FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2013年 2月 7日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2013年11月2日 11:28 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月14日 10:48 |
![]() |
12 | 6 | 2013年10月6日 16:15 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月19日 16:57 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月18日 05:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月18日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
富士通FMVF56KDBを10月23日購入しました
・購入先:A量販店の通信販売
・価格:144,800円(5年保証費用は含まず)
価格Com.最安時より3万円程高いが高額商品なので安心料代込みと思っている
・保証:壊れ易いものなので、保証限度金額が変わらない5年保証とした(価格の5%)
・購入動機:XPからの乗り換え準備、このモデルの市中在庫がそろそろ無くなりそうなので
まだセットしていませんので、そちらのコメントは後日とします
以上ですが、今後のため何かアドバイスが頂ければ幸です
1点

店舗名が伏せ字では情報としての価値はない。
書込番号:16781955
5点

価格comは「情報の共有」が基本です。
正確な情報を追記すると情報価値が上がります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:16782338
1点

まず不具合や故障した時の為にHDDのクローンを作るか、修復できるようにシステム・イメージ・バックアップをとっておく事をお奨めします。
↓参考サイト
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
価格:144,800円(5年保証費用は含まず)
だとどこでも買える価格だから公表しなくても気にならないですね。
書込番号:16782465
0点

「購入店」を書かないのなら”チラ裏”とか日記に書くべきだね。
ここは情報掲示板って事を忘れないでほしい。
書込番号:16784564
2点

>価格:144,800円(5年保証費用は含まず)
>だとどこでも買える価格だから公表しなくても気にならないですね。
....そういう問題でしょうか。
「情報共有が基本理念」といってもいい価格comにおいてそれでもいいと?
田舎に住んでいる私は量販店が少ない地域に居ます。(ネット通販に頼らない人にとっては)そういった情報でも参考になるもの場合があります。
「自身だけのエリアだけ」で考えてはいけないと思いますが?
書込番号:16784578
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

まだ62販売店あるのでしばらくは売っているのではないでしょうか。
ただ、Windows8.1が出ますし、CPUは新型に移行してきているので、徐々に販売店は減っていき価格競争も起きなくなりジリジリと値上がりして終焉を迎えると思います。
もし購入するのならたまに安い時があるので頻繁に価格をチェックしておくと良いでしょう。
書込番号:16704478
1点

終わりですね。
在庫を持つ店が減り、価格の変動が激しくなっていますから、典型的なパターンです。
あまりにも陳腐すぎて、いちいち話題にするようなものでもないです。
書込番号:16704560
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
このPCを購入してテレビに映したいと思いHDMIケーブルで接続してみたのですが映りません。
単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
ちなみにテレビはREGZA42Z9000です。
誰かわかる方いましたら教えてください。
1点

この機種のHDMI端子は入力だけで出力はできない。
書込番号:16671463
1点

>単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
不可能ですy
入出力端子または出力端子であれば出来ますが、このPCは入力端子しか持ちません。
BDレコーダとHDMIでつなげて、このPCで観ることは出来ます。
ですが、このPCで録画したものを、HDMIで他のテレビにつなげても見れません。
書込番号:16671466
3点

お返事ありがとうございます。
出力にする方法と言いますか?何か部品を買えば出力にできるのですか?
書込番号:16671478
2点

パブロンゴールドさん
USB-HDMI変換アダプタを買えば、テレビに映すことができます。
パソコンとアダプタの相性問題が起きる(ドライバがうまく動作しない)こともあるようですから、
ユーザのレビュー・クチコミを確かめて購入してください。
(例)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RA16K2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007XA98VW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053EU3TQ/
書込番号:16671580
1点

VGA-USB3.0/HDMI
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1703
パソコンのUSBポートと接続することで、ディスプレイを増設できます。
USB3.0に対応したことで、フルHDの映像も滑らかに表現します。
USB3.0端子があるので上記のような USB3.0→HDMI にする機器があれば可能です。
書込番号:16672134
3点

皆様、色々アドバイスありがとうございました。
早速、部品を購入してみて試したいと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:16673163
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

タッチパネルではありません。
代わりにBluetoothタッチパッドが付属しますが使いにくいです。
書込番号:16606713
0点

ワイヤレスタッチパッドですね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/win8/index.html#point05_touch_pad
書込番号:16606778
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
テレビを視聴したあとOFFにするとPCの左後ろからジーっというモスキート音がシャットダウンしても聞こえます。
ほかのPCで起こるのであれば仕様であり問題はないと思うのですが・・・
電源を抜けば音は消えてますが、テレビを一度でも起動してOFFにすると電源を抜くまで音がします、この時の最初のテレビの起動には時間がかかるので、テレビのクイック起動の待機負荷による電子的な音なのだと思いますが、音のするあたりで若干熱も帯びているので気になってます。
もしうちのPCだけ起こるのなら対処したいので、同型機をお使いの方で確認していただければと思いました。
よろしくお願いします。
0点

何か不具合を抱え込んでいるのかもしれません。
ショップに相談です。
書込番号:16601172
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
8月に購入し非常に快適に使用してますが、リモコン電源でオフにした際に、どうゆうわけか自動的に電源が入ってしまうことがあります。設定はクイックモードなのですがこれはパソコン特有のバグのようなもので仕方ないことなのでしょうか?もし同じような動作不安定な事例をお持ちでしたら教えていただければと思います。
0点

自動更新です。
初期設定ではシャットダウンしていないと自動でOS、ソフト、アプリ等の更新が電源が入り自動で起動して行い
更新が終わると自動で電源が切れます。
更新日時の指定、手動で更新、自動で更新しない等の設定がありますが、検索で調べたほうがわかりやすと思います。
書込番号:16601090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





