dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル のクチコミ掲示板

2013年 2月15日 発売

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

dynabook T552 T552/58H+SSD

2013/07/01 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

クチコミ投稿数:2件

購入すれば内蔵HDDをSSDに交換したいのですが、
簡単に交換できそうですか。

よろしくお願いします。

書込番号:16316122

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/07/01 14:50(1年以上前)

ここにSSD絡みの書込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003961/SortID=15675661/

書込番号:16316167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/02 10:15(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:16319442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NECのlavie l ll750/ls6と迷っています。

2013/06/30 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 bxtch02さん
クチコミ投稿数:43件


こちらのdynabookとNECのlavieで悩んでいます。
スペックはほぼ同じなのでメーカーで迷ってます。
Bluetoothが付いていて軽量なので東芝の方が
良いのですが、レビューを見ると変な音がするだとか、
ドット抜け?があるだとか、書いてあったので
少々不安です。一応dynabookの方が口コミが
多かったので書き込みました。


書込番号:16313806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bxtch02さん
クチコミ投稿数:43件

2013/06/30 22:09(1年以上前)


NECのURLです。
http://s.kakaku.com/item/J0000006054/

書込番号:16313829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/30 22:18(1年以上前)

>>レビューを見ると変な音がするだとか、

変な音ではないです(^^;アセ
HDDの内部のヘッドが動く音です。正常な音です。気になる方と気にならない方がおります。
HDDメーカーはWestern Digital・Seagate・東芝の世界に3社しかないので、NECの製品でも内部のHDDが東芝の場合もあるかもしれません。

重いので据え置きとなるので重さはどうでも良いかな。

個人的な感想を言うと・・・
友達がこのNECの機種を持っていますが、どうもキーボードが打ち辛いです。
東芝の方が疲れない感じです。

書込番号:16313889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/30 22:18(1年以上前)

実際さわってみましたか?
もし持ち運びを考えてるなら2.5kgのこっちでも絶対重すぎると思いますよ

わたしだったらもっと軽いのにするか持ち運びは考えないで選ぶかにしますけど

書込番号:16313892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ハンpixさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/30 22:22(1年以上前)

画面を開いた時、こちらほうが目線が低く楽かなと思いますが、画面自体はNECのほうが綺麗な気がします。
スピーカーもNECのほうがいい音のように感じました。
でも、デザインはNECのほうはダサく感じました。
個人的には東芝のこれでいいかなと思います。

書込番号:16313924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bxtch02さん
クチコミ投稿数:43件

2013/06/30 22:58(1年以上前)


kokonoe_hさん
変な音じゃないなら安心しました!
キーボードは結構重要ですね。

こるでりあさん
今日行ってみたのですが置いてなくて…
思えば、持ち運び家の中だけなので
重さの問題は意味ないことに気づきました(笑)

ハンpixさん
情報ありがとうございます。
音はスピーカーで補えるとして
画面はNECの方がいいですが…
デザインは東芝の方がシンプルぽく
まとまってますよね。

個人的にも東芝でいいのかなと
思えてきました(笑)

書込番号:16314134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bxtch02さん
クチコミ投稿数:43件

2013/07/01 04:50(1年以上前)


東芝方向で考えます!
情報ありがとうございました。

書込番号:16314808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

NECのノートPCが故障したため、わりと急いで本機に買い換えました。
コスパはとても満足しています。

ただ、キーボードになかなか慣れることができずにいます。
特にBSとDELをよく間違えます。

それはともかく、何かの拍子に文字が大きくなるので困っています。
多分両手の甲で何かを同時に押しているのか(FNとスペースキー??)と思うのですが、よくわかりません。
FNと1の同時押しで戻したりしていますが、不便です。

以前のPCでは一度もなかったことなので、東芝特有の機能なのでしょうか。
この機能の使用を一時停止することは出来ますか?

どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:16311725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 12:46(1年以上前)

>何かの拍子に文字の大きさが変わってしまう
たぶん、Ctrlキー+スクロールを使ったためかと。

書込番号:16311884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 13:24(1年以上前)

パーシモン1w様

早速ありがとうございます。

スクロールというと、矢印キーのこと…でしょうか?
実際やってみたのですが、何も変わりませんでした。

ちなみにFNとスペースキーも違いました。
(これは解像度が変わる??)

大体両手はホームポジションにあり、左手の甲がややタッチパッドに軽く当たる感じです。
これがいけないのでしょうか。
タッチパッドを無効にすれば良いのか…。

また何かおわかりでしたらお願いいたします。

書込番号:16312005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/30 13:30(1年以上前)

Ctrlを押しながらマウスの左クリックと右クリックの真ん中にあるコロコロしたとこを
奥にコロコロしたり手前にコロコロしたり操作すると文字の大きさが変わります

実際これだったのかはわかりませんけど

書込番号:16312033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 13:31(1年以上前)

>スクロールというと、矢印キーのこと…でしょうか?
マウスのホイールを、グリグリと転がして・・・です。
Ctrlキー+マウスのホイールを動かすと、画面のアイコンや文字を変更可能なんです。

タッチパットの場合でも、Ctrlキー+タッチパッドを上下にふれることでなります。

書込番号:16312034

ナイスクチコミ!0


スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 13:53(1年以上前)

>こるでりあ様

ありがとうございます。
コントロールキーとマウスのホイールですね。
マウスを使った時にやってみます。

ただ、今回はマウス使用時ではないのです。
結構頻繁なので、ちょっとイライラしてしまって…。

ありがとうございました。

書込番号:16312102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 14:00(1年以上前)

>パーシモン1w 様

再びありがとうございます。
今回の件はマウス使用時ではないのです。
FNキーとタッチパッドに同時に触れることもあり得ますが…あまりに頻繁で。
こんなことは今までなかったことなので、ストレス感じてしまいます。
皆さんはないですか…。

書込番号:16312124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 14:08(1年以上前)

補足します。
Ctrlキー+タッチパッドの接触もあり得ますが…キーボードにこの機種、または東芝独自の機能でもついているのでしょうか。
以前ダイナブックも使っていましたが、こういうことはなかったです。
反応が良過ぎるのかな〜。

書込番号:16312147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/06/30 22:13(1年以上前)

Ctrlキー と +キーで大きくなり。Ctrlキーと-キーで小さくなります。

書込番号:16313853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/01 16:15(1年以上前)

>きらきらアフロ様

ありがとうございます。

実際にやってみましたが、いつもの現象とは違いました。
しょっちゅうなるわりには、同じ現象が出せなくて、説明不十分で申し訳ありません。

書込番号:16316405

ナイスクチコミ!0


nako_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 12:38(1年以上前)

こんにちは!^^

3年遅いですが同じ現象にあってわかったのでレスします。
タッチパッドの「つまみズーム」機能らしいです。
つまみズーム機能をオフにするとなくなります。

以下でつまみ機能をオフにできました。
「マウスのプロパティ」-「デバイス設定」-「設定」-つまみズームのチェックを外す
「マウスのプロパティ」を開く手順はOSにより違います。ググるとわかります。

書込番号:19464871

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

T552/58H T552/58G の価格

2013/06/28 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 ren7524さん
クチコミ投稿数:2件

dynabookT552/58HとT552/58Gとの最低価格が逆転しているのは何故でしょうか?
後発で性能の良くなっているT552/58Hの購入を考えていますが、、、

宜しくお願い致します


書込番号:16304339

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/28 13:19(1年以上前)

dynabook T552 T552/58Gは旧モデルなので販売店舗数が減少して価格競争が鈍化しています。
その為価格が高くなります。

dynabook T552 T552/58Hは新製品なので販売店舗数が多く価格競争が激化しています。
その為価格が安くなっています。
(さらに新型が出れば58Gのような現象が現れます)

理由はそれだけでしょう。

中身が多少は改善されたとは思いますが、PCの性能的には58Gも58Hも変わりません。
高い旧型よりも安い新型の方が良いでしょう。

書込番号:16304419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/28 13:19(1年以上前)

新製品は毎月作っているのだから在庫が増える。手に入りやすくなり価格が下がる。
旧製品は作ってないので在庫が減る一方、手に入りにくいので価格があがる、安いのが売り切れたら高いのが残る。

書込番号:16304422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/06/28 13:21(1年以上前)

T552/58G、製造も終わり、安売り店に在庫が無くなったのでしょう。

書込番号:16304432

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/06/28 13:22(1年以上前)

T552/58Gは昨年10月の秋モデル。搭載OfficeはOffice Home and Business 2010。
T552/58Hは今年2月の春モデル。搭載OfficeはOffice Home and Business 2013に刷新されています。
ハードは同じようですから、選択するなら安くてOffic2013のT552/58Hでしょう。
価格の逆転は、単純にT552/58Gの在庫が減って取扱い店舗数の減少により価格が下がらなくなったと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006095_J0000003961

書込番号:16304438

ナイスクチコミ!1


スレ主 ren7524さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/08 10:58(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ご回答頂いていたおかげで、T552/58Hを某量販店で偶然7万円台で見つけ 即購入できました。

書込番号:16343739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 ゴマ623さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの後継機種の発売は予定されてるのでしょうか?どなたかご存知の方がおられたら教えてください

書込番号:16295323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/25 22:20(1年以上前)

秋は秋になれば出るでしょう
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/130531t553t552/index_j.htm

書込番号:16295422

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/25 22:23(1年以上前)

HaswellのCore i7が登場したので近いうちに後継機種は出るかと思われます。
下記の記事のように、新型CPUのHaswellを搭載したものもちらほらと出てきています。

東芝、「dynabook Satellite」2013年夏モデルを発表 - 17.3型Haswell機も
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/06/125/index.html

書込番号:16295433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ジリジリと音がします

2013/06/18 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

クチコミ投稿数:25件

ほぼ初心者です。
先ほどT552の初期設定が終わり、ちょっといじり始めたところです。

T552は立ち上げた時からずっとジリジリ音とカリカリ音が聞こえます。
昔のPCでは聞いた事があり音のような気がしますが、1つ前のdynabookTXは静かなので忘れてました。
かなり気になるのですが、不良品なんでしょうか?

書込番号:16267868

ナイスクチコミ!0


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/18 17:06(1年以上前)

「東芝 カチカチ」で検索すると、答え一発ですよ^^

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:16267924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/06/18 18:24(1年以上前)

さっそくありがとうございます!

ジリジリ音じゃなくてカチカチ音で調べれば良かったんですね。
今のdynabookTXが静かなのはたまたま当たりだったんだと思うと、
今回はなんだか残念です。

購入店かサポートセンターに電話してみようと思います。

書込番号:16268139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/18 18:33(1年以上前)

インデックスの構築中だからだと思います。
しばらくしたら「構築が完了」落ち着くと思いますよ。

書込番号:16268164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/06/25 00:40(1年以上前)

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
返信ありがとうございました。

少し様子をみたのですが、やはりジリジリとした音が聞こえます。
リカバリ―ソフトを作る時などは静かだったんですけど、終わるとジリジリと。
さらにもう少し様子を見て、ダメならやっぱり購入店に電話してみます!

書込番号:16292532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
東芝

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月15日

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング