dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
地デジ録画したブルーレイディスクの静止画像をキャプチャーして印刷したいのですが
通常のPRTSCだと真っ黒になります。なんとか印刷したいのですがキャプチャーする方法がないでしょうか?
それから、ハードディスクレコーダーで地デジ録画したブルーレイですが早送りまたは巻き戻しするとフリーズする、という現象が起きます。
書込番号:18357886
0点

【新】放送を録画したブルーレイディスクから画面キャプチャを行う方法
http://guiter.cocolog-nifty.com/bare/2013/08/post-90a6.html
Bandicam
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se480772.html
↑出来るかもしれないです。
書込番号:18358177
0点

早速ありがとうございます。
実はこれやってみましたが、やはり真っ黒になってだめでした。
有償ソフトでもいいので、なんとかしたいのですが。
書込番号:18358482
0点

外付けBDドライブ等にバンドルされているPowerDVD10以降の再生ソフトは、FHD動画の静止画スナップも可能ですよ。
書込番号:18368139
0点

先の書き込みで書いてあるソフトを使い、動画のスナップをキャプチャーする方法をYoutubeにアップロードしてみましたよ。
('A`)っhttp://youtu.be/jXnkhI41oeI
HDDのアクセス許可アカウント追加方法のYoutube動画は、個人情報とセキュリティー上の問題回避にスナップショット画像を使い作成しています。
書込番号:18373734
0点

せっかくコメントいただきましたが、小生さっぱり分かりません。
というか、PCはDYNABOOKですのでTOSHIBA Blue-ray Disc Playerが入っているようですが。
プリミティブですが、あきらめて画面をデジカメで撮影しようかと考えてます。
書込番号:18373828
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/07 14:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/09 10:50:58 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/20 15:18:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/01 7:31:42 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/22 0:52:44 |
![]() ![]() |
14 | 2015/02/21 0:58:46 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/15 22:32:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/19 0:05:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/22 20:54:16 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/21 19:54:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
