Wireless Mouse M235 M235r
- 1つのレシーバーで最大6台までの製品をワイヤレスで接続できる独自の「Unifyingレシーバー」を採用したワイヤレスマウス。
- 独自の「ロジクール レーザー グレード トラッキング」技術により、タッチパッド不要でカーソルコントロールやトラッキングなどが可能。
- 省電力設計「スマートスリープモード」を採用し、最大12か月間電池交換が不要。
Wireless Mouse M235 M235rロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年2月21日 19:12 |
![]() |
1 | 3 | 2019年12月28日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2018年8月22日 17:59 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2018年2月1日 01:14 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年10月20日 16:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2017年9月7日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r


下記のレビューにあるように、独特のノッチ感があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RFVPNUI52EOD4
でも、マウス同様にホイールも小さいので、多用する気にはなりません。
現状では大き目のM550Lを使っていますが、ホイールは軽いノッチ感があって静かに回る感じです。
書込番号:25622863
1点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます
ワイヤレスが良かったのと、狭い範囲で摘んで持ち上げながら使う癖がある(CAD作業)ので、おすすめの品がかなり特殊な形状で使いこなせるか心配ですが、面白そうなので試してみようかなぁって思います。
>ありりん00615さん
ありがとうございます
私も結構握ったときのフィット感を重視して買ってきたのですが、実際は指3本で摘む感じで狭い範囲を持ち上げながら使う癖があるので、軽くて小さいM235も悪くはない感じです。でも(上位機種?)M550も気になるので試してみたいと思います。
書込番号:25623295
1点

家電量販店で何個か試したところ、ロジクール製は多少の差はあれどどれもノッチ感が薄かったので、結局エレコムのノッチ感がちゃんとあるやっすいマウスを買いました
書込番号:25631423
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
iPadでマウスが使えるようになったと知ったので、このマウスを試しに使おうと試みたのですが、このマウスを認識しません。
やり方がおかしいのでしょうか?
行った条件。
・iPadOS13.1以上にバージョンを上げている。
・iPadの再起動を何度か行った。
・他のデバイスに接続していない。マウスの電源はON(何度もオンオフ繰り返した)
・「設定」「アクセシビリティ」「タッチ」「ポインティングデバイス」内の「デバイス」→「Bluetoothデバイス」で認識しません・・・
どなたかわかる方はいるでしょうか?
ブルートゥース対応マウスならどれでも使えるわけではないのでしょうか?
0点

>朝日のあたる道さん
この機種はBluetooth非対応ですよ。
無線接続ではありますが、ロジクール独自の「Unifying」規格です。
書込番号:23134479
0点

私使っているBluetoothマウスは、ロジクール Bluetooth Mouse M557です。
https://kakaku.com/item/J0000010604/
これなら、iPad Air 2で使用出来ています。
なお、スレ主さんのマウスは、Bluetoothのマウスでないので論外でしょう。
書込番号:23134498
0点

>キハ65さん
>Roma120さん
早速の返信ありがとうございます。
てっきりBluetoothと思いこんでいました。すみません。
対応品を買って試したいと思います。m(__)m
書込番号:23134544
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

何とも言えないと思います。
特に心配する必要もないと思います。
現在は改善されている可能性もあります。
でも改善前に製造された物が店頭にある可能性もあるでしょう。
過去スレでは、簡単な対処方法が明示されています。
書込番号:22046638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:22049414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
みなさんこんにちは
最近になって、常にクリックし続けるような反応になり、アプリやフォルダが慌ただしく開いたり消えたりしてしまいます。
1秒間に複数回クリックしてるような動きです。
実はM235を気に入って2つ使ってましたが時期ズレで2つとも同じような不具合になってしまいました。原因と解決方法がわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21265329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャタリングだろうから、保証期間内であればロジクールに交換してもらうのが手っ取り早い。
書込番号:21265355
3点

チャタリングは、スイッチの故障です。修理に、スイッチを交換するしか直りません。
保証期間内であれば、メーカーに連絡して交換してもらうのが早いです。
ソフトで緩和することも可能ですが、その場しのぎでしかなく、かなり軽度のモノでしか使えないものです。
最終的には、使用不可になるので、早いうちに交換することをお勧めします。
書込番号:21265460
2点

メーカーのサイトを見ると、3年間無償保証となっていますね。
期間内なら、さっそくメーカーのサポートに問い合わせましょう。
保証書などは、必要だと言われたら探す、くらいのつもりでいいです。まずは聞いてみてください。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/contact-warranty
上記ページで、
製品カテゴリ、製品サブカテゴリ、製品「ワイヤレス マウスM235」を選択して、続行ボタンを押してください。
書込番号:21265599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の人も書いてる通りロジクールは保証期間内ならすぐに新しいのを送ってくれるよ
書込番号:21265673
2点

みなさんありがとうございます
チャタリング、、ということで
早速ロジクールのウェブサイトで交換できないか依頼してみました
この手のもので保証書を取っておいたことがないので今度からは要注意ですね
書込番号:21266207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダブルCBさん
こんばんは。
結局同じものを送ってきますよ。
何ら対策されない。
堂々巡りでロジクールは二流だな。
不具合は解消ならずです。
書込番号:21559508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

持ってますがシャリシャリ音はしないです。
良くある普通の音ですよ。
中の軸の部分とかで何かに接触でもしているのでしょうかね。
または、個体差かな。
非常に気になるようでしたら交換してみては?
書込番号:21284241
1点

購入した店に相談した方が良いのでしょうね。
私は、M235を赤色と青色を購入しましたが、
赤色のM235はホイールの回転が正常ですが、
青色のM235のホイールの回転は何か擦れ感満載で、
安いマウスだからマウスの各部品の品質のバラツキが広いのだろうと思う。
メインで使うマウスはM720 TRIATHLONなので、
青色のM235のホイールの回転が残念に思いながら使ってます。
合成樹脂に悪い潤滑スプレーは故障の誘発に成るだろうから、
グリスと言えど、M235の分解手順も判らないなら壊す原因になれば新規マウスの購入に繋がるからね。
壊す覚悟で何かするとしても、
しない方がいい事もあるだろうからね。
擦れる感じなら気長に付き合うとか・・・。
気長にホイールを回転させてる間に擦れてる部分が滑らかに成ったりしてね。
書込番号:21284288
2点

YouTubeに分解動画があったので、分解して潤滑油を数滴つけたらカサつきが直りました。
書込番号:21293099
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
先日マウスについて相談させていただいたものです。
あれから未だに購入に至っていません。
というのも、私は女性としては手が大きいほうなので、未だに悩んでいます。
M705tは、ホイールの手前?のボタンが邪魔しそうですし、M325は私の手には小さそうですし・・・・。
ちょうど手元にアマゾンの金券(5千円分)あるのでこれを利用して購入しようと思うのですが、気に入ったものがなくて、
M325tDSがちょうどいいのかなあと思いつつ、ホイールがカクカクしないか不安でして。
どなたかM325tDSを使っておられる方、または知っておられる方がいましたら、ご教授お願いします。
0点

ホイールの手前のボタンは邪魔なように見えて実は、全然手に当たりません
高速スクロールは慣れると手放せません
擬音で表すと
M325 ヌルヌル
T705 スルスル
カクカクは両方ともしません
主人のマイクロソフトのキーボード&マウス3050 これが使い易かったなら
単純に考えてWireless Mobile Mouse 4000でいいんじゃないですか?
http://review.kakaku.com/review/J0000001300/#tab
Wireless Mouse 5000のホイールとほぼ同じ感触だと思いますよ
マウスとマウスパッドはケチったら何個も買う羽目になって逆にお金かかりますよ
書込番号:21176150
0点

マウスに合うかどうかは、好みや慣れに左右されることが多く、他人の意見はあまりあてになりません。
ロジクールのマウスは多くの場合、標準ではホイールの回転にクリック感があるので、MS系のスムーズな回転になれていると違和感を感じるでしょう。
M325tはロジクールに珍しく、ホイールにクリック感がないタイプのようですが、この場合、逆にスムーズすぎて狙った位置で止められないと感じる人も出てきます。他方、それがよいという人もいて、好き嫌いは分かれます。
ホイールのチルト(傾き)機能があっても、ホイールががたつくことはないです。ただしチルト機能も、スキだという人もいれば、まったく役に立たないという人もいます。
また、M705tのホイール切り替えボタンは、ちょうど指の間に来ますから気になりませんよ。
マウスの大きさは、ある程度の範囲であれば、使っていればすぐに慣れます。ただし、どの程度の範囲がOKかは、個人差が大きいです。
また、単なる大きさだけではなく、形や、握った感覚や、ボタンの位置や押す感覚もマウスによって様々です。
さらにM705tやMSの4000はレーザー式、M325tは光学式ですから、使う場所によっては精度に差が出ます。その辺も気になる人は気になるでしょう。
まあ、MSのマウスをずっと使っていて、そちらが好きなら、おなじMSを選んだ方が違和感は少ないでしょう。
とはいえ、たまには冒険してロジクールを選ぶのもよいです。最初は確実に違和感があるでしょうけど、なれれば案外よいと感じるかもしれません。
いずれにしても、最終的には、大きめの量販店などで現物を触って確認するしかないですし、それでも、外れることは珍しくないです。
マウスにこだわるなら、気に入ったものが見つかるまで、ある程度トライアンドエラーをする覚悟が必要です。
書込番号:21176494
0点

>くいな やんばるさんへ
確かにいくつも買っても無駄ですよね。
で、教えていただきましたMSのマウスって、小型じゃないですか?
モバイルマウスって書いてありますし・・・・。
私の手では小さいような気がしてなりません。
先ほど量販店に行ってみましたが、見本が出ておらず、確認できませんでした。
やはりLogicoolのマウスで決めるしかないんですかね?
書込番号:21176650
2点

>P577Ph2mさんへ
レスありがとうございます。
あのボタンが気にならない程度ならいいんですが、そもそもあのボタンって
何に使うものなんですか?
すいません、至極初歩的な質問で・・・・。
書込番号:21176684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





