LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 2月 7日 発売

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルとLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月 6日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日

  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

PC-LL750LS6G を購入しました。そこで設定のことでご存知でしたら教えてほしいです。お願いいたします。
内容は、無線LANと有線LANの設定は両方ともOKでしょうか?
現在のデスクトップ型のPCが使用後10年近くきます。現在は、無線LANが可能ですが、有線LANにて接続しています。
今回、新PCを購入したので、ゆくゆく、デスクトップを廃棄するのですが・・・
折角、有線もあるので、できれば、両方の設定をしておきたいのです。そんなこと可能ですか?
PCはあまり詳しくないので、???な事を記述していましたら申し訳ありません。
使用方法としては、
自宅で有線の場所にいるときは有線LANにて使用し、自宅の無線の場所では無線にて使用したいです。
(LANケーブルをつなげば有線で使用。LANケーブルを抜けば無線)
というイメージです。
どうかご教授のほどお願いいたします。

書込番号:16326347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/03 23:33(1年以上前)

普通にできますよ

シャレじゃないけど
有線のほうが優先されるはずです

書込番号:16326381

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/03 23:34(1年以上前)

有線LAN、無線LANとも設定共存が可能です。

当方でもノートPCでLANケーブルがある場所では有線で、ない場所では無線で、というふうに両方使ってます。

設定手順としては、まずは有線接続してLANの設定を行い、次にLANケーブルを繋がず、無線LANの圏内で無線の設定を行う、でいいと思います。

書込番号:16326387

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/07/03 23:50(1年以上前)

Windows8では、
>Windows 8 で無線 LAN 使用中に有線 LAN を接続すると、無線 LAN が切断される
現象
>Windows 8 にてモバイル ブロードバンドや無線 LAN を利用している最中に有線 LAN (イーサネット) でインターネットに接続すると、モバイル ブロードバンドや無線 LAN が自動的に切断されます。
原因
>Windows 8 で有線 LAN と無線 LAN などで同時にインターネットに接続している場合、電力消費を抑えるため、有線 LAN を使用し自動的に無線 LAN を切断します。
>この際、インターネットへの接続は有線 LAN を経由して行われるため、アプリケーションは通常通り動作します。また、有線 LAN が切断されると、自動的に無線 LAN に再度接続します。
http://support.microsoft.com/kb/2835190/ja

書込番号:16326473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/04 00:09(1年以上前)

>両方の設定をしておきたいのです。そんなこと可能ですか?
>自宅で有線の場所にいるときは有線LANにて使用し、自宅の無線の場所では無線にて使用したいです。
可能ですね。
基本的には、有線LANが優先されますので、設定後は勝手に切り替わりますy

書込番号:16326554

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/04 00:19(1年以上前)

優先順位は

1.有線LAN
2.無線LAN

の順番ですので、無線LANで繋いだまま場所を移動して有線LANに繋いだ場合は、今度は有線LANが有効になります。
有線LANを抜くと今度は無線LANが有効になります。
特に意識しないでも設定しないでも大丈夫です。

有線LANがある場所ではその方が速度が安定するので、場所を移動して有線LANに接続する時も良くあります。

書込番号:16326586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/04 06:01(1年以上前)

回答してくださった皆様。
おはようございます。本当にありがとうございます。
早速、設定を頑張ってみます。
私にできるか、少々不安です・・・

書込番号:16326959

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2013/07/04 10:21(1年以上前)

ルータが入ってる前提で、、、

無線はパスワードが必要だけど、それ以外は何も設定しなくていいんじゃないかな?

書込番号:16327510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードカバーについて

2013/07/01 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

スレ主 Rose No.3さん
クチコミ投稿数:3件

ネットで検索したのですが…(; ̄ー ̄A
対応型に、LS6と記載された品物がありません。
フリーカットの物は見つかりましたが、型に合ったちゃんとフィットするタイプの物が希望です。
どなたか、メーカーと品番を教えて頂けますでしょうか!?

書込番号:16317035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
真遊さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 20:23(1年以上前)

私は「エレコム PKB-98LL14」(NEC LaVie Lシリーズ 対応キーボードカバーと記載があった)を楽天市場のショップで購入しました。上部の6つ(?)のボタン(電源ボタンなど)には対応してませんが、キーボード部分にはぴったりフィットしました(^^)
価格的にも1000円未満で買えます。(私は762円で購入) 

書込番号:16317259

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rose No.3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/01 21:22(1年以上前)

ありがとうございます、早速探して購入します!!

