![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年11月15日 18:47 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2014年11月4日 22:20 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月7日 10:44 |
![]() |
7 | 6 | 2013年9月25日 23:10 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月10日 17:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月10日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
最近、IE11でスクロールがカクカクするようになりました。
[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]のスムーズスクロールを使用するをオンにしてもオフにしても変わりません。
Excelのセル移動などでぬるっと動くのが嫌なので、コントロールパネル-システムの詳細設定ーパフォーマンス-アニメーションコントロールと要素はオフにしてあります。が、これはこの状態になる以前から設定してあります。
Firefoxでは普通にスクロールします。
同じような状況の方、どういう理由でなるのかおわかりの方いらしたら、よろしくお願いいたします。
0点

ディスククリーンアップ
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013968
を実施してみてください。
書込番号:18165823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の御回答ありがとうございました。
やってみましたが、改善されませんでした。
Firefoxは変わりなくスクロールするのですが……。
改善の可能性のある対処の方法がありましたら、またどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:18167528
0点

理由は判りませんが、IEのリセットは試されましたか?
IE11は、問題が多いように思います。ググればいろいろヒットしますよ。
書込番号:18167930
0点

環境詳細が少ないので最低限の情報が欲しい。
A:OSの仕様がWindows8なのかWindows8.1なのか不明
B:現象が再現されたのはWindows Update後?
C:インターネットオプションのホームページ設定
D:Google chromeでブラウジング動作はどうなのか
E:インターネットオプションのセーフティ設定確認(次いでなのでトラッキング拒否等を確認)
他にも検証を行う為に必要な情報は有ると思うけど、私はOfficeでスクロール機能は使用する方なのでめんどくさい('A`)
書込番号:18170752
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
最近画面の一番下までスクロールすると画面に見える文字がにじむように太い文字に見えます。上側にスクロールしたり、しばらく経つと普通に文字に戻ります。
今まではこのような症状はなかったと思うのですが、故障でしょうか?
0点

問題発生時の写真を掲載してくれない?
書込番号:17564400
4点

会話になってないよ(笑)
書込番号:18131294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いくら初心者マーク付いててもねぇ、こういう人なら、どうだって良くなった。
書込番号:18131341
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
LaVie L LL750/LS6 PC-LL750LS6で動画など編集し、保存して再生したものは綺麗ですが、その動画をDVDやBDに書き込み再生すると色が異常に濃く再生するのはなぜでしょうか、再生するPowerDVDに何か設定するところはあるのでしょうか、そのDVDやBDをVAIOで再生すると濃くもなく薄くもなく綺麗です。LaVie L LL750/LS6 PC-LL750LS6を使用されている方よろしく回答お願いします
0点

昔と言っても3年前ですが、BD再生ソフト、テレビ視聴ソフトを起動すると、色調を変えるソフト「彩りプラス」がNECのPCにプリインストールされていました。
現在のNECのPCにはインストールされては、ないですよね。
書込番号:16804068
1点

パソコンで動画など編集やBDなどオーサリング(ライティング含む)、プレビュー程度(チェック)再生は可能ですが、綺麗に鑑賞するのは厳しいと思います。
もちろん、再生アプリにも簡単な高画質化など入っていますが、テレビやレコーダーと比べる比較にならないと思います。
失礼しました!
書込番号:16804219
1点

キハ65さん naranoocchanさん
早速回答ありがとうございます
98、XP、7 とVAIOを使用してきまいたが今回LaVie L LL750/LS6 PC-LL750LS6を購入して思ったことは画面が光があたっているみたいで黒に締りがなくクッキリ感がなくモヤーとしていて見づらいです、テレビにつないで見ていますのであまり苦になりませんが、、、デッキで再生するのと比較にならないほど画質がわるいですよね、VAIOはクッキリスッキリです、 ありがとうございました。
書込番号:16805428
0点

スレ主様へ
テレビに HDMI 接続して視聴すると、テレビ側で、高画質化( アップコンバータなど )されるので、綺麗に視聴出来ると思います。
また、ノートパソコンのディスプレイによる視聴の場合、個人的な好みによるところもあると思いますが、過度な期待はしない方が良いと思います。
失礼しました!
書込番号:16805525
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

違います。
後ろにMSがある方が新型CPUのHaswellを搭載したモデルです。
ちょっと性能アップしています。
書込番号:16632971
1点

こちらと MS シリーズは違います。
http://kakaku.com/item/J0000008218/ ( LaVie L LL750/MS PC-LL750MS )
書込番号:16632989
1点

書込番号:16633060
2点

ハードウェア的な違いですが・・・
PC-LL750LS6は4GBのメモリ2枚で8GBです。
PC-LL750MSは8GBのメモリ1枚で8GBです。
PC-LL750LS6はメモリスロットの空きはありませんので、メモリを16GBにする場合は現在のメモリと差し替えとなります。
PC-LL750MSはメモリスロットの空きが1つあるので、8GBのメモリを1枚追加すれば16GBに出来ます。
PC-LL750MSはタッチパネルに対応しています。
書込番号:16633079
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
SMART機能でエラーが検出されました。
と、電源ONにするたび表示されるようになってしまいました。
調べてみたら「もうすぐHDが壊れちゃいますよ」という警告らしいことまではわかりました。
もっと調べたら『BIOSを初期化したらいいですよ』と書いてありました。
そこで質問です。
データバックアップして→BIOSを初期化したら・・そのままパソコン使用できるんですか?
それとも、HD交換やパソコン買い替えしないとダメですか?教えて下さい。
※上記の質問をどこに書き込みすればいいのか?わからなかったので、LaVie持ちだったのでここに書き込みしました・・。
0点

biod更新をしなくても、ハードの交換をしなくてもSMART機能の警告を無視すれば壊れる寸前までは使えます。
何かの拍子にデータがぶっとぶと思うのでお勧めはしませんが。
あと、biosの更新で解決できるのはbiosがのSMART機能が誤認しているケースに限ります。
大体のケースはハードディスクがいかれてきていると解釈して間違いありません。
CrystalDiskInfoをインストールし、ハードの異常がないか調べて見てください。
異常があるならハード交換をお勧めします。
書込番号:16456157
2点

1.bios の初期化で改善しない場合は、データを外付け HDD にバックアップしてリカバリーする。
2.リカバリーで改善しない場合は、修理( HDD 交換? )する、または新しいパソコンを購入する。
書込番号:16456365
0点

お返事ありがとうございます。
マルチが禁止だと知りませんでした・・すいません<(_ _)>
さっそく、教えていただいた【CrystalDiskInfo】試してみたら・・
赤く《異常》と表示されてしまいました・・(T_T)
HD交換かPC買い替えするしかなさそうです・・。
ありがとうございました。
書込番号:16456373
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
LaVie G タイプL 価格.com限定モデル(Core i7-3740QM、フルHD、Office なし) NSL331LLWZ1W
を買ったのですが純正のマウスが付属してないので純正のマウスを買おうかなと思うんですが型番と価格って
わかりますか?
価格しだいでは社外にします。
1点

NEC純正マウスってデスクトップに付属してるもの?
あれはレシーバーが本体組み込みでUSBレシーバーというものが存在しないからセットで手に入れることはできない。
Logicoolあたりの方が便利だと思う。
書込番号:16350981
1点

LaVie L LL750/LS6 PC-LL750LS6に付属のマウスです。
よろしくお願いします。
書込番号:16351098
0点

