VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 2月 7日 発売

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10でカメラがエラー

2016/06/20 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:140件

中古で入手して、Windows8.1→Windows10とバージョンアップしましたが、カメラを起動すると0xA00F4244エラーです。
Realtecのドライバーのようですが、メーカーサイトからRealtec PC Cameraドライバーをダウンロードしてインストールしてもダメでした。
対応できた方がいれば、アドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:19972859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/06/21 10:20(1年以上前)

参考になるでしょうか?

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/fix-windows-camera-app-problems-with-pc-cameras

書込番号:19973982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2016/06/21 12:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。
このページは見たのですが、"stream.sys"はありませんでした。
別ドライバが見つかるといいのですが。

書込番号:19974222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

vw770は直販モデルだとSSD搭載が選べる機種でした。
またhttp://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201302/bios-siyou/v1/mst/1302bios.htmlによると
BIOSハードディスクの起動順の変更ができるようになっているようです。
ということは別に(SATAに空きがあると言うことに近いと思います)
店頭販売モデルでもm−sataスロット(SSD搭載できる)
がB−CASカードスロットの裏側辺りについていますか?
誰か分解して確認してもらえませんか。よろしくお願いします。

書込番号:16822137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2013/11/11 13:12(1年以上前)

ちなみにm−sataスロットは下の記事のと
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/148/148847/
上から三番目の写真のような物です。
http://ascii.jp/elem/000/000/772/772060/ 
ここも参考になります。

書込番号:16822163

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2013/11/11 16:40(1年以上前)

LaVie LL870WGのmSATAスロット

昔からNECのノートPCはm-sataスロットを載せています。また、直販モデルと店頭モデルの基本筐体、マザーボード、インターフェイスは同じですから、最近のモデルでもどちらもm-sataスロットを載せているでしょう。

また、m-sataスロットは、私の使っている3年前のLaVie LL870WGにもあります。直後の後継モデル LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのmSATAの内蔵SSD増設のレビューがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118158/SortID=16722415/
私も増設したいのですが、TVチューナー付きということもあり、今まで録画したファイルに一工夫が必要なので、大容量のHDD換装で済まして来ました。

mSATAのSSD増設は、既にリンクに書かれているように自己責任となります。

書込番号:16822754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/11/12 19:18(1年以上前)

lavie ll750hs6にはm-sataスロットはないです

私のパソコンのlavie LL750HS6 2012年 5月10日発売 windows7 Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz 1TBHDDhttp://kakaku.com/item/K0000372176/?lid=ksearch_kakakuitem_image
にはm−sataスロットはなくて、無線lanのm−sataがついているのみです。
BIOSでも起動ドライブを選ぶことはできないようになっています。
m−sataスロットが付いていると、120〜256のSSDを起動ドライブにして 外付け地デジチューナーで1Tバイトハードディスクに録画できるのですが、私のにはintelの335 240GBのSSDをつけていますので、レコーダー代わりに使えません。それにwindows8とか入れてデュアルブートとかにもできるのですが、それもできません。

書込番号:16827543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質が悪すぎです…

2013/09/09 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

2か月ほど前に購入したのですが、画質が悪く困っています。文字もにじんでいるように見えるし、ヤフーのトップページの右横に出ている、CMの動画なども小さい画像の動画をおおきなが画面で見ているような感じです。(モザイクみたいな感じと言えばいいでしょうか?)
テレビも色が悪い様な気がします。
この状況は最初からでした。直したいのですが、詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:16563247

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 20:04(1年以上前)

画面の解像度は合っていますか?

コントロール パネル
→すべてのコントロール パネル項目
→ディスプレイ
→画面の解像度

で、1920x1080になっているか確かめてください。

1920x1080になっていたらIEの表示で拡大になっているかもしれません。

書込番号:16563909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/09 21:04(1年以上前)

表示が130%になっていました。自分ではしていなかったのでおそらくデフォルトでなっていたかと思われます。
100%にしても文字が多少にじんでいますので、恐らく元々よくないのかもしれません。^^;
ありがとうございました、m(__)m

書込番号:16564164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/10 21:49(1年以上前)

IPSパネルを使ったり画質を重視したパソコンです。
しかし、色味が良いという記載は、ないようです。(残念ながら色味の良いパソコンは、めったに存在しません。)

表示のγカーブを調整できれば、お好みの画質に近くできるかもしれません。
Power DVD 13 の試用版で動画の画質を見てみてください。
自分のドライブレコーダーで撮影した画像を見たら、あれっこんなに画質が良かったかなと感じました。

書込番号:16568597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 探しています

2013/08/23 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

先日、池袋のビックカメラで124800円の表示でしたが、在庫がなく納期もはっきりしなくて、うまく行けば1ヶ月後位に入荷するかもと言われました。この値段で在庫ありのお店、ご存知ないですか?

