Wireless Mouse M235 M235r
- 1つのレシーバーで最大6台までの製品をワイヤレスで接続できる独自の「Unifyingレシーバー」を採用したワイヤレスマウス。
- 独自の「ロジクール レーザー グレード トラッキング」技術により、タッチパッド不要でカーソルコントロールやトラッキングなどが可能。
- 省電力設計「スマートスリープモード」を採用し、最大12か月間電池交換が不要。
Wireless Mouse M235 M235rロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
価格コムマウス第一位な「Mouse M325」ですがー、製造は「2011年」で、こちらの機種は「2013年」ですよねー。
M235とM325では何が違いますかー??
最新の商品「M235」を検討しています。
(たかが1000円台で悩むなーと言わないで・・・買ってみて「お荷物」にならないためにも・・・)
1点

じぶんで、メーカーHPで、調べてみたらいいじゃん。
書込番号:16311707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

チルトホイール(横スクロール)の有無の程度でしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006049_J0000001142
書込番号:16311735
3点

私なら、M325にしますね。
サイズと形状はほぼ同じですが、スクロールの違いが大きいかと。
また、バッテリーの持ちもM325の方が良いようです。
値段差がほとんど無いだけに、悩みますよね。
書込番号:16311955
3点

割蔵さん
>自分でしらべろー
って言いますけどーM325は(↓)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/8220
で・・・M235
HPは
マウス検索で
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/gaming-mice
出てきません!?
だから【教えてー】って言っているんです。
>調べろー・・・では回答ではありません!(>_<)
キハ65さん、バーモン1Wさん・・・・ありがとうございます。(*^。^*)
書込番号:16312077
7点

Logicool Wireless Mouse M235
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m235r?crid=7
Logicool Wireless Mouse M325
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m325?crid=7
書込番号:16312090
1点

パーシモン1wさん
詳しい「HP」紹介して頂きありがとうございます。
それで・・また、迷いました。ボタン数 5? 7? やっぱり 3は平凡かー?と
比較すると・・・
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice?a10=10&a11=11&a17=17&a3=3&a1=1&a8=8&a7=7&a9=9&a20=20&a19=19&view=34&a2=2&compproducts=9840,8006,9226,6811&a16=16&a14=14&a12=12&a15=15&a6=6&a4=4&a5=5&a13=13&a18=18
また、価格コムで比較ですがー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006049_J0000001142_K0000136205
ちょっと古いし重いし、価格も高いですが・・・「ボタン数7」はと思い、だんだんこちらへ気持が動いています。
結構「前の画面に戻る作業がある」ので・・・7ボタンが良いかなー?? と。
どう思いますかー??
書込番号:16312886
0点

>それで・・また、迷いました。ボタン数 5? 7? やっぱり 3は平凡かー?と
ボタンの数は、使うかどうかが大事。
左右クリックしか使わなければ、2個も7個も同じ事。
また、モバイルで使うのか、デスクトップPCのように据え置きで使うのかでも大きく変わります。
モバイル用には、小型であるM325やM235はかなり良いです。
手の小さな女性や子供が使うのに、M325やM235は良いですね。
ですが、男性がモバイルではなく据え置きですとお勧めしません。短時間であれば良いですが、長時間の使用では腕が疲れます。
M510ですと、その逆ですね。
ただ、ロジクールのマウス中では廉価になります。質感だけだと、M325の方がよく感じるほど。
サイドボタンがあり、安価にレーザーマウスを使ってみたいというには良いマウスです。
書込番号:16313178
4点

パーシモン1wさん
各種のマウスの使い訳の説明、ありがとうございます。
いろいろ「比較してみました。」また、「左の2つのボタン(進む・前へ)はあれば良いかな〜!?」と思いまして
・・
結果・・・・M510(2010年製)を注文しました。・・・これには「アマゾンさんに注文⇒取り消しなど」ご迷惑お掛けしました。
それは、最初の注文は「M325」が評価も高く、「5ボタン」と言うことで興味もあり、値段も安かったから、早速、注文してしまいました。
でも・・・・PCで調べれば・・・「戻る・進むボタン」があるのを知り、必要か?不要か?で、かなり悩みました。
外出してもきになり、「当初のお荷物(2ボタン)」と「違うマウスの感触に会いたい!?」で揺れ・・・・
悩んだ末・・・M510に・・・後はキャンセルしたため「悪いと思い」、少し高めだったけどアマゾンさんで注文しました。
M235の掲示板でレスを立ちあげながら・・
結局、決めたのが「M510」で「M235無くて」・・・・すみません!m(__)m
出荷準備中
最新の配送状況: ご注文を承りました - 2013/06/30 19:06:43
説明: ご注文の商品は現在出荷準備中です
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M510
販売 Amazon.com Int'l Sales, Inc.
書込番号:16314082
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





