| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
先日キーボードの上にお茶をこぼしてしまい、入力判定がめちゃくちゃになってしまった為交換しようと替えのキーボードを購入しました。
で、いざ壊れたキーボードを外そうとすると、上部のツメについてるネジ2本の外し方がわからず・・・・・
取り急ぎ壊れたキーボードはハサミで切ってとりはずし、替えのキーボードのツメ部分も最初に切りとっておいて無理やりつけました。
しかし綺麗には切れない為元のキーボードの端材のせいで若干浮き気味で、使えはするけど気になる状態です。
上部のネジはどこから外せるのでしょうか。多分この2つだけ裏面からではなく表面の赤い部分を一度外すのだとは思うのですが外し方もわからず無理やりマイナスドライバーで隙間につっこんでいってたら若干割れてしまいました(;_;)
キーボードはもう一枚買ってあるので、外し方が分かり次第もう一度交換したいなと思っています。
書込番号:21113014
0点
ノートパソコンにお茶をかけてしまい、一時的に使用不能になりましたが、
バッテリーを取り外し、分解せずに1週間程度自然乾燥で、復活した経験があります。
急いでおられるようなので、参考にならないかも知れませんね。
書込番号:21113157
2点
赤い部分を外すのも、裏面からアクセスして固定ねじを外す必要がありそうです。
手間ですが、裏蓋まわりを外して、赤いパネル裏面位置から表を固定しているような
ねじを外して、赤のパネルを外すということをトライしてみてください。
書込番号:21113402
![]()
1点
>papic0さん
お返事ありがとうございます。
キーボード自体は少ししたらまともに動くようになってたのですが、中まで浸透していっていつかまた動かなくなることを危惧して交換した段階でございますm(_ _)mありがとうございました。
>jm1omhさん
やっぱり赤い部分外すの手間がかかるんですね(;_;)
今までのノートパソコンも扱いが悪くよくキーボード交換していたのですが、裏面のネジ数個だけで外れたのに、
この機種裏面のネジも表面の△印のところだけでなくメモリの所パカって開けないといけなかったり、不親切です。・゚・(ノ∀`)・゚・ 今度頑張って前面も外してみようとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:21114984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/05/06 21:27:10 | |
| 11 | 2018/12/20 7:48:10 | |
| 7 | 2018/05/13 16:15:55 | |
| 79 | 2020/01/18 9:55:32 | |
| 2 | 2018/03/17 21:04:50 | |
| 3 | 2017/08/13 22:42:15 | |
| 12 | 2015/02/07 21:24:27 | |
| 3 | 2014/11/27 11:11:46 | |
| 4 | 2014/11/15 18:47:09 | |
| 13 | 2014/07/16 17:01:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