書込番号:16317546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/02 08:58(1年以上前)

夏場の連続長時間使用は、熱が籠るのでご注意を(^_^;)

書込番号:16319216

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rose No.3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/02 10:16(1年以上前)

なるほど…確かに長時間では熱を感じたりしますね。 気を付けて使用します、ありがとうございました!!

書込番号:16319443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

このパソコンの購入を契機に我が家に初めてインターネット環境を構築することにしました。
フレッツ光の開通依頼をBIGLOBE経由でお願いしたところ6/8にNTTさんが来てくれることになりました。

恥ずかしながら、9年前に新築一戸建て(2階木造)を建設しましたが、その際に各部屋にケーブルを布線したかどうかは定かでありません。恐らく将来布線する際に引きやすいように菅だけ引いてもらったような気がします。

なので、取り敢えずどこでも移動して使えるよう無線LANを購入しようと思っているのですが、どんなものを買ったら良いかさっぱりわかりません。

どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。

それから開通にあたり直接接続するにせよ無線LAN装置に接続するにせよLANケーブルが必要になりますが、どんなものを購入したら良いのでしょうか?

恥ずかしい質問で凝縮ですが、皆様のお知恵を拝借したくよろしくおねがいします。



書込番号:16214903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/04 17:31(1年以上前)

無線LANならNECとかかな?

LANケーブルはカテゴリ6以上であればなんでも?
※せっかくの光活かすならって程度。
光入れたからって実測は最大出てるとは限らないし。

書込番号:16214924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/04 18:37(1年以上前)

このPCを隣室で使う程度なら11g/n(300Mbps)対応の安い無線ルーターで十分だと思う。
例:Buffalo WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/
距離が離れているならハイパワータイプが必要かも。
あとこのPC以外にTVなどを接続する予定があるならそれに見合ったルーターを選ぶ必要がある。

書込番号:16215113

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/04 18:45(1年以上前)

このPCは5GHzにも対応していますね。
NECかバッファローの5GHz対応無線ルーターが良いと思います。
契約回線速度が100Mbps以内でしたら、WR8600Nでも良いかも知れません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000274631_K0000347321_K0000330795

> LANケーブルが必要になりますが、どんなものを購入したら良いのでしょうか?

一応、無線ルーターには、0.5〜1m位のLANケーブルは付属していますが、
他にも必要でしたらカテゴリ5e以上(一般的に販売されています)を用意して下さい。

書込番号:16215134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/04 18:58(1年以上前)

超極細Cate6 LANケーブル(多分ミヨシ?)

Elecomのケーブルカバー(amazonで1m 200円位)

>9年前に新築一戸建て(2階木造)を建設しましたが、その際に各部屋にケーブルを布線したかどうかは定かでありません。恐らく将来布線する際に引きやすいように菅だけ引いてもらったような気がします。
=>
我家は15年前に建てた時、LANの配管だけ頼み、2年後配管に自分で通そうとしましたが、管が細く、クネクネ曲がって敷設されており、途方もなく大変でした。 
結局、住宅機器メーカに来て貰って、長い押し込み棒で、強引にLANケーブルを管にねじ込むしかなかったです。
管の中で、どこかでケーブル絡まってるらしく、100BaseT用のケーブルは最早抜くことも交換することも出来ません。

5年前に YAMADA電器で、電話線とほぼ同じ位の超々々極細カテゴリー6ケーブルを発見し、サーバ室から全部屋にこのケーブルを張り巡らしました。

この結果、100BaseTと1000BaseTの2組の有線LAN配線が存在する異様な構成になってしまいました。配管の100Baseの方は最早緊急用です。 これに当然無線もあるので、相当に複雑になってしまいました。

自分で延長するなら、このYAMADA電器の細いケーブルはお勧めです。ノーブランドなので正確な型名が分かりません。 ひょっとしたら ミヨシ MCOというのかも知れません。形は似てる。 

これだと、ちょっとした隙間を通せるので、配管を通す必要もないです。見るからにノイズに弱そうですが、この細さで 800Mbps/40m 以上は確実に出てます。

後、ケーブルカバーがあると室内での配線が安全に引き回せます。

書込番号:16215158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/04 19:57(1年以上前)

あ、ごめん、宅内LAN管があるのでその話だと思ったよ。
有線は使わないんだね。

無線LANルータには、大抵短いケーブルが付いてるから、LANケーブルは不要。
ただ、カテ6位 3-5mの細いのが1-2本かあるとテストや初期設定の時に便利だろう。

こういう場合は、上であげたのは、細すぎるので不適。

書込番号:16215357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/06/04 20:35(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
特にクアドトリチケールさんのお話には共感するところがあり、もし管だけしか引いてなかったとしたら
改めて自分でLANケーブルを引くのは大変そうだし、業者に頼むと費用も結構かかりそうだし。。。ということで
悩んだ挙句無線LANにすることにしました。
クアドトリチケールさんのようにICTには詳しくないので全くのド素人なのだから一戸建て建築時に管だけでなく一緒にLANを引いといてもらった方が良かったな〜と今更ながら深く反省しています。

テスト用にLANケーブルは買うことにします。

さて、電話線の引き込み口が2階にある為、電話の親機もその部屋に置いてあります。
なのでそこから光ケーブルを引き込んでもらいNTTルータと無線LANもその部屋に置いてもらいたいと考えています。

電話もアナログから光電話に変更します。

ノートPCは、子供(小4、小1)と妻が気軽に使えるよう常設場所は、1階のリビング横にある6畳の部屋(子供達の遊び場)にPCデスクを移設しそこに置きたいと考えています。

哲!さん

無線ルータのところでも同じような質問をしてしまいましたが、どちらも丁寧なアドバイスありがとうございます。
ノートPCは、NECのLavie PC-LL750LS6です。
恥ずかしながら5GHzに対応するのかはわかりませんが2013年春モデルの最上級モデルなので多分大丈夫なんじゃないかと思います。

フレッツ光は200Mらしいです。
それだったらWR8600NよりもWR8750Nの方が良いですか?
WR8600Nの安さ魅力的ですね。
 
 



書込番号:16215514

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/04 20:46(1年以上前)

> ノートPCは、NECのLavie PC-LL750LS6です。
> 5GHzに対応するのかはわかりませんが2013年春モデルの最上級モデルなので多分大丈夫なんじゃないかと思います。

以下の 通信機能 ワイヤレスLANを参照すると、IEEE802.11a/b/g/n準拠となっていますよね。
この「a」が有れば5GHz対応です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/02/lavie/lvl/spec/index.htm

> フレッツ光は200Mらしいです。
> それだったらWR8600NよりもWR8750Nの方が良いですか?

WR8600Nは有線接続が100Mbps迄ですが、WR8750Nは有線接続が1000MbpsですのでWR8750Nの方がお奨めです。

書込番号:16215561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/05 06:45(1年以上前)

まともな業者ならLAN配管を依頼されたら前もって管に針金を通しておくもの。それと通線を楽にするため柔らかな素材の配管を用いL字アダプタは極力使わずできるだけ直線に配管する。実際にケーブルを通すときはコネクタのないグロスのLANケーブルを針金に縛りつけて引き上げ、通線が終わってから両端を通常のコネクタやパネル用のコネクタに圧着してLANテスターでチェック。

書込番号:16217142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/05 09:26(1年以上前)

>まともな業者ならLAN配管を依頼されたら前もって管に針金を通しておくもの。それと通線を楽にするため柔らかな素材の配管を用いL字アダプタは極力使わずできるだけ直線に配管する。
==>
LAN配管に針金なかったです。 電話用の方にはありましたが。
ミスという事で、業者から4人位来て、まる一日かかってねじ込んでましたね。


さすがに15年前は、会社でLANは当然でも、個人で引きたい要望は珍しかったのでしょう。 LANコンセントも付けてと言っても話は通じませんでしたし。LAN用のくだ といっても意味が通じてなかったのかもしれません。

家は、旭化成のヘーベルですが、15年経過して、家の外も中もほぼ完璧な状態をキープしてるので、家自体には100%
満足してます。LAN管に関しては、時代と、こちらがきちんと指示できなかった問題が大きいのでしょうね。

これから、家を建てるという方は、Hippo-cratesさんのようにすると良いでしょう。 後から簡単にケーブル交換できるように。 10G, 100G用ケーブル等に将来かわっていくでしょうから。

書込番号:16217474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの修理保証

2013/05/11 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

エディオンモデルとジョーシンモデルで
どちらも5年の修理保証ができるそうなのですが、
どちらがいいのでしょうか?

書込番号:16122440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/05/11 21:11(1年以上前)

実店舗の場所が近いほうがいいと思うデス

書込番号:16122505

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/11 21:38(1年以上前)

保証期間だけで判断せず具体的な保証内容で比較しましょう。
保険なので詳細なカラクリまで理解しないと、保証の範囲外だったなんて
後で無駄にならぬよう良く吟味しましょう。

書込番号:16122620

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/12 11:02(1年以上前)

2013/05/12現在、楽天のジョーシン店では126800円。エディオン店では、118620円。実売店で価格交渉をする場合のご参考まで。
ちなみに、エディオンモデルは、追加仕様として「光るキーボード」「BLUEtooth(Ver4.0+HS準拠)内蔵」「メーカー3年保証」「オプションホワイトカラー」
ジョーシンモデルは、サイトをみたところ追加仕様は見つからず。
エディオンは、エディオンカードで購入すると+2年延長保証(免責は?)。
ジョーシンは、免責1万。5年保証は購入金額の5%。
物損保証もっていうんならどこで買ってもNECダイレクトで3年保証があります(落としたり、水こぼしても保証)。

書込番号:16124534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/05/12 17:43(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/ThreadID=389-48/

お店によると平均的に5年位が寿命というか買い替えのラインらしいです
修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めしています

ネットなどのお店の場合取り扱いがない店舗や
延長保証はお店によって保証内容が異なりますのでよくお確かめください 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

1回だけの場合や上限がある場合などはメーカー保証を+することも出来る

良く調べて 良い買い物ができますよ

書込番号:16125635

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/13 00:19(1年以上前)

自分は、7年半使ったXP機が、3年半で液晶がパーになりました。
その当時は、NECのノートパソコンがまだ高く、店頭価格が値引きで198000円くらいをエイデンのカードに入る条件とプロバイダー指定(ヤフー)の条件で160000円に値引きしてもらいました。
液晶がパーになった時、エイデンのカードで5年間は保証がつくので格安に液晶交換ができました。
結構ノートパソコンは、突然に故障します。
初心者で100000円以上のノートパソコンを加入する場合は、5パーセントもしくは販売店のカード保証をつけることをお勧めします(販売店によっては10万以上のパソコンは○○円ってとこもある)。
今回ノートを新調しましたが、自分は初心者なんで、エディオンモデル(「メーカー3年保証」+「カード2年保証」=5年保証)をカードで購入しました。

書込番号:16127199

ナイスクチコミ!1


スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

2013/05/19 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
みなさんの情報を参考にして購入したいと思います。

書込番号:16148751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本機に対応する液晶保護フィルム

2013/05/04 06:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:31件

PC-LL750LS6W を購入しましたが液晶保護フィルムの使用を考えています。本機はフレームと液晶が一体となっていますが、このようディスプレイの場合どんなフィルムを使用したらよいでしょうか。ご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:16091872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 08:14(1年以上前)

「液晶保護フィルム NEC LaVie L LL750/LS6 用」で検索してください。

個人的にお薦めは反射防止(ノングレア) 液晶保護フィルムです。
気泡が消えるエアーレス加工がしてあるときれいに貼れますよ。

書込番号:16092081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 10:20(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。『液晶保護フィルム NEC LaVie L LL750/LS6 用』で検索してみたのですが未熟なもので見つけることができませんでした。オススメの商品を具体的に教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16092491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 12:25(1年以上前)

amazonのサイトでキーワードを検索して見てください。
価格的にも廉価と思われます。

http://www.amazon.co.jp/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16092890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 16:42(1年以上前)

検索できました。ありがとうございました。購入してきます。

書込番号:16093682

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/05 01:55(1年以上前)

ちょっと待った。もう買っちゃったかな?
同じように本パソコンを買い、つい2・3日前に液晶保護フィルムをアマゾンで購入したものです。
エレコムのが多数ヒットすると思いますが、お勧めではありません。
何故かというと、レビューをよく読むと「気泡が入る」「小さなゴミが入る」「(ゴミのない)お風呂場で行う」「コロコロが必要」……などレビューが良くありません。また、レビューがないものは売れてないのでお勧めできません。
自分が買った「ロアス液晶保護フィルム15,6インチ対応キズ防止紫外線カット99パーセント低反射仕様」っていうのが、すごく簡単に完璧に貼れます。
ついでに、キーボドカバーも欲しければレビューをよく読み選んでください。
ぴったりのものが見つかりますよ。
遅かったか……。

書込番号:16095831

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 12:30(1年以上前)

エレコムの液晶フィルム貼ったけど、きれいに貼れましたよ、ゴミも入らなく。ちなみにエアーレスではありません。キーボードカバーもエレコムでした、両方満足してます!!液晶フィルムはビッタリのサイズだけど、少し大きめのサイズがいいかも。

書込番号:16101394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/06 16:14(1年以上前)

自分も、キーボードカバーはエレコムです。アマゾンで買いました。
ピッタリで値段もお買い得。お勧めです。
打ちやすいし、ゴミ入らないし……。

書込番号:16102122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めオプション・アプリありますか。

2013/05/03 16:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

教えてください。
@自分は、アマゾンで液晶フィルムとキーボードカバーとフロッピードライブ(中古)を買いました。他にお勧めのオプションありますか。液晶フィルムはレビューを読み売れ筋よりワンランク上のものを買いました。液晶フィルムもキーボードカバーもぴったりでした。フロッピードライブは仕事で過去のフロッピーを読むときに必要なんで購入しました。
Aこの機種に限ったことではありませんが、お勧めアプリはどれでしょうか。自分は「駅すぱーと(無料)」をインストールしました。
よろしくお願いします。

書込番号:16089617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/03 16:18(1年以上前)

お勧って言っても必要なソフトは人とそれぞれ違ってきます。
自分に取って必要でもend-manさんには不要かも知れないですしね。

end-manさんがパソコンをする上で必要なソフトが出てきたらインストールしてはどうでしょうか?

書込番号:16089627

ナイスクチコミ!3


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。
XPからの乗り換え初心者で、本機を使いだして、まだ2週間なもので……。
とりあえず「駅スパート」は無料だったのでインストールしました。有料なものは、手を出すのがまだ怖くて……。
どんな意見でも良いので「自分のお勧め」的なものがあればお聞きしたくて……。

書込番号:16089655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/03 16:36(1年以上前)

皆さんはこんなのを落してる見たいです


週間総合ダウンロードランキング(Windows)TOP 50
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130423/n130423rank_week_win.html?ref=rank


書込番号:16089678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/05/03 16:36(1年以上前)

自分はこんな用途でPC使ってます〜などと
用途を書き出すとそれにあったおすすめアプリを紹介してくれるかもしれませんよ。
またはこんなことがしてみたいなど。

書込番号:16089680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/05/03 16:45(1年以上前)

スタート画面の「Microsoft Office」を起動することで32ビット版がインストールされます。64ビット版はマイクロソフト社の専用サイトからダウンロードしてインストールすることでご利用になれます。再インストールする場合は、専用サイトからダウンロードが必要になります。
64ビット版を使うとか、
Windows アプリ一覧を見ると始めはこれで十分楽しめると思いますよ。
http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/share/software/lavie.html
不足を感じてから考えても良いのでは?

返答になっていなくてゴメンなさい。

書込番号:16089705

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 16:46(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。
自分は、趣味は読書・映画・旅行・スポーツ観戦等です。
「駅すぱあと」は出張と私用で使えそうなのでインストールしてみました。今、少し使ってみましたが「お勧め」だと思います。

書込番号:16089710

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/03 17:04(1年以上前)

>「駅スパート」は無料だったのでインストールしました。

私は、「駅すぱあと」ダウンロード1年版を長期間使っています、費用は、年間6,720円。
end-manさんは、鉄道路線図と時刻表を羅列しただけのソフトに年会費を払う気持ちがありますか?

漠然と、無料だからという理由でソフトを開いても、そのうち行き詰まります、
少なくとも、自分はこのパソコンで、これをやりたいので、どんなソフトがありますか・・・?

