MOMENTUM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥29,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,800¥29,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MOMENTUMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOMENTUMの価格比較
  • MOMENTUMのスペック・仕様
  • MOMENTUMのレビュー
  • MOMENTUMのクチコミ
  • MOMENTUMの画像・動画
  • MOMENTUMのピックアップリスト
  • MOMENTUMのオークション

MOMENTUMゼンハイザー

最安価格(税込):¥29,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 登録日:2012年10月15日

  • MOMENTUMの価格比較
  • MOMENTUMのスペック・仕様
  • MOMENTUMのレビュー
  • MOMENTUMのクチコミ
  • MOMENTUMの画像・動画
  • MOMENTUMのピックアップリスト
  • MOMENTUMのオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOMENTUM」のクチコミ掲示板に
MOMENTUMを新規書き込みMOMENTUMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換ケーブル

2020/05/26 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

クチコミ投稿数:82件

ケーブルのプレイヤー側のプラグが破損してしまいました。マイク、リモコン付で重宝していたのですが 涙
市販のものを探すとマイク、リモコンなしのものはありましたが、このタイプの交換ケーブルは販売されているのでしょうか。
サポートセンターに問い合わせしたら、修理の見積りするので、ケーブルを送れとのことでしたので、そうしたいとは思っているのですが。
どの程度かかるものなのでしょうね。

書込番号:23427679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

スレ主 gantsufanさん
クチコミ投稿数:21件

付属のリモコンケーブルを、アンドロイドのスマホにさして聞いてみたところ、
真ん中のボタンで、再生、一時停止ができたので、アンドロイドにも対応しているのかと思ったのですが、
音量の上げ下げが反応しません。

これは、音量ボタンの不具合なのか、
真ん中の再生、一時停止が反応するのが、たまたまで、想定外の動作なのか
どちらなのでしょうか?

書込番号:21721985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/04/02 03:35(1年以上前)

一般的なAndroidがサポートしているリモコンボタンはPlay/Pauseだけです。
それ以外のボタンをサポートするには下記のような1ボタン操作アプリが必要ですが、無いほうがマシな操作性です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.extras.liveware.extension.smartkey

書込番号:21722038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/02 06:13(1年以上前)

お早うございます。

付属のリモコンマイクケーブルはiOS用なので音量アップダウンはAndroidで効かす事は出来ません。センターボタンは仕様がピッタリ共通かどうか分かりませんがiOS用とAndroid用が相互に共通で使えます。
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/957.html

センターボタン操作に関して再生アプリ依存はありますがシングルクリックで再生・停止の繰り返し、ダブルクリックで曲送り、トリプルクリックで曲戻し、ダブルクリックの2回目のクリック長押しで早送り、トリプルクリックで3回目のクリック長押しで早戻しってな具合です。

もしも家族や友人のiPhone使いの方でEarPods with 3.5 mm Headphone Plugをお持ちの方が居るなら借りてお試し下さい。Momentum付属のリモコンマイクケーブルと全く同様の結果になるでしょう。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNHF2FE/A/earpods-with-35-mm-headphone-plug

機種依存は不明ですがAKG N20UのようなiOSとAndroid切り替え対応による3ボタンリモコンが付いたイヤホンなどもありますのでamazonなどをまめに探せばgantsufanさんがお持ちのAndoidデバイスに適合したMomentumにも使える3ボタンリモコンケーブルがひょっとしたら見つかるかもしれません。
http://akg.harman-japan.co.jp/product.php?id=n20u

書込番号:21722097

ナイスクチコミ!0


スレ主 gantsufanさん
クチコミ投稿数:21件

2018/04/04 22:28(1年以上前)

>ありりん00615さん

iOS用のリモコンでも、Play/Pauseは機能するのが普通なのでしょうか?
リンク先のアプリは確かにわざわざ入れようとは思えないモノですね。

書込番号:21728322

ナイスクチコミ!0


スレ主 gantsufanさん
クチコミ投稿数:21件

2018/04/04 22:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

こんばんは

iOS用だとは知っていたのですが、再生、一時停止が出来るので、あれ?と思いました。
iOSもAndroidもセンターボタンがたまたま同じ仕様になったんですね。
不思議な偶然ですね。

センターボタンの使い方は後ほど、試してみます。

iPhoneを使っている人はいますが、なかなか会う時間が有りません。
arPods with 3.5 mm Headphone Plugは、iPhoneに標準で付属するイヤホンなのでしょうか?

このヘッドフォンに限らず、リモコン付きでもほぼ全部と言っていい位、iOSのみ対応ですよね。
ヘッドフォンはたくさん持ってますが、リモコンが使えたものは無かった気がします。
端子が合えば、Momentumで使えると言う事は、他のヘッドフォンでも使えるのでしょうか?

書込番号:21728350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルドロドロ

2017/06/21 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

クチコミ投稿数:885件

久々に取り出したら、ケーブルが可塑化してドロドロに!!

ショボいケーブルだと思ってたけどこごでとは。。。

書込番号:20983440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

側圧の調整は簡単ですか?

