VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 2月 7日 発売

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

ビデオカメラで撮影した最高画質の映像を保存したり編集したりまた、パソコンに保存した映像をフェイスブックなどにアップロードしようと考えていますがこの製品で満足にできますか?今、使っているパソコンだと転送するのに時間がかかったり転送できた映像を再生するとカクカクして見ることができないため今回パソコンを購入しようと考えています。色々な店舗で店員さんに話を聞きましたがそれぞれ言うことが違いよく分からず質問させていただきました。詳しく教えて頂ける人、よろしくお願いします。

書込番号:16264822

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/17 20:21(1年以上前)

>>ビデオカメラで撮影した最高画質の映像を保存したり編集したり

こちらの件については4コアのCore i7なので満足されるかと思います。

>>パソコンに保存した映像をフェイスブックなどにアップロードしよう
>>と考えていますがこの製品で満足にできますか?今、使っているパソコ
>>ンだと転送するのに時間がかかったり

この件に関しては、インターネット回線を光にしたり、空いているプロバイダに変更したりする必要ありますので、このPCの性能は関係はないです。

>>転送できた映像を再生するとカク
>>カクして見ることができないため

この場合はこのPCならカクカクする事はありません。

書込番号:16264877

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/06/19 10:47(1年以上前)

動画編集をするのであれば、VAIO Lシリーズが良いと思います。
Movie Studio Platinum 12というプロフェッショナルレベルの編集ソフトが入っているので、非常にお買い得です。
http://www.sony.jp/vaio/solution/video/

書込番号:16270914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/20 18:07(1年以上前)

詳しく説明してくださりありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:16275738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/20 18:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。ソニー製ですか。検討してみようと思います。

書込番号:16275747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/20 21:36(1年以上前)

>動画編集をするのであれば、VAIO Lシリーズが良いと思います。
はいはい、いつもの押し売りセールス乙。
液晶の方式も不明で3Dモデルでは六角格子のムラあるような代物をねぇ…
(NECはIPSと明記している。本格的な液晶テレビと同じ。)
VAIOを押し売りしている人物については過去クチコミ(名前の横のクチコミ件数をクリック)
もしくはこちらをどうぞ。
http://beautiful-girls.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:16276450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

WINDOWS7と8

2013/05/31 19:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

どちらが使いやすいのでしょうか?

書込番号:16199787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/31 19:52(1年以上前)

8.1が出たら、そっちの方がいいんじゃない・・・
僕ちんのは、7Proなんで説得力が全くないのら。。。

書込番号:16199811

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/05/31 19:54(1年以上前)

この機種に限って言えば、NECの春モデルはWindows8のみですから、慣れるしかないでしょう。
後は8.1か。

書込番号:16199823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/05/31 19:55(1年以上前)

別に8が悪いOSだということではありませんが
スタートメニュー以外にもいろいろ変ってる部分が多すぎて
慣れるまでは8が使いにくいでしょうね

とはいっても8が全くなかったことになれば別ですが
次のに継承される部分が多ければどっちにしても8になれといたほうがいいのかもしれませんね

書込番号:16199827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/31 20:16(1年以上前)

今分かってる範囲だと、8も8.1もそう変わらないらしいですよ。 8.1 = 8SP1だし、8.1へのアップは無料です。
Win8に慣れておいて損する事はないでしょう。

半年以上 Win8中心に使ってきて、7に戻ると、相当古く臭く感じるようになりました。あれほど慣れてたXPも、余程の事がないかぎり、ちょっと勘弁ねという感じです。

まぁ、人によるでしょうけど。

スタートメニューが廃止された件が気になるなら、モドキソフトなど使わずに、定番 Orchisランチャーを試したらいかが? 一々スタートから手繰ってプログラムを起動するより、はるかに効率的です。 

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/orchis/

書込番号:16199890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/05/31 23:53(1年以上前)

・スタートメニューを付ければ、ほぼ同じ。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130220/n1302201.html
・慣れるまでは、戸惑うこと間違え無し!
・慣れれば、使いやすいという人もいれば、使いにくいという人もいるし、決着つかず。

書込番号:16200818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ぱっと観テレビについて教えてください

2013/05/25 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:40件

ぱっと観テレビだけ起動した状態で録画(地デジ・BS・CS共に)可能でしょうか?
可能であれば保存は外付けHDDのみですよね?

オーナーの方、よろしくお願いいます。

書込番号:16174719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/05/25 17:28(1年以上前)

ぱっと観テレビで録画予約することは、「ぱっと 予約」と呼ぶそうです。
ぱっと観では、【放送波切換】を押して、B S /110度C S /地上デジタル放送を切り 換えることができるの、録画予約は3波が可能です。
外付けHDDへの録画へは、SmartVisionでの設定になろうかと思います。(マニュアル142ページ参照)
ぱっと予約は内蔵HDDでは無いかと思います。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201302/etv/v1/mst/853_811064_278_a.pdf

書込番号:16175589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/05/25 18:08(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。

PC立ち上げて無くても内蔵に録画できるのは凄いですね!

書込番号:16175730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モニター電源について

2013/05/13 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて一体型PCを購入しました。
アプリ等を動作させたままモニターだけをOFFにしたいのですが、方法はあるでしょうか?
スリープ状態だと動作が停止してしまうので、少し不便で・・・。

書込番号:16127149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/13 00:47(1年以上前)

電源の管理でモニタの電源を切る時間を設定しておく。

書込番号:16127285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/26 14:43(1年以上前)

画面より左サイド(BDドライブの反対側)に明るさ調整つまみ/画面消灯ボタンがあります。実機を持っていないので想像ですが、上下に動かすと明かるさ調整、押し込むようにボタンとして扱えば画面消灯するんじゃないですか?
音量調節つまみ/消音ボタンやチャンネル切り替えつまみ/放送波切替ボタンも同じ操作感覚だと思います。

他に外部入力切替ボタンで外部入力に変えた場合に、外部機器を接続していない又は電源が入っていない場合は入力信号無しで消灯すると想像します。もしこれが可能な場合は、リモコンの入力切替ボタンでも消灯できるのではないでしょうか?

気になる機種ではあるので結果を教えて頂けると助かります。

書込番号:16179414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング