VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 2月 7日 発売

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナルモデルの価格情報

2013/06/10 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:62件

はじめまして。

専門のページがないので、ここでさせてください。

5月25日に「LABI 新宿東口」のタイムセールで104,800円、6月8日「LABI 名古屋」で109,800円を見つけていました。

しかし、いざ買おうと思って、翌日6月9日に「LABI 名古屋」に行ったところ123,800円に値上げしていました。
「昨日見たんだけど」と交渉しても、駄目でした。


今週末東京に行くのですが、109,800円以下で売っている店を見かけたら教えていただけませんでしょうか?

都区内か中央線沿いであれば、池袋でも渋谷(5月25日に見た時は124,800円でした)、新橋でもかまいません。

どうかご教示よろしくお願いします。

こんなことなら8日に買っておけばよかった・・・。

書込番号:16238319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/11 02:34(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
写メなど値段わかるものならすんなり言ったかもしれませんがそれ以外は定員に寄ってちがうためなんとも言えません

ヤマダ電機の通販サイトに同じ機種があれば
ネットチャットで価格交渉してみては
価格交渉が合わないなら買う必要もありません

必要ならあとでメーカーの延長保証は入れますし

それでは

書込番号:16239053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/06/11 19:21(1年以上前)

suicaペンギン さん

回答ありがとうございます。

LABI 名古屋の店員さんも、「昨日見た」と申告して、その時一応掛け合ってくれたみたいですが、駄目だということでした。

>ヤマダ電機の通販サイトに同じ機種があれば
 ネットチャットで価格交渉してみては
 価格交渉が合わないなら買う必要もありません

 必要ならあとでメーカーの延長保証は入れますし

3年ではありますが、メーカー独自の延長保証に後で入れることを初めて知りました。
アドバイスありがとうございます。
個人的には、5年補償にこだわりたいので、今のところ最終手段と考えています。

週末東京のLABIを駄目もとで探してみます。

駄目なら、6年目に入った今のパソコンも、5回に1回くらい立ち上がらないけど、まだ動いているので、109,800円以下で買えないのなら、壊れるまで使おうかとも考えています。

もしその機種を見かけましたら、またアドバイスいただけいただけましたら幸いです。

書込番号:16241024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/11 22:01(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします

ヤマダ電機のネット通販でも価格交渉ができますが店頭で交渉するならヤマダ電機のネット通販価格を調べてから店頭で相談した方が安心かなネット通販価格がポイント含め安い場合同じ価格にしてもらえる確率は高いです

ちなみにネット通販経由で店舗から発送するサービスが始まったようですなので価格面はちがっている?

延長保証はお店に寄って内容がちがうため
もの足りない又未加入なら検討をおすすめ
お店とメーカー二重かけて使い分ける事も可能(例えばお店が5年1回・メーカー3年無制限とかなら)

よく調べてね

書込番号:16241696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/06/11 22:23(1年以上前)

suicaペンギン さん

またまたご教示ありがとうございました。

ヤマダ電機の通販では148,000円のポイントなしで売られており、話になりません。
(チャット交渉するとすれば週末東京でくまなく探してからでしょうか?)

今週末駄目もとで探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16241810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/06/15 13:07(1年以上前)

自己レスです

結局、さっき近所の「LABI 吉祥寺パソコン館」にて、104,800円のポイントなし+5年保証5%で購入しました。

表示は124,800円のポイントなしでしたが、新宿東口で104,800円のポイントなしで見た、と言ったら、15分くらい待たされて、「新宿東口でも124,800円で表示していますが、104,800円でいいです」との話になりました。
8GBのUSBメモリーが無料セットです。
まだ、3色とも在庫あります。

しかし、会計まで1時間以上かかってしまい、病院に行きそびれましたが・・・・。

1点残念なのは、岐阜県に配送を頼んだら、普通のヤマト便で1,680円取られてしまったこと。
新宿とかのLABIなら、少し前の記憶だと佐川で1,000円ぐらいでやってくれたんだけど。

あとヤマダカードANAに入らせたがるのも、めんどいです。

suicaペンギン さん
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:16255427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/15 22:25(1年以上前)

拝見しました

購入おめでとうございます
納得して変えたみたいですね

お時間かかったようでご苦労様です
他の量販店にも言えますが送料に関しては量販店ネットなら無料なのですが

なぜか店舗だと有料・・!でも交渉(ネットなら無料だからなんとか)次第ではなんとかなる場合があります

ヤマダ電機の場所口コミ傾向ですと近所以外の都内などで買っても最寄りの店頭などから配送されるようです

場合に寄っては自分で発送した方が帰って安かったり(笑)

