々いいお天気ですよ♪
もしお時間おありでしたら、お花を撮りにいらして下さいね(^^)
書込番号:18673284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


nfb様
こちらはソメイヨシノがほぼ満開です♪
私、白い桜は大好きなので嬉しいです(≧∇≦)
ありがとうございます!
書込番号:18674552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期入院中で外の世界はテレビのみの画像でしか見られないから、スレ主さんの写真を見ていると
もしくは皆様の投稿される写真をを見ると心が和らぎます。
書込番号:18674710
4点

ジーク ジオン様
こんばんは♪
先日ジーク ジオン様の板で、お加減が悪いと知りました。
色々悩まれることもおありだと思いますが、少しでも早くよくなられるように祈っています。
下手ですが、今日もまた少し撮影して来ましたので、手が空きましたら貼りますね♪
ところでジーク ジオン様、ジオン公国の方ですか?
書込番号:18674743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
windows live ムービーメーカーでスライドショーを作成する際、
写真の下に勝手に「OLYMPUS DIGITAL CAMERA」とタイトルが出てきます。
他にカメラは出ませんがこれはオリンパスの設定でしょうか、
それともムービーメーカーの設定でしょうか。
1枚1枚タイトルを削除するしかないのでしょうか。
それかタイトル表示が出ない方法や設定があるのでしょうか。
ご存知の方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
2点

正しい方法かはわかりませんが、OLYMPUS DIGITAL CAMERAと表示されている部分をクリックしてDeleteキーを押すと表示されなくなります。
他社のカメラで撮った場合はたいてい「Exif_JPRG_PICTURE」と出ます。
書込番号:18687568
0点

ごめんなさい、ご紹介した方法は1枚1枚タイトルを削除する方法に過ぎませんね。
またExif_JPRG_PICTUREと出るのはリコーのカメラのみのようです。失礼しました。
書込番号:18687597
0点

何度も失礼します。
ムービーメーカーのオプションで「キャプション」の「キャプションのあるビデオおよび写真を....」のチェックを外すと表示されなくなるようです。
書込番号:18687668
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