2016/12/18 01:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

クチコミ投稿数:55件

こういうヘッドバンドが薄い金属製のヘッドホンって側圧の調整は簡単でしょうか?
実は最近ゼンハイザーの某ヘッドホンを買ったけど側圧が強すぎて使いものになりません。
たぶんヘッドバンドがプラ製なので、どんなにテンションをかけても側圧が変わらないのだと思います。

書込番号:20492510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/18 12:50(1年以上前)

ご想像通り、金属バンドなので、側圧は力づくで調整が可能です。
(力づくと書きましたが、それほど力は要しません)

確かに音かよくても、プラ構造品は側圧合わないと使いもんになりませんよね。
ゼンハイザーのある製品は、頭部バンドがプラ製で側圧きつく、少し手で力加えると
少し壊れてしまったのですが、内部の部品接着に両面テープ止めとかされていて
あまりのつくりのチープさに、がっかりしたことがあります。これが1万以上の製品だとゲンナリです。

書込番号:20493647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/12/18 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
ではこういう2万円クラスまでのヘッドホンで他にも側圧調整が簡単なものがあれば教えてほしいです。

書込番号:20493842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/18 15:08(1年以上前)

私が当製品、また他に数点所持しているのと、他ゼン製品のいくつかは視聴したことがあるので返信しましたが
他機種の紹介となると、教えるほどヘッドホン製品を知らないので回答できなく申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20493945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/12/19 10:00(1年以上前)

側圧調整が簡単というより、側圧調整が不要と思われる装着感の高い密閉型オーバーイヤーのものに、
「MDR-1A」「ATH-WS1100」あたりがあります。

書込番号:20496203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リケーブルについて

2016/05/15 14:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

スレ主 ykprojectさん
クチコミ投稿数:12件 MOMENTUMのオーナーMOMENTUMの満足度5

momentumを使いはじめて2年間ほど経ちましたが、まだ純正ケーブルを使用しています。そろそろリケーブルをしたいのですが、おすすめはありますか?
ちなみにfiio X5直挿しです。

書込番号:19877179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/05/16 13:19(1年以上前)

とりあえず既製品で使えそうなのはこちらの種類位でしょうか。

http://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2131/

ザックリですがmomentumの良さを伸ばしたいなら銅線系、解像度を上げたいなら銀系といった感じでしょうか。あとは予算と相談してもらえたら。

今のところ必要無いかもしれませんがmomentumはグランド分離できるらしいのでカスタマイズ性も含め作製依頼してもらっても良いかもしれません。4芯化でも効果があるとか。意外と安いですしね。

http://e4ua.jp

書込番号:19879730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykprojectさん
クチコミ投稿数:12件 MOMENTUMのオーナーMOMENTUMの満足度5

2016/05/16 15:58(1年以上前)

>A.ワンダさん
返信有難うございます。
momentumのヴェールのかかったような音を直したい場合、どのケーブルが良いでしょうか?

書込番号:19880063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/05/16 16:30(1年以上前)

Labkable自体聴いたことはないのですがpc triple cは所謂銅線の音、金銀のケーブルはaugとやや違う傾向と聞いたことがあるのですがどうでしょう。
BSP-MOMT-UCSMCMあたりがスッキリ聴かせてくれる線材なのでいいのではないかと想像します。

正直ベールのかかった音がこのヘッドホンの最大の特徴でもあるのですが・・・

先ほど紹介したケーブル作製ブログなら線材選びから相談に乗ってくれますのでそちらで作製依頼するのが一番確実かも知れません。momentumの実績も多いみたいですしね。

書込番号:19880119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

新型との違い

2015/12/18 14:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

スレ主 ふくひさん
クチコミ投稿数:7件

先日家電量販店でこの商品の新型MOMENTUM Gの試聴をしました。「欲しい!」と思って値段を見てビックリの4万超え。
流石に…と思っていたところに、この旧モデルの存在を知りました。
新旧での値段差がすごいですが、それほど新型のほうが音質が上がっているのでしょうか?
両方持っている方は少ないと思いますが、音質での差を教えて貰えればと思います。

書込番号:19415178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/12/18 15:00(1年以上前)

GとかIは、パットの大きさがちょっと以前のモデルより大きくなっているので、聴こえ方がちょっと変わってくるとの事です。
ヨドバシのゼンハイザーの担当者曰く。

それとハウジングがGとか I は内側に折りたためる設計に変更になっていますね。
Gは確かギャラクシー のGでAndroidスマホでリモコン操作が可能なモデルで IはiPhoneのIでiPhoneでリモコン操作が可能なモデルだったと思います。
Gとか I はうる覚えなので量販店などで再度確認して下さい。

聴こえ方があまり違わないと感じられるなら、Gとか I とかじゃない方が安いので良いかもしれません。
ハウジングが内側に折りたためませんが…

では、では。

書込番号:19415266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/12/18 17:30(1年以上前)

また迷わせてしまうかもしれませんが音質も変化してます。
旧モメンタムが柔らかい丸みのある音だったのが、より中庸に、フラット傾向になった印象です。
分離が良くなったといいますか、スッキリした音になってます。

値段相応かといわれればわかりませんが、自分はどちらが良いかと言われれば新型を選びます。

書込番号:19415550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/12/18 22:30(1年以上前)

>新旧での値段差がすごいですが、それほど新型のほうが音質が上がっているのでしょうか?