良いパソコンライフを・・

書込番号:16257597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun-chanさん
クチコミ投稿数:29件

2013/06/18 20:08(1年以上前)

もう、買われましたか。楽天等こまめに探してください。
私は、昨日6月17日に、PC−VN770LS1YBを96800円でgetしました。
他のモールから楽天サイトに行き、ダブルのポイントで95000円を切っています。
実は、昼に会社でみたときは、94700円他に2000ポイントとのことでしたが、
帰って再訪すると、この値段に上がっていました。夜のことで価格交渉せず、即決しました。
再訪すると、売り切れましたの表示。ラッキーでした。

実は、お店の名前書けないので残念ですが、国内送料無料で10万切るところがあります。
丹念に探してみてください。

カカクコムで、NECの機種で安値の店舗に行き、そのお店で商品を探してみると・・・
案外ありますよ

書込番号:16268503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/17 11:59(1年以上前)

既に買われているということで不要な情報かと思いますが私は先月末楽天のシークレットセールで89800円で購入しました。
デスクトップを探しておりましたが最近円安のせいで価格があがっており決めかねておりました。
商品は満足です。ワインレッドでどうかと思いましたが違和感なくスマートです。
性能は10年くらい前にvaioからでしたので静かで早いです。
windows8起動アイコンが無かったのでダウンロードしてカスタムしました。その他機能はこれからじっくりと使いたいと思います。
まめにネットネットチェックするといいことありました。

書込番号:16478759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:40件

今日、パソコンを見にヤマダ電機に行ってきました。
お店の方に、こちらのヤマダ電機オリジナルを勧められたのですが、LS1とLS6では、何が違うのでしょうか?

書込番号:16098600

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/05 19:58(1年以上前)

LS1はぱっと観テレビ機能があって計3チューナ、LS6はぱっと観テレビ機能が無く2チューナのみのようです。

http://item.rakuten.co.jp/jism/4549022626585-41-21471-n/?scid=af_pc_etc&sc2id=80638105

http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/02/valuestar/vsn/spec/index.html

書込番号:16098655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/05/06 13:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

では、テレビも見れるのであれば、LS1の方が良さそうですね。
アンテナは、自宅でテレビが見れるのなら、買う必要は無いのでしょうか?
それともパソコン用のが必要でしょうか?

書込番号:16101561

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/06 17:19(1年以上前)

アンテナケーブルを接続しないとTVは視聴できません。
アンテナケーブルにPC用とかTV用とかはありません。
アンテナ端子が足りないなら分配器を購入して下さい。

書込番号:16102356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 03:22(1年以上前)

こんばんは、もうご存知かもしれませんがご参考までに。
同じLS1でも、ヤマダ電機オリジナルモデルにはぱっと観機能はないようです。

私もこちらの機種が気になって調べてみたので簡単にまとめてみました。
見落としがあればすみません。

[VN770LS1Y] ヤマダ電機モデル………ヤマダ電機マルチSNS
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_y_hw.pdf
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_y_sw.pdf

[VN770LSKS] ケーズデンキモデル……抗菌キーボード
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_ks_hw.pdf

[VN770LS1J] ジョーシンモデル………ぱっと観テレビ・クリスタライズキー
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_j_hw.pdf

[VN770LS3EB] エディオンモデル……ぱっと観テレビ・Bluetooth・メーカー三年保証(パンフに記載有)
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_e_hw.pdf


※仕様表のマス目がオレンジ色になっている部分が従来の機種と変更(または追加)された要素のようです。



正直なところ、ヤマダ電機モデルはあまりにやる気なさすぎてちょっと…。
オリジナルモデルの意味があるのかどうか;
もし同じ価格なら、エディオンモデルがお得感あるように思います。

厳密にはそれぞれオリジナルモデルなので違う機種になりますが、意外と価格対抗してもらえますよ。
私は、ヤマダ→エディオン→ジョーシンと価格対抗してもらい、最終的にジョーシンで13万ジャストで購入しました。
価格コムの最安値には届きませんでしたが、ぱっと観テレビやキーボードの付加価値、実店舗としてのアフターサービスなどを考慮すると満足しています。

そろそろ次の機種が発売されるので在庫がなくなりつつあるようです。どのお店でも同じ事を言われたので(常套句かもしれませんが)購入されるならお早めに(^^)

書込番号:16127492

ナイスクチコミ!3


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/29 19:09(1年以上前)

価格対応をなくす為に、各量販店がオリジナルモデルを出してます。ヤマダ・ケーズは同じぐらいの値段を出してくれますが、ジョーシンは高めでした。エデオンは確認していません。

書込番号:16191812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

高確立でディスク詰まります。

2013/04/13 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:9件

どのディスク入れても
高確立でディスクが詰まります。
なんで前のカセット式から
押し込むタイプに変えたのか…。
差し込み部分が細すぎて
引っかかって出てこないです。
毎回裏パネル外して取らないと
取れないので
機種交換してもらいました。

書込番号:16010780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2013/04/13 13:01(1年以上前)

スロットイン方式のディスクドライブのことですか。確かにデスクトレイ方式に比べると斜めに搭載されているせいか機構上問題があるようですね。

書込番号:16010832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/18 19:36(1年以上前)

そうです。MacBook持ってたのですが
入り口付近は繊維で加工してあったと
思いますが…。
まぁ設計が悪いと思います。
あと、ディスク取り出す時に裏パネル外し
たのですがTVチューナーの基盤が
ネジで止められてなくプラプラの状態でした…。

書込番号:16031198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

いい加減にしろ。

2013/02/10 18:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:169件

どういうことだよ。
てっきりLavieだけコストダウンされていると思っていたが、これまで…

なんでキーボードをせっかくグロッシーにしたのに従来型に戻すんだ。
LavieLがタッチ除外というのもむかつきましたが、これも多すぎです。
この機種は普通だとKS6になる予定だと思ったが、やっぱカスと読めてしまうのでやめたのだと思いますが、私から言わせてもらえばKSでもいいと思った。

もうこれ以上コストダウンしたら、Qosmioを買い替える時からNECを候補から潰すぞ。
ふざけんじゃないよ。もし夏モデルのLavieLがつるつるKBからざらざらKBになったり、これの夏モデルがIPSを除外したら絶対に除外するぞ。
NECは好き傾向のメーカーですが、ここまで酷くなってがっかりです。

書込番号:15744832

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/13 02:45(1年以上前)

私は迷った挙げ句前機種のモデルを購入しましたけど、グロッシーキーボードって指紋が目立っちゃいますよ。
すぐにシリコンキーボードカバーを付けました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-PKS-98NX14BK/dp/B0050EFB8M

ただ、今回の春モデルはHDDの容量も減りましたし、ぱっと見テレビも無くなっちゃいましたね。コストダウンは否めません。
正直冬モデルを購入して正解でした。

書込番号:15757596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/02/13 06:24(1年以上前)

でも東芝の冬モデルを買ったら逆に痛い目に遭っていましたね。
元Qosmio系統やREGZAPCは内部やテレビアプリが大幅リニューアルしてるから。

NECもこれ以上コストダウンするな!

書込番号:15757811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/13 06:55(1年以上前)

MUSIC HOUR君

また、出てきたのか〜(-_-;)

何か可哀そうだけど、もうやめなさいよ!

NECはこれだけじゃないでしょ。

ところで、これ持ってんの?パパに買って貰ったの?

カタログだけじゃぁ、分からないでしょ(+o+)

もう構って欲しいだけの、スレ立てやめなよ。悲しくなってくる(-_-;)

書込番号:15757865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2013/02/13 07:09(1年以上前)

>puhtafulさん
お久しぶりですm(__)mお元気でしたか?
たしかあなたはPC-LL750HS6という機種を持っていらっしゃるようですね。
使い心地や使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:15757896

ナイスクチコミ!0


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/13 09:39(1年以上前)

MUSIC HOUR君

>たしかあなたはPC-LL750HS6という機種を持っていらっしゃるようですね。
使い心地や使い勝手はどうでしょうか?

とっても良いですよヽ(^o^)丿

あまり、悪スレばかり立てると、元のモクアミだよ〜ん!

何でもいいから、気を引きたいのかなぁ?

でも、あまり評判良くないから止めなさいね!(^^)!

ただ構って欲しんでしょ。

態度改めて、縁側にいらっしゃい。改めたら、運営者の方も追放はしないでしょう(たぶん)

良い子でいなさいよ。

by プーおばちゃん

書込番号:15758269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2013/02/13 13:43(1年以上前)

>puhtafulさん

わかりました。なるだけそういったスレ建ては慎みます。
縁側。ひっさ行っていませんね。
知恵袋やブログ(アメーバ)もやっていますので是非。

ちなみに今日はなぜ早いかというと学校が13時20分帰りだったから(爆)

書込番号:15758994

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/13 14:03(1年以上前)

そんな物言いをする程の変化だと相手に思わせないと、単なるアホの放言にしか思えない。

書込番号:15759047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング