『無線/有線の切り替え』のクチコミ掲示板

2013年 2月15日 発売

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

『無線/有線の切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

無線/有線の切り替え

2013/08/04 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

フレッツ光からauひかりへの乗り換えと同じタイミングで無線LAN導入し、PCも本機に新調しました。
リビングの定位置にはLANケーブルがあるので、ここで使用するときは有線で、それ以外に移動するときは無線で、といった使い方がしたいと思っています。先日東芝のサポートに尋ねたところ、切り替え毎に設定は必要ないとのことだったのですが、ケーブルを抜いたら接続できなくなりました。再度サポートに聞いたら今度は、機内モードON/OFFの設定がいるとのことでした。いったいどちらが正しいのかな?ユーザーからすれば、単純にLANケーブル抜き差しだけですめば理想なのですが、そうもいかないのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:16436111

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2013/08/04 16:43(1年以上前)

マイクロソフトのホームページに書いてありますが、

>Windows 8 にてモバイル ブロードバンドや無線 LAN を利用している最中に有線 LAN (イーサネット) でインターネットに接続すると、モバイル ブロードバンドや無線 LAN が自動的に切断されます。

>また、有線 LAN が切断されると、自動的に無線 LAN に再度接続します。

のように自動切替されます。

http://support.microsoft.com/kb/2835190/ja

書込番号:16436150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/04 18:38(1年以上前)

>ケーブルを抜いたら接続できなくなりました。
↑ノイズか何かで一時接続できなくなっているのでしょう。
パソコンをシャットダウンしてLanケーブルを接続後起動したら接続できませんか?

今後はLanケーブル用のショートカットアイコンをデスクトップに作りLanケーブルを外す時は先に遮断してから外すようにしましょう。

書込番号:16436498

ナイスクチコミ!0


スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

2013/08/06 22:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とりあえず、切り替えの前に機内モードをON/OFFして使おうと思います。

書込番号:16443783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/06 22:40(1年以上前)

>切り替えの前に機内モードをON/OFFして使おうと思います。
↑それを多用するとスイッチが逝かれるのでほどほどにしたほうが良いです。

書込番号:16443871

ナイスクチコミ!1


スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

2013/08/07 20:15(1年以上前)

1981sinichirouさんありがとうございます。
SWが逝かれるのですか、それは存じませんでした。
よければショートカットアイコンの作り方をお教えいただけると助かります。

書込番号:16446648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/07 20:41(1年以上前)

タスクバーのネットワークアイコンを右クリック→ネットワークと共有センターを開く→アダプターの設定の変更をクリック→イーサネットもしくは無線ラン?を右クリックする→ショートカットの作成→デスクトップに作成できます。
なおwindows7は簡単でしたが、windows8では1手間余分にかかります。


書込番号:16446749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
東芝

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月15日

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング