![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
Push2TV5F779-PTV3000というディスプレイ機器がネットワークに時々表示されます。
PCがメディア機器として表示されるのはまあ、いいとして、このPush2TVというのはなんなのでしょうか。
このPCに元から入っているものですか?
それに表示されたりされなかったりというのもよくわからなくてすっきりしません。
書込番号:17076760
0点

>このPush2TVというのはなんなのでしょうか。
Push2TV ワイヤレスディスプレイ用テレビアダプターのことです。
http://www.netgear.jp/products/details/PTV3000.html
書込番号:17076867
0点

みどりのおばさんさん、こんばんは。
Push2TVというのは、NETGEAR社の製品で、スマホの画像をテレビに表示させるためのワイヤレスアダプタです。
http://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/push2tv/
ご自宅でお使いでないのなら、近所でPush2TVを使っていて、そのお宅の無線LANの電波を拾って認識し表示していることが考えられますが・・・・。
書込番号:17076888
1点

PC-LL750LS6 ワイヤレス機能
http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/share/spec/lavie/wireless.html
Push2TV WiDi/Miracastアダプタ
http://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/push2tv/
PC-LL750LS6にはWiDi機能が内蔵されていて、PC画面上で再生している(主に動画)ものをWiDiアダプタ(受信機)を接続したTVに無線で表示できるようになっている。Push2TVはTV用アダプタでたぶん近所で使っているところがあって波打っている電波が時々届いていると思われる。
書込番号:17076906
1点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
私も一応そのサイトまではたどりつきましたが、
そこまででした。
>フォア乗りさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
自宅では使っていません。もしかして内蔵されているの?なんて思ってしまいました。
よそのお宅の電波…それは思いもしませんでした。
>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
WiDi機能というのが内蔵されているのですか。
無線LANは無効にしているので、まさかPC自体がよその電波を拾うとは…。
つまり、Push2TVを接続したよそのテレビを私のPCが認識しているということですね。
*******
みなさま、ありがとうございました。
なんかすっきりと理解できました。
これで今夜はぐっすり眠れます(笑)
書込番号:17077315
1点


「NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/05/06 21:27:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/20 7:48:10 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/13 16:15:55 |
![]() ![]() |
79 | 2020/01/18 9:55:32 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/17 21:04:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 22:42:15 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/07 21:24:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/27 11:11:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/15 18:47:09 |
![]() ![]() |
13 | 2014/07/16 17:01:36 |