書込番号:16498811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2013/08/23 14:30(1年以上前)

探さなくても、価格COMのショップには山とあります。

書込番号:16498828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/23 16:13(1年以上前)

ここの 店頭販売 あり の店舗が店頭販売しています。
まず電話で確認してから店舗を訪ねると良いでしょう。

書込番号:16499050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/24 23:51(1年以上前)

拝見しました

ヨドバシ(店舗在庫)とヤマダ電機(店舗配送)であれば
ネットにあれば買えるかと思われます

それ以外は根気よく見つけるかネットで買うほうがよいかと

それでは

書込番号:16504015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/25 11:53(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをしようね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16505437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

スレ主 noname777さん
クチコミ投稿数:2件

ご教示いただきたいのですが、こちらの PC は HDMI出力端子を使ってダブルモニターにできますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返信賜りたくお待ち申し上げております。

書込番号:16486323

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/19 18:00(1年以上前)

仕様を見るとHDMI出力端子を装備していますので、デュアルモニタで使えそうです。

http://121ware.com/navigate/products/pc/132q/05/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:16486436

ナイスクチコミ!1


スレ主 noname777さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/20 12:06(1年以上前)

早速のご返信まことに有難う御座いました。
大変助かりました。
先ずはお礼までに。

書込番号:16488882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

hpのEnvyと迷っています

2013/08/09 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

HP ENVY 23 All-in-One 23-c160jp/CTとこの機種とで迷っています。
hpの方は、CPUにインテルCore i7-3770S(最大3.9GHz/4コア)を、グラフィックボードにNVIDIA GeForce GT630M (2GB)を選択しています。Officeはなし(あってもいいけど、無くても困らないので)。
その他メモリや光学ドライブ、HDDなどは同じです。
で両者、長期保証の費用などを入れるとほぼ同じくらいの価格になります。
用途について、ブルーレイディスクの鑑賞、テレビ視聴録画、ネットなど。ゲームはしませんが、デジカメ動画のエンコードは時々します。

現在hpのデスクトップ(ミニタワー)を使っているのでhpに対する不安はありません。
一体型には発熱の問題などあるらしいのですがよくわかりません。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:16452593

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/09 15:32(1年以上前)

HPのCPUはデスクトップ型のCore i7です。
NECの方はノート型のCore i7になります。

分類的にはどちらもデスクトップですが、NECはノートPCのパーツで出来たデスクトップ、HPはデスクトップのパーツで出来たデスクトップです。
動画のエンコードはHPの方がデスクトップ向けCPUを搭載しているので周波数が高く処理能力も高いです。

ゲームをしないようですし、そもそもNVIDIA GeForce GT630Mはあまり高い性能はありませんので、CPUの内蔵のグラフィックで十分かと思います。こちらを選択すると7350円もかかってしまうので外しても良いでしょう。

書込番号:16452667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/09 15:39(1年以上前)

CPU、チップセットがNECはノートパソコンにも使われるモバイルCPUで、HPはデスクトップ用のTDPを下げた仕様。
低発熱、省電力ではモバイルCPUなので、排熱効率が悪い一体型には有利ですが、CPUパワーはHPの方が上かな。
チップセットもNECの方が1世代新しいね。

液晶モニターがNECはIPS液晶パネルですが、HPは未記載ですね。
HPの方はVESAマウントに対応してる珍しい一体型なので、モニターアームが使えたり壁掛けが出来るところはイイね。

書込番号:16452681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/08/10 00:01(1年以上前)

kokonoe_hさん
Re=UL/νさん

ありがとうございます。
形は同じでも、実際はノートとデスクトップという違いなんですね。
よく分かりました。
hpのディスプレイは2012年夏モデルではIPS液晶ではありませんでした。
BDを見ることはメインの目的の一つですので、画面は視野角が広く綺麗な方がいいです。
エンコードもそれ程頻繁にするわけでもないので多少時間はかかってもしょうがないと思っています。
昔の人間なのでついCPUパワーに目がいってしまいますが、それにとらわれず自分の目的に合ったものを選択しようと思います。

書込番号:16454324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング