Wireless Mouse M235 M235r
- 1つのレシーバーで最大6台までの製品をワイヤレスで接続できる独自の「Unifyingレシーバー」を採用したワイヤレスマウス。
- 独自の「ロジクール レーザー グレード トラッキング」技術により、タッチパッド不要でカーソルコントロールやトラッキングなどが可能。
- 省電力設計「スマートスリープモード」を採用し、最大12か月間電池交換が不要。
Wireless Mouse M235 M235rロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年7月6日 15:08 |
![]() |
1 | 5 | 2015年6月20日 22:03 |
![]() |
1 | 3 | 2015年6月7日 12:30 |
![]() |
2 | 4 | 2015年4月8日 10:43 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月5日 19:50 |
![]() |
3 | 0 | 2014年8月21日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
急にスクロールできずに上下にバタバタ動くバグがおこりました。
上に上に行こうとします。
電池を抜いておいてみた、USBポートを差し替えたりしましたが
一向に直る気配ありません。
購入して2年弱、そろそろ寿命でしょうか?
0点

他のロジクールのマウスで同じような状態(ホイール動作だけがおかしく)になったことが有りますが、
自分の場合は乾電池を新しい物に変えたら直りましたが、
(電池残り残量表示はまだ要交換までは行っていませんでした。)
電池を新しい物にして直らないようだと、故障かもしれませんね。
メーカー保証は3年だと思うので、メーカーに相談も有かも…
書込番号:18939199
0点

アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
保証書はどっかにいてしまったので
もういちど充電池を充電してトライしてみます。
書込番号:18939232
0点

>保証書はどっかにいてしまったので
保証書が無くても、とりあえず連絡してみた方が良いですよ。
この機種の場合、発売が2013年2月になりますので、現時点では発売してから2年半くらいしか経過していません。
つまり、何時どこで買っていたとしても100%保証期間内ということになりますから。
ロジクールのサポートの場合、そういった保証期間内が確実な場合には、保証書が無かったりしても対応してくれたりしますよ。
ただ、おそらく今回は問題なく交換してくれると思いますが、次回からは保証書をしっかり保管するようにした方が良いです。
エレコムとかサンワサプライとかバッファローなどの保証期間が短いメーカーならどうでも良いですが、Microsoftやロジクールなどの保証期間が長いメーカーの場合、保証書というのは重要なものですからね。
書込番号:18939424
2点

Ktrc-1さん
ご解答ありがとうございます。
現在問い合わせ中です。
また顛末連絡いたします!
書込番号:18941648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
このマウスの評価が良いので購入したいと思っています。
できれば高速スクロールできるものが良いのですが、こちらのマウスはどうでしょうか?
また、このサイトで高速スクロールできるマウスを検索するにはどうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんか?
0点

ウッディzさん こんにちは。 出来ないのでは?
Logicool Wireless Mouse M235
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m235r?crid=7
高速スクロール ( google ) 例
高速スクロールワイヤレスBlueLEDマウスM-BL23DBシリーズM-BL23DBBK
http://www2.elecom.co.jp/products/M-BL23DBBK.html
>一気に数千行をスクロールできる。高速スクロールと左右スクロール、「戻る・進む」ボタンを搭載した5ボタンタイプのワイヤレスBlueLEDマウス。
書込番号:18889996
0点

M235のホイールはクリックありだけ。価格.comでは検索できないからメーカーサイトで探すしかない。
Logicoolマウスで高速スクロール可能なものはホイール下に切り替えボタンがついている。M705/M560/MX MASTERなど。
書込番号:18890011
0点

しまってあるのを引っ張り出してみました、
このマウスのスクロールは、がしがしとわずかな抵抗があります、切替えSWは付いてません。
よって高速スクロールに切り替えは不可能です。
ロジクールならホイールの後ろに小さなプッシュSWが付いてるやつなら切り替え可能と思いますが。
例、M705tなど。
書込番号:18890308
1点

皆様、早速のご回答ありがとうございました!
残念ですがこのマウスは高速スクロール対応ではないようですね。
また、価格COMでは検索もできないのですね。
ありがとうございました!
メーカー別にあたってみますね。
書込番号:18890787
0点

ウッディzさん こんばんは。 そのまんまだけど、、
高速スクロール ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e9%ab%98%e9%80%9f%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab
書込番号:18891703
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
ホイールで上下のスクロールを行っていますが、最近動作の途中で止まってしまいます。
機械的に寿命が尽きたのでしょうか?
クリック動作でも一発で行かないこともあり、有線マウスに戻ろうかとも思っています。
(レシーバー位置を変えても改善しないので、無線上の不具合はないと見ています)
0点

自己解決いたしました。
(回答が来ないことには解決済みにならない?)
知人でも同じ症状と言うことで、改善の見込みはないと判断。
有線型のM105に交換しました。
書込番号:18708673
1点

同じ症状で悩んでいる者です。自分の解決方法は裏蓋を外し電池をちょっと外して元に戻す。これで普通にマウスが動きます。1週間に0〜1回の割合で出ますがとりあえず有線よりはずっと使いやすく電池をちょっと外す方がストレスが溜まらないので我慢出来ます。一応やってみてはいかがですか?
書込番号:18847477
0点

返信ありがとうございます。
私も電池再セットはたびたびやっていました。
が、CADでの動作不良はストレスがたまるので使い勝手が悪いものの確実に動作する有線マウスに逆戻りです。
形状も今となってはワイヤレスほど豊富でもなく、妥協せざるを得ない面もありますけど。
書込番号:18848143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
分解した方にお聞きしたいのですが、こちらのマウスはタクトスイッチ・マイクロスイッチどちらでしょうか?
タクトスイッチ
http://www.shinden.com/images/DC/sdtj1230han/SDTJ-1230HAN.jpg
マイクロスイッチ
http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/k/a/z/kazumodel/Img_2461m.jpg&imgrefurl=http://kazumodel.blog22.fc2.com/blog-entry-30.html&h=683&w=1024&tbnid=As0iARML317tmM:&zoom=1&docid=f-Mxy7n8gax3eM&hl=ja&ei=418jVbjYM8TEmQXKj4CgDQ&tbm=isch&client=firefox-a&ved=0CEsQMyhDMEM4rAI
1点

他のロジクール製品をバラした経験では。
左右のスイッチはマイクロ。ホイールの左右がタクトで、ホイール自体は薄型タクトでした。
この薄型タクトの交換でバラしましたが。秋葉原で探したけど同じ物が売っていなかったので、別の薄型タクトに合わせて、マウスの方を改造しました。
ついでに。マイクロスイッチも、押下力によっていくつか種類があるので。そこらのをポンと買って同じ使い心地…とはなりませんので、注意。
…分解した人!で手を上げる人がいるかがまず微妙なので。ご自分のをバラした方が早いと思いますが。ばらせない理由があるのでしょうか?
書込番号:18657831
1点

ご返答いただきありがとうございました。
私はマウスのクリック音が嫌いで無音にしたいためにマイクロスイッチタイプのマウスを探していました。
マイクロソフトの4000を使っていてカチッという音ではなくコトっていう音なのですが、それすら気になるので、
最近デている静音マウスも店で聞いて同じような音がするので諦めていました。
この商品でなくてもロジクールはマイクロスイッチが多いという情報はとても参考になりました。
ありがとうございます。
もうしばらくこちらの235か185を使っている方の意見を待ってみます。
書込番号:18659339
0点

既にに持っている有線のマイクロスイッチのものは手を加えて無音にしているのですが、
無線でマイクロスイッチのものを探しています。
書込番号:18659352
0点

>この商品でなくてもロジクールはマイクロスイッチが多いという情報はとても参考になりました。
いろんなマウス分解してきましたが。ここがマイクロスイッチじゃ無いマウスの方が珍しいかと。タクトスイッチの場合は、サイズの問題で使われているパターンでしょうが。耐久性からいっても、マイクロスイッチの方が多いでしょうね。
ちなみに。何故分解したかというと、壊れたマウスを捨てる前に、部品取りしているからですが。薄型とかの特殊形状で無い限り、マイクロスイッチを使っていないマウスは見たことが無いです。
押下力が小さいスイッチの方が静かとは思いますが、無音のマイクロスイッチは無いのではないかなと。
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/54783/
0.25N(ニュートン)と書いてあるのか、押下力です。最大1.47N。秋葉原では、0.74Nまでしか見つからなかったですが。普通のマウスに使われているのは、0.74Nくらいが普通のようです。
まぁ、マイクロスイッチのメーカーによっても音が違うので。マウスを並べてあるショップで、全部触って探すのが近道かと思います。
書込番号:18660276
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
最近、この商品を購入しました。PCにつなげて使用していますが問題はありません。
ただ、電池を入れる場所の右のINVISIBLE、OPTICの場所が光らないのですが
こういうものですか?
よろしくお願いします。
1点

レーザー光だから見えない。どうしても確認したいならデジカメを通してみる。
書込番号:18458357
1点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
この商品は光学式ではないのですか?
デジカメでやってみましたけど、光が見えないです
書込番号:18458448
0点

仕様では「センサー方式: レーザーグレードトラッキング」です。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m235r
メーカーとしては、レーザー光源ではないけどレーザーと同等のトラッキング性能があるよ、と言いたいのでしょう。
下記ページの図によると、光源は LED です。
レンズ等の工夫によって、レーザー光に近い直進性の光を出しているようです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/articles/11539
ちなみに、英語「INVISIBLE」は「目に見えない」という意味です。
書込番号:18459030
1点

Roma120さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
仕様ということでしょうね
ありがとうございました。
書込番号:18461018
0点

多分、赤外線LEDを使っていると思います。
同じマウスを持っていますが、赤外線対応のカメラで見てみると、LED部分が点滅して見えます(笑)。
書込番号:18652131
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
千円そこそこで買える小型マウスです、モバイル用途で買ってみました。
サイドボタンまで付けろというのは価格からして無理があるかも、細かい作業までしないなら小さくても使えるし、持ち運びが楽になる。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