一番違いを感じたのは解像度でしょうか。
旧モデルでフォーカスが甘くもやっと鳴らしていたところを、
クリアで明瞭に鳴らしてもやっと感が無くなって歯切れの良い音になりました。

クリアになったけどそれでいてどこかやわらかく優しい感じもある旧モデルの良さの一部は失っておらず、綺麗だけど疲れないやや力強さもある音ですね。

私個人は旧モデルは解像度が足りなくて不満も、新モデルならば及第点でした。
私個人的にはモデルチェンジではなく同時発売の上位機種と言っても非難はされないんじゃないか?と思ったぐらい違いました。

価格差があっても新しい方がオススメです。

書込番号:19416288

ナイスクチコミ!2


みななさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 01:18(1年以上前)

新型旧型、両方所持しています。
新型は別物のように進化をしています。

旧型はパッドが微妙なサイズのため、耳への当て方でかなり音質が変化をします。
一番収まりのいい、耳半分を被せる形に装着すると低音が弱く、
耳に乗せるように装着すると低音は出るものの全体の音が遠くへ…。
頭や耳のサイズでかなり聴こえ方が変わってくる機種に思います。
新型は耳全体を覆う形なので、そういう事はありません。

音質の違いでは、新型は解像度が上がり、全体的なバランスもよく
旧型の上位機種的な音へと進化していると思います。

両方所持している身としては、旧型分の金額を出すのなら
もう少し上乗せして新型を買うほうをお勧めします。


あと、写真で見ると同じような品に見えますが、
実物を見比べるとサイズからして全然別物になってます。
新モデルのほうが一回り大きいです。

書込番号:19442560

ナイスクチコミ!4


doidonさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/05 17:08(1年以上前)

現在はmomentum i を使用している者です。

私は以前、1stのmomentumをon-earとover-earを聴き比べてover-earを購入しました。でもしかしその頃は娘(
小学生)のゲーセンへの保護者同伴時に耳を壊さないようにと、すぐにbose QC25へ買い替えました。
ノイズキャンセルがその時は1番の理由でもありましたが、momentumのover-ear 1stはきれいな音質ではありましたが、特別感動を覚えるほどでも無かったというのが正直な感じです。見た目には格好も良いのですが、折りたためないのは携帯するのに少し不便でした。(カバンなどの外へ引掛けても自慢げで良いかもですが、そこそこの中年ですので、、、)
でもしかし、最近はあまりゲーセンへも行かなくなり、就寝前に聴くのが多くなると、BOSEでは物足りなく、、、。

2ndのmomentumが出たと聞き、早速ショップへ連絡し、試聴機を借りて聴いてみました。試聴は数分でこと足りました。
音質の進化は明らかでした。
その上、折りたたみ、このポータブル性は非常に便利で、さらに音楽を聴く機会を増やすことは確実でしょう。
音質についての質問ではあるでしょうが、買ってからのことも考えると、家でしか聴かないというなら別ですが
2ndは音もそうですが、携帯性も格段にアップしております。

音質は何人かの回答者の意見を足して丸めると、だいたい合っているのではないかと僕も思います。
全体の音色がはっきりした傾向?で(解像度が上がり?)、きれいに伸びる高域です。(1Stとの比較で、ですが)
一部、ネット上では「曇ったような」などと言われる方もいないことないようですが、そんなことは無いと思います。
質問者さんの年齢が20代前半であるならば、もっとドンシャリが好き?ならばbeatsなどをお勧めしますが、、、

また、新品購入したあとは十分なエージングをお勧めします。
新品時はやはり多少、高音域で少し耳に痛い?(きつい)感を受けるやもしれません。
100〜200時間(非常にアバウトですいません)後はまた少しエージング効果で変化します。
でもそれは解像度などを犠牲にするとかではなく、良い音色のままで聴きやすくなります。

Gとiの違いはandoroidかiphoneかです。
その2つはスイッチへの信号方法が異なります。
また、1stのmomentum over-earはiphoneマイクに対応しておりませんでしたが
2ndになって対応されるようになりました。

ただこれも、音質優先だとするならまた厄介で(笑)
momentumはヘッドホン側ではバランス入力となっておりますが、スイッチ部分でのiphoneマイク等の対応のため
スイッチまではアースを共有し、4極の内の1極をマイクが使用しております。
スイッチの利用を考えなければ、4極〜4極でのバランス入力によるリケーブルなども良いと思います。
(ただ、momentum用に販売されているリケーブルはなぜか3極〜4極と、完全バランスにはなっていないのですが、、、)
バランス配線にすると、純正ケーブルより空間の表現力が格段によくなりますよ(笑)

ではでは、参考になりましたでしょうか、、、

書込番号:19462450

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MOMENTUM」のクチコミ掲示板に
MOMENTUMを新規書き込みMOMENTUMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOMENTUM
ゼンハイザー

MOMENTUM

最安価格(税込):¥29,800登録日:2012年10月15日 価格.comの安さの理由は?

MOMENTUMをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング