MOMENTUM

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年1月22日 22:01 |
![]() |
4 | 6 | 2014年11月28日 12:37 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月21日 07:52 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2014年11月10日 22:07 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年10月17日 20:24 |
![]() |
6 | 6 | 2014年9月27日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM
先ほどMomentumを購入しました。
ケーブルをイヤホンジャックに挿してグリグリと回転させると音が飛びます。
90度可動できる方もL字にしようとするだけで音が飛んですが、これは不具合ですか?
それともただ安物のだけでしょうか?
安物のだけなら交換したいのでオススメのケーブルを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:18395580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、不良品なら早く取り替えなきゃと焦りすぎました。
ジャックを綺麗に拭いたら直りました。
お騒がせしました。
書込番号:18396315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM
このヘッドフォン買いたいのですが、やはりMADE IN PRCでしょうか?
AKGのヘッドフォンを使用していますがPRC生産です。
せっかくのヨーロッパ・ブランドなのでやはり気になります。
詳しい方、教えて下さい。
0点

“MADE in PRC”=“MADE in China”ですね。
私がMOMENTUMを買ったのは発売直後ですが“MADE in China”です。
書込番号:17155161
1点

やっぱりそうですか。ありがとうございます。
ゼンハイザーではどのあたりがヨーロッパ製なんでしょうかね?
書込番号:17155197
0点

>ゼンハイザーではどのあたりがヨーロッパ製なんでしょうかね?
HD800=ドイツ
HD700=アイルランド
HD650=アイルランド
HD280Pro=アイルランド
HD25-1U=アイルランド
自分が確認できた機種のみ、年月等での変更があるかもしれません
兄弟機種や色違いは未確認です(280silverとか25ALUMINIUM等)
書込番号:17174687
2点

詳しい情報ありがとうございます。
MOMENTUMは本体にはどこにも記載がなく、パッケージにごく小さな表記があるのみでした。
HD-25にはヘッドパッドにデカデカと「Made in IRELAND」とプリントしてあり、
ゼンハイザーのロゴよりはるかに大きくびっくりしています。
AKGもdesigned in Austriaなんて大きく書いてあるのに生産国はPRC。
ヘッドフォンに限らずメーカー本国で生産してほしいと感じるのは、古過ぎる考え方でしょうか?
MOMENTUMは音はもとよりデザインが相当気に入ってるので、
生産国には目をつぶって購入したいと思います。
書込番号:17177350
0点

こんばんは。
MOMEMTUMとAMPERIORとで散々悩みましたが、こちらのクチコミの情報も参考にして、
視聴の結果、私はAMPERIORにしました。
ちなみに、HD25系のAMPERIORの生産国ですが、パッケージにはアイルランドと入っていました。
それでも、趣向の異なるMOMEMTUMも聴きやすく、製品の質感も高いので、欲しくなりますね。(^-^
書込番号:17471014
0点

せいさん国は譲れないからAMPERIORのほうがいい。
デザイン、外見にだまされてあの国製じゃ意味ない。
良い音は作れないよ。
書込番号:18215767
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM
所持しているMDR-EX650のキズが目立ってきたので買い替えようと
思うのですが、こちらのMOMENTUMとHA-FX850のどちらにしようか迷っています
再生周波数帯域はHA-FX850が勝っていますが
音の広がりなどはやはりオーバーヘッドタイプのMOMENTUMが勝っているのでしょうか?
0点

どちらも所持していますが、全く違う音なので回答に困ります。
音の広がりは確かにmomentumの方が上だと思うのですが、FX850はイヤホンとしてはかなり広い方です。
それよりも音の傾向が、FX850はメリハリの利いた鮮烈な音で、低音にわりと量感があり、人によっては聴き疲れするかもしれません。なお、大きさが大きめな為、装着感は今一つです。
momentumは繊細ながら明るく、特に大きなピークを持たないフラットに近い(超高音と超低音はカットされているように思いますが)比較的聴き疲れしにくい音です。
書込番号:18187048
1点

ご意見ありがとうございます
家電店でFX850を視聴したのですがやはりイヤホンタイプがいいので
FX850にしようと思います
書込番号:18189767
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM
先日momentumblackを購入したのですが、試聴機にはなかったボーカルの違和感を(かすれというかカサつきというか)覚えました。
2日間使い続けましたが違和感は変わらず、メーカーに問い合わせたところ、プラグが接続されているか確認して改善されなければ、販売店に初期不良として交換対応をしてもらうか、修理のに出して欲しいと言われました。
プラグを確認しましたがきちんと刺さっていますし、違和感は相変わらずです。
もう少し様子を見るべきでしょうか。それとも図々しい気もしますが、販売店に交換を求めるべきでしょうか。また、その場合販売店は受け付けてくれるのでしょうか。
意見をお聞かせください。
書込番号:18140338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなればなるほど本人責任が大きくなります。
メーカーとの話を販売店に伝えればたぶん交換してもらえるでしょう。
書込番号:18140363
1点

プラグ云々はかすれというか、音が切れたりする際の症状の対策じゃないですかね?
使われてる機種と試聴機の実機と聞いてもらって明らかに違いがあれば即交換
店頭で明確でなければメーカーに送って確認とかになるかも。
対応は量販店、店員によっても変わりますからなんとも断言できませんが、
1、2週間期間を置くと初期不良じゃなく修理対応になる可能性もありますので早い方が良いですね。
書込番号:18140423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこまでの違和感かによりますが、モヤモヤと気になるなら販売店に聞いてみましょう。
受け付けてくれるかどうかは正直わかりませんが、仮に交換してくれなかったとしても「故障ではないんだ」と割り切って使えると思います。
書込番号:18140625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上流の違いが原因のような気がしますが、量販店などだと比較的柔軟に対応してくれますから交換できると思いますよ。
書込番号:18140829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事交換できました。皆さんありがとうございます。
書込番号:18144140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換して、結果はどう?
音的に良い方向になった?
書込番号:18145609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、あまり変化がなかったようです。
ジャックの相性の問題な気もして来ました。販売店の方には悪いことをしてしまったかもしれません。
タイトルとかけ離れたことなのですが、オヤイデのhd598用ケーブルのプラグを削れば木綿に使えると聞きました。どなたか具体的にどこを削ればよいのかお教えください。
書込番号:18149592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早まるな(笑
よ〜く読んだら再生端末書いてないので、念のため使用機器書いてね。
1試聴時も自分の端末で聞いたら、ヘッドホンのRun-in足りない可能性がまだ残ってる。
2試聴端末は店側が用意したなら、自分の端末との相性もあり得るよね。
改造について
オヤイデのHD598用ケーブルの2.5プラグのプラスチック部分にも同じ凸凹が有って、
削る必要あれば比較しながら、ちょっとだけタッチアップ程度で済むじゃないの?
溝の方向など全然違う場合、一から削るなら別途安いケーブルでやったほうが無難。
例えば、2.5⇔3.5AUXケーブル(中華Edifierの同梱品、200円)でも改造出来る。
ロックの回転部分を無視して、軸方向(縦)に2本の溝を半田コテで作ればそのまま挿して完了。
(ロック用の2個突起部を溝に)
この時点で挿入部外径をちょっと弄れば(コテで凸凹作る)簡単に抜けられないように出来る。
外観にもほぼ影響ない。
完璧にしたいなら、2個突起部と同じ深さに周長方向(横)に溝作ればいい。
参考までに手元にある材料の写真をアップ。
書込番号:18152301
0点

丁寧な説明ありがとうございます。検討します。
再生機器はxperiaz1です。試聴もこいつを持ち込みました。
きちんとしたヘッドホン買うのはこれが初めてなんで、何もかも満足ってわけには行かないですね。
書込番号:18153742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM
*MOMENTUM On-Ear
*Bose SoundTrue around-ear headphones
この2つで迷っています。
外では聴くことがないので ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD558も考えてはいたのですが、大きすぎるため 選択肢から外しました。
プレイヤーは160GB iPod classicです。
プレイヤーとの相性がより良いのはどちらでしょうか?
買うならどちらを選びますか? 教えてください。(^^)
書込番号:18059244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BOSEのほうはAE2という機種のカラバリ版でして、AE2は所持、木綿オンイヤーは試着のみです。
「どちらを選びますか?」という問いなので私からは「BOSEを選びます」とお答えします。
理由は簡単、Bose SoundTrue around-ear headphonesは現在手に入るオーバーヘッド型ヘッドホンの中で三本の指に入るレベルで装着感が良いからです。音質も悪くありませんし。
これは優先度装着感ガン振りの私からの回答ですので、音質を考慮した回答などは他の方をお待ち下さい。
ちなみに主さんがスレを立てられているのは木綿のオンイヤーの掲示板ではなく普通の木綿の方なのですが、普通の木綿であろうとも私からの回答は変わらないので悪しからず。(あと、回答者は大体ヘッドホン系のスレを一括で表示しているのでオンイヤー側に立て直す必要性は御座いません)
書込番号:18059317
1点

classicは音が緩いと言われ面白みに欠ける音といわれる反面素直な音だとは思います。
聴く曲ににもよりますが総合的にはAE2を選ぶかな。
まったり系ではBOSEとの相性はソコソコ良いとは思います。
on earは低音の効き方が強く側圧が強めなんでそこらへんクリアできればこちらでも良いかも。classic直で聴くと低音が膨らんで聴こえてちょっとつらいかも。
ちなみにノーマルmoentumなら汎用性の点でこちらを選びます。
書込番号:18059448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シシノイさん コメントありがとうございます(^^)
装着感がいいと聞いて、余計に楽しみになりました!
音のほうも悪くはないそうで、良かったです。
使用者さんのお話しを聞けて とても参考になりました!
質問をする場所を間違えていたのは気付きませんでした。ご指摘ありがとうございました(*^^*)
書込番号:18059474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A.ワンダさん コメントありがとうございます(^^)
BOSE のほうがよさそうですね!
classicとの相性も詳しく教えて頂きありがとうございます。
Momentumのノーマルは値段が高くて手が出ません(笑)
でも試聴してみたいヘッドホンです!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:18059549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クッキー大好きスヌーピーさん こんばんは。
おひさしぶりですね。
私も実はBOSE AE2を所有していて、自宅でも、屋外でも使用しています。
Bose SoundTrue around-ear headphonesは、iPodに合わせてチューニングしていますのでiPod Classicとは大変相性が良いと思います。
購入時は、iPhone5sと合わせて試聴しましたが、ヨドバシカメラのBOSEのブースに設置して有ったiPod Classicの方が良い音が鳴っていましたね。
140gしか無いので装着感も抜群で、長時間の使用でも疲れません。
音も心理音響学に基いて設計されていますので、ゆったり落ち着いて聴ける音造りとなっています。
音質としては、低、中、高域バランスの取れたモニタータイプのヘッドフォンで、気になっておられた高域の荒さは感じないと思います。
もう1つのゼンハイザーの方は、低域が多少強調された中、高域はフラット目のサウンドになります。
モニタータイプでは無く、低音の効いたサウンドがお好きな方には良いと思います。
今もちょっと他に所有しているiPod touch 5世代直挿しで聴いていますが、高域も綺麗に音が出ていますね。
個人的には、Bose SoundTrue around-ear headphonesをお勧めします。
デザインも格好イイですしね。
書込番号:18059940
0点

フェニックス7さん コメントありがとうございます(^^)
またまたお世話になってしまいました(笑)
BOSE のほうをお持ちなんですね!
詳しいレビューを聞くことができて とても安心しました。
また、ゼンハイザーについてのご感想もありがとうございます!
やはり BOSE のほうがよさそうですね。
年末頃に買うのを楽しみにしておきたいと思います!
ご丁寧な回答をありがとうございました(*^^*)
書込番号:18062434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM

HD25 ALUMINIUMですが同感です。
書込番号:17943127
1点

フィギュアなどの立体物で関節が緩くなったのをビールを挟んだり接着剤で補強するのはありますが、MOMENTUMはバンドが取り外し不可なので接着剤しか試せないです 素材によってはかなり危険です
代理店に問い合わせるのがベストかと(>_<)
書込番号:17947060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考:
ステンレスバンドの幅方向に工具などで力加えて、摺動槽を狭い方向に変形させる。(目に見えない程度で
書込番号:17947777
1点

他にもお困りの方いらっしゃるんですね。
なるほど、少し狭くする方法ですか。
しかしかなり臆病でして私のモメンタムに力を加えることは…笑
SENNHEISERのサポートセンターに聞いてみます!
書込番号:17950182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローリングマッハさん
なにかいい方法ありましたか?
書込番号:17972765
1点

お久しぶりです
サポートセンターから返信がありました
結論から言うと、故障なのかもしれないので購入店に相談してください、だそうです
確かに文面だけでは何とも言えないのはわかりますが…
そして一つ、自分の経験からですが、周りの気温や湿度が関係しているそうで。
最近はとても涼しくなってきており、それに比例して滑り具合も程よく固くなってきているのです。
ただ暑い時期にも普通に使えなくては意味がないので、後ほど購入店に相談しに行こうかと思います。
わかり次第報告いたします
書込番号:17989448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