このように質問されたら如何ですか。

書込番号:16089767

ナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 17:12(1年以上前)

すみません。聞き方が悪くて……。
土地柄(田舎)・仕事柄、出張・私用ともほとんど自家用車です。鉄道を使うのは年に数回です。
パソコンは、以前のXP機が7年半前のもので、今アプリで「何がやりたいか」と言われてもパソコンの進化に自分がついていけないぐらいのレベルです。

書込番号:16089793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/03 18:16(1年以上前)

>今アプリで「何がやりたいか」と言われてもパソコンの進化に自分がついていけないぐらいのレベルです。

焦る必要は無いですよ。アプリを無理に入れる必要はありません。
用途があってこそのアプリですからね。
つまり、用途「やりたい事」がなければアプリはいりません。

たまったビデオを整理したい→動画編集ソフト。
自宅に大量にあるCDを整理してMyベストを作って楽しむ→音楽編集ソフト
CDをMP3にエンコードしてスマートフォンで楽しみたい→音楽編集ソフト
年賀状をパソコンでやりたい→年賀状ソフト

ちなみに自分は駅すぱーと(無料)にまったく興味がありません。
なぜか?必要ではないからです。

ってな具合に用途があってこそのソフトって事ですね。

書込番号:16089971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 18:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
「習うより慣れろ」が良いかと思い、色々ちょこちょこ触っています。でも、ウィンドウズ8の「システムの復元」がまだよくわからないので、思い切ったことは躊躇してます。
昨日は、アプリの「メッセージング」がわからず、ちょこちょこ触ってましたが、結局よくわからないままでした。
今日の午前中は「ツイッター」なるものを初めてやってみました。が、これもよくわからず……。
自分としては「駅すぱあと」は、たまに遠くの出張や3年に1度くらいの県外研修、私用で名古屋に行くとき(居住地ばればれ)に使えそうです。

書込番号:16090055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/03 18:57(1年以上前)

>今アプリで「何がやりたいか」と言われてもパソコンの進化に自分がついていけないぐらいのレベルです。

さすがに インターネットはやるでしょう。これ今のノートだと マイクは内蔵だよね、多分。

だったら、できるだけ敷居が低い条件だと、Google Chromeというブラウザに VOICE SEARCHという音声検索を入れたら、結構今風になるかな。

 パソコンに話すだけで ネットサーフィンが出来ます。

価格.comなら、 ”かかく”と Chromeに囁けば探してくれる。

Googleの音声認識率は ピカ一ですからね。勿論 日本語でOKです。

1. Chromeのダウンロード
http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/

2. 音声検索
https://chrome.google.com/webstore/detail/voice-search/hhfkcobomkalfdlmkongnhnhahkmnaad


1をインストールして、2を追加すれば終わり。全部無料です。 気に入らなければ、消せば良いし。使い方は2のビデオで。

書込番号:16090075

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カメラは仕様によるとついていると思います。マイクはついているか?それくらいの初心者です。

ネットはXPの時から、よくやっています。ウィンドウズ8で分からないこともネットで調べています。ショッピングもよくやります。あと「ウィンドウズ8完全制覇パーフェクト」って本も読みながらやってますが、何分初心者で……。一歩前進二歩後退くらいです。

書込番号:16090128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/03 20:52(1年以上前)

ステレオマイク付いているようですね

書込番号:16090466

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まだまだ機能がよくわかっていないもので……。
今もアプリの「メッセージング」で格闘してました。
ここって自然と人とかが集まるわけではないようですね?
知らない誰かと会話できるかと思ってました。

書込番号:16090995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/03 22:51(1年以上前)

>ここって自然と人とかが集まるわけではないようですね?
知らない誰かと会話できるかと思ってました。

とてつもない人数の人が見てると思いますよ。
だた答えようのない質問なので、見てるだけってな感じだと思いますよ。

書込番号:16091013

ナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/03 22:58(1年以上前)

すみません。
アプリの「メッセージング」と「ピープル」が連携してて、「ピープル」に自然と人が集まると思ったんですが、そうでもないみたいで……。勘違いならゴメンナサイ。

書込番号:16091048

ナイスクチコミ!0


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの満足度5

2013/05/04 19:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
アプリの「メーセージング」と「ピープル」には、まだ未解決ですが、色々触って少しずつでも前進していきたいと思います。
本製品について、またはアプリについて発見やお勧めがありましたら、またここのレビュー等を利用して教えてください。

書込番号:16094343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 7日

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング