FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 
FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2013年 2月 7日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2014年10月5日 19:43 | |
| 3 | 1 | 2013年12月14日 23:00 | |
| 2 | 2 | 2013年9月19日 16:57 | |
| 0 | 1 | 2013年9月18日 05:09 | |
| 0 | 1 | 2013年9月18日 02:54 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
初めまして。我が家にある機種がなかったためこちらで記載させていただきました。よろしくお願いします。
機種はFMVF55KBZで去年の8月に購入しました。今年の8月にキーボードが反応しないので電池切れと思い新しい電池と
交換しました。その後、1ケ月ぐらいたったから、キーボードの反応がおかしくなりはじめました。具体的には、キーボードをたたいても、画面には反映しません。おかしいとは思いながらもう一度電池を変えてみましたが、だんだんとひどくなりはじめて。電池を一度出して再度入れなおして使用しています。いまでは、このような文などを打っている途中でも
反応しなくなりました。たぶん電池を入れるところの接触が悪いのではと思うのですが。どうしたらいいでしょうか。?
バネが弱いのでしょうか。?キーボードのみ新しく買いなおして使用したほうがはやいですか?その場合有線は使用できますか?また、キーボードのみは量販店で購入できますか?  無線は楽でいいのですが、今の状態では・・・5文字位打つと止まってしまい、電池を出したり入れたりで。  何かよいアドバイスがあれば教えていただきたくこちらに書かせて頂きました。  宜しくお願いします。
2点
電池の接点が汚れていたり液漏れしたりしていたら接点復活剤を塗布すればいいかと。
キーボードを移動しないのなら普通の有線USB日本語キーボードを購入すればいいです。
http://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=1
無線がいいのなら無線キーボードもあります。
http://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2
BluetoothよりもUSBの方がいいです。
書込番号:18017319
0点
デバイスマネージャで現在のキーボードを無効にして新しいキーボードをつなぐ。
メーカー純正でなくてもいいし、USBコネクタに空きがあれば有線/無線どちらでも使用可。
安いのがいいなら、
有線 Logicool K120MH http://kakaku.com/item/K0000572503/
無線 Logicool K270MH http://kakaku.com/item/K0000572504/
書込番号:18017349
0点
PSOさんへ
早々のお返事ありがとうございます。イライラして、使用しているより買い換えた方がはやいですよね。探してみます。
ありがとうございました。
追記です。一応富士通のメールサポートにも出して見ました。最初は質問内容と違う返事だったので改めて聞いてみました。返事はウインドウズのシステム、ハードウェアの問題かもしれないので、ドライバーを再インストールしてみてくださいと。やってみる価値あるでしょうか。?
書込番号:18018095
0点
Hippo
Hippo-cratesさんへ
早々のお返事ありがとうございます。毎回電池の出し入れはつかれます。買い替え検討します。
記載していただいたところで、調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:18018142
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
tmk3700さん
Windows8が動いていた時に、「システム修復ディスク」と「システム イメージ」の2つを作成していた場合には
これら2つを使用してもとの状態に戻せます。
他メーカ(HP社)の例ですが、操作方法は以下のとおりです。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03685839
もしWindows8にて「システム修復ディスク」と「システム イメージ」を作成していない場合には、
(他に復元手段を講じていなければ)工場出荷状態に戻すしかありません。
書込番号:16957009
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
タッチパネルではありません。
代わりにBluetoothタッチパッドが付属しますが使いにくいです。
書込番号:16606713
0点
ワイヤレスタッチパッドですね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/win8/index.html#point05_touch_pad
書込番号:16606778
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
テレビを視聴したあとOFFにするとPCの左後ろからジーっというモスキート音がシャットダウンしても聞こえます。
ほかのPCで起こるのであれば仕様であり問題はないと思うのですが・・・
電源を抜けば音は消えてますが、テレビを一度でも起動してOFFにすると電源を抜くまで音がします、この時の最初のテレビの起動には時間がかかるので、テレビのクイック起動の待機負荷による電子的な音なのだと思いますが、音のするあたりで若干熱も帯びているので気になってます。
もしうちのPCだけ起こるのなら対処したいので、同型機をお使いの方で確認していただければと思いました。
よろしくお願いします。
0点
何か不具合を抱え込んでいるのかもしれません。
ショップに相談です。
書込番号:16601172
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
8月に購入し非常に快適に使用してますが、リモコン電源でオフにした際に、どうゆうわけか自動的に電源が入ってしまうことがあります。設定はクイックモードなのですがこれはパソコン特有のバグのようなもので仕方ないことなのでしょうか?もし同じような動作不安定な事例をお持ちでしたら教えていただければと思います。
0点
自動更新です。
初期設定ではシャットダウンしていないと自動でOS、ソフト、アプリ等の更新が電源が入り自動で起動して行い
更新が終わると自動で電源が切れます。
更新日時の指定、手動で更新、自動で更新しない等の設定がありますが、検索で調べたほうがわかりやすと思います。
書込番号:16601090
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